PENTAX *ist DL2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DL2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 2月28日

  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DL2 レンズキット のクチコミ掲示板

(2854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。デジカメ一眼はアナログのレンズも使える(?)と聞いて、
価格もお手頃な、こちらの製品を購入しようか検討しています。
アナログレンズを持っている。というとカメラ歴があるように思えますが、
自分で購入したものではなく、父が廃棄するつもりをしていた、アナログの一眼レフカメラ(EOS Kiss)を譲ってもらった際に一緒に付いてきたものです。CANNONではなくSIGMA製のもののようで、接写できるタイプのものと、そうでないもののようです。(すみません詳しく良くわからないのですが・・・)
今わかる情報が少なくて申し訳ないのですが、規格上使えるのかどうなのか、どなたかお判りになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:5022103

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/04/24 11:37(1年以上前)

各社のカメラには、各社独自の「マウント」と呼ばれる取り付け部があり、各社独自のサイズや形状をしています。

CanonのEOS良いレンズとPENTAXでは、Canonの方がレンズ自体も大きい他色々と制限があるため取り付けは出来ません。
Canon用レンズも同じで、今回のSIGMAレンズもCanonのEOS用に使っているのですから、Canon用レンズという事で取り付けは出来ません。

書込番号:5022118

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/04/24 11:43(1年以上前)

補足・・・基本的には「PENTAX用レンズ」を購入する事になります。


ヨドバシの通販ページですが、↓みたいなのが該当します。
PENTAXから発売されているレンズ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_36289173/36289989.html

SIGMAからPENTAXのカメラ用に発売されているレンズ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_36289173_36289413/36289722.html

TAMRONからPENTAXのカメラ用に発売されているレンズ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_36289173_36289413/36289722.html

TokinaからPENTAX用に発売されているレンズ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_36289173_36289818/36289931.html

これらに載っていないレンズもありますが、とりあえず・・・
レンズが一杯ありますから「どういう写真を主に撮るか?」でレンズを絞り込んでいきます。 予算とかもあると思いますので、絞り込む条件を色々と出していくと、ベテランの方からアドバイスがいただけると思います。

書込番号:5022134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/24 11:47(1年以上前)

fioさんありがとうございます。
かなり勝手に小躍りしていたので、規格が合わない・・・というのは残念ですが
・・・ということは、cannonのEOS Kissシリーズの本体をセレクトしたほうが、財産(?)を活かせる。という事でしょか?

書込番号:5022139

ナイスクチコミ!0


あねはさん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/24 11:48(1年以上前)

アナログのカメラとは普通言わない。銀塩と言う・・・

書込番号:5022140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/24 11:58(1年以上前)

す、すみません。超初心者なもので・・・

書込番号:5022163

ナイスクチコミ!0


あねはさん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/24 12:00(1年以上前)

別に恥じゃないので気にしない。一つ覚えて良かったね・・・

書込番号:5022170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/24 12:06(1年以上前)

そのレンズにとらわれずに、
1から始めた方がややこしくないような気がします。
PENTAX *ist DL2が気に入ったのなら、
それの方がいいと思いますが。

書込番号:5022180

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/24 12:14(1年以上前)

まず、おもちのレンズ(の特性や価値)を把握される事をすすめます。
カメラ屋さんで覧てもらい、どのような特性なのか聞いてみて下さい。
デジタルだと画角が変わるのでお父様もご理解されていないかもしれませんし。

もしかしたら、ものすごくいいレンズかも?
使えるなら、EOS-Dシリーズが良いと思います。EOS KissDNとか...
万が一逆だったら、あまり(シグマのレンズに)こだわらずにお好みのカメラを選ぶと良いと思います。

書込番号:5022195

ナイスクチコミ!0


あねはさん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/24 12:25(1年以上前)

レンズの前面とかに、28-105mm F3.5-4.5とか書いてあるはずなので、それを書き込むとアドバイスが受けやすい・・・

書込番号:5022222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/24 13:16(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます〜。
家に帰ってレンズをよく見てみます。
次のお休みには
お店へ持ち込んで、店員さんに相談したいと思います。

書込番号:5022300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/04/24 17:27(1年以上前)

>ミャーコさん

いっそのこと、銀塩EOS Kissは、フィルム専用として
大事に置いておき、気が向いたときに使う。
デジタルは新しくそろえ直す、ってのもありですよ。

ペンタックスのカメラは、マニュアル操作がしやすいので、
マニュアルの面白さにはまりこんで、銀塩カメラに走る強者も多い
良い意味で変な魅力のあるカメラですから(^^;


書込番号:5022747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DS2とDL2。

2006/04/12 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:208件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

初めまして。
コンデジをそろそろ卒業しようと思っています。
一眼デビューを夢見ていろいろと検索してるのですが、
やっぱり大きさを考えると・・・
kissDNも比較検討しましたが、とりあえず
*istDL(もしくはDS)に辿り着きました。

そこで質問なのですが、DSとDS2の(DLとDL2も)違いは
メーカーサイトで確認出来ましたが、
DS2とDL2の大きな違い(重量以外で)を教えて下さい。

初心者でも分かりますでしょうか・・・・(^^;

書込番号:4991752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/12 13:59(1年以上前)

ちょっとスレの内容から外れますが、

デジ一は安くなって、大変魅力的ですが、
絞るとよくゴミが写りますよ。

書込番号:4991800

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/12 16:00(1年以上前)

こんにちは

DLとDS2の比較又は違い↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/09/30/2390.html

>kissDNも比較検討しましたが、とりあえず*istDL(もしくはDS)に辿り着きました。

どの様な被写体を主にするかは解りませんが、大きさだけでは判断しない方が良いと思います。
特にレンズは純正以外でも豊富な種類もあるのでKissDNも悪くはないですよ。




書込番号:4991985

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/04/12 16:56(1年以上前)

失礼しました。

DSとDS2の(DLとDL2も)違いは理解出来ていたのですね。

>DS2とDL2の大きな違い

DL2はAFの測距点を5点とペンタミラー方式、DS2は11点とペンタプリズム方式、像が大きく明るく、ピントの山もつかみやすいのが特徴で、ファインダー倍率も違うので、特にマニュアルでピント調整をしやすい、位でしょうか?

早い話、フェンダーの見やすさ、AFの測距点が大きく違う所でその差が値段の差かな。

説明不足間違いなら、どなたかフォロー願います。m(_ _)m

書込番号:4992073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/12 20:56(1年以上前)

値段が違います(笑)。
余り考込まずに、サクッと購入して、
気軽に使っていけば良いと思いますよ。
因みに、私はDL2ユーザーです。

書込番号:4992520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/12 21:04(1年以上前)

R38さんご指摘の通り、ファインダーの見易さと、AF測距点数の違いでしょうか?

DS系のファインダーはマニュアルフォーカスをする際に実に使いやすいですが、
DL系のファインダーとて、KissDNやNIKONのD50、フォーサーズ系のものと比べれば
十分に見やすいものですので、特に拘らなければDL2でよろしいかと?

書込番号:4992545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/12 21:08(1年以上前)

ムムッ!
現れたな!!

書込番号:4992554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/04/12 21:34(1年以上前)

DL&DL2は外部ストロボの古いのに対応しませんね。TTLは
非対応でP-TTLのみ対応<AF360FGZとAF540FGZにしか対応しない

あと、任意点でのAFができないですね。ポートレートの時とか
意外と使いにくい・・・

ファインダーは、明るいレンズを使ってない場合は利点は少ない
かも・・・<暗いレンズでAFしかしないならDLの方が見やすいと
言えるかもですね。

普通に使う分には違いは無いかも。DSの方が懐が深い感じかな〜

書込番号:4992624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/12 21:39(1年以上前)

>ムムッ!
>現れたな!!

あの〜、「出たな化け物!」じゃないんですけど...(汗)。

あのお話しはしばらく休憩でしょうしね。

>DL&DL2は外部ストロボの古いのに対応しませんね。TTLは
>非対応でP-TTLのみ対応<AF360FGZとAF540FGZにしか対応しない

さすが達人!! 
ストロボを使わない自分には全く存知ませんでした(笑)。

書込番号:4992637

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/12 21:56(1年以上前)

こんばんは
スペック的なことも重要ですが、ファインダーの違いは見比べて見ないとわかりません。
一眼レフの魅力の一つはファインダーにありますが、
DS2はペンタプリズムを使いコストをかけています。
DL2はダハミラーです。
購入後に見比べるのではなく購入前に見比べておくといいでしょう。

書込番号:4992683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/04/12 23:27(1年以上前)

ピピっと音とともに、ファインダー内にピントが合った所に赤点が
表示されるのはなんとなく気持ちいいですDS。
個人的にはDLの方がファンインダー明るくて見やすいような…
あとやっぱりDL軽いですね。普段DS使ってますが、
店頭でDLやkissDN持つとビックリします。

書込番号:4993036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/04/13 02:52(1年以上前)

DSとDL2を使っています。
DS2とDL2の比較であれば、違いはファインダーと外部ストロボだけでしょうか。
あ、あと測距点の違いが大きいですね。
わたしは中央固定にしているので関係ないですが。

ファインダーに関しては、DL2の方が明るくて見やすいです。
DA40mmとFA77mmと比べてみましたがやはりDL2の方がいいんです。
なんでだろう…?

DL2のモードダイアルや電源スイッチの色が気にならなければ安いDL2の方がレンズにお金を回せますね。

書込番号:4993489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/04/13 09:58(1年以上前)

皆様、早々に沢山のレスいただき
有り難うございました。

まずは現物で確認した方が良いみたいですね♪
近々ヨドバシにでも行ってみます。

また何かありましたら
宜しくお願い致します(^-^)

書込番号:4993744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/04/10 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 IRO IROさん
クチコミ投稿数:9件

今までは、コンデジしか使ったことがなく
初めてのデジタル一眼を探しに新宿の店舗を徘徊していました。
当初は、NIKONのD50を買おうと決めていたのですが、
色々な機種を触りまくりist DL2を手に取りファインダを
覗いて見ると、なんかいい感じ、これにしようと定員に
ist DL2のダブルズームレンズを頼んだところ、
ダブルズームレンズを買うなら、2つのズームをカバーしている
TAMURON AF18-2OOmm F/3.5-6.3がいいよ、レンズ交換時の埃も
心配ないしと言うことで、本日購入しました。
まだ、デジタル一眼も初めてで、買ったばかりなので良くわかりませんが、ドンドンとって慣らしていこうと思います。

初心者なので、良く解らないのですが
注意しなくてはいけない点や、これは用意しておけと言うもの
ありますか?

コンデジでよく撮影しているのは、風景、花、動物などです。

ついでに、このカメラに合うカメラケースのお勧めありますか。

書込番号:4985774

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/10 01:10(1年以上前)

クローズアップレンズも面白いですよ。

私はカメラケース(↓のSS)よりもバッグに直接入れる事の方が多いですが...
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/240627.html
ってのもあります。

書込番号:4985934

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/10 14:43(1年以上前)

 「18−200mm」のズームレンズの選択は、とりあえず正解だとおもいます。このズームレンズ1本あれば、大概の撮影は間に合ってしまう。わたしも最初はそうでした。

 その内、何が不足かわかって来る。レンズの買い足しは、それからで良い、と思います。

 カメラケースよりも、カメラにレンズを付けたままで放り込める、バッグ(小型のカメラバッグ)を用意するのがよいです。

 使い込んで行く内に、ほかに何が不足か、わかってくることでしょう。人によって違ってきますが、アドバイスがあれば参考になるかも。

書込番号:4986820

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/10 16:17(1年以上前)

あれば便利なもの、順不同。

1.カメラバッグ  カメラを安全に持ち歩くために。とりあえず小型でよい

2.フィルター   紫外線のカット、レンズの汚れ防止、レンズの保護

3.ブロア     ブラシ付きと、ブラシ無しの2種
           カメラ、レンズの汚れを吹き飛ばす、
           撮像素子(ローパスフィルター)のゴミの除去のため

4.布、セーム革  カメラの清掃用

5.三脚      普段は必要なし、夜景を撮るなら必要

6.プリンタ    A4サイズまでが、印刷できるもの
           大型写真は、キタムラなどへ発注すればよいので

7.CD−Rなど  撮影した写真データの保存用。データ保存はいろいろな方法が
            あるので、これは一例。

8.カードリーダー  カメラの撮影データをパソコンへ取り入れるためのもの
             USB 2 規格のものがスピードがある

以上、もう持っておられるかと思いますが、念のため。


書込番号:4986957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/04/10 20:32(1年以上前)

 とりあえずは、充電池も買っておいたほうがいいですね。
おすすめはサンヨーのエネループです。

 他には、液晶保護シートかな。ご予算にゆとりがあれば、
DA40 Limitedもおひとつどうでしょうか。(^^;

 DA40 Limitedは、そのうちでいいですけど、これが
ひとつあると、*istを使う機会が増えると思いますんで、
おすすめしときます。(コンパクトなんで、気軽な撮影が
できる便利レンズです)

書込番号:4987452

ナイスクチコミ!0


スレ主 IRO IROさん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/11 00:10(1年以上前)

yuki tさん siha32さん ぜにたーるさん 早々のお返事有難うございます。

早速、会社帰りにヨドバシカメラでブロア、セーム革、フィルター、カメラバックを買ってきました。

DA40 Limitedのレンズをネットで調べてみましたが、
これ良いですねー。普段にスナップ写真を撮るのにレンズも軽く
サンプルを見ても、写り良し、質感良し。
今度お金を貯めて買おうと思います。


あと、クローズアップレンズはどこのレンズが良いのですか。

また、まだ先の話ですが、広角レンズのおすすめレンズは、有りますか。

書込番号:4988230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/11 00:23(1年以上前)

>まだ先の話ですが、・・・

いやいや、IRO IROさん!?
もう、すぐそこですよ!!
すぐそこ(笑)!。

書込番号:4988268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/04/11 19:29(1年以上前)

 IRO IROさん、広角ですか? ラピッドさんもいわれる
とおり、すぐそこ! (ラピッドさんは違う意味ですぐそこ!
かもしれませんが(^^; )

 6月にDA21 Limited が...  出る予定です (^^)
これが一押しになるかは、6月を待たないといけませんが
期待できそうですよ。

書込番号:4989786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/11 20:18(1年以上前)

>ラピッドさんは違う意味ですぐそこ!
 かもしれませんが(^^; 

・・・(大汗)

書込番号:4989903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/04/11 21:46(1年以上前)

>まだ先の話

すぐそこ、サンクス

すぐそこ、3キロ(猫にゃー)

すぐそこ、レンズ沼! ぶいぶくぶく・・・

書込番号:4990129

ナイスクチコミ!0


スレ主 IRO IROさん
クチコミ投稿数:9件

2006/04/11 23:01(1年以上前)

今日は、TAMRON SIGMA PENTAX とレンズカタログを入手
これって、レンズ沼に片足つっこんでます?

書込番号:4990411

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2006/04/11 23:24(1年以上前)

アハハ、片足突っ込んでるよ〜^O^

次はマクロ?広角?
広角もズームにしとく??
明るめの単焦点レンズなんてどう?
PENTAX FA35mmF2AL、いつ買うの??
コレ、そんなに高くなくてすっごくイイから〜^^v

書込番号:4990503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/04/12 06:34(1年以上前)

広角のオススメはDA16-45mmF4ALでしょうか。
F4通しなのでそれほど巨大じゃなく軽量で扱いやすいですよ。
写りもシャープで良好。 価格もお手ごろですから。
ポートレートやマクロ的な用途ではタムロンの28-75mmF2.8(A09)がオールラウンドに使えてこれもオススメです。

それにしても*istDシリーズのシルバーって人気無いんですかね?
DSのシルバーはいまだに売れ残ってるしDS2とDL2にはシルバーが無いし…
DL2にシルバーがあれば… でも実売価格がDLより安かったので買っちゃいましたけど。
DL2のファインダースクリーンってDSのと形状が似てるんですよね。
型番のタブとか同じだし、今度外して確認してみよう。

書込番号:4991130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ

2006/04/10 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

スレ主 raitoさん
クチコミ投稿数:16件

たったいま買ってきたところです。
質問なんですが、説明書を読むとストロボを不発行にするには
モードダイヤルのストロボオフを使うようですが、これだと
ストロボ以外は、標準モードと同じとあります。
とにかく、常時、ストロボは発行禁止にしたいのですが、
そんな設定はないのでしょうか?

書込番号:4987093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/04/10 17:45(1年以上前)

Fnボタンを押して、十字メニューの下(6時)方向の
ストロボ設定を手動設定or手動設定+赤目軽減で、どの撮影モードでも
任意でストロボのポップアップができると思いますが。。。

書込番号:4987120

ナイスクチコミ!0


スレ主 raitoさん
クチコミ投稿数:16件

2006/04/10 19:14(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん 返信ありがとうございます。
なるほど、これでイケますね。
ちょっと舞い上がってしまってて。
もうちょっと説明書読んでからにします..。

書込番号:4987301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DL2とDSC-R1で悩んでいます。

2006/04/09 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、私は機種選択で2ヶ月ほど悩んでいます。

悩みの元:
・PENTAX *ist DL2と純正16-45mm F4 レンズ、またはSIGMAの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (発売日未定)
・サイバーショット DSC-R1
このどちらがいいかで悩んでいます。

用途:
バイクで旅をしながら、風景や道端の面白い物を写しています。
走っていて、”これは”と感じたらすぐに止まって、ヘルメット(ジェット型)をしたまま写真が撮りたい。
バックに入れていつも身に着けていますので、軽い方がいいです。

過去:
PENTAX MEと28mmレンズ+50mmレンズ+135mmレンズで使っていましたが、いつの間にか28mmを多用していました。

今:
PENTAX MZ-50と28-200mmのズームレンズの組合せでは、大きく、重たくなったため出動回数が減りました。
さらに、フィルムを購入し、現像に出すことが面倒に思うようになってきました。
そして、いつの間にかCaplioG3を多用しています。

しかし、写した写真に満足できません。
どなたか、どちらの機種がいいか助言してください。
よろしくお願いします。

書込番号:4983786

ナイスクチコミ!0


返信する
siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/09 12:09(1年以上前)

>バイクで旅をしながら、これはと言ったのもがあれば、すぐに撮影したい、こんな使い方に合ったカメラとは<

こんな趣旨だと思います。

1.カメラの大きさ、重さ
  SONY DSC−R1 と PENTAX DL2+レンズ
 との比較では、SONYのほうがやや大きくて、やや重くなります。SONYは、レンズが交換できないカメラとしては、やや大きくて重いです。一方、PENTAXはややコンパクトに出来ています。しかし、大差が無いといえます。

2.撮像素子の大きさ
  SONYも大きい撮像素子を採用していますが、PENTAXのほうはAPS−Cサイズで、こちらがやや大きいです。しかし、実際上、撮影された画像での優劣は大差無いとおもいます。

3.液晶パネルによる、ライブ・モニター
  これは、SONYは出来ます。一番の特徴ですね。PENTAXはできません。

4.レンズの交換
   PENTAXは出来ますが、SONYは出来ません。レンズは固定されています。レンズ交換の必要性によって、優劣が変わってきます。


 以上、分かり切ったことを並べてみましたが、この比較から、ご自分としてどちらが使いやすいか考えてみてはどうでしょうか。

 撮影のスタイルとして、レンズ交換を小まめにすることを喜ぶような方にはみえませんので、SONYのほうが合っているのではないでしょうか。

 SONYのDSC−R1に付属のレンズの焦点距離は、35mm換算で、24mm〜120mmです。このズームレンズは、スナップ写真のレンズとしては、実用上、大変便利であると言えます。

 よって、SONYを推薦します。

書込番号:4984017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/09 12:46(1年以上前)

サベージ4さん、こんにちわ。

現R1ユーザーです。*istDsをちょっと前まで使っていました。

絵作りは好みの問題ですが、こと解像感、精細な描画感では率直に言って
比較にならないほどDSC-R1が優れていると思います。
個人的にはD200+18-70より良いような気が...(汗)。

ただ、PENTAXはDA21mm/F3.5LimitedをPMAで発表しました。
このレンズとPENTAXのコンパクトなボディとの組み合わせなら、
ウェストポーチにも楽に入るかも?
秋に登場の1000万画素機と是非組み合わせたいですね。

大きさが気にならなければDSC-R1。
秋まで待てればPENTAXの新型1000万画素機+DA21mmでしょうか?

書込番号:4984079

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/04/09 14:08(1年以上前)

”いつの間にかCaplioG3を多用しています。
しかし、写した写真に満足できません。”

私はF710から*ist DSに乗換えですが、
”PENTAX”にした理由は、
・F710のホワイトバランスに不満
・一眼レフなのに軽量・コンパクト
・単三型電池が使える
・ペンタプリズムファインダー
・コンパクトなレンズたち
です。
PENTAXを選ぶ人ってだいたい同じ理由でしょうか。
当時DSC-R1が出てても”私にとっては”魅力がなかったと思います。
シグマのズーム持ってますが大きく重い為出番少ないです。

サイバーショットDSC-R1の大きさが気にならなければ、
”比較にならないほどDSC-R1が優れている”そうなので
別にPENTAXでなくてもいいのではないのでしょうか?

SIGMA17-70mmF2.8-4.5DCの性能って魅力的ですね。。









書込番号:4984228

ナイスクチコミ!0


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/09 18:03(1年以上前)

サベージ4さんこんちわ

バイクでということなので 私は PENを
おすすめします。
R1は ちとでかいです。
PENは 持ちやすく 1眼のなかでは 携帯性抜群ですよ。
写りは R1とくらべては 風景画は断然R1がよいそうですが
比べればの話ですよ。
比べたら ほとんどの1眼まけそう〜
PENも十分うつりはよいと思います。

わたしは PENに 1票入れさせてください。

ところで サベージ4さんとのネームですが、
スズキのサベージにお乗りでしょうか?
自分も昔乗っていました。
とても乗りやすい気を使わなくていい 楽なバイクでした。
おっと スレ違いですね。

書込番号:4984672

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/09 19:09(1年以上前)

こんばんは
わたしもバイカーです。
素子につくゴミを気にしなくて良さそうなこともあり、
バイクではE−300を持ち出すことが多いです。(収納しやすいですし)
ヘルメットをしたままですと、ヘルメットが干渉しますから、
ライブビュー撮影が出来るものが良いでしょう。
となると、おすすめはR1かオリのE−330ということになります。

書込番号:4984813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/10 12:41(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

R1に傾きはじめました。
重いのですが、体に背負うことをせず、バイクに取り付けて
すぐに取り出せるような、バックまたはケースを考えます。

そうすると、問題はヘルメットとの干渉で、干渉の少ない
液晶モニターで確認できるR1に軍配が上がりました。

hiroron43さん
スズキのサベージに乗っています。
のんびり、ゆったり、おおらかに田舎道を走ります。
絶滅危惧車種なので、入手しました。

みなさん、気持ちの整理ができて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:4986593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本体色

2006/03/29 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

こんにちは、はじめまして。この度DL2本体とタムロンAF18-200mmを購入すべくネットを徘徊してるものです。使うのは奥方なので、主な焦点は子供たちで、月に100枚ほど平均で現像に出している状態です。
今はEOSのKISS5?の銀塩なのですが、そろそろデジ一眼にしてみたら?みたいな会話から始まったんですよね、それで奥さんが言うのですよ「色がダサイと・・・」と
いやまて・・・それは二の次ではないの?と言うのですが、やっぱなんだかんだ言っても女(笑 KISS5みたいなシルバーボデーがいいということです。αsweeetやKISSデジも考えたのですが、液晶が大きいことや、コストパフォーマンスがだんとつに高い、その他もろもろDL2がよさげで、この商品をどうにか薦めたいのですが・・・・・・・。 
で本題ですが(汗DSやDLみたいにシルバーボデーは出ないのでしょうかね? 
いや〜ほんとしょうもない質問で申し訳ございません。

書込番号:4955082

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/03/29 12:21(1年以上前)

ファインダーにこだわると、*istDシリーズに傾くと思うのですが...

書込番号:4955156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/03/29 14:40(1年以上前)

あつしんさん
こんにちは。

同じ理由で、DSシルバーに1票。
バージョンアップで背面液晶以外DS2とほぼ同等に。

たとえば
https://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4961333112265&class=01

書込番号:4955422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/29 19:03(1年以上前)

あつしんさん  こんにちは。

 シルバーボディは、でるのかどうか判らないですが、
DL2に、FA 31, 43, 77 Limitedレンズをつけて見せたら
どうでしょうか? 色合いだけが気に入らないのでしたら
こうすると、結構印象が変わって気に入るんじゃないかと
おもいますが。

 特に77 Limited なんか(これしかもってないですが)
DSボディにつけるとうっとりするぐらいカッコいいですよ
(^^)

 個人的には、ブラックの方がシックで好きですね。(^^;
できればピアノブラックとか、カーボンブラックとかあれば
最高なんだけどなあ。

書込番号:4955945

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/03/29 19:39(1年以上前)

DLのシルバーが、安くて良いのでは?
あまり見てると自分で買ってしまうのでこの辺で… (^^;;
DLシルバー39800円になったら教えてください。買いに行きたいと思います。>ALL
(ホントはキスデジNが4万で欲しい…)

書込番号:4956023

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/03 10:15(1年以上前)

早く教えてよ!! え? 逆ギレ?? (^^;; 注目しちゃいました(*^^*)

書込番号:4968464

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/05 23:09(1年以上前)

すいません、上の「注目」は「注文」の誤記です m(_ _)m
届きました。幸せです。 (⌒〜⌒)

書込番号:4975450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/08 01:46(1年以上前)

かま_さん、遅ればせながら、
ご購入おめでとう御座います。

 以前 かま_さんに言われた事なのですが、
やはり、DLの方が、ファインダーが明るい様です・・・。

書込番号:4980636

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/08 02:21(1年以上前)

ラピッドさん、祝福ありがとうございます。
そういえば以前は僕もそんな事気にしてましたね。買ってからは気にもしませんが(笑)
今比べてみましたが、やはりDLの方が明るいです。
ただいざ写真を撮る時は、どちらも使いやすく意欲の湧くカメラですね。
黒と銀を並べて見ているのも楽しいです(笑)
私の掲示板に並べた写真をあげておいたので、ヒマな時にページをめくってみてください(*^^*)

書込番号:4980670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/08 23:35(1年以上前)

了解で〜す♪
早速、散策させて頂きます!!。

書込番号:4982988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DL2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 2月28日

PENTAX *ist DL2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング