Optio W10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio W10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W10の価格比較
  • Optio W10の中古価格比較
  • Optio W10の買取価格
  • Optio W10のスペック・仕様
  • Optio W10のレビュー
  • Optio W10のクチコミ
  • Optio W10の画像・動画
  • Optio W10のピックアップリスト
  • Optio W10のオークション

Optio W10ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月下旬

  • Optio W10の価格比較
  • Optio W10の中古価格比較
  • Optio W10の買取価格
  • Optio W10のスペック・仕様
  • Optio W10のレビュー
  • Optio W10のクチコミ
  • Optio W10の画像・動画
  • Optio W10のピックアップリスト
  • Optio W10のオークション

Optio W10 のクチコミ掲示板

(590件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W10」のクチコミ掲示板に
Optio W10を新規書き込みOptio W10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランスの調整について

2006/07/25 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:4件

先日W10を購入しましたデジカメ初心者です。

ホワイトバランスを調節しようと見てみると、どうも「AWB(オート)」に設定されたまま調節が利かないようなんです。マニュアルによると「メニュー」→「ホワイトバランス」→緑色の「>」で光源が選択できるようですが、見てみると「>」もなにも表示がないんです。

ホワイトバランスが調節出来ないなんて事はないですよね?私のカメラがおかしいんでしょうか?

書込番号:5286272

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/25 00:45(1年以上前)

MODEはなんでしょうか?
Pだとどうでしょうか?

書込番号:5286311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/25 00:47(1年以上前)

今、現物無いので 確認できないのですが
撮影モードによっては、ホワイトバランスを設定できません。
マニュアルの183ページをご覧ください。

書込番号:5286322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/25 00:50(1年以上前)

> 「メニュー」→「ホワイトバランス」→緑色の「>」で光源が選択
私はオプの他機種のため詳しくはわかりませんが、私の機種では、メニュー画面を開いた状態では、各項目がリストになっているだけで「>」印は出ていません。カーソルを下に下げて「ホワイトバランス」に合わせて「>」→キーを押すとホワイトバランスの選択画面になります。

書込番号:5286336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/25 00:52(1年以上前)

わっ、的外れなレスをしたみたい。^^;
ごめんなさい。m(_ _;)m

書込番号:5286343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/25 00:53(1年以上前)

yuki tさん、ムーンライダーズさん 早速の書き込み有難うございます。

Modeは「Flower」にしていたので、「P」でチェックしてみたら調節できました!Modeによって調節が出来ないものもあるんですね。

大変助かりました。どうも有難うございました。

書込番号:5286344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/25 00:54(1年以上前)

~(・・ )~〜さん 時間差でレス頂いてましたね。有難うございました。

書込番号:5286351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/25 01:05(1年以上前)

ところで「WB蛍光灯」は注意した方がいいです。
この WB はどうやら光源によって微調整しているみたいですが、そのアルゴリズムがうまくいかない時は「緑被り画像」が生まれてしまいます。
私の昼間の室内でこの現象が起きました。その時は確率的に 1/2 くらいで緑被り画像になりました。たぶん WB を決定する時フリッカーが悪い具合に重なるんだと思います。

書込番号:5286381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

残念ながら、いきなり故障に…

2006/07/21 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:718件

けっこう気に入っていたのですが…
プールに持ち込み、みんなで水中フォームを取りあおうと…スイッチを入れ、
動画モードにして、シャッター半押しにした瞬間!
(液晶は点灯したまま)何の操作も受け付けなくなってしまいました。
プールの中なので、ふたを開けるわけにもいかず、そのまま放置するしかありませんでした。
(プールに持ち込む前、フタのロックは何度も確認したのですが…)

なぜかヤバイ予感もあったし、回りの人たちも「そのまま水につけてほんとうに大丈夫??」と
(下の書き込みにもありましたが)みんな目が点になっていたのですが、
いきなりの故障で、よりいっそう目が点になってしまいました。
みんなが同情してくれるのはいいのですが、なにかバツが悪くて…

たまたま初期不良にあたってしまっただけなのでしょうが…
もしくは、何か操作に間違いでもあったのでしょうか?(フリーズしてしまう何か…)

いずれにせよ、本日キタムラに相談に行ったら、素直に返品・返金に応じてくれました。
替わりの防水デジカメ、「μ720SW」も考えたのですが、裸での使用はこわくなってしまったので、
SONY-T9とスポーツパックをセットを買いました。(他の水中ハウジングは巨大なので…)
(以前T7とスポーツパックのセットで失敗した…と、書いたのですが、
 T9なら「手振れ補正」もあるし、ちょっとはましかな…と期待しました)


「悪い評価」では、ありませんので、今使っておられる方はあまり気にされないでください。
(W10はほんとうに素敵なデジカメだと思います)

…でも、こういう事もあったという報告をしておきます。

書込番号:5276059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/21 23:55(1年以上前)

あらっ、残念ですねぇ。

予備にディカパックと別のカメラでも持って行けば良かったですね。
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html
ディカパックは、汎用の割に操作感もまあまあですよ。

T9とスポーツパックって、割とW10に近いスペックですね。
楽しみですねぇ。

書込番号:5276160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/21 23:58(1年以上前)

参考までに、T9とスポーツパックって
おいくらでしたか?

書込番号:5276181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/07/22 00:35(1年以上前)

スイミングさん、こんばんは。
本当に残念でしたね。実は、欲しいカメラのもう一台がこのW10だったんです。(デジ一はとてもフルサイズは手がでません。)
他にこのような報告がないので、たまたま初期不良だったのでしょうが、少し不安になりますね。

ムーンライダーズさん、こんばんは。
ディカパックの使用感、良さそうですね。

汎用というか、純正以外のプロテクターの信頼性はどんなものですか?というのも、防水カメラであれば正しい使用での故障は、基本的にしっかり保障されると思います。今回のスイミングさんの場合もきっちり対処されてますよね。
もし、プロテクター側が原因でカメラが故障した場合どのような保証になるのでしょうか?
それを考えると、個人的にはどうもプロテクターには手をだしずらいんです。

ムーンライダーズさんの現在までのご使用で、そんなことは危惧にすぎないよと言うような品質レベルでしたら、是非私も考えてみようかなと思います。何も水中対応カメラでなくて良くなるので、カメラの選択肢が大きく広がりますし、今持っているカメラにも活用できますよね。
スイミングさんにおかれましても、過去にも純正ではありますが防水パックを使用(T7+スポーツパック)していらっしゃるようですが、やはり、防水カメラと同等かそれ以上にプロテクターは信頼性があるものなのでしょうか?

スイミンングさんやムーンライダーズさんの使用感やアドバイスは、私にとって非常に信頼性が高いので是非お考えをお聞かせ願えないでしょうか。

書込番号:5276329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/22 01:08(1年以上前)

O−MTさん、こんばんは。

ディカパックですが、操作感は割と良いと感じています。
今まで、アクアパックを使っていましたが
それよりは、明らかに上です。
ただ、あまりに小さいボタンは押しにくいです。

今のところ、水槽とお風呂で試しただけですが
おおむね満足しています。

見た目には、ちょっと不安にはなります。
レンズが、ねじ込み式になっていて
簡単に脱着できるのと、入り口も
ジップロックの口みたいな物で留めて
三回折り曲げて、マジックテープで留めるだけなので
本当に大丈夫かなぁ?と思ってしまいます。

ディカパックの保証内容ですが
保証期間は、6ヶ月。
この保証は、ディカパック本体に対してであって
デジタルカメラに対しては、保証外となります。
と書いてありますねぇ。

私は別に、携行品保証のある保険に入っていますので
例え水没しても、保険が下りることになっています。

今度、W10が戻ってきたら
撮り比べてみますね。

プールとかに持ち込んで、大丈夫かな?
誤解されないかなぁ。
まあ、誤解じゃないかもしれませんが(^_^;)

書込番号:5276419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/07/22 01:24(1年以上前)

ム−ンラダーズさん、早速のお返事ありがとうございます。(まだ、起きていらしたのですね)

説明を読ませていただいている限りでは、やや不安も残りますね。
>携行品保証のある保険
に入っていなかったらこのパックの評価はさがりますか?

W10との撮り比べ、是非お願いします。
でも、プールでの撮影は気をつけてくださいね。盗撮と思われることも考えられますし、プールによっては監視員にとめられることもあります。
家族で撮っているだけなのに、私注意されてしまいました。きっと、怪しく見えるんでしょうねー。

書込番号:5276467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/07/22 02:16(1年以上前)

O−MTさん、ムーンライダーズさんこんばんは
今回の件で、(本当に、なんだかいやな予感もありましたよ)
「トラウマ」(笑)になってしまいました。
もう「生」では水につけたくありません。

ムーンライダーズさんオススメの「ディカパック」なかなか良さそうですね。今度大切な撮影の時は、サブとして、800ISを「ディカパック」に入れて持って行こうかとも… 考えなくもないですが…
でも、今度800ISに何かあったら… ショックで寝込んでしまう(笑)かもしれません。

SONY T9ですが、(キラムラ)ではなくヤマダ電機LAVI1で購入しました。(キラムラさん、返金してもらったのに申し訳ありません… T9が見あたらなかったので、店員に声をかけず、ヤマダ電機に移動しました)
本体32200円にポイント15%ついたので、実質27370円ということになります。(安いか高いかわかりません)
スポーツパックはポイント精算でもらえたのですが、レシートを見たら10500円となっていたので、ほぼ定価並ですね。

前回、「T7+スポーツパックが失敗!」といったのは、T7の写りがあまり気に入らなかったので、海で使う前に売ってしまったのです。
(T7の高感度画質があまりにひどかったので)
スポーツパックは水につけて試してはいませんでしたが、とても気に入っていました。なにしろ、T7が思いっきり小さいので、パックにいれてもなお小さいのです。

そして、T9も小さいので、やはりスポーツパックも比較的ちいさいですよ。手に持ってはニヤニヤしています。(早く使いたい!)
※使ったら「T9のスレッド」で報告するかもしれません。
※画質に関しては、だいたいわかります。SONYのデジカメは数々使ってきましたので。

ムーンライダーズさん、一般のプールでは注意が必要ではないでしょうか。
私が持ち込んだのは一般の方のいない「スイミング倶楽部」で、しかも受付にも許可を取っています。
(市民プールには持っていかないほうがイイでしょうね)
トラブルに発展するかもしれません。

O−MTさん、また使用感をご報告させていただきたいと思いますが、手にした感じはとてもいいですよ。(愛着がわく)
T9もステンレスに半艶ブラック塗装なので、小さいのにとても高級感があります。
キャノンもIXY DIGITAL L3用に「オールウェザー用ケース」がありますが、IXY L3なら、T9の方が(私は)いいと思いますね。スポーツパックもとてもカッコイイです。
(防水機能的には何回か使ってみないとなんともいえませんが…)

長々と失礼いたしました。

書込番号:5276581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/07/22 20:50(1年以上前)

スイミングさん、こんばんは。
SONY機のカタログは持っていますが、T9及びスポーツパックは確かに良さそうですね。
是非、使用感のご報告お願いいたします。
今度は納得の撮影になると良いですね。

書込番号:5278548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/22 21:13(1年以上前)

>携行品保証のある保険
に入っていなかったらこのパックの評価はさがりますか?

難しい質問ですね。
とりあえず、メーカーは5m防水をうたっていますし
それを信じるしかないかなと思いますねぇ。

プールに、デジカメはNGなんですね。
そりゃそうですよね。
了解しました。

書込番号:5278626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/07/23 08:41(1年以上前)

スレッドの趣旨から内容がズレてきているので、これで最後にしたいと思いますが。

T9の動画を800ISと撮り比べて見たのですが、T9の動画…あまりにひどすぎます。
(…こういう断定的な言い方はあまりしたくないのですが、本当に醜い!)

静止画は、まだ「やや劣る」程度ですが、動画に関しては、正に「雲泥の差」です。
800ISの動画があまりにキレイのと、T9があまりにひどいので、その差は正に「雲」と「泥」!!
T9で水中の動画はとても撮る気になれません。
「T9+スポーツパック」は「雨の日専用」ですね。

水中撮影用には800IS用に「ディカパック」と「水中ハウジング」を購入したいと思いました。

…しかし、「ディカパック」はやはり不安を払拭しきれないし…
「水中ハウジング」は普段持つには巨大だし… いろいろ悩みがつきないですね。

O−MTさん、800ISとA620の動画は同レベルですよ。
ただし、A620はズームができませんが。

書込番号:5280040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの容量の件で教えてください

2006/07/20 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

スレ主 phoo3さん
クチコミ投稿数:30件

SDカードは何MBまで対応しているのですか?
宜しくお願いします。

書込番号:5272315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/20 20:54(1年以上前)

2GBまでのようです。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-w10/faq.html#02_23

書込番号:5272324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/20 21:02(1年以上前)


スレ主 phoo3さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/20 21:02(1年以上前)

早速の回答ご親切にありがとうございます。
再度の質問で申し訳ありませんが、
バルクの2Gはダメですかねー?

書込番号:5272354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/20 21:13(1年以上前)

>バルクの2Gはダメですかねー?

私は、買いません。
あとは、ご自分の判断で。

書込番号:5272395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/20 21:53(1年以上前)

>バルクの2Gはダメですかねー?

バルクってのは、自己責任ですから
個人的には、ココに質問した時点で駄目だと思いますねぇ。

データ消失などの危険性がありますから・・・。
お勧めは出来ないですねぇ。

書込番号:5272551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/21 03:19(1年以上前)

バルク製品は当たり外れが大きいですね。経験上、特に外れが多いかも。始めは問題なく使えるのですが、突然カードエラーを起こしカードリーダーでさえ認識しなくなりましたから。過去にA-DATAで2回、バルクで2回...安物買いの銭失いを地で行ってます。使用の際は自己責任で。^^;

書込番号:5273581

ナイスクチコミ!0


スレ主 phoo3さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/21 19:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
度々質問すみませんが、
実は今回の購入にはオリンパスの720SWと検討しています、
720SWの書込みをみると室内の撮影は手ブレがあるとの、
記載がいくつかありました、
720SWと比べてW10は室内撮影の出来はどうなんでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:5275042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水中撮影での動画

2006/07/19 08:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:110件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度4

はじめまして。

動画が気に入って、今まではサンヨーのカメラを使ってきました。現在はDMX-C4を使っています。
水泳が趣味なのですが、水中でのフォームを撮影したと思い、C4用のハウジングを探していたの
ですが、売り切れで見つかりませんでした。他に何かいいカメラはないかな、と探して、こちらにお邪
魔することになった次第です。

使用目的は、プールでの水中撮影。プールの深さは大体1.5メートル前後なので性能的に問
題ないと思います。水中での手や足の動きなどを動画で撮りたいと思っています。評判がいいよう
なら早速購入したいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:5267794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度4

2006/07/19 11:23(1年以上前)

ふ〜う。WP、WPi、W10の掲示板を全部読み終えました。

「W10はサンヨーのE6の防水版」ということを推測させるコメントを何度か拝見したのですが、
そうだとしたら、サンヨーのデジカメは6台使ってきたのでいいところも悪いところも大体
想像がつきました。

書込番号:5268062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/19 23:38(1年以上前)

E6は、持ってませんが
動画画質は、E6より劣ると思います。
データレートも違いますので。
音質は、防水のためか かなり悪いです。

PENTAXのデジカメは、SANYOが作ってる物も多いらしいので
たぶん、これもそうだと思います。
そのためか操作感は、結構良いと思います。

静止画は、WPi&E6とW10はCCDから違いますので
結構良くなってると思います。

書込番号:5269945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/20 02:12(1年以上前)

> 動画画質は、E6より劣ると思います。
> データレートも違いますので。

E6 の VGA 30f/s 動画には高画質モード(640H)と低画質モード(640S)があり、W10 のデータレートは 640S 同等です。
E6 におけるこの二つのモードの違いはズバリ「jpeg圧縮率」です。
QuickTime の「二倍拡大再生」をしてみると、640S はブロックノイズが多いのがわかります。通常サイズの再生では私にはちょっと違いがわからないです。
W10 の動画画質も基本的にはこれに準じます。

操作レスポンスは E6 より悪い感じがします。
起動が遅く、SDカードへの書き込みも長めです(書き込み中表示を何度見たことか)。カード書き込みは内部がマルチタスク化されていないとか、そういう理由かもしれませんが、操作を受け付けないのにはイライラさせられます。

書込番号:5270394

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/20 03:46(1年以上前)

フォームチェックバッチリですよ!
ハウジングに入れる手間もありませんし、写してもらう人にこのW10の使い方をレクチャするのも簡単でした。
ただその方、「えっ!lこれ入れちゃうの?」と目が点になっていましたが。
元々は海用に買ったのですが、カメラを持ち込めるプールさえあればこのW10は最適なカメラかも知れません。

書込番号:5270502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度4

2006/07/21 12:43(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

昨日買いました!サンヨー以外の初めてのデジカメですが、とても気に入っています。
まだ水中撮影を試す機会がないのですが、楽しみです。

ご意見を頂きありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:5274267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

μ720と、どちらが良いでしょうか?

2006/07/16 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:4件

パナソニックのFZ20を持っているのですが、一眼レフ並みの大きさがあるので気軽に携帯出来るカメラをと、コンパクトデジカメの購入を考えています。
 フィルムカメラの頃もセカンドカメラは防水のものを使用していたので、デジカメも迷わず防水機能付が条件です。カタログなど見て調べた末、ペンタのW10とオリンパスμ720にまでは絞りました。
 画の作りや発色などはペンタの方が昔から好きですが、W10はデザインがイマイチ…。μ720は衝撃に強いというプラスアルファが魅力!7歳と5歳の子供がいるので、いたずらして落としても壊れない確率が高いのかナァと。
 しかし売価で1万程μの方が高いことを考えると、この衝撃に強い分に1万かぁ…!?という気持ちが。実際にお使いの方、それぞれ他の長所などありましたら参考にしたいので、是非教えて下さい。お願いします。

書込番号:5260197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/07/16 23:38(1年以上前)

・ 同内容のものを複数書き込む行為
マルチの書き込みは禁止されておりますのでお気をつけください。

http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm

どちらも衝撃には強い(レンズも出ないタイプですし)とは思いますが所詮電子機器ですから限界はあるかと。不安ならネックストラップをつけてお子さんが触る時には首から下げさせるようにするのはいかがでしょうか。
個人的にはFZ20とSDを共有できるW10に一票。
そういえばこんな記事がありましたよね。なかなか比較というのが面白かったですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/17/3809.html

書込番号:5260388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/17 08:24(1年以上前)

DSボーイさん、ご指摘とご意見有難うございます。言い訳になってしまいますが、初めての参加で思いの丈を書いてしまいました。

書込番号:5261078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/17 09:50(1年以上前)

私も相当迷って、結局W10にしました。
その理由は、
@子供を中心に撮りたかったので、高機能よりむしろ手軽さを重視したこと

A水中使用してからのメンテがμ720より簡単だったこと(W10は水中使用後2,3分、μ720は10分水に漬ける必要あり)

B操作方法が簡単だったこと

C購入先のヤマダ電機の店員さんが「自分だったらW10にします」と言ってくれたこと

DメディアがSDカードだったこと

個人的には@、A、Dが大きな理由でしょうか。 
早速先日海で使いましたが、ベリーグッドでしたよ。

書込番号:5261262

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/17 17:20(1年以上前)

私は*istDSを使っているのもあって、OptioW10を選びました。選んだと言うよりも他のは考えてなかったです。WPiにするかどうか?位でした。

>W10はデザインがイマイチ…。μ720は衝撃に強いというプラスアルファが魅力
この件については、カメラを使い続ける期間「付きあう」のですが
>売価で1万程μの方が高いこと
こちらについては、買う時だけだと思います。
予算が組めるならμ720ではないでしょうか?

ちなみに・・・
Optio W10のデザインは好きです。
衝撃に強いか弱いかは試さないように気を付けてます。

書込番号:5262512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/18 18:40(1年以上前)

 皆さんご意見有難うございます、とても参考になりました。違った視点からのご意見を伺えるので「なるほど!」と、勉強になりました。

書込番号:5265897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2006/07/18 19:29(1年以上前)

 少し前に行った予期しない衝撃テスト(涙)の結果です。

 カメラケース代わりに使っていた電気かみそりの袋。中の滑りが良すぎる袋は危険でした。普通に立っているところで確か手を下げたところあたりでカメラがするっとその袋から滑り落ちまして、アスファルトに落っこちました。

 W10、傷つきました…私の心も傷つきました…。でも今のところトラブルなくそのまま使えています。
 W10もけっこう衝撃に強いのかもしれません(単に運が良かった?)。

 手頃な大きさの袋でも中が滑りすぎる袋をカメラケースに使うのは危険です。

 なおもちろん何の保証もないししないし、何よりカメラに傷がつきますので、追認テストは絶対やらないでくださいね!(←誰もやらん、って)

書込番号:5266034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/07/18 21:23(1年以上前)

こんばんは。
その比較でしたらOptio W10をオススメします。
私は「動作部分が少ないほど信頼性は高い」
という自論とOptioWPの持ち主です。
会社の同僚も同じ意見ですが(笑)

で、先日ジャパネットたかたでμを取り上げていた番組で、
水没→土汚れ→水洗いデモンストレーション後電源ON
でμのレンズカバーが一時的に開かなくなっていました。

Optio W10はレンズカバーが無いのでこのトラブルは発生しません。

どうぞ参考になさってください。

書込番号:5266418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/19 20:46(1年以上前)

 更に皆さんご意見有難うございます。
 ところで、このカメラにはレンズシャッター(もしくはふた)がありませんよね!皆さんは普段ケースに入れて持ち歩くのですか?レンズに傷が入った〜!!なんてことはないですか?

書込番号:5269243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 Optio W10の満足度4

2006/07/20 00:36(1年以上前)

ピーチたろうさん
>μのレンズカバーが一時的に開かなくなっていました。
>Optio W10はレンズカバーが無いのでこのトラブルは発生しません。

仰るとおりです。私はこのトラブルが心配でW10にしました。
防水カメラにレンズ保護シャッターは必要ありません。
トラブルの元です・・・


北のライダーさん
>レンズに傷が入った〜!!なんてことはないですか?

W10はレンズが剥き出しではなく、レンズ手前に強化ガラス?が
付いていますから、通常使用で傷が付くことはまずないでしょう。
WPも使用していましたが無傷でしたよ!

書込番号:5270162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/07/20 21:36(1年以上前)

こんばんは、今度はケースについて。

私デジカメ十数台買いましたが、ケースなどに入れたことはありません。
まるるうさんと同じWPですが金属などで故意にやらない限りレンズ部分に傷は付きそうにないですね。
ほんと強化ガラスっぽいです。

ちなみにちょうど今もスカパーのジャパネット242でμ720SWの同じ番組やってます。
熱帯魚の入った水槽にμ720sw入れて写真・動画撮影→まったくピンボケ...
ジャパネットさん、そういうまずいシーン、やめた方がいいんじゃな〜い?

なお、レンズカバー(レンズシャッター?)に問題が発生した事は過去に2回経験があります。
Pana FX7で何かゴミ?が挟まっていて爪楊枝で除去しました。良く見るとタバコの葉?みたいでした。
あと1回Finepixだったような、IXYだったような...忘れました。

書込番号:5272472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

マクロの写りが最高!

2006/07/14 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W10

クチコミ投稿数:718件

まだ購入したばかりで、あまり撮ってはいないのですが、
画質はかなり良さそうですね。(色が自然できれい!)

海に行くために買ったので、画質は「そこそこであればイイ」と…
たいして期待もしていなかったのですが… うれしい誤算でした。

そして、特にマクロの性能は驚きですね。
デジ一眼と比較してもよいくらいキレイに撮影できるので驚きました。
(顕微鏡の替わりになるかも…)

さらに、メニューが自分流にカスタマイズできるのですね。
↑これはとても親切な設計だと思います。(グリーンボタンも使いやすい)
「白トビ」「黒ツブレ」のビジュアル表示も、あまり必要ではないかもしれないけど、
なんだか撮影が楽しくなりますね。
※「クイック拡大」機能は、一度使うとやめられないですね。
 他メーカーも是非マネして欲しい…

高感度画質だけは普通かも…

夜景はちょっとつらいかもしれないけど、昼間なら持ち歩いてバシバシ使いたいと思います。
「防水デジカメ」ということですが、もし防水じゃなくても、とても優秀なデジカメだと思います。
かなりオススメです。

書込番号:5254235

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/14 20:43(1年以上前)

>もし防水じゃなくても、とても優秀なデジカメ
私もそう思います。たいへん気に入って使ってます。

書込番号:5254248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/14 20:51(1年以上前)

>夜景はちょっとつらいかもしれないけど

全てを期待するのは大変なので、
ここは三脚使う事で逃げたらいいんでは。

書込番号:5254275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/14 21:32(1年以上前)

確かに良いですよね、これ。

画質は、サンプルとか見比べてたので
分かっていたのですが
使い勝手の良さは、素晴らしいですね。

書込番号:5254428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/14 21:42(1年以上前)

W10とかμ720とか防水タイプのコンデジの人気がじわじわと高くなってきていますね。

書込番号:5254460

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/14 22:13(1年以上前)

僕も気になってるんですが、財布が黄になってるんで...

書込番号:5254565

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/14 23:27(1年以上前)

やっぱりいいですか。僕も財布が黄信号で。^^;

書込番号:5254843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Optio W10のオーナーOptio W10の満足度5

2006/07/14 23:37(1年以上前)

あらっー、写画楽さん
迷ってる内にV570の様な値段になってしますかも

って、あり得ないですね。(^_^;)

書込番号:5254891

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/15 00:08(1年以上前)

ヨコレス失礼します。
ほんとに黄信号なのですよ。
デジ一夏の陣も始まってしまい・・・

書込番号:5254991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/07/15 00:19(1年以上前)

私も参加。
W10でいこうと思っていたら、V570の情報が。早速、近くの取扱店(V570)へ行ったら、39800円。競合店はどこにも置いてないので、値引き交渉も難しいし。
2台買うと、一眼買えなくなるし。
貯めても貯めても、きりがないです。

書込番号:5255034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/15 01:06(1年以上前)

初めまして こんにちは。

デジカメ購入を考えていた際、こちらのサイトで皆さんの声が大変参考になりました。植物の写真を主に撮りたいと考えており機種を探した結果、Optio W10に決めました。注文を済ませ、配送待ちです。とても楽しみです。

書込番号:5255159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/15 01:15(1年以上前)

>僕も財布が黄信号で。^^;
赤信号を通り越して、ブルーになっています。

書込番号:5255185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/15 01:32(1年以上前)

ちょぼちょぼとは撮っているんですけど、使いこなす暇が無くて…
画質はほぼ E6 相当ちょっと上で、WB の安定度はなかなか。

取説読んでると凄い機能のオンパレードです。
動画撮影中の MF 変更と、スナップショット(!)。
これで動画撮影中露出補正があれば、ほぼ S3IS です(AF やら ズームやらがうるさいらしいけど)。

こんな凄いデジカメが実質3万以下で買えるのだから、いい時代になったものです。
私は長期的な使用を予測して購入時に五年保証に入ったのですが、正解だったと思えます。

唯一気になる点は実効感度が低いことかなあ。
昼間の屋外撮影では E6 に比べて 2/3段くらい長いシャッタースピードでほぼ同じ明るさとなります。
これが E6 より若干低ノイズの秘訣…なのかな?

書込番号:5255224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/15 01:44(1年以上前)

> ここは三脚使う事で逃げたらいいんでは。

ところでみなさん、あの三脚穴を使う気になれます?

書込番号:5255250

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/17 17:29(1年以上前)

>ところでみなさん、あの三脚穴を使う気になれます?
ブログに写真をアップする時に使いました...(^^ゞ

小さい三脚(タムロンのおまけ三脚)を、花火の時とかにたま〜に使ってます。
はじっこなんでちょっとカッコ悪いですけど...



>赤信号を通り越して、ブルーになっています。
うっうらやましい...

書込番号:5262536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/18 00:35(1年以上前)

> はじっこなんでちょっとカッコ悪いですけど...

はじっこなんでもげそうなんですけど...(気にしすぎ?)


> >赤信号を通り越して、ブルーになっています。
> うっうらやましい...

たぶん「心が」ブルーの意かと・・・

書込番号:5264235

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/18 01:01(1年以上前)

>たぶん「心が」ブルーの意かと・・・
だったら、私も・・・(^^ゞ
あと、カードの明細見た時の顔も・・・(^^ゞ

書込番号:5264310

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/20 20:09(1年以上前)

>あと、カードの明細見た時の顔も・・・(^^ゞ

通帳の残高を見た時も...

書込番号:5272214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W10」のクチコミ掲示板に
Optio W10を新規書き込みOptio W10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W10
ペンタックス

Optio W10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月下旬

Optio W10をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング