Optio A10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:150枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Optio A10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio A10の価格比較
  • Optio A10の中古価格比較
  • Optio A10の買取価格
  • Optio A10のスペック・仕様
  • Optio A10のレビュー
  • Optio A10のクチコミ
  • Optio A10の画像・動画
  • Optio A10のピックアップリスト
  • Optio A10のオークション

Optio A10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月24日

  • Optio A10の価格比較
  • Optio A10の中古価格比較
  • Optio A10の買取価格
  • Optio A10のスペック・仕様
  • Optio A10のレビュー
  • Optio A10のクチコミ
  • Optio A10の画像・動画
  • Optio A10のピックアップリスト
  • Optio A10のオークション

Optio A10 のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio A10」のクチコミ掲示板に
Optio A10を新規書き込みOptio A10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

手振れ補正でお勧めは?

2006/04/06 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

スレ主 nobsapさん
クチコミ投稿数:7件

現在IXY400を愛用してますが、夜のテーマパーク等光量の足りない場面では思ったような写真がなかなか撮れません。旅行のスナップ写真や子供の写真がほとんどですが、素人でも比較的きれいに撮れる?手振れ補正機能のついたコンパクトデジカメに興味を持ち物色中です。A10を最大の候補として挙げていたんですが、ここのクチコミには書き込みが少ないようで足踏みしています。今月中に新しいコンパクト機を購入するつもりなのですが、実際に使用している方があれば意見を聞かせてください。他機種のお勧めでもかまいません。

書込番号:4977777

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/04/06 23:11(1年以上前)

手振れ補正機能搭載コンテジで、現在シェアNo1が
パナソニックのFX01です。広角28mmで画質も◎とか。
http://bcnranking.jp/flash/09-00007366.html

書込番号:4977801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/06 23:21(1年以上前)

もうサンプルを見て判断するしか無いですね^^;;;
IXYからだとおとなしい発色と感じるかもしれませんし…
手ブレ補正の評価はこれからですのでしばらく
待つのが得策かも^^;;;
もうすぐ有名人が出てくるかもしれませんが^^;;
まじめなカメラを作る会社だと思います。
夜のテーマパーク等だとF11などの方がカメラを
理解して使うと満足するかもしれないです^^
手ブレ補正っていっても人それぞれですから…

書込番号:4977843

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/06 23:21(1年以上前)

IXY400の絵作りが気に入ってるのであれば…今月中旬発売予定のIXY800ISはいかがでしょうか。

書込番号:4977844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/06 23:56(1年以上前)

A10はレリーズタイムラグが大きいので静物向きですね。
ソニーのT30が良さそうですが・・・。
すぐにならT9か、パナのFX01が旬ですね。

書込番号:4977949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2006/04/07 08:51(1年以上前)

常に首からぶら下げて違和感無いものだと、A10かT9がいいと思います。
A10の方がT9より画質はいいでしょうがT9は暗い場所でも比較的AFが高速でさくさくとれます。
ボディーがある程度大きくても良いならニコンのP4、パナのTZ−1、FZ−7という選択もあります。
被写体ブレを考えるならソニーのR1で高感度で撮ったほうが幸せになれると思います。

書込番号:4978466

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobsapさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/07 16:04(1年以上前)

今月中にIXY800IS・T30が発売されるんですね。月末に新製品を含めて電気店で実機を確かめて決めようと思います。多くの意見有難うございます。

書込番号:4979151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/14 17:31(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、
私がA10を選んだ理由…
FX01はISO200以上の感度の画質が×
IXY800ISは大きさで×
実際に使ってみると微妙なデザイン的な凸凹が手に馴染みます。
うまい作りだと思います。

書込番号:4996935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2006/04/02 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

クチコミ投稿数:13件

A10、S5、FX01とで、迷ってます。とにかく画像が綺麗な事が第一です。誰かアドバイス下さい。

書込番号:4966958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2006/04/02 20:39(1年以上前)

屋外の画質はどこも似たような物ですし、
画像がきれいかどうかは個人の好みの問題だと思いますので
自分で判断するしかないと思いますよ。
探せば色々あると思いますが↓たとえばこんな所とかで…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/30/3538.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060329/116043/

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/28/3288.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/13/3387.html

書込番号:4967073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/04/02 20:41(1年以上前)

あ…携帯からだと見られないですね。

書込番号:4967077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/02 21:20(1年以上前)

気まぐれ510さん
早速のアドバイス有難うございます。
紹介頂いたHPで良く勉強して、購入したいと思います。

書込番号:4967202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/04/06 18:54(1年以上前)

CCDが1/1.8インチと1/2.5インチでは画質のレベルが違います。お考え3機種の中ではA10がベストだろうと思います。

書込番号:4977113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/07 12:42(1年以上前)

snapshooterさん
3機種のなかで、A10に少し傾いてはいたのですが、
なかなか決心がつかなかったところでした。(かなり優柔不断なので!)
snapshooterさんのアドバイスで、決心がつきました。
ありがとうございます。早速、明日購入しようと思います。
これからも、A10について色々と教えてください。
ちなみに、デジカメは、初めて購入します。

書込番号:4978815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2006/04/02 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

クチコミ投稿数:13件

A10、S5、FX01とで、迷ってます。とにかく画像が綺麗な事が第一です。誰かアドバイス下さい。

書込番号:4966952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像が暗い

2006/03/28 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

クチコミ投稿数:18件

こんにちは、これは、もしかして私の無知が災いしたことかもしれませんが、この機種でPモードでもAUTOモードーでも画像が暗いんです。(どの様な場面でも)そして相当暗い場所でもISOが200以上上がってくれないんです。もしかして欠陥、それとも仕様なんでしょうか。どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:4952623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/03/28 14:56(1年以上前)

OptioS系も、多少抑え気味の画創りでした。

ISO感度は、仕様ではオートで400までUP。
キャンドルモードの時のみ、800が選択可能となっていますね。

ヒョットして、400に上がるのはストロボ発光の時かも知れませんね。

一度確認された上で、サポートへ問い合わされてはいかがでしょうか?。

書込番号:4952663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/28 15:15(1年以上前)

早速のお返事誠にありがとうございます。一度
ためしてみます。お手数おかけしました。

書込番号:4952701

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/03/28 16:22(1年以上前)

普通、被写体が明るい(白い)場合は、アンダー気味(暗め)に写ります。ハイライト部分を飛んで写らないようにするための仕様では無いかと思います。
露出補正をかけてあげると改善する事があるので試してみてください。

書込番号:4952812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/28 16:24(1年以上前)

露出補正を情事掛けておくというのは如何でしょう?

書込番号:4952821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/03/28 16:34(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございます。無知な私にとりましてとても参考になるご意見ばかりで感謝しております。すいませんでした。

書込番号:4952847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いよいよ発売になりましたね。

2006/03/24 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

待ちに待った日がやってきました。早速購入をしようと
思いましたがその前にクチコミをチェック。
 
え〜。あまり評価が良くないので少しショックを受けました。
0ptioSシリーズのファンの私(手持ちはS5i)にとって
「次はS6を飛ばしてA10でしょう」と確信していました。
「買うべきか買わざるべきか!」 

値段や画素数に対して本当に使いがってが悪かったり、
画質が悪いのでしょうか。
購入された方のいい評価をお待ちしています。
またS5iからの乗り換える場合、ボディがずいぶん
大きく感じますでしょうか。

書込番号:4941735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/03/24 23:16(1年以上前)

撮影中画像が荒れて表示されます。
撮影した画像には影響ありません
原因はCCDシフト方式の手ぶれ補正にありそうです。

書込番号:4941757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/24 23:27(1年以上前)

>あまり評価が良くないので少しショックを受けました。

人は好きなら好意的に、嫌いならみそかすに言います、
人の評価なんて余り気にしない事ですね、
自分で確かめて納得したら買えばいいのでは。

書込番号:4941795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/25 08:54(1年以上前)

ボディは1/1.8型CCDなので、多少大きいのはやむをえないかも?

書込番号:4942637

ナイスクチコミ!0


OptioASさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/25 21:41(1年以上前)

私はOptioSを3年使ってきて、この度OptioA10を買い足しました。
下で悪評価を付けてしまいましたが今は気に入って使っています。
動体をAFで等はかなり厳しいかもしれませんが、通常スナップを撮る分には十分です。

> またS5iからの乗り換える場合、ボディがずいぶん
> 大きく感じますでしょうか。

購入前には私もかなり気にしていましたが、数値で見るほどには
違いを感じません。

書込番号:4944394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件

2006/03/29 17:57(1年以上前)

そうですね。最近の高画素機に弊害がでてきたように感じます。最近買った富士の600万画素機が、A5程度にプリントした場合、3年前のやはり富士の300万画素機にノイズや粒状感などの画質で負けているのをみてぞっとしているところです。

書込番号:4955784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

何を買ったらいいのでしょ??

2006/03/09 18:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio A10

クチコミ投稿数:2件

初めてデジカメを購入しようと思うんですが、何がいいのか分からなくて・・・・。そこで皆さんの意見を参考にしようと思いました。
使用用途は草サッカー、人物、風景(夜景も)です!また撮った写真を印刷するときにハガキサイズ〜A1くらいまでひき伸ばしたいと考えています。
他はメモリーは多様性のあるSDカードや初心者なので手ぶれ補正があると嬉しいです!
某電気メーカーさんの話だとカメラメーカーがいいと言われその人のオススメはオリンパスのμ800らしいのですが、SDカードではなかったので他のときいたらOptio A10がいいと言われました。
みなさんの意見をきかせてください!ヨロシクお願いします。

書込番号:4896131

ナイスクチコミ!0


返信する
花夢二さん
クチコミ投稿数:33件

2006/03/09 18:18(1年以上前)

サッカーを撮る+A1まで伸ばす事がある+SD仕様希望=パナのFZ30。
悪くてもFZ7。

コンパクトでは望遠が足りません。
A10は動体に向きません。

書込番号:4896168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/09 18:46(1年以上前)

オプティオA10
自動追尾AFあります
パナソニックはノイズが多くてISO感度あげられません
画質も良く持ちやすいデザインと野外でも見やすい液晶モニター
良いカメラです

書込番号:4896232

ナイスクチコミ!0


n50さん
クチコミ投稿数:90件

2006/03/09 19:12(1年以上前)

FZ7かFZ30がいいと思います。
お金があればデジ一がベストですが・・・

書込番号:4896280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/03/09 19:13(1年以上前)

ペンタックス手ぶれ補正は2つのジャイロセンサーで揺れを感知してCPUで計算し手ぶれを軽減します
高精度の手ぶれ補正です

さまざな撮影に対応できます

書込番号:4896281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 23:06(1年以上前)

色々ありがとうございます。ISOってなんですか??
オススメはパナですか??元々カメラメーカーじゃなくてもOKなんですか?カメラメーカーじゃないといくら頑張っても品質がカメラメーカーには勝てないってきいたのですが・・・・。

書込番号:4897047

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/03/10 17:43(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

失礼ながら確認させていただきたいのですが、ホントにA1まで伸ばすんですか?(^^;
けっこう立派なポスターサイズになるし、コンシューマ向けのプリンタじゃ出
せないでしょうからプリントコストもかなり高くつくと思うのですが...
A3の勘違いとかでなしに??

で、もしホントにA1まで伸ばすなら、イキナリ一眼レフ、というのも手ではあ
るかと思います。入門機ならコンパクトと大して変わらない操作で写真が撮れ
ます(難しい機械というイメージは過去のものです。ファインダー覗いてシャッ
ター押すだけできれいな写真が撮れますよ:-)


で、家電メーカ製とカメラメーカ製の違いについて。
以下、私見ですが。

カメラを買おうという人には3タイプある、と言うのが持論でして。
(1) 映像記録装置が欲しい
(2) 芸術・アートとしての写真がやりたい
(3) 機械いじりの対象としてのカメラが好き(メカフェチ的嗜好)

で、(3)の用途にはカメラメーカに一日の長があると思っています。

>カメラメーカーじゃないといくら頑張っても品質がカメラメーカーには勝てない
ていうのはこういうコトを言っているように見えます。

スレ主さんの場合は(1)だと認識していますが、その目的であれば現在の日本
で名の通った家電メーカであれば問題はないと思います。
(2)が目的だった場合にはごめんなさい。私の周辺にはあまりいないタイプな
のでなんともコメントできません(^^;

書込番号:4898775

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/03/10 18:22(1年以上前)

あるふぁ@自己フォローです。

書いてから不安になったのですが(^^;

あるふぁwrote:
>イキナリ一眼レフ、というのも手ではあるかと思います

手ではあるかと思いますが、10万前後の高額出費になりますし、
「ISOってなんですか?」レベルの人がイキナリ買ってしまって
のちのちリスクもそれなりにあります
(結局ホコリかぶっちゃうとかね)

ので、♪よ〜く考えよ〜(^^;
てコトでひとつ(^^;;
しょせん掲示板なんて最後は自己責任なので:-)

その上で、一眼レフにも興味をお持ちのようでしたら、
改めて個々の機種のお勧めなんかも提示できるかと。。。

書込番号:4898874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio A10」のクチコミ掲示板に
Optio A10を新規書き込みOptio A10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio A10
ペンタックス

Optio A10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月24日

Optio A10をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング