Optio W10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W10の価格比較
  • Optio W10の中古価格比較
  • Optio W10の買取価格
  • Optio W10のスペック・仕様
  • Optio W10のレビュー
  • Optio W10のクチコミ
  • Optio W10の画像・動画
  • Optio W10のピックアップリスト
  • Optio W10のオークション

Optio W10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月下旬

  • Optio W10の価格比較
  • Optio W10の中古価格比較
  • Optio W10の買取価格
  • Optio W10のスペック・仕様
  • Optio W10のレビュー
  • Optio W10のクチコミ
  • Optio W10の画像・動画
  • Optio W10のピックアップリスト
  • Optio W10のオークション

Optio W10 のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W10」のクチコミ掲示板に
Optio W10を新規書き込みOptio W10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

驚くほど使いやすい。

2006/05/19 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

防水と、インターバル撮影可能なので買いました。
ちょっと驚きのカメラでした。
ここまで、細かいセッティングが出来るデジカメも少ないでしょう。

モードメモリで、測光方式やフォーカスモードなど
12種類の設定を記憶するかどうか設定できます。
連写で起動はもちろん セルフタイマーのまま起動も出来ますし
前回のズーム位置も記憶可能なんて、感動しました。

グリーンボタンという物で、露出補正やフォーカスモードなど
すぐに呼び出したい物を、11種の中から4種記憶できます。

撮った後に、リサイズ・トリミングから
明るさの変更まで出来ます。

白飛び黒つぶれ警告もありますし
PFが意外に良い感じです。

今まで使ったデジカメの中で、断トツに使いやすいです。
SANYOのおかげ?(^_^;)

静止画画質も、WPiより好みですし
周辺部が若干甘くなることがありますが
この使いやすさがあれば、何の問題もないです。

ご参考まで。
W10の方は、手振れしてる?と思われる画像有り。(^_^;)
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/optiowpi_samples.html
http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/optio_w10_samples.html

もっと広角よりのレンズをとか、希望もありますが
買って満足の一台でした。

形状が似ているので、V570のバッテリーを入れてみたら
なんなく、使えました。
残念ですが、W10のバッテリーチャージャーでは
V570のバッテリーは、充電できませんでした。
お勧めしてるわけではありませんので
自己責任でお願いします。

書込番号:5092341

ナイスクチコミ!0


返信する
タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

2006/05/19 19:05(1年以上前)

こいうレポ見るとほしくなっちゃうのよね。
あなた、レポ上手いわね。TOMYのレポも見たわ!
あたしも飼おうかしら。
まあたしはあたしのやり方で買うわ!

書込番号:5092475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/05/19 19:08(1年以上前)

タミ子さん、是非!(^。^)

書込番号:5092483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/19 19:21(1年以上前)

タミ子さん 先日のご返事は未だでしょうか?。
と言うのはさて置き。

W10、いいですね。
Optio伝統の画創り機能は、少々の事は水に流せる魅力がありますよね。
ペンタさん栄光の33Lの後継機、出す気は無いでしょうね。

書込番号:5092505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/05/19 19:24(1年以上前)

ムーンライダーズさん、こんばんは。

防水デジカメということで私も購入しました。

買う前は防水機能以外はそれ程期待していなかったのですが、ムーンライダーズさんが報告されているように自分の好みにセッティングできたり、いろいろな機能があったりと、予想外に良かったです。
特にマクロは、現行のコンデジの中でもかなり強いのではないかと思います。

私も買って満足しています。


書込番号:5092514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/05/19 20:49(1年以上前)

花とオジさん、さんふらわあさん ありがとうございました。

私も、それほど期待してなかった<(_ _)>ので
嬉しい誤算でした。

防水を前面に出してますが
この使いやすさをもっとアピールしても
良いと思います。

書込番号:5092723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/05/20 02:34(1年以上前)

ムーンライダースさんが前のスレッドでご紹介されたライバル機種のμ720SWとの比較の記事などを見る限り、色合いも自然な感じがしますし、肌の質感も勝っているような気がします。使い勝手に関してもW10の方がより操作が簡単そうなので僕のようなカメラ素人族にもうれしいですね。互換性の高いSDカード採用というのもありがたいです。
当初は安いからWPで十分かなと思っていたのですが、もうなかなか手に入らないですし、W10も値段が下がってきたのでW10に決めることにします。

しかし、このカメラは防水でこれだけの機能性を持っているのにどうしていまいちランキングが低いんでしょうかね。きっとこれからの水遊びシーズンに向けてどんどん人気が上がっていくと思うのですが、もしかしたら季節商品なのでしょうか。

書込番号:5093800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2006/05/21 01:12(1年以上前)

こんばんは。
水中カメラというと特殊なイメージが強くて一般ウケしないのかもしれないんですね。

私もせっかく買ったので水の中に入れた写真も試していますが、一部です。このカメラのキャラクタとしては「水の中'も'撮れる便利なコンパクトデジタルカメラ」といった感じぢゃないでしょうか。
コンパクトでレスポンスが良く、マクロも強くて設定もけっこういぢれる。んで水がかかっても大丈夫だし、さらに水中写真まで撮れる。

私としてはメモと食玩・おみやげのマクロ写真、温泉写真などとすでに重宝してます。広角に物足りないところもありますが(食事の写真を撮るのに立って構えないと全部が入らないときもあるもんで…)、おおむね満足しています。

書込番号:5096752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/05/27 12:05(1年以上前)

ECカレントで購入した品が届きました。まだ説明書もロクすっぽ読んでいないので使用感などは書くこともありませんが、結構使いやすいみたいです。
今日の夕方からキャンプして明日山登りするのですが、ちょうど都合よく雨模様です。早速防水の恩恵にあずかれるかと悪天候なのにワクワクしてます。

書込番号:5114719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W10のマクロモードの画像

2006/05/24 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:405件

W10のマクロモードのテスト画像をアップしましたので、興味のある方はご覧下さい。

ページはこちらです。
http://sanfurawa.seesaa.net/article/18285703.html

W10はマクロモードの広角端で1センチまで被写体によることができますが、この状態で1.4倍ぐらいズームができるので、かなり大きなアップを撮ることが出来ます。
(望遠端では被写体までの距離が最短60センチとなってしまうので、あまり大きく撮れません。)

クローズアップレンズなどを使わなくても良く、さらにレンズが前に出ないので、手軽に撮影できて使い勝手が良いです。

書込番号:5105638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモカメラに浸かってます

2006/05/16 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:461件 写真館 

いや、使ってます。

温泉記録に使えるかなと思ってGW中に買ってきました。
これがなかなか便利でサブサブカメラのつもりだったのがサブカメラ(メモ用カメラ)にすぐに昇格しました(笑)。

マクロも強くて、モードをいじればマクロから通常撮影までマクロ切り替えで使えるとか(リミッターOFF、代わりにAFが遅くなることもある)、食玩にもピントが合わせやすくてなかなか便利だとか、もちろん水濡れを気にせずに撮れるとか、それでもコンパクト(最近の小ささ優先コンパクトデジカメよりは大きいですけど)だとか、便利に使ってます。

水の中に入れたのも撮ってみましたが、ミニ水中写真というのもまだ撮りなれず見慣れないため(当人比)、それだけで楽しいです(笑)。

書込番号:5082536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/05/16 04:30(1年以上前)

こんばんは。

このようなカメラ、1台あるといいですね。

スキー、海などの使用は、避けてましたが
W10だと、安心ですね。

書込番号:5082871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

潮干狩りで使ってみた使用感

2006/05/01 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:7件

前スレッドで、AF・ズーム・操作音ノイズに対して「何なんだこれは!」という投稿をしましたが、少々短絡的な内容であったことを反省して、潮干狩りで使ってみた使用感を報告します。
※「デジカメ動画には過度の期待はしない派」としての報告です。

まず、パンフォーカス(AF無効)で、かつズームを使わないで撮った動画は、概ね満足のいくものでした。
普通に使っていて、パンフォーカスのピント距離制限が気になる場面はありませんでしたし、当然ながらAFやズームの駆動音がなく、これなら十分使えるという気になりました。

被写体の音も2〜3mの距離なら十分聞き取れます。
5m以上離れるとカメラ周辺の音に埋もれてしまい聞き取り辛くなりましたが、静かな室内なら5〜6m離れていても大丈夫でした。

ただ、撮影中に指を動かしたりカメラの持ち変えると、どうしても「ゴソ!ゴソ!」という音が入ってしまいます。
動画を撮る時は、一度指のポジションを決めたら動かさないこと。それさえ気を付ければ結構ノイズレスでいけます。

音質は全体的に少々こもった感じ音になります。私は他メーカーのデジカメ動画を知らないので、良し悪しをコメントできませんが、こんなもんかな?という感じで受け止めてます。

風切り音は小さくはないですが、耳障りな音ではなく、うまく処理されていると思いました。

静止画の画質については、デジカメ初心者の私がどうこう言える立場でないので省略します。現時点では特に不満はありません。

起動時間は2.5秒程度、リレーズラグは普通レベルで、被写体が極度に早く動いていなければ、ほぼ狙い通り撮ることができました。

ズーム速度も速すぎず遅すぎず、イライラすることもありませんでした。

動画合計19分、6M静止画36枚を1GBメモリカードに目一杯詰め込み、その間幾度となく再生を繰り返したりして、丸一日使いましたが、その日の夜になってもまだバッテリー目盛りは満タン状態でした。

子供が水の中を走り回っても、無造作に手に持ったまま何のためらいもなくついて行けるし、水面ギリギリのローアングルでも子供の表情を追うことに集中できるし、これまで撮ったことのないショットを何枚か撮ることができました。
水撥ね・水中落下・泥砂付着に無防備でいられるというのは、言葉で聞いていた以上に便利なんだなと実感しました。

ノイズに対する「なんだこれは!」的な気持ちは今でも変わりませんが、動画起動時にはデフォルトでパンフォーカスになるし、ズームも設定画面で禁止に出来るし、元々付いてない機能なんだと割り切れば、トータルでの満足度は高いです。

これからの季節のレジャーには手放せない一台になりそうです。

書込番号:5040166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とりあえず撮影してみました

2006/04/07 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

スレ主 とらcatさん
クチコミ投稿数:29件

みなさん、こんばんは。W10なかなかいいですよ。水中撮影はまだですがとりあえずちょっと陸上で撮影したものをアップします。ご参考までに。

書込番号:4979444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/07 18:51(1年以上前)

なかなかいいですね
私は、富士のS9000です
菜の花とミツバチです
早春の花の丘からどうぞ

ちょっと負けちゃったかな (^ー^* )

書込番号:4979463

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらcatさん
クチコミ投稿数:29件

2006/04/08 09:46(1年以上前)

M.kun-kunさんお早うございます。みていただけて光栄です。私もM.kun-kunさんのアルバム見させていただきました。すばらしいですね。花から花へ一生懸命飛び交うミツバチたちが愛らしく撮ってみました。私もM.kun-kunさんのようにいっぱいアルバムをアップしていきたいと思います。ちなみにS9000よさそうですね。私は現在D200とistDL2そしてW10を使用しています。デジ一もなかなか楽しくてよいですよ。M.kun-kunさんはきっと感動的な写真をいっぱい撮れるでしょうね。 

書込番号:4981063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W10」のクチコミ掲示板に
Optio W10を新規書き込みOptio W10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W10
ペンタックス

Optio W10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月下旬

Optio W10をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング