Optio W10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W10の価格比較
  • Optio W10の中古価格比較
  • Optio W10の買取価格
  • Optio W10のスペック・仕様
  • Optio W10のレビュー
  • Optio W10のクチコミ
  • Optio W10の画像・動画
  • Optio W10のピックアップリスト
  • Optio W10のオークション

Optio W10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月下旬

  • Optio W10の価格比較
  • Optio W10の中古価格比較
  • Optio W10の買取価格
  • Optio W10のスペック・仕様
  • Optio W10のレビュー
  • Optio W10のクチコミ
  • Optio W10の画像・動画
  • Optio W10のピックアップリスト
  • Optio W10のオークション

Optio W10 のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W10」のクチコミ掲示板に
Optio W10を新規書き込みOptio W10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

μ720SWとOptio W10

2006/05/17 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:6455件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

沖縄で薄型防水デジカメ2機種を使ってみた
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/17/3809.html

なかなか、興味深い記事でした。
写りは、W10の方が好みですね。

書込番号:5087272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光沢液晶保護フィルムを貼ってみました!

2006/04/25 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:7581件 Optio W10の満足度4

新製品だと言うのにW10のクチコミ盛り上がらないですねぇ。
まぁ、これと言って目新しいところが無いからかな。

ところで、W10の液晶ってボーッとしていて見にくくないですか?
良く見ると液晶前面のアクリル保護板が、磨りガラスのように
ザラザラしていて光沢ではないのでこれが原因かと思います。
光の写り込みはなくて良いのですが、ちょっと別の意味で見にくい。

で、光沢液晶保護フィルムを貼ってみました!
すると、ハッキリくっきり見やすくなりました。
貼るまでは表面がザラザラしているので、貼ってもザラザラが出る
かと思いましたが、そんなことはまったく無く完全透明になります。

シリコンの自己吸着光沢液晶保護フィルムなら問題ありません。
400円位なので試しに貼ってみてください。
画像のメリハリが良くなり、視認性が格段にアップしますよ。
ただし、写り込みが増えますから絶対にイヤだと言う方には
おすすめしませんが。

書込番号:5025608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2006/04/26 16:18(1年以上前)

保護フィルムを張ったまま、水中撮影できるのでしょうか。張り直しOKとはいえ、その都度張ったりはがしたりは面倒なので。

書込番号:5027717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件 Optio W10の満足度4

2006/04/26 23:07(1年以上前)

あばたも笑窪さん こんばんは

まだW10で水中使用はしていませんが、以前使っていたWPにも
同じ液晶保護フィルムを貼って水中使用したときはフィルムが浮いたり
剥がれたりすることはありませんでした。
W10でも同じく大丈夫だと思いますよ。

ちなみに少し大きめの、2.7インチ用液晶保護フィルムを貼りました。

書込番号:5028805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W10用防止ハウジング発売決定!?

2006/04/09 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

「防水のハウジングさえあれば…」と、よく言われていましたけれども
純正ではないようですがついに発売されるようですね。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1010139

純正ではないけれどもペンタックスのオンラインショッピングにて発売されるというのは…
まあ無いよりはあったほうが良いでしょうということでより幅広く使えるということでしょうかね
ちなみにWPi用のハウジングも発売とのことです。

http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=101030
両者ともクローズアップレンズも用意されるみたいでオプションとして面白そうです
ワイコンもあればより面白そうなのにと思いますけれども。

書込番号:4985691

ナイスクチコミ!0


返信する
dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

2006/04/11 23:18(1年以上前)

削りだしだそうですね。デザインが今ひとつかな。
ハウジングを使うユーザーは限られていますから、金型成型品の量産モノですと原価償却は無理なのでしょうね。それにしてもキャノンのあのラインアップ(ハウジング)は成型品ですかね?値段も違うし、企業力の差か。頑張れPENTAX!!

書込番号:4990477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 13:56(1年以上前)

こちらのクチコミがきっかけで、W10のハウジングを購入しました。
直接シーツールのサイトから、黒色の方をです。
外観も、気に入っています。
透明ハウジングが主流の中、塩抜き水槽で、すぐ識別でき便利です。
ウェイトは必要ないので、軽いです。
BCのポケットに入る大きさも良いですね。
そしてついに、先日23m潜りました。
操作もしやすかったですし、満足です。
気軽に写真を取りたい方に、おすすめです。

書込番号:5200178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/04/07 03:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

スレ主 WRX2004さん
クチコミ投稿数:29件

W10通販で購入し昨日届きました。
雨の日に、気兼ねなく使える予備カメラを探していたので、
まさにこれだっていう感じです。

【感想良いところ】
値段が安い 出だし35000円位で、オリンパスミュウ
720SWと比べてお手ごろ
写りは 2.5/1CCD 600万画素の写りとしては、まあまあ綺麗
ボタンの操作性は、わかりやすく 使いやすい。
【感想悪い所】
ボディーがかなり安っぽい ALLプラスチックでプラモみたい
動画撮影中のズーム作動音 これはひどすぎ ビーム音みたい
まあこんなところです。

それと予備バッテリー ROWAで買いました。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1333
品質は良く何の問題もなく使えます。何より値段が
最高で、お勧めです。

あとW10買った方に、教えていただきたいのですが、液晶面ざら
ざらしてるんですが、保護フィルム?それとも地肌?さわって
はげると勿体無いので、つめで調べれない小市民な自分。
だれか 教えてください。

書込番号:4978271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/07 11:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ペンタはコンパクトでも、画創り機能が豊富なのが嬉しいですよね。
A10やT10と違って、マクロも十分ですし・・・。

液晶のザラザラは、搬送中などのキズ対策ではないでしょうか?。
セロテープの端を少しだけ貼って、引っ張って見ればキズ付ける事なく確認できます。
例えそうであっても撮影に支障がないなら、自然に剥がれるまでそのままでもいいと思います。

書込番号:4978697

ナイスクチコミ!0


リヤタさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/07 13:22(1年以上前)

こんにちわ。

僕のW10も光の加減によっては液晶面がザラザラに見えます。
たぶん、太陽の反射とかで液晶が見難くならないような処理が
されているのではないでしょうか?

ちなみに新品のときはカメラ本体に↓の梱包紙が巻いてあった
だけで液晶に保護フィルムは付いてなかったです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumTop.asp?key=808010&un=127169&m=0

書込番号:4978885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画撮影中、光学ズームが使えるのは○

2006/03/25 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

動画撮影中、光学ズームが使えるのは良いのですが
このけたたましい音は、Xですね。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=777594&un=55283&m=2&s=0

書込番号:4944932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/03/26 00:14(1年以上前)

音声ノイズは、AF時、光学ズーム時に起こります。
しかし、ひどい音声ノイズですね。
C-770のように外部マイクを付ければ、問題ないと
思いますが。

この会社は、キーン音声ノイズでも仕様ですから、
仕方がないのかも知れません。

書込番号:4945034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/03/26 00:19(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、こんばんは。

音が気になる人は、デジタルズームを使えばいいのかもしれませんね。
光学ズームが使えないよりは、ずっとマシだと思います。

別件ですが、Z850とS600の動画を
見ていただけましたか?
S600の方が、良さそうに思います。

書込番号:4945054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/03/26 00:29(1年以上前)

S600は、動画に特化しているためと思います。

しかし、私でも、S600の動画がZ850より上でも、
今買うならば、Z850を買います。

理由:写真は、やはり、色々設定出来た方が面白いからです。

書込番号:4945093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日

2006/03/15 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

スレ主 innoさん
クチコミ投稿数:16件

3月下旬からの海外旅行へ持って行こうと思っていたのですが
パソコンショップなどの予約サイトでは発売は3月30日と
なっていました。遅い、おそいなー。学生さんの卒業旅行なんてのにも
間に合わないんじゃないでしょうか。せめてあと一週間でも早く発売できれば
これもって南のあたたかい国へ旅行なんて人も多いんじゃないかと思う訳ですが、、
本当に30日発売なのでしょうか。。

書込番号:4915697

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/16 09:47(1年以上前)

ヨドバシ(ネット店)には、24日発売予定と記載されています。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582719/50742817.html

書込番号:4916690

ナイスクチコミ!0


スレ主 innoさん
クチコミ投稿数:16件

2006/03/16 10:40(1年以上前)

じじかめさんありがとうございます。
24日に店頭に行って見ようと思います。

書込番号:4916770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W10」のクチコミ掲示板に
Optio W10を新規書き込みOptio W10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W10
ペンタックス

Optio W10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月下旬

Optio W10をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング