
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年1月9日 23:48 |
![]() |
1 | 1 | 2008年10月28日 00:29 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月6日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月21日 12:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月30日 22:26 |
![]() |
1 | 3 | 2006年7月30日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


05年の秋に購入して、足かけ4年目です。仕事と趣味で使って年間約15000枚以上を撮影してきました。冷凍庫の中に入ったり、水に濡れた手で触ったり、カバーにも入れずに使っています。一度昨年電池がだめになり香港で予備電池と充電器を購入しました。また昨年動画が撮れなくなったことがありますが、数日で自動復帰。
動画時のガリガリ音が気になりましたが、この口コミで対処法も習って、特に問題なく使い続けています。接写も申し分なく、この接写は仕事でも大変重宝しています。動画も長く取れませんが、いいでしょう。
起動後レンズが出ないのも、そのままケツのポケットに入れておけ便利です。ボタン一発の再生も手袋をしていても便利。パンフォーカスは、真っ暗闇で適当に方向を決めて写すときに便利(他の機種で赤外線も良いですが、顔に当たるのがいやですよね)。ストロボ発光にソフトが選べるのも気に入っています。
強いて言えばチョットかっこわるい外観かな???三脚用のねじ穴が偏りすぎてちっぽけな三脚を使うと倒れるのもチョットだめです。なんだかんだ言ってデジカメ12台を買いつないできましたが結局これが一番長く一番撮っています。画質やなんかに多くを求めなくメモ記録に使うと言うことでは、必要にして十分だったと言うことだと思います。
0点



発売から3年半も経つと、すっかり書き込みなくなっちゃいますね。
ちょっと寂しいなぁ〜
W60に買い替えたので、W10最後の記念に・・・
W10なかなか良いカメラでした。
でも、W60はもっと良い!!
画像は 「千葉県沖の島」 で撮影
1点



北海道在住のため、特に冬季のお散歩カメラとして購入しました。
これまでは、キャノンD5(フィルム使用の水中5mカメラ)を愛用していたのですが、一眼レフともどもデジタル化の波に押され、購入に至りました。
私の場合、水中での使用は無いので浸水の件は気にしていませんが、厳しい寒さによる結露には、防水カメラであっても注意したいと考えています。
D5も、長時間、野外で使用すると家に持ち込んだ際の結露がひどくて、苦労しました。
D5は通常のカメラと比較すると、結露には強い方なのですが−15℃の環境は厳しいですね。W10も十分に注意して使います。(家に持ち込んで、玄関先から自分の部屋までの移動に6〜7時間ほど費やしていました。)W10は、とても手に馴染む良いカメラ、というのが第一印象です。操作も、istDs2に似ているので安心ですね。
(追記)
液晶部に保護シールを貼る際に気付いたのですが、防水であるが故に、いわゆる「水貼り」が心おきなく出来る点は、すごいメリットだと思いました。
0点

電池とメディアだけ部屋に入れて、本体は廊下の窓際とかに置けば、そんなに気にならないのじゃあ?
他機ですが、去年の冬の北海道の旅館ではそうしました。
書込番号:5723243
0点



発売と同時に「雨の中でもガンガン撮れるカメラが欲しい」という理由で選択しました。目的通りの役割を果たしてくれ満足しています。でも値段は凄く下がったのでちょっとショックです。
電池寿命が長い、凹凸がないので、電源入れっぱなしでポケットにちょっとしまったりとかが便利ですね。
水中撮影はしないのですが、パッキンが貧弱で、レポートを読むとあまりよろしくないようですね。
とりあえず私は満足な買い物でした!
0点



購入の決定点はやはり"防水"・SDカード対応と値段の手ごろ感です。買ってから数日間は各種機能を勉強していました、
ようやく本日晴れましたので急遽子供とプールに行って来ました。
まずこの防水カメラを実際に使用した感想はカメラ本体の操作感はさておき、優越感!があります?
私は長いストラップを付けているのですが周りの人がみるんですよー。
「あの人デシカメ首からぶら下げてるの忘れてる?」「防水のデジカメ?」そんな目でみるんですよー気分サイコー!。
他の方々はプールサイドから子供を撮影しているのにこちらは水中撮影、かなり優越感がありました。
肝心な操作性は防水に関しては特に問題ありませんが、液晶がダメです10万画素は粗すぎてMFの際ピントがあってるのか分かりませんおまけに液晶画面自体につや消し加工してあるので特に室内など暗い場所では最悪です、あと補助光がないので真っ暗な場所での撮影は不可能です。
メーカーさんへ液晶の精度アップと補助光を付けて下さいこれさえあれば最高のカメラだと思いますよ、
だってオプションであの優越感が味わえるのですからね。
来週あの優越感を味わいに子供とまたプール行ってきまーす!
0点

>優越感!があります
そうなんですよ、海とかでも見られるんですよ。
私のは2世代前のWPでピンク、かなりケータイっぽい見た目なので、デジカメと言うと「!?」っていう反応ですね。
いや〜楽しい写真がこんなに手軽に撮れるとはね〜
書込番号:5303704
0点



子供が水に潜れるようになったのでW10を購入しました。
水中でのピント合わせが難しいのでパンフォーカスがあるのが嬉しいです。
動く被写体を写す時の自動追尾AFも便利。
雨の日に防水の本領を発揮できるのですが、暗い場所だと手ブレや被写体ブレが気になります。
晴天で屋外などの好条件が整うと、このカメラでも十分良い写真が撮れると思います。
私は特にプールで注意された事はありませんが、子供がいないと盗撮の疑いをかけられても仕方ないかも。
水中撮影するのに最も気を付ける点はこれでしょう。
注意された時は素直に撮影した画像を見せて解決させるしかなさそうですね。
今では一眼レフのサブカメラとして、海・プールなどで活躍しています。
0点

DAN3さん色セロファンとは面白そうですね。
水中を撮影できると言うだけでかなり幅が広がります。
アドバイスありがとうございました。
こう言った遊び心がくすぐられるカメラって楽しいです。
買った動機が子供が水に潜れるようになったら「NIRVANA」と言うバンドのアルバムジャケットの様な写真を撮ってみたかったと言う位ですので。
書込番号:5289105
0点

私は、WPを使っていますが、きれいな水中写真が撮れるので、重宝しています。ただプールでは、なかなか使いづらいですよね。盗撮だと思われては困るので……。海では、お魚が綺麗に撮れるし、よくある水中用ハウジングのような、『めんどくささ』がまったく無く、メンテらしいメンテが全くいらないので、バンバン使っています。良かったら、内のブログの写真見てみて下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/
それと使ってみて判ったのですが、花火モードが抜群ですよ。
手ブレに少し注意すれば(WPの場合)、ホントに綺麗に撮れますよ。W10なら手ブレ補正があるんでしょうか?じゃ、もっと良いですね。
書込番号:5303034
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





