
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年8月15日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月11日 00:41 |
![]() |
0 | 15 | 2006年8月9日 14:23 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月8日 20:09 |
![]() |
0 | 4 | 2006年8月6日 18:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月30日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


海に行く計画ができたため、以前からほしかったオプティオW10を購入しました。
カメラのキタムラで、予備バッテリー付きで31800円でした。
ポイント還元は1%です、5年間保障が購入価格の1%必要でしたがポイントで保障が払えるということでした。
近くのヤマダ電機で交渉したら、この価格にはしてくれましたが保障を付けた総支払額が34400円でしたので、総支払額が31800円のキタムラで購入を決めました。
おまけで、20枚プリント無料券と、60枚プリント半額券(15円/枚)と、併設したスタジオでの撮影無料券9400円相当分、ミニ三脚2個、ストラップ2個(「どちらがいいか」と聞かれたので「両方とも」いうと両方ともくれました)おまけがうれしいです。
使ってみたところ、ピントが合っている表示でも、プレビューするとピントが合っていなかったときがありました。
風呂の中や洗面器の中でも問題なく撮影出来ました。
0点

注があります。取説に書いてあるのかなー。
一応書き込みします。
防水と言っても波とカメラとぶつかったとき、
飛び込みにカメラも一緒の時、
上から水に落としたとき、
等の衝撃は大変大きい物です。本物の防水カメラとは違いますので注意が必要です。
書込番号:5301496
0点

ウチもキタムラ行ったけど、そんなにしてくれなかった。
税込み30,000円。どこの店がそんなに大盤振る舞いしてくれたのか知りたいです。
カメラ自体は、気に入っています。
書込番号:5348814
0点







W10で撮った動画を海外に住んでいる知人に渡したいのですが、お薦めの方法はありますか。
たった10秒の長さですが22MBもあるので、メールに添付したところRejectされてしまいました。当たり前ですが。
あるグループウェアサイトを試してみたところ、アップロードは出来てもダウンロードはいろんな制限がありだめでした。PhotoHighwayのようなオンラインアルバムは、MOVファイルをアップすると閲覧は出来てもこんな大きなファイルのダウンロードはだめですよね。 閲覧だけでなく、出来たら渡したいのです。
ある程度なら(一月千円くらい)費用がかかってもいいとも思っています。
それともWeb上でというのは諦めて、メディアに焼いて郵送するしかないのでしょうか。
0点


本当に、22MBはメールで送れないんでしょうか?
カメラの動画編集機能で分割して送る。
(相手のメールBOX容量確認要です。)
画像サイズを小さくする。fps(1秒間あたりのフレーム数)を下げる。
ファイル形式を変える。
(動画編集ソフト必要ですが、DVD書き込み対応の最近のPCでしたら、入っていると思います。)
ホームページまたは、ブログを開設し相手がダウンロードしたら閉鎖する。
(プロバイダーにもよりますが、一定容量までは無料で開設できると思います。
ダウンロード時のパスワード設定ができないとダメでしょうけど。)
Yahoo!ブリーフケース
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/bc/promo/
(あとは、「ウィニーを使う」、とか?)
書込番号:5328467
0点

動画編集ソフトで圧縮保存するのが受け取り側も軽くていいのですが、
M.kun-kunさんご紹介の
「宅ファイル便」が便利でイイと思いますよ。無料ですし。
送る側が会員登録しないといけませんが、
受け取り側にはなにも負担ありませんし。
書込番号:5328496
0点

そういえば、こんなのもありました。
(以前、なじみの店員さんに頼まれて、無料期間中だけ入会したことが・・・・。)
COCOA
http://cocoa.ntt.com/cc_pc/UA001#
書込番号:5328497
0点


容量の小さなカードにコピーしては?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174_783/24737327.html
書込番号:5328510
0点

「宅ふぁいるサービス説明」より
{ファイル送信を行うには、宅ふぁいる便会員登録が必要です。(ファイル受信のみの場合は不要)
また広告メールなどを受領していただくことが前提となります。}
個人的には、
「広告メールなど受け取りたくない!」
(無料には何か裏がある。)
書込番号:5328517
0点

大容量ファイルをネットで送るときはまず相手のネット環境を調べておきましょう。
ADSL接続でも実際にはダイヤルアップ程度の速度しか出ないところもあります。
もしそんなところに22MBのファイルを送るとトラブルを引き起こしますから。
書込番号:5328519
0点

>容量の小さなカードにコピーしては?
CD-RかCD-RWに焼く方がはるかに安いです。
サイズが小さい方がよければ、シングルCD-R(200MB)というのも・・・。
(シングルCD-Rは、相手のPCで使えるか確認要ですが。)
書込番号:5328532
0点

海外への郵便料金は、どの程度違うかにもよるかも?
書込番号:5328603
0点

10秒で22MBのファイルは受け取るほうにとってあまり好ましいとはいえませんよね。
エチケットとしても、やはり小さいファイルにすべきではないでしょうか。
dabさんや気まぐれ510さんがおっしゃっているように、動画の形式を変更してはいかがでしょう。サイズやフレームレート、画質などにもよりますが、はるかに小さなファイルサイズになるはずです。
私はMacユーザーなのでWin用の具体的なソフトなどを示すことができないのが残念ですが・・。
書込番号:5328930
0点

国際郵便は、金額が高いので、やはりインターネットで
送付した方が良いようです。
MOVは、ファイルサイズが大きいので、WMV系のAVIか
DivXのAVIに圧縮して、送付した方が良いと思います。
640X480 30fpsならば、
MOV 66MB/分
1MbpsのAVI 7.5MB/分(約1/9程度)
まで圧縮出来ます。
320X240 30fpsならば、500Kbpsまで落とせます。
MOVは、TMPGEnc無料版を使って、クイックタイム6.5.2、
qtreadef.vpfをインストールして、さらにWinows Encoder9かDivXを
インストールをすれば、変換できます。
変換方法は、私のHPに載っているので見て下さい。
MOVの編修は、unitemovieでMOVファイルを結合して、
TMPGEnc無料版で、カットして、AVIにすればOKです。
さらに簡単なのは、FLV2PSPで、320x240 約30fpsのMP4動画
にすると850Kbps=6.4MB/分に収まります。
書込番号:5328951
0点

osがウインドウズだったらば、
ウインドウズでの動画編集ソフトを使って
wmvにエンコードした方がいいと思います。
プロバイダーのHP容量内に納まると思います。
ネットで見る場合は、容量が小さいのがいいです。
観る側の回線にもよりますけど・・・。
書込番号:5329196
0点

皆様、
たくさんの方から書き込みをいただき、本当にありがとうございます。 感激しております。
Replyが遅くなりまして、どうもすいません(主に会社の昼休みにやっているもので)。
22MBのMOVファイルをそのまま送ってしまったのは、お互いブロードバンドなのでもしかしたら何とかなるかもと思ったからでしたが、このサイズだと相手のメールボックスの容量はOKでもプロバイダーのサーバーで拒絶されてしまうようです。 また、相手方のOSはMacなので、おそらく持っているであろうQuickTimeでMOVがすぐ見られるかなと思ったからです。
dabさん 、パラダイスの怪人さん 、
動画共有サイトの情報ありがとうございます。 生憎家族のプライベートな映像なので、非公開だとしても相手が驚いてしまいそうなので今回は使わないほうがよさそうです。
M.kun-kun さん 、αyamanekoさん 、気まぐれ510さん 、
オンライン・サービスのご紹介ありがとうございます。ネットが使える時間が、職場の昼休みか深夜と時間が限られている私にとって、簡単に出来そうなのが利点ですね。 多分この方法を使わせていただくと思います。 Hippo-cratesさん 、ご指摘ありがとうございます。 事前に確認してみます。
じじかめさん、Dongorosさん 、アクアのよっちゃんさん 、DNSエラーさん 、
郵送、レート変更、ファイル形式変更等の情報ありがとうございます。 実は画像編集は経験が無く、あまり自信も無いので、またの機会にチャレンジしてみようと思っています。 まずはカメラについていたソフトにトライしてみようかと思います。
皆さん、いろいろと本当に参考になりました。 自分が勉強不足ということが良くわかりました。 デジカメに関しては数年使っておりますが依然初心者なので、これからもよろしくお願います。
書込番号:5331229
0点




私は先月買ったばかりなので正直悲しいですね。防水デジカメですから私のように夏前に購入する人が多かったのではないかと思うのですが、この時期のマイナーバージョンアップは微妙ですね。3月に発売されたばかりなのですから、もう少し期間を置いて改良点の多い機種を投入して欲しかったです。たいして変更点はないと判っていても、もう旧機種になったというのは残念です。(単なる愚痴ですみません)
書込番号:5328733
0点

追加情報です。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060808/118047/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/08/4381.html
書込番号:5328902
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございます。
以前のスレで、返信し忘れていました。すみません。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5294971
書込番号:5329030
0点

ムーンライダーズさん こんばんは。
昨日メールを拝見しました。こちらこそ、返事をしなくて
申し訳有りません。
S700は、動画撮影時、光学ズームが使えたら、購入しますが
妻用にします。私のお供は、F30ですね。
書込番号:5329150
0点



http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html
取説がダウンロード可能です。
あらためて見ると、
・・・インターバルタイマーもあるんだ〜
俺のWPププピンクには・・・ナイ...
書込番号:5318433
0点

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-w10/faq.html#02_13
「高速連写」で「約0.33秒/コマ」ということですから、約3コマ/秒
となるようです。
書込番号:5319596
0点



購入の決定点はやはり"防水"・SDカード対応と値段の手ごろ感です。買ってから数日間は各種機能を勉強していました、
ようやく本日晴れましたので急遽子供とプールに行って来ました。
まずこの防水カメラを実際に使用した感想はカメラ本体の操作感はさておき、優越感!があります?
私は長いストラップを付けているのですが周りの人がみるんですよー。
「あの人デシカメ首からぶら下げてるの忘れてる?」「防水のデジカメ?」そんな目でみるんですよー気分サイコー!。
他の方々はプールサイドから子供を撮影しているのにこちらは水中撮影、かなり優越感がありました。
肝心な操作性は防水に関しては特に問題ありませんが、液晶がダメです10万画素は粗すぎてMFの際ピントがあってるのか分かりませんおまけに液晶画面自体につや消し加工してあるので特に室内など暗い場所では最悪です、あと補助光がないので真っ暗な場所での撮影は不可能です。
メーカーさんへ液晶の精度アップと補助光を付けて下さいこれさえあれば最高のカメラだと思いますよ、
だってオプションであの優越感が味わえるのですからね。
来週あの優越感を味わいに子供とまたプール行ってきまーす!
0点

>優越感!があります
そうなんですよ、海とかでも見られるんですよ。
私のは2世代前のWPでピンク、かなりケータイっぽい見た目なので、デジカメと言うと「!?」っていう反応ですね。
いや〜楽しい写真がこんなに手軽に撮れるとはね〜
書込番号:5303704
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





