
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月19日 23:10 |
![]() |
0 | 23 | 2006年4月20日 19:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月15日 09:56 |
![]() |
0 | 12 | 2006年4月19日 23:38 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月14日 17:31 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月7日 12:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3機種試し撮りいたしました。とは言っても許可をもらって、店頭の展示品にメモリ持参で、店内を撮影です。
1600*1200でのディスプレイ(ナナオL985EX)表示では、A10がぱっと見すごく綺麗です。実際の画像に近いかどうかはともかく、空気感みたいなものも感じられます。続いてIXY700が安定した画像、P4は、何か色が不自然で、ちょっと暗いです。
等倍では、IXY700がノイズがかなり少なく、A10 P4は結構目立ち、同じISOならば、僅かにA10が少々P4より多いです。
P4は、ホワイトバランスがやや黄色く、A10 IXY700は、真っ白です。
A10 P4は、手ぶれ補正のおかげで、望遠側でも手ぶれは少ないです。
フォーカス時間は、IXY700がずば抜けて早く、P4は普通、A10はかなり遅い・・・。
本体の操作感は、A10がかなり良いように感じられました。初心者向きの感じで、ISOの設定を知らない方でも、すんなり使える感じです。
P4のダイヤル式は、個人的にはちょっと使いづらい感じがしました。
IXY700のダイヤルのように、少数の割り当ての方が良い気がします。
背面液晶ですが、A10撮影時の画像は正直粗いです・・・。ですが、撮影済みの画像は、結構綺麗です。店頭で確認してみてください。
以上、個人的な感想です。これを保証するものではありませんが、参考にして頂ければ、幸いです。
まったくの初心者の方でしたら、A10をお勧めします。
個人的に使うならば、IXY700とA10で迷います・・・。A10のフォーカスは、本当に極端に遅いです・・・。
0点



デジタルカメラはやっぱりSONYのSYBER−SHOTでしょ〜
書込番号:5007171
0点

A10とても概観はお気に入りなのですが。
そこまで悪かったのですか。
750Zの新型を首を長くして待ってます。
書込番号:5007245
0点

すいません。タイムリーなので質問させてください。
M10を考えていますが、同じメーカーなのでやっぱり同じでしょうか?
書込番号:5007264
0点

本当に買ったのかよ〜
下の方で、買ってもいないのに散々いろんな事言ってたくせに。
こういう訳のわからない人は、信用しない方がいいですよ〜
書込番号:5007382
0点

私のオプS40もそうですが、やや暗めに仕上げているように思います。
ISO感度:A10=50〜400 キャンドルモードで800。
M10=64〜400(高感度なし)
400のノイズは、プリントサイズや人によって許容の可否が微妙なところでしょう。
起動:A10=2.1秒 M10=1.7秒。
レリーズタイムラグ:A10=0.25秒 M10=0.075秒。
連写:A10=2.2秒/1コマ M10=1秒/1コマ
ですので、M10はA10ほどノンビリではありません。
レンズ構成やモードなどが微妙に違いますが、画傾向は従来機も含め同じように見えます。
書込番号:5007385
0点

onizouさま、ご助言ありがとうございますm(_ _)m
花とオジさま、詳しいデータをありがとうございます。ワタクシは安心しました(*^^*)
書込番号:5007406
0点

>デジカメ選びは、慎重に
以前はお奨めしていたようですが、方向転換でしょうか?
書込番号:5007418
0点

スレ主さんは良くパナソニックの機種を人に薦められてたのですが、ご自身は別のメーカーを買ってたのでしょうか・・・。
書込番号:5007424
0点

みました? 見ました? 診ました??
手ぶれ補正と液晶の粗さは独立した内容に思えますが。
書込番号:5007554
0点

もしかして買ったのではなく店で触って気に入らないから、その場で手放したのでしょうか?。
液晶の画質と手ぶれ補正の効果は全く別物かと・・・。
あとせっかく手ぶれ補正があるのに高感度で撮影されたのでしょうか?。
動かないものを撮るなら、しっかり持ってタイマー撮影を行えば手ぶれ補正の効果が一段分くらい向上するので低ISOで撮影できると思うので、お試しあれ。
書込番号:5007583
0点

アンチがかかれば液晶画面でも十分綺麗に見れたような気がするのですが。
パナの1/2.5型のセンサーを搭載したデジカメよりは、解像感があっていい絵なんじゃないかと。1/1.8型のセンサーを採用した効果は出ていると思います。
書込番号:5007737
0点

あらっ、オークションに出したんじゃなくて?
もう、削除されてるわね。
あれは、「ぼくちゃん」.無しさんだったかしら。
必殺デジカメさん=「ぼくちゃん」.無しさん
ってわけじゃないわね。
失礼♪
書込番号:5008967
0点

>必殺デジカメさん=「ぼくちゃん」.無しさん ってわけじゃないわね。
もう一人忘れていませんか?
書込番号:5009001
0点

必殺デジカメさんへ質問です。
今度の休みにA10を購入しようとしていたのですが、
あまりにもひどいことが短く書かれていたので、
足踏みしてしまいました。
もう少し、「買わないほうがいい」理由を教えてください。
理由はそれだけなのでしょうか?
画質自体はどうなんえしょうか?
必殺デジカメさんのお勧めの機種は?
書込番号:5009179
0点

吐くな魔多々さん へ
なぜ、A10に拘るかは解りませんが、手ぶれ補正だけなら、リコーもキヤノンもソニーもパナソニックも小型で良いデジカメ出してますよ。
書込番号:5009259
0点

この機種は1/1.8型のCCDで
CCDシフトの機能があり気になります。
パナは1/2.5型のCCDだし
オリは1/1.8型だけど高感度のみで
どれも一長一短なんですよね。
既にお持ちの方、実際に撮った
夜景などありましたら載せて下さい。
書込番号:5009632
0点

以前にも掲載されていたとは思いますが、リンクを添付しました
日経BPは比較的中立的で的確な分析をされていると思いますよ。ちゃんと功罪キッチリ記載されて居ります。
私はサブ機として本機を昨日購入し手にしました。実際には充電と
日付設定しかしておりませんので、まだ何とも言えないのですが
CCD駆動方式の手振れ補正と1/1.8型800万画素の高画質、
ISO800での高感度撮影…それでいてコンパクト!
どなたか外見がチープとおっしゃって居りましたが、実際に手に
しましたが、私の感触的には中々イイ感じでした。
この辺は好みの問題もあるのでしょうけれど…
弱点は起動・AFの速度が上位機種にしては、それほど速くないこと
またバッテリー持ちも150枚とさほど多くないないことなどが
上げられて居ります。私のように静止画主体の方でしたらそれほど
大きな問題はないと思いますが…
あと私が結構重視しましたのは、リモコン対応されている所です。
パーティや集合写真撮る時には中々便利だと思いますし、三脚
使用時にもスグレものだと思います。彼女との2ショット写真も
セルフターマーよりは自然に撮れますから…
最終的は使用される方が、どの機能を優先的に考えていらっしゃる
のかって言うのが一番重要だと思います。
今週の土日に実機でバンバン撮る予定ですので、写りの出来映えや
操作感など、また報告したいと思って居ります。
書込番号:5009769
0点



その撮影された画像をアップしていただければ購入を考えている型にとってもっと参考になると思うのですが…
書込番号:4998672
0点

画像アップの方法が分からなければ
http://www.geocities.jp/photo_kunkun/
こちらに、無料アルバムサイトを
まとめてありますので
お好きなサイトを
利用してみてはいかがですか
書込番号:4998747
0点




昨晩、SuccessとECカレントで\28,900となっておりカレントのHPでは昨晩は3万円後半、今朝早くは\28,900でSuccessでは昨晩は\28,900で今日昼前には\39,000となっていました。自分は昨晩何かの間違いとは思いつつも最終決定画面で15分悩んだ末にSuccessにて注文しました。すぐに振り込みも済ませてしまいましたのでこれで発送されるのかな・・・・??ただのミスだったのか何かの策略なのか?まあ気に入らなければオークションにて出品してしまいますが。たまにはそんなこともあるんでしょうかね。
書込番号:4996656
0点

舌足らずで、すいませんでした。
三種組合せさんの書いてある内容の通りです。
でも…またパソQのように一方的にキャンセル
されないとイイですけれども…それだけが不安。
書込番号:4996894
0点

サクセスで購入されるとは、なかなかのギャンブラーですな。(^_^.)
書込番号:4999789
0点

え〜サクセスからの購入はギャンブルみたいなんですか?
ギャンブルって言う事はハズレが多いってことですか?
代金振込んでも商品が来る確率が低いとか、来たとしても
商品に当たりハズレが多く…ギャンブルですから当然
ハズレが多いってことでしょうか?
パソQでコリゴリさせられましたが、ネット販売って
普通に安心して買うことは難しい媒体なのでしょうか?
今回の注文結果がどうなるのか時間が経たないと
分かりませんが…非常に低い確率で当たりにしろ又は
非常に高い確率でハズレにしろネット通販は止める
ことにします。
やっぱりオジサンにはお店で相対で購入するのが一番
なのでしょうね…………
書込番号:4999854
0点

いや、そこまで悲観されるほどでは……。(^_^.)
ただこのお店はいわくつきで、これまで不快な思いをされた方が多いのです。
納品まで時間がかかったり、メールを出しても無視されたり、返金を願い出ると解約料を要求されたり、etc.
2chなどでも有名です。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140597295/2-20
ネットで購入されるときは、面倒でもそのお店を少し調べることをお薦めします。
それと代引きを利用した方が安全です。
前にも痛い目に遭われているとのことで、今回は問題なく商品が届くことをお祈り申し上げます。
書込番号:5000297
0点

今回は振込で購入しましたので、商品が届かず
返金もされないという最悪の状態を覚悟して
居りましたが、一筋の光明が射して参りました。
本日サクセスより出荷した旨のメールが届き
佐川急便の伝票番号まで記載されてましたので
恐らく大丈夫では…と思います。
確かに現物が自宅に到着する迄は安心出来ませんが
少しだけ不安が解消致しました。
もし万一、商品が普通に到着するようであれば
撮影レポートも載せたいと思って居ります。
書込番号:5004846
0点

猫のきもちさんにサジェスト頂き、商品は届かず
振込済みの現金は戻らないという最悪の状態を
想定しておりました。
しかしながら本日出荷した旨のメールに佐川急便の
伝票番号が記載されて居りましたので、もしかしたら
商品が届く可能性も出て参りました。
勿論、現物手にするまでは安心出来ませんが…
最悪のケースを想定して居りましたので、万一
商品が届くことがあれば\28,900-で購入したと
言うよりも、ラッキーにも貰えた様な気持ちに
なってしまうと思います。
ほんの少しだけ不安を拭いされそうです。
書込番号:5004860
0点

出荷した旨のメールと佐川急便の伝票番号が記載されていたとすれば、たぶん大丈夫ですね。
色々問題があるお店ですが、けして詐欺店ではないので商品がまったく届かなかったり、返金ゼロということはないですし。
何にしろ、\28,900という値段ならお買い得だと思います。
商品が届きましたら、存分に楽しんでください。(^^)
書込番号:5005260
0点

先ほど無事に配送されました。サクセスからも何度か購入しましたが他のネットショップ同様3営業日にて到着しております。特別早くはないですが遅くもなく特に不具合を感じておりませんでしたがあの書き込みを見ると問題もあるのかな・・・?確かに代引きなら踏み倒される事はないですから手数料の差額は保険みたいなものとしていいかもしれませんね。
とりあえず今回は問題なく美味しいとこ持っていけました。
書込番号:5006729
0点

私も昨夜帰宅しましたら無事到着して居りました。
いろいろ不安は抱きましたがやっと一安心です。
早速充電して操作感やら液晶のドット抜け等
一通りチェックしましたが全然問題ありません。
いろいろ上の方で言われて居りますが、この値段で
この機能を無事に取得できて良かったと思ってます。
実は本機種の機能の中で、リモコン対応って言うのも
一番気なっていた機能ですので(他には対応少ない)
その辺も含めてバリバリ使い込んでいきたいと思います。
書込番号:5008956
0点

お二方とも、商品が届いたそうでなによりです。
\28,900ですか。
この値段が常日頃から出ていれば、もっと売れると思うんですが……。
ペンタックスは結構いいコンデシを作っているのに、あまり評判にならないのでがんばって欲しいものです。
書込番号:5010565
0点



現在IXY400を愛用してますが、夜のテーマパーク等光量の足りない場面では思ったような写真がなかなか撮れません。旅行のスナップ写真や子供の写真がほとんどですが、素人でも比較的きれいに撮れる?手振れ補正機能のついたコンパクトデジカメに興味を持ち物色中です。A10を最大の候補として挙げていたんですが、ここのクチコミには書き込みが少ないようで足踏みしています。今月中に新しいコンパクト機を購入するつもりなのですが、実際に使用している方があれば意見を聞かせてください。他機種のお勧めでもかまいません。
0点

手振れ補正機能搭載コンテジで、現在シェアNo1が
パナソニックのFX01です。広角28mmで画質も◎とか。
http://bcnranking.jp/flash/09-00007366.html
書込番号:4977801
0点

もうサンプルを見て判断するしか無いですね^^;;;
IXYからだとおとなしい発色と感じるかもしれませんし…
手ブレ補正の評価はこれからですのでしばらく
待つのが得策かも^^;;;
もうすぐ有名人が出てくるかもしれませんが^^;;
まじめなカメラを作る会社だと思います。
夜のテーマパーク等だとF11などの方がカメラを
理解して使うと満足するかもしれないです^^
手ブレ補正っていっても人それぞれですから…
書込番号:4977843
0点

IXY400の絵作りが気に入ってるのであれば…今月中旬発売予定のIXY800ISはいかがでしょうか。
書込番号:4977844
0点

A10はレリーズタイムラグが大きいので静物向きですね。
ソニーのT30が良さそうですが・・・。
すぐにならT9か、パナのFX01が旬ですね。
書込番号:4977949
0点

常に首からぶら下げて違和感無いものだと、A10かT9がいいと思います。
A10の方がT9より画質はいいでしょうがT9は暗い場所でも比較的AFが高速でさくさくとれます。
ボディーがある程度大きくても良いならニコンのP4、パナのTZ−1、FZ−7という選択もあります。
被写体ブレを考えるならソニーのR1で高感度で撮ったほうが幸せになれると思います。
書込番号:4978466
0点

今月中にIXY800IS・T30が発売されるんですね。月末に新製品を含めて電気店で実機を確かめて決めようと思います。多くの意見有難うございます。
書込番号:4979151
0点

参考にならないかもしれませんが、
私がA10を選んだ理由…
FX01はISO200以上の感度の画質が×
IXY800ISは大きさで×
実際に使ってみると微妙なデザイン的な凸凹が手に馴染みます。
うまい作りだと思います。
書込番号:4996935
0点



屋外の画質はどこも似たような物ですし、
画像がきれいかどうかは個人の好みの問題だと思いますので
自分で判断するしかないと思いますよ。
探せば色々あると思いますが↓たとえばこんな所とかで…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/30/3538.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060329/116043/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/28/3288.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/13/3387.html
書込番号:4967073
0点

気まぐれ510さん
早速のアドバイス有難うございます。
紹介頂いたHPで良く勉強して、購入したいと思います。
書込番号:4967202
0点

CCDが1/1.8インチと1/2.5インチでは画質のレベルが違います。お考え3機種の中ではA10がベストだろうと思います。
書込番号:4977113
0点

snapshooterさん
3機種のなかで、A10に少し傾いてはいたのですが、
なかなか決心がつかなかったところでした。(かなり優柔不断なので!)
snapshooterさんのアドバイスで、決心がつきました。
ありがとうございます。早速、明日購入しようと思います。
これからも、A10について色々と教えてください。
ちなみに、デジカメは、初めて購入します。
書込番号:4978815
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





