PENTAX *ist DL2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DL2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月28日

  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DL2 レンズキット のクチコミ掲示板

(2854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

現在購入検討中

2007/03/17 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:17件

迷いにまよって、IstDL2か、K100を選びました。

本体の機能だけをみて、いま二つの性能諸元を見比べていました。
んで、性能の違いがあったのが

ファインダー部分

測距センサー(K100が11点・Istdl2が5点)の違い

スーパーインポーズがK100に付いてる事

手ぶれ補正機能(映像素子シフト式)がK100についてる事

バッテリー寿命が100枚近くK100の方が少ない事

重さ・大きさ(Istdl2の方が若干小さく・軽め)

あとは値段の違い

調べた結果このような違いがわかりました。尚レンズは現在、フィルムカメラペンタックスMZ−7に使っているタムロンの望遠と、ペンタックスの50ミリF1,4を使おうと思っています。
ま、、そのうちお金ができ次第レンズは足していきますが、とりあえずそれを使おうと思っています。
被写体は絵・スナップ写真・商品(ケーキ)などの撮影です。画素数は馬鹿みたいに拡大して、使うわけではないのであまりきにしていません。ってなことで色々調べて悩んだ結果、押しの一手が妻からももらえず・・・・。まよってますだれか、、、どっちがいいのか、適切でとても力強い回答まってます。

書込番号:6126923

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/17 23:54(1年以上前)

K100Dの手ブレ補正は強力ですよ、特に望遠では力強い味方になってくれます。
スーパーインポーズもいい機能ですし・・・。
K100DにはDL2との価格差以上の値打ちがあると思います。

書込番号:6127008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件

2007/03/18 00:11(1年以上前)

こんばんは。

勤め先で、部品や組立品を室内で撮影して書類にはりつける作業があるのですが、撮影に失敗するのは手ブレによるものが大多数です。

商品を撮影されるのなら、やはり手ブレ補正のついたk100dでしょう。

書込番号:6127127

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2007/03/18 00:24(1年以上前)

熊 熊の介さん、こんばんは。

比較された諸元のほか、K100DとDL2とで以下の点が異なっています。

1.AFスピードの向上(モーターが強力になった)
2.画像処理の向上(新しい分地味ながら進化してます。)
3.デザインの違い。(DL2はダイアル類がシルバーになっている。
このあたりは好みの問題ですね。)
4.背面の十字ボタン(K100Dはセパレートタイプになってますが、人によっては使いにくいかも。)
5.グリップ形状(若干異なるため、人によりK100D派とDL2派に分かれると思います。)

この2機種のどちらが良いかと言われると、やはり私もK100Dを推します。
やはり、手ぶれ補正機能はありがたいですし、細かな改善がされている分熟成感があがっています。
あとは、実際に触ったご自身の感触、感性で選んでもらった方が良いです。

書込番号:6127205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/03/18 00:30(1年以上前)

とても早い回答本当に有り難うございます。

みなさんK100Dですか・・

自分を最終的に納得させるためにも最後の書き込みに合ったように明日、ヨドバシにいってみて触ってみたいと思います。

書込番号:6127240

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/18 01:08(1年以上前)

やはり手にしっくりくるほうですかね。
小さいとかえって持ちにくくなったりもしますし。
手の大きさってのも結構影響でかいかもです。

それでも、やはりK100Dをオススメします。
手ブレ補正、どのレンズにも効く、
これボディ内手ブレ補正の特権です。
強力ですよぉ〜。

書込番号:6127418

ナイスクチコミ!1


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2007/03/18 09:45(1年以上前)

おはようございます。

ちょっと気になるスレがあったので、もしお急ぎでなければ購入は少し待たれた方が良いかもしれませんね。(数日のことですが)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/#6127924

書込番号:6128272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/18 17:28(1年以上前)

>押しの一手が妻からももらえず・・・・。
私、毎日もらってます。
分けてあげますね。

「イイからK100Dにオ決め!」

書込番号:6129750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/18 21:42(1年以上前)

>私、毎日もらってます。
たまには、張り手が入っているかも・・・。

書込番号:6131027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2007/03/18 23:38(1年以上前)

K100Dに決めました!!!!

購入予定日仕事の関係上非常に忙しいので・・。今月の20日すぎに購入します・・・。もう・・ドキドキです。

書込番号:6131780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/18 23:43(1年以上前)

決定おめでとうございます。

お忙しそなので、代わり私が適当に「ポチッ」しときましょうか?。

書込番号:6131816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2007/03/18 23:47(1年以上前)

正直な話今日も値崩れを起こしてるので、K100Dねキリがいいところ20日までまってみようかと思いましてWwww

書込番号:6131839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/19 00:15(1年以上前)

>K100Dに決めました!!!!

おぉっと!決めましたか。
おめでとうございます。

(独り言)
マサコの一言は偉大です。ハイ。

書込番号:6132001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/19 00:21(1年以上前)

>代わり私が適当に「ポチッ」...。

花とオジさん、最近「ぽちっ」してないから。
禁断症状出る前に他人ので。^^

書込番号:6132034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/19 09:09(1年以上前)

「ぽちっ」はしてないけど逝きましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510810/SortID=6126663/

書込番号:6132803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/03/19 23:42(1年以上前)

>逝きましたよ。

おリョリョ!
逝きましたか!
知らぬ間に。

早く届くと良いですね。
だけど...Σ50マクロが...可哀想。



書込番号:6135832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/20 07:07(1年以上前)

熊 熊の介さん 機種決定おめでとうございます
明日から?キャッシュバックキャンペーンも始まります
良いお買い物にしてくださいね ^^

あ〜ッ、花とオジさん 90mmマクロですか スゴッ ^^
次が35mmで...その次はバズーカ砲かな

書込番号:6136665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/03/22 21:40(1年以上前)

>K100DにはDL2との価格差以上の値打ちがあると思います。
それはあんた程度の人間のいうこと。こいつ、ときどき変な発言をするようだね〜。

書込番号:6147265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/22 22:50(1年以上前)

>こいつ、ときどき変な発言をするようだね〜。
アハハ〜。
毎晩酔ってる上に、駆け出し者なので悪しからず。

書込番号:6147658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/22 23:04(1年以上前)

>K100DにはDL2との価格差以上の値打ちがあると思います。

私程度の人間も、よく、そのように申しております(笑)
笑トカ君、反応が遅いゾ(^^;;)

書込番号:6147745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2007/03/22 23:15(1年以上前)

いや、さいきん飽きた---ってか、酔っぱらいの武将ジイサンが可哀想になってきた(笑

それにしても、あれはどのあたりが”上級”なテクニックなんでしょ(笑

書込番号:6147822

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ39

返信37

お気に入りに追加

標準

PENTAX-Mレンズについて

2007/03/11 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:115件

こんにちは!

PENTAX-Mというレンズを手に入れたのですが
使い方は
モードダイヤルをMにして
絞りを任意に設定
ピントを合焦マークで確認して合わせて
AE-Lボタンでシャッタースピードを設定

一応こんな感じで使ってみました。
なんとか撮れているみたいです^^;

その内画像をアップしてご指導を
頂きたいと思っています。

でも、古いレンズも楽しそうですね^^
(マウントアダプターも入手しましたので
タクマーとかも探してみたいです^^;)

書込番号:6102353

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:115件

2007/03/13 21:11(1年以上前)

にせオヤジさん
こんばんは!

うへ〜〜〜
何とも魅力的で恐ろしいサイトのご紹介
ありがとうございますm(_ _)m

初心者が生半可な気持ちで入り込んだら
大変な目に合いそうですね〜^^;

それにしてもM42マウントで使えるレンズって
ずいぶんあるんですね!
聞いた事のない名前のレンズのオンパレード
です^^;

足元に気をつけながらぼちぼちと
参りたいと思います^^
(近代さんのアダプターも買った事だし。。)

書込番号:6110978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/16 04:45(1年以上前)

>近代さんのアダプターも買った事だし。。
うはっ、準備万端ですね♪ ^^

千里の沼も1本から...ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)
みんなでハマレバこわくない...ズブズブ ^^v

書込番号:6119833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2007/03/16 07:05(1年以上前)

~(・・ )~〜さん

皆さんからご紹介されたサイトなどで
いろいろ調べてます^^;

広角で1本、望遠で3本の候補が絞れました。
あと標準で数本。

この中でよさそうな物があったら1〜2本
購入しようかと思っています^^
もちろん、安い物をですが。。。
できれば、広角か望遠が欲しいんですが
けっこう高くて^^;

まっ、今は3本持っているので、あせらず
のんびりと探したいと思います^^

書込番号:6119919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/16 07:20(1年以上前)

M42ならばこちらのサイトも参考にどうぞ。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~clenssic/index.html

こちらのお茶屋さんで一服ですね。

http://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/

書込番号:6119929

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/16 07:50(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
昨夜、1本のレンズが増えました。

> 105mmf2.8、120mmf2.8ですか。

こちらの出物にはなかなか出会えず、
RIKENON50mmF2前記モデルです。
これで、タクマー50mmF1.4とタクマー55mmF1.8合わせて、
オールドレンズが3本揃いました。
どれも、似たような焦点距離。
この計画性の無さ.....(ToT)

55mmは、ちょっとカビらしきものが。掃除しないと使えないかもしれません。
この週末、3本のレンズ+FA35で、同じ被写体で試し撮りしてみたいと思ってます。

> ペンタックスの先輩方は、知識も豊富で親切な方が
> 多くて私のような初心者には助かります^^

本当に、そう思います。私もかなり助かってます。

書込番号:6119967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/03/16 08:10(1年以上前)

しんす'79さん

私にとって新しいサイトのご紹介
ありがとうございます^^

M42は沼なんて生やさしいもんぢゃ
ないですね。
広がりはワールドワイドに
深さは日本海溝並でしょうか^^;


やむ1さん

RIKENON50mmF2の前期モデルのご購入
おめでとうございます!

私も密かに狙っているのですが結構
人気があるみたいで高額ですよね^^;

>どれも、似たような焦点距離。
この計画性の無さ.....(ToT)

私もなんかそうなりそうです^^;

画像のアップ期待してます!


書込番号:6119994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/16 11:47(1年以上前)

SMC TAKUMAR 1:3.5/28 なんかは
たまに安いブツを見かけます...が、
開放でF3.5ですから趣向に合うかどうか ^^;

書込番号:6120497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2007/03/16 13:17(1年以上前)

~(・・ )~〜さん

実は内緒ですが、広角の候補の1本ていうのが
これなんです^^;

50mmクラスと比べると結構いい値段してます。
カメラ店で見ると15K〜20K位で出てます。

多少のカビなら写りにそんなに影響ないらしい
ですが、曇りとか傷だとかだと初心者には手が
出しづらくて、手ごろな価格の物が見つからない
状態です。

50mmクラスは結構出てるので、このレンズとか
100mm〜135mmのレンズをを注力して探そうと
思っています。

度々ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:6120742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/16 17:32(1年以上前)

え〜〜〜っ、候補の1つって
SMC TAKUMAR 1:3.5/28やったの〜?
まかせて、内緒にしとくから ^^v
(☆_@;)☆\(^^ ) ポカン!

それにしても非常識な値段ですね
F2.8なら1万円以上はありえると思うけど
F3.5でそんなにするとは...

焦らず気長に探すのがいいみたいですね

書込番号:6121348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2007/03/16 20:33(1年以上前)

~(・・ )~〜さん

内緒だって言ったでしょ^^;

まあ何時になるか分かりませんが、狙ってます!

一応今日、49mmの保護フィルター2ヶ注文して
きました!(気が早すぎかも!)
タクマーのレンズのフィルター径は49mmが多い
ようなんで、あらかじめってことで^^;

書込番号:6121889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/16 20:51(1年以上前)

>SMC TAKUMAR 1:3.5/28

が1.5〜2万ですか。
とても激高ですね〜。

中古は高めの値付けをする事で有名な某カメラ店のサイトを見るとそのぐらいでしたね。
でも他所(サイト上)で探したところ、普通品で8400円で出ていましたよ。

気長に楽しみながら探すのが吉ですね。

書込番号:6121962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/03/16 21:10(1年以上前)

しんす'79さん

度々ありがとうございますm(_ _)m

>でも他所(サイト上)で探したところ、
普通品で8400円で出ていましたよ。

俄然勇気が湧いてきました^^;
やっぱり10K以下で手に入るレンズで
楽しみたいですから、良い情報のお知らせ
ありがとうございます。

そうですね、気長にのんびりと参りたいと
思っています。

現在40mmと50mmの単焦点とタムロンの
28mm-75mmがあるので、特に急ぐ事も
ないかな?と^^

書込番号:6122038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/03/17 00:44(1年以上前)

お父さんの宗谷さん

上の2つの書き込みは誤解がありましたので、お詫びして削除します。あなたもお酒が過ぎたり、古いレンズに触っていると脳膜炎にやられますよ。

気をつけてください。

あなたのプロフィール中のHPにリンクは第三者がアクセスできない無効なもの(管理画面のURL)ですよ。


ペコペコ〜〜〜〜。

書込番号:6123060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/03/17 06:21(1年以上前)

秀吉家康さん

プロフィールの作成の仕方が間違って
いたようです。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

>あなたもお酒が過ぎたり、古いレンズに
>触っていると脳膜炎にやられますよ。

ぎくっ!
見られているような^^;

>気をつけてください。

はい、ありがとうございます。

書込番号:6123556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/17 06:27(1年以上前)

>表示できません。
>以下の点をご確認ください。
>
>URLの指定に誤りがあります。または、権限がありません

と表示されて写真は見られません。

書込番号:6123559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/03/17 08:11(1年以上前)

しんす'79さん

失礼しましたm(_ _)m

再度張り直しました。
ご笑覧下さいませ^^;

尚、これから一日外出しますので
もしレス付けて頂きましてもお返事は
明日になりますことをお許し下さい。

書込番号:6123704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/03/17 19:26(1年以上前)

>再度張り直しました。

何か設定が違うようですね。

書込番号:6125709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/17 20:08(1年以上前)

>気が早すぎかも!
これって、姫をゲットされたときに似てるかも ^^
備えあれば憂いなしってとこでしょうか

ホムペのリンクアドレス、まだ違ってるみたいですよん

書込番号:6125860

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/18 01:33(1年以上前)

お父さんの宗谷さん、修正楽しみに待ってます。
せっかくRIKENON買ったのに、試す時間が無い....(ToT)

書込番号:6127516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/03/18 09:05(1年以上前)

しんす'79さん

失礼しました。
ログインした状態では見られましたので
大丈夫かと思っていましたけど、ログアウト
の状態ではだめみたいでした。

よく分からないのでURLを貼ってみました。
新しい写真はありませんので悪しからず^^;

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1
または、作者名souyaで検索して頂くと
大丈夫だと思いますが、お手数をお掛けして
申し訳ありませんm(_ _)m


~(・・ )~〜さん 2007年3月17日 20:08

>これって、姫をゲットされたときに似てるかも ^^

いつも順序が逆になりますね^^;


やむ1さん

RIKENONでのアップ楽しみにしてますね^^

書込番号:6128174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信37

お気に入りに追加

標準

1.5倍テレプラス

2007/03/05 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

本日、ケンコーアウトレットに申し込みました
このテレプラスで望遠を更に伸ばせるのが楽しみです

が、別件の質問で...
50mmF1.4にコレを装着してなんちゃって75mmにしたとき
どんな感じの描写になるんでしょうか?
誰か試された方いませんか?

先日DA70mmを購入し約10日間使ってみましたが
知人に売却してしまったものですから...^^;;;

書込番号:6077595

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/13 01:03(1年以上前)

~(・・ )~〜さん、そうなんです、
もうテレプラス手放せません!!
値段以上の働きをしてくれているんで、
いい買い物をしました。
パキラの写真、こんな感じの写真撮れるようになりたいです。
構図ってほんと難しいですね。
人の写真見ると、いいなぁ〜って思うもの多数あり、
カメラ使いこなしだけでなく、これもまた勉強の一つですね。

接写リングとテレプラス、楽しそうですね。
私も、ヨドバシでヘリコイド接写リング注文しているんですが、
さて、いつ届くことか。
こちらも、届いたら試してみたいと思います。
リバースアダプターも注文中なんで、
これも使ってみると.....届くのが楽しみです!!

書込番号:6108525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/13 09:42(1年以上前)

花とオジさん おはようございます

周囲からもゲテモノってよく言われます ^^;;;
イインダヨ〜!グリーンダヨ〜!
(☆_@;)☆\(^^ ) ポカン!
リバースアダプタは持ってないので
レンズの逆さま撮りはできましぇ〜ん >_<


やむ1さん おはようございます

バキラの写真...レベル高すぎ〜〜〜 ^^;;;
でも目標をもって楽しむのは大事かもね
そうそう、あたしのもヘリコイド接写リングです
このリングは電気接点を持ってないので
MF、Mモードでの使用になります
多くの方は不便って言うけど
コレがまた楽しかったりします ^^

書込番号:6109202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/13 13:31(1年以上前)

接写リングと1.5xテレプラスを重ねて50mmで試してみました
http://donbei0820.blog.shinobi.jp/Entry/189/

接写リングは最大倍率にしてますので50mmでほぼ等倍です
これに1.5xテレプラスを重ねると1.5倍の接写ができました
ちなみに接写リングを35mmで使うと1.5倍になりますので
35mmにテレプラスを重ねると2.25倍の接写が可能になります

が、超〜〜〜ピントがシビアなので楽しいけど疲れる〜
ピントはカメラを前後させて合わせました ^^;;;

以上、ゲテモノ使いの報告です ^^;

書込番号:6109775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/03/13 21:15(1年以上前)

花とオジさん ・~(・・ )~〜さん

わかりやすい解説ありがとうございます。
ぜんぜん違うものですね。

つまり~(・・ )~〜さんのゲテモノ?仕様(笑)は75ミリのマクロになっているということですね。

やむ1さんのブログ見るとフツーに使えて綺麗に撮れてますね。次の休みにテレプラス買いにいこっ〜。





書込番号:6111001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/13 22:13(1年以上前)

ひでぷ〜さん こんばんは〜☆

テレプラスは普通に使えば普通に写ってくれます ^^;
安心してゲットしてくださいませ

ゲテモノ仲間になれ...な〜んて言いませんので
是非、テレプラス仲間になりましょう ^^

書込番号:6111286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/03/13 23:06(1年以上前)

テレプラ仲間入りします〜(宣言!)

今レンズキットとFA50しかないので、テレプラ買ったら75ミリが最長望遠になります(笑)

レンズとは関係ないけど、~(・・ )~〜さんの
~(・・ )~〜はもしかして?チビ太なのかなぁ〜。

書込番号:6111621

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/14 00:00(1年以上前)

ひでぷ〜さん、お仲間入りですね。
テレプラスの世界へようこそ......
んでもって、ブログ見ていただきありがとうです。
少しは、仲間入りのお役に立てましたか。

テレプラス、どちらを購入されるんでしょう?
少々高いけどデジタル用?それとも安価な旧モデル?
旧モデルであれば、まだヤフオクに3,500円で出てますね。
川崎近辺であれば、送料不要で手に入りますが。
もしよろしければ、以下参考までにご覧下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=5946759/

デジタル用DGの方が写りはいいって話ですが、
私にはよくわかりません。PRO300はペンタ用無いみたいです。
DGについては、上記書き込みから、花とオジさんのページで写真見れるようです。

書込番号:6111952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/14 00:38(1年以上前)

~(・・ )~〜さん
拝見しました。
1.5倍マクロ スンゴイですね。
私もマクロ50mmに付けて見たくなりました。

書込番号:6112184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/14 02:48(1年以上前)

ひでぷ〜さん 仲間入り決定ですね ^^v

50mmでファインダー越しにお花を見てて
テレプラスを装着してみるとデカッと感じますよ
特に近接撮影の場合には1.5倍の差って数字以上に感じます
うっ、バレた...あたしのHN
~(・・ )~〜はチビ太をイメージしたものです ^^;
決してハエがブ〜ンと飛んでんのとちゃいまっせ


花とオジさん ウッシッシッ

ゲテモノパワーを見てくれてありがとうございます ^^
元々カミソリピントのマクロに装着したら
どのくらいの被写界深度になるんでしょうね ワクワク ^^

書込番号:6112550

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/14 08:22(1年以上前)

おっと、すみません、
花とオジさんは、こちらにもいましたね、すみません。
x2の安いの見つかりましたか?
M42マウントであれば、オクにたまに出てるようですが。
レンズとセットだったりしたかな?

~(・・ )~〜さん、あれ1cmの花ですか、かなりの迫力ですね。
50mmF1.4、私も持っているんで、接写リング届くの楽しみです。
50mmF1.4、smcじゃないSuperTAKUMARなんですけど、
アトムレンズ.......入手した後で知りました(ToT)
ま、気にしなくてもいいらしいですが。

書込番号:6112831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/14 16:49(1年以上前)

やむ1さん こんにちは〜

なんと放射能レンズまでお持ちでしたか ^^
実はあたしの50mm琢磨くんもそうですよん
この放射能におかされると
ゲテモノ好きになるかも...^^;
(☆_@;)☆\(^^ ) ポカン!

書込番号:6113935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/03/14 22:43(1年以上前)

■やむ1さん

SHQとか書いてあるいちばん安いのです。ペンタZ用?です。
ヤフオク情報ありがとうございます。\3,500で出てますね。でも僕は関西なので送料\1,000! それでも安いけど、近くの店で探してみます。あれこれ見ているとDA55-200が\19,800!思わずポチッとしてしまいました。テレプラスよりこっちのズームが先になっちゃいました。(笑)

■~(・・ )~〜さん
DA55-200が近日届くので~(・・ )~〜(読み方もちび太さん?)と同じようなレンズ道を歩んでいきそうです。これからもいろいろ教えてくださいね。

■花とオジさん
写真見ました〜300ミリ+テレプラスで手ぶれなしのようですが?スゴイですね。テレプラスDGですね。やっぱSQHと写りが違うのかなぁ〜。

書込番号:6115262

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/14 23:53(1年以上前)

アトムレンズ、2本所有しています。
ネットで検索して、無料で貸し出ししてくれる
はかるくん、予約してしまいました。
今月末には手元に届くようなんで、
ちょっと計ってみようと思います。
ま、どうなるものでもありませんが。
気にしないのが一番ですね。

DA55-200、2万弱でありましたか。
結構安価に手に入れられましたね。
私も、望遠レンズ欲しいんですが、
まだ運動会が先ってこともあって、
ついつい、オールドレンズに手を出してしまっています。
最近のK10D人気で、中古レンズが高騰しているのはわかってるんですが.....
近日中にRIKENO50mmも手に入りそうです。

レンズ沼、恐いですネェ(~o~)

書込番号:6115686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/15 10:49(1年以上前)

ひでぷ〜さん DA50-200ゲットおめでとうございます
このレンズ軽くてコンパクトで写りもいいですよ ^^v
これにテレプラス使ったら75-300ズームになるしね

やむ1さん はかるくん予約おめでとうございます
これって放射能測定器ですか?
なんかおもしろそうですね
太陽光下や蛍光灯下では数値が違うのかな

書込番号:6116869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/15 11:06(1年以上前)

>手ぶれなしのようですが?スゴイですね。
月はヘナヘナ三脚+リモコン使用ですよ。
室内のは、どこまで撮れるのか試したものです。
背中をタンスに預けても成功率は30%を割るくらいなので、実用の範囲ではありません。
でも、換算675mmでも1/60秒以上確保できれば、実用範囲になりそうです。
手ブレ補正は、SS3段分は十分働いているようです。

書込番号:6116914

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/16 01:44(1年以上前)

はかるくん、放射線測定器みたいです。
なんか3種あるとかで、記憶できるタイプをお願いします。
26日から使えることになっています。
身の回りの物含め、色々と調べてみたいと思います。

今日はまたレンズが1本増えました。
ずっと狙っていたRIKENON50mmF2前期モデルです。
SuperTAKUMARの50mmF1.4と55mmF1.8、
こんなに焦点距離の似通った3本のオールドレンズ、
どう使い分けができるんだろう......
とりあえず、今週末が楽しみです。

書込番号:6119650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/16 04:34(1年以上前)

>換算675mmでも1/60秒以上確保できれば...
すんごいですねぇ〜...手ブレ補正機能おそるべし ^^
あたし、手ブレ補正機能ついてへんけどお酒飲んで頑張る

>RIKENON50mmF2前期モデル...
やむ1さん 沼へズブズブ...おめでとうございます ^^
たとえ焦点域が被っても描写の違いが堪能できれば
バッチ・グー・チョキ・パーやと思います ^^v

書込番号:6119827

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/03/16 07:55(1年以上前)

~(・・ )~〜さん......

> あたし、手ブレ補正機能ついてへんけどお酒飲んで頑張る

それはかなりの手ブレ補正機能ですねぇ。
何段分補正できるでしょうか。

沼怖いです。
まだオールドレンズで済んでいるんでいいんですけど。
これが、新しいレンズの方に向くと......
オールドレンズも、高いものには手を出していません。

1.5倍テレプラスから話題それてしまって申し訳ありません。

書込番号:6119974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/03/16 08:23(1年以上前)

>ちなみに接写リングを35mmで使うと1.5倍に
なりますので35mmにテレプラスを重ねると
2.25倍の接写が可能になります

これにクローズアップレンズを着けると一体
どんな事になっちゃうんでしょうか???

>あたし、手ブレ補正機能ついてへんけど
お酒飲んで頑張る

頑張れるでしょうか???

ぜひ、お試しあれ^^;

書込番号:6120017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/03/16 12:00(1年以上前)

>新しいレンズの方に向くと...
オールドレンズにハマルと
DA系よりFA系の描写が好きになるかも ^^;
また難癖のあるレンズも好きになるかも ^^;;
最終的には破綻するレンズを使いこなすことに
楽しみを感じるかも ^^;;;
面白ければなんでもアリですよん ^^v

>これにクローズアップレンズを着けると...
クローズアップなしで数センチやから
レンズ先端から撮影距離がマイナスになりそ ^^;;;
でも倍率の低いNo.3以下ならできるかも
ちょっと興味津々です ^^

>頑張れるでしょうか???...
うん、あたし頑張る ← 誰かに似てるような ^^;

書込番号:6120531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットを購入してしまいました。

きっかけは何気なく買った「デジタルカメラマガジン」でした。
全く素人の私ですが、プロが撮ったような美しい写真とレンズの比較やデジ一の魅力など「デジ一」の世界を覗いてしまい急に欲しくなってカタログや、デモ機、価格.comのクチコミを読んだりして入門機として一番入りやすそうな感じの「PENTAX *ist DL2 」を選択しました。

今まで、コンデジを3台ほど使っていますが、特に何を撮ると云った目的はなく、おそらくデジ一を手にしても同じかも知れません。

さて、先輩の諸氏にお聞きしたいのですが、(入門者のくせに資格がないと叱られそうですが)、2本のレンズを持ち歩いて交換しながらシーンに合った写真を撮ると言うのは出来そうに有りません。

旅行などで人物のスナップ、風景、花などのマクロ、遠くの景色の
望遠など、要するに何でもと欲張った場合、次の2本のレンズの内どちらの1本を持って行ったらよいでしょうか。
(18-200mmの1本とも思いましたが結果として純正のWズームになりました)

    DA 18-55mmF3.5-5.6 AL
    DA 50-200mmF4-5.6 ED

      全く素人の質問で恐縮です。よろしくご指導下さい。

検討段階では1本のレンズで済むネオ一眼も候補にありましたが
軽いとは行ってもあの重量感、そしてシャッターのあの心地よい音、そして上手くなれば一眼らしい写真が撮れるだろう事など夢みてもう少しマメにカメラにさわろうと思っているところです。

書込番号:6062968

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/03/01 21:04(1年以上前)

レンズ交換式一眼レフはレンズを交換する事によって
何でも欲張れるシステムという事が出来ると思います.
まぁそれはとりあえず横に置いておいて,,,
まずは18-55mmレンズ1本で運用してはいかがでしょうか.

それで望遠が必要と感じてから,必要に迫られて
55-200mmを使えばいいんじゃないかと思います.
ただカビさせないように気をつけてください.



書込番号:6063044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/03/01 21:25(1年以上前)

普段は、18-55mmを付けて 持ち歩かれるといいと思います。
小生 普段は 17-70mm付けてます。あとは、何を撮ろうかで28-105mm、100-300mmを付けて家を出ます・・外でレンズ交換は ゴミが怖くて出来ませんので・・(E-1は、外でレンズ交換してますけどね)

書込番号:6063150

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/01 21:32(1年以上前)

18-55oの方が色々と使えると思いますよ。
広角から標準域って一番使われると思われる範囲ですからね。
ただ…かばんの片隅にでも55-200oはしまっておいて…ここ一番で望遠が必要になった時に使われてはいかがでしょうか。

書込番号:6063182

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/03/01 21:53(1年以上前)

旅行なら両方持っていくほうがいいと思います。
基本は18-55をつけ、望遠で撮りたいと思ったときに50-200につけかえてはどうでしょう。
どちらを選んでも、もう一本も持って来ればよかったと思うかもしれませんね。

書込番号:6063290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/03/01 23:25(1年以上前)

*ist仲間が増えてうれしく思います。
>入門機として一番入りやすそうな感じ
機能が比較的少ない分、選択肢(≒迷い)も少なく、いい選択だと思います。
(ちなみに私はもっと機能の少ないDLです)

さてWズーム、私も使っています。
昨年の海外旅行には両方持って行きましたが、
結局使ったのは DA18-55 でした。
でも DA50-200 は軽量(255g)レンズなのでお持ちになった方がいいと思います。
なお私は DA50-200 の方が好みです。

書込番号:6063851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの満足度5 気のむくままに 

2007/03/01 23:46(1年以上前)

はれたらいいねさん ご購入おめでとうございま〜す
DL2も素晴らしいカメラですよん ^^v

しばらくの間は「今日は標準ズームで」あるいは
「今日は望遠ズームで」な〜んてレンズ1本/日で撮ってみると
自分なりに、それぞれの使い方が見えてくると思います

どちらのレンズも重宝すると思いますので
できることならば交換しながら楽しまれることをオススメします

書込番号:6063971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/03/03 09:37(1年以上前)

皆様、有難うございました。

LR6AAさん、コーギーズパパさん、[6063182] ⇒さん、 かずぃさん、ピーチたろうさん、~(・・ )~〜さんへ

僅かな時間にこんなに沢山のご意見を頂き感激しております。やはり「一眼の武器であるレンズ」は交換してこそ生かされると言うことがわかりました。面倒がらずもう1本も使って見たいと思います。

それから皆さんの写真集見させて頂きました。とても参考になりますし、写真を撮ろうという意欲が湧いてきました。


ピーチたろうさんの「レンズべつの写真集」は同じ機種構成で撮られているのでとても身近に感じました。

              またご指導よろしくお願いします。

書込番号:6068575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2007/03/03 23:46(1年以上前)

多分 使い慣れしてくると 他のレンズが欲しくなります・・^^;


これから 花も咲く時期が来ますし・・楽しんでデジ一生活をすごされますように・・・^^

書込番号:6071508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

PENTAX ist DL2の交換レンズについて

2007/02/17 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 厳島さん
クチコミ投稿数:3件

当方4月で定年退職しますので、コンデジを卒業して一眼レフデジカメにしようと思っています。単三電池が使えるということでDL2に決めています。
海外旅行にもって行きたいのですがもう年なのでダブルズームでは重いのでマクロから望遠のズームにしてボディだけ買おうと思っています。今、下記を候補に考えていますが何か良いアドバイスがあれば教えてください:−

1) TAMRON AF 28-200mm (A031)
2) PENTAX FA Zoom 28mmF3.2-105mmF4.5AL

また孫の写真も撮りたいとも思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:6013953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/17 20:18(1年以上前)

タムロンA09(28−75F2.8)辺りは?http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=10505511663

書込番号:6013975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/17 20:19(1年以上前)

あ、望遠側が足りないですね・・・。

書込番号:6013980

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/17 20:19(1年以上前)

旅行に行くにあたって1本だけで済ますなら18-200oの方がよろしいと思いますよ。

書込番号:6013981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/02/17 20:20(1年以上前)

28mmからだと 広角が足りなくなると思います。建物等は かなり離れたところから撮らなければならなくなるのでは ありませんか??

小生は 28-105mm+100-300mm+28mm+50mmの銀塩手持ちレンズからDL2購入しましたが シグマの17-70mmを追加購入しました。

書込番号:6013985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/17 20:28(1年以上前)

私は海外旅行はDSにシグマの18−200mmです。これで8〜9割方間に合わせています。(でも、横着レンズと認識しています)
あとはパンケーク三姉妹を持って行きます。撮影に時間的余裕があるとき。こちらは小型軽量で海外旅行の荷物でそんなに苦になりません。

書込番号:6014022

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/17 20:28(1年以上前)

こんばんは
海外でのレンズ一本勝負ですか。
18-200oがいいでしょう。
手ブレ補正のK100Dがおすすめ。
(予算があればK10D)

書込番号:6014024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/02/17 21:10(1年以上前)

>ダブルズームでは重いので...

あたしもDL2使用しています
で、ダブルズームにあたる DA18-55mmとDA50-200mmも使用してます
このダブルズームのレンズは信じられないくらい軽いですよ ^^
でも、旅行での1本勝負なら18-200mmが便利かも知れませんね

書込番号:6014209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/17 21:43(1年以上前)

広角が不足します。APS-Cの素子だと1.5倍換算することになるので広角が18mm前後からのレンズを選択してください。

18−200のレンズに手ブレ補正のK100Dが良いのではありませんか?これも単3が使えます。

過去の書き込みで見かけたのですが、FAレンズは古いので手を出さない方が良いです。AFかピン位置調整でDAレンズとFAレンズを出したら、メーカーから古いレンズなので調整できないと断られたとの事です。

書込番号:6014375

ナイスクチコミ!0


スレ主 厳島さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/17 21:51(1年以上前)

早速の適切なアドバイス有り難うございました。日本はなんていい国だということを実感しています。

SIGMAの18-200mmとの組み合わせにするつもりです。

もう一点、デジカメは失敗しても消去すればいいので手ぶれについてはあまり重要視していなっかたのですが、200mmならあったほうがいいですか?K100D?


書込番号:6014421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/02/17 22:25(1年以上前)

小生は 手ブレ補正の付いたカメラは 持ってませんが 撮影条件によっては、付いているほうが いい時が多いような気がします。特に 海外での使用だと失敗を出来るだけ減らしたいでしょうしね・・^^

書込番号:6014632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/02/17 23:03(1年以上前)

200mmで使うときは限られてると思いますので
そんなに心配はないと思いますよ
200mmで失敗できない状況の時は連写を活用すれば
結構な確立で綺麗に撮れると思います
300mmの手持ち撮影なら手ブレ補正が欲くなりますが...

書込番号:6014871

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/17 23:14(1年以上前)

手ブレ補正はあったほうがいいでしょう。
トワイライトタイムから夜間、建物内と海外では撮影チャンスが幅広いでしょう。
低感度で粘れるところも魅力ですし、同感度で撮る際でも、絞れるメリットがあります。
(被写界深度を深くできる)
もちろん、テレ側では安心ですね。
のんびりと安心して三脚を立てられるところは少ないでしょうし。

書込番号:6014952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/18 06:04(1年以上前)

ワタシも手ブレ補正機能はあった方がいいと考えます。

実際の使用で「あんな時」「こんな時」を予測すると「三脚などどうしようか」などと思いますが、この機能は「いざ」と言う時の保険のようなもんですが。

で、組み合わせとしてはK100D+18-200mmです。

シンプル&ベストな組み合わせで楽しいご旅行を♪


書込番号:6015974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/18 11:55(1年以上前)

18-200mmの望遠側をかなり使うつもりなら、手ぶれ補正か一脚が
あるほうが、楽に撮影できると思います。

書込番号:6016864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/18 21:18(1年以上前)

僕もK10D&18-200mmの組み合わせがいいと思います!レンズ交換のストレス(?)から解放されて存分に旅の方を満喫されるのがイイと思います(笑)。RAWで撮影されるなら、メディアも大きいのを購入されるのが良いカモ…。

書込番号:6019015

ナイスクチコミ!0


スレ主 厳島さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/18 23:17(1年以上前)

みなさん沢山の助言有り難うございます。

3月になったらK10D, 18-200mm & 2GB SD で行ってきます。





書込番号:6019717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

お勧めのマクロレンズ

2007/02/13 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

つい先日に*ist DL2のレンズキットを購入しました。
一応値段情報ですが、カメラのキタムラにて43000円と非常に安いと思ってます(昔のサイバーショット(200万画素)を引き取りで)
友人が勤めていたため最安値にしてもらいました。話しを聞く限りではこれ以上はどうしてもムリとか

で色々と撮っておりましたが、マクロレンズが欲しくなってしまい購入を予定しています(予算は5万円以内)
ポートレートマクロというのも気になります。何かお勧めのマクロレンズはありますでしょうか

自分で調べたところ
・シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG
・シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG
・タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
というレンズがよさそうではありますが・・・

書込番号:5998970

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/13 23:24(1年以上前)

タムロンがボケきれい! 長いけど1票。

書込番号:5998999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/13 23:35(1年以上前)

こんばんわ〜。

キットのレンズと画角に大きな差があるタムロン90mm。かな〜。

書込番号:5999076

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/02/13 23:49(1年以上前)

マクロならば・タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
だろうな

書込番号:5999166

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/13 23:56(1年以上前)

こんばんは
上記3本ではタムロン90mmF2,8[272E]しか使ったことはありませんが、
これは満足できるレンズです。

書込番号:5999207

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/02/14 00:02(1年以上前)

ffiさん、こんばんは(^^)
機種は違うのですが、
・シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG
・タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
の2本を使用しています。

この2本では最短撮影距離が違ってきますので花などを等倍で撮影しようとすると50mmではかなり寄らないといけません。
90mmの方が少し離れれますし撮影しやすいかと・・・
また、虫の撮影などにも少し離れれる分、逃げられにくくなります(^^)

書込番号:5999254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/14 01:12(1年以上前)

アブナイ アブナイ。
もうチョットでポチッいってしまうところでした。
タムロン90mm・・・。

書込番号:5999591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2007/02/14 01:32(1年以上前)

タムロン人気ですね。
私もこの中ではタムロンしか使ったことなくて、
しかもたいてい付けっぱなしにしている好きなレンズです。

少しシグマにもエールを送ると、
マクロ撮影ではブレやピンボケがやたら出やすいので、焦点距離が短いものは気軽に使えるという利点は大きいと思います。

また、
50mmくらいの長さは背景を生かす撮り方、
100mm前後になると主役にスポットを当てる撮り方
が向いているとうかがったことがあります。銀塩の方のお話なので、ちょっと長さにずれがあるかもしれませんが。

書込番号:5999657

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/14 02:10(1年以上前)

タムの90oに1票♪

書込番号:5999768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/14 07:55(1年以上前)

純正は?

書込番号:6000087

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

2007/02/14 12:51(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。

ほぼ満場一致でタムロンのようで。ここは先輩方のアドバイスを聞いてタムロンのマクロレンズを購入してみます。

書込番号:6000769

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/14 14:00(1年以上前)

悲しすぎる(^^;;
DFA50とDFA100もよろしくお願いいたしますm(__)m

一応ユーザーなんでσ(^^ゞ

書込番号:6000951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/02/14 21:01(1年以上前)

雑誌の請け売りですが…

タムロンはボケが綺麗。
シグマはカッチリ。
ペンタは更にカッチリ…。

…だった様な記憶が…。

違ったかな…(笑)?



書込番号:6002241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/02/14 22:47(1年以上前)

ffi様、こんばんは。

写真も、書き込みも素人の「さんまる亭」と申します。

結論めいたことを述べるほどの技量も知見もありませんが、
たまたまTAM-90を使っていますので、一言私見を述べさせて頂きます。

と、書きつつ結論を申しますれば、TAM-90に1票です。
皆さんが仰っていますように、ボケ味が宜しいことは勿論のこと、
手持ちでもブレがそれほど目立たない気がしております。
但し、決して逃してはならない被写体に出会った時は、動揺して
しまい思いっきりブレますが…。(苦笑)


素人写真で申し訳御座いませんが、TAM-90で撮った写真をアップ
しておりますので、お時間があればお立ち寄り下さいませ。

                   さんまる亭

書込番号:6002908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

2007/02/15 10:34(1年以上前)

さんまる亭様
アルバムを拝見させて頂きました、素敵なボケ味ですね
レンズキットのレンズでは到底無理そうです。見てしまうとポチッと押してしまいそうで怖いです。月末まで我慢と悶々の日々を

純正マクロも考えましたが、値段を考慮すると3つに絞られてしまったもので(汗

書込番号:6004597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/17 18:26(1年以上前)

マクロが大好きで・・・150mm・180mmのレンズが夢にまで登場するしまつ。
で、結局両方逝っちゃいました(笑)

将来、シグマ150mm・タムロン180mmがペンタ用に登場した際の参考として・・・読み流してください。

シグマ150mm
素晴らしくシャープで切れ味は抜群です。昆虫などには打って付けで嵌ったらシビレます。ボケでごまかすレンズではありませんが、ボケ味はタムロンほどの華麗さ綺麗さはないものの、シグマのイメージを打ち砕く、お勧めのレンズです。
ポートレートでも毛穴の奥まで克明に描写され、一粒で二度美味しい実用的なレンズです。

タムロン180mm
早い話が、名玉90mmをそのままスケールアップしたようなレンズです。どちらかと言うと昆虫より花向きかも知れません。
中心はキリット、周辺のボケ味は華麗でうっとり・・・しかもトロ〜ットとろけます。
90mm同様、中望遠レンズとしてポートレートや風景でも大活躍してます。

ペンタ用も早く登場して欲しいものですね。

書込番号:6013559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffiさん
クチコミ投稿数:56件

2007/02/18 11:11(1年以上前)

事後報告までですが

早速キタムラでレンズ買ってきました38500円でした
もうマクロの世界にずっぷりと入りそうです。昨日もたくさん撮影しましたが結構手ぶれするものですね

書込番号:6016677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2007/02/18 12:25(1年以上前)

ffi様、こんにちは〜〜〜

タムロンSP AF90mm 購入誠におめでとう御座います。
しかも、既に初撮りも御済とか、重ね重ねおめでとう御座います。

もうじき、季節は春。
花、昆虫、その他の全てが蠢き始めます。
いい時期に購入を決断されましたね。

傑作のアップ楽しみに致しております。

         
         タムロンSP AF90mmのファン「さんまる亭」

書込番号:6016978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/18 12:37(1年以上前)

こんにちわ〜。

早速のご購入、おめでとうございます〜。

>結構手ぶれするものですね

倍率があがると、どんどん厳しさが増しますね〜。
手持ちで撮るには、構え方とかシャッターの押し方とか、いろいろ工夫が必要でしょ〜。
頑張ってください。
でも、三脚を使わないと、絞って撮るのは難しいと思いますよ〜。

書込番号:6017036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/18 17:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いいなぁ〜・・・。
手ブレだけでなく、ピントもメッチャシビアになりますから要注意です。

私はシグマの50mmマクロなんですが、なかなかビシッと決まりません。

ウ〜ン・・・。
タム90マクロも欲しいなぁ〜。
シグマ135−400も欲しいし・・・。

書込番号:6017948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DL2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月28日

PENTAX *ist DL2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング