
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はぢめまして(泣) コンパクトでぢかめ難民をしております、かま_と申します。
夏のツーリングではニコンくぅるぴくす2100が活躍しているのですが、レンズのまぶた(?)が時々眠たくて目を開けてくれない時があるので次のカメラを探しております。
曇りの日でも晴れ目に写るのが望ましいです。僕、雨男なんです(大泣)
レンズは、広角が38ミリとかの微妙に広角になりきらないのはダメです。
キヤノンのA530、A540が2万円位で候補なのですが、このM10を見つけたので候補にしました。
ずばり!オススメでしょうか?
迷える子羊にあいの手をm(_ _)m
0点

(^.^)カメラの事をな〜んにもご存知ない方のようなので、私でもお役に立てるかも・・・。
いいカメラです。
かってのCP5200張りのホールド感、伝統の画創り機能、改善著しい電池持ち、オートで400まで上がる感度(個人的には200までで良かったような・・・)
私もM10のマクロ性能がオプS40なみだったら、買い替えてしまうところでした。
私の場合は連写はFZ7に任せますので、M10の連写の遅さはマイナスポイントになりません。
使い勝手は、モード切替えがダイヤル式のA540、530の方が良いと思いました。
書込番号:5006868
0点

かま_さん、はじめまして。
浮気ゴコロが出てきたわけですね。ワタクシはCanonを買う予定ですが、
かま_さんはツーリングに使うなら、こっちのほうがいいかも。
ってか
ひみつ基地に眠ってるやつ使ってください。かわいそうだから。
どうしてもというならかま_さんにらペンタでイッピョ
書込番号:5006869
0点

エイデンでM10がカゴ売りしてますね。出たばっかりなのに...。
コンパクトで単三で動くみたいですし、ツーリング等にはよろしいかと。
田中さんは以下のように申しておいでです(笑)。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
書込番号:5006895
0点

花とオジさま、細川ガラシャ婦人さま、レスありがとうございます。
はい。カメラはさっぱりわからないので…
ニコンの2100も、先着9800円だから買って来ました。
電池がすぐになくなり、初日の夕日を撮りのがし、その後毎日キャンプ場のトイレで充電してました(迷惑&犯罪)
みなさんペンタックスがオススメですね。
軽いし、連写や難しい操作が出来たとしてもツーリングでは使わないですしね。
マクロは10センチですか。
んー。ニコンは4センチで、地面に寝転がりバッタとしばし対談した事があり楽しかったので、どうしようかなー?
書込番号:5006900
0点

>カ、カ、カ、カゴ?! いくらですかどこでですかぁーーーーー!!!
松本のエイデンです。19800円でしたよ。ここの最安値並です。
展示機が1000円安かったです。いつ展示してたのやら...?
書込番号:5006954
0点

19800円ですか。ありがとうございます。
価格com並ですがそりゃそんなに一気に安くなりませんよね(^^;;
考えまーす。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5006962
0点

妙に期待を持たせたみたいで、申し訳ありません。
ついでにIXY800ISも一応カゴ売りです(笑)。
全〜然安くないです。
コラッ!!エイデン!!ちゃんと展示しろ!!
書込番号:5006974
0点

やっぱりバッタとお話するには、マクロが心許ないですね。
バッタがチリメンジャコぐらいにしか写らないかも・・・。
幻のIXY−L=3cmx2cm。
オプSxx=4cmx3cm。
A530=6cmx4.5cm。
M10=10.5cmx7.8cm。
パナLS2の方が、超初心者のかま_さんの目的に合うかも知れませんよ。
35mm〜だし、5cmマクロ、3.8倍ズーム、言わずと知れた手ブレ補正、野宿の時のための星空モード、オキシライドで250枚。
デザインが洒落ていませんが2万未満。(只今現在1.8万強)
書込番号:5007056
0点

たびたびのアドバイスありがとうございます。
パナソニックも安くて電池も良いですね。
でも、初代のルミックスF7を持っていた事があり、メーカー思考で色が青いみたいなのですよ。
LS2も、メーカーサンプルを見ると、これはワタクシには合いません…
あと、本体が安いだけならオリンパスのFE-150がよさそうですが、カードがねぇしねぇ…
書込番号:5007079
0点

こんにちわ。
菜々子おねーさんのNikonはダメですか?
CPX−5600 \20,500ですが。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610802
マクロは4cmですのでバッタとは微妙な位置関係でアイコンタクトが出来そうです。(^^ゞ
そこそこ広角です=(35mm判換算:35〜105mm)、F2.9〜4.9(6群7枚)
電池も単3でOKです、色は当然ピンクでキティちゃんケースと合わせても良し。(^^♪
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/5600/spec.htm
ヤフーでは¥20,000(ブルー)が在ります。
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=COOLPIX+5600&did=&cop=
書込番号:5007141
0点

>ヤフーでは¥20,000(ブルー)が在ります。
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=COOL
PIX+5600&did=&cop=
右側のオークションも見てくださいね〜。
書込番号:5007154
0点

>サンシンさま
なるほどー。このころのニコンは色が良かったですね。
[5005801]→[5006634]の暗さは、ワタクシもイマイチに見えました。
書込番号:5007220
0点

検索で、こんなん出ました〜。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/rz1_business/spec.html
http://www.a-price.co.jp/shopdetail/001011000010/brandname/
4M機ではチョット・・・かな。
単3でなくてもいいのなら、ニコンP2も良さそうですね。
あっら〜 これは36mmか・・・。
書込番号:5007280
0点

とりあえず見つけたので書き込んじゃおうかな...
>はぢめまして(泣)
はぢめまして(笑)
>コンパクトでぢかめ難民をしております
コンパクトで、ぢ の亀難民とは...
さぞかしご苦労をなさっているようで、なんと申していいのやら...
おだいじにどうぞ
>かま_と申します。
ゆきてーと申します。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:5009120
0点

これはこれは、レンズ沼の女神のゆきてーさま。迷える亀にあいの手をm(_ _)m
はっ! 今日の価格comは値上がってしまったではないか!!(滝泣)
書込番号:5009149
0点

ツーリングに使うんだったら
オリンパスのμ720SWが
良いんじゃないかな?
3m防水機能が付いていて
バイクで雨に降られビショビショでも
撮影できます。
夏のビーチや冬のゲレンデでも
幅広く使えるのでお勧めです。
μ40の画像をアップしてありますが
720SWが最新のラインナップなので
これよりは綺麗に撮れるでしょう。
書込番号:5011008
0点

安いけど写りは良いですね。
パナのように手振れはないけど、パナよりもノイズが少ないから
ISO400でも耐えられる。
電池もかなり持ちますし、良いカメラですわ。(^^)
各種の音を猫の鳴き声にしてます。結構注目浴びますが。(^^;
防水ならW10かな。
書込番号:5011898
0点

気付くのに遅れましたm(_ _)m レスありがとうございます。
防水は、あるに越した事はないですが、なにぶんお値段が高いもので…(^^;;
写りも良いのですね!
もう少し特価のタイミングを見計らって、買っちゃおうかしら(^^)
書込番号:5011996
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





