PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL 、DA 50-200mmF4-5.6ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月 8日

  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクション

2006/06/02 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

ONの状態とOFFの状態での高感度時での
ノイズを比べて見ましたが、印刷して比べて
はいませんが、画面上では何とか?確認出来ました。
 個人的には常時ONにしている方が、
いい様な感じがしました・・・。
(いちいち、変える必要性がないので)

書込番号:5133952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/03 22:08(1年以上前)

 長時間露光すると、違いがはっきりするみたいですよ。

 僕のDSは、10秒くらい露光させると、リダクション無しでは、
赤い光点が、一個、画面にあらわれますが、ONにするとこれが
無くなります。

 僕も常にリダクションONですが、時間がかかるのが玉に傷かな。
(^^;

書込番号:5136830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/06/03 23:20(1年以上前)

ぜにたーるさん 、今晩は。

>長時間露光すると、違いがはっきりするみたいですよ。

・・・なるほど了解です♪。
ここで、早速お聞きしたいのですが、ぜにたーるさんは、
長時間の露光の方法として、

@絞り優先「Av]で絞りを絞って、シャッタースピードを
 遅くされています?
Aそれともシャッター優先の「Tv]ですか?

滝のお写真が、ぜにたーるさんの所にあったもので・・・。

関係ないついでに・・・
私も3月末まで、一応?シグマニアでした(笑)。
SD10では、長時間の露光は結構厳しいですよね!?
ISOも400?までが限界の様でした。
でも、モニター上での描写は素晴らしい
物が有りました・・・。
 もう一つ・・・最近どっかの某オークションで、
「ぜにたーる」と言う言葉を見た様な・・・
確か、カタカナだった気が・・・。
う〜ん、怪しい・・・(笑)。








書込番号:5137138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/06/03 23:46(1年以上前)

通常は1秒以上露光した時にノイズリダクションが働きます。
それ以下では無効になります。
撮影にかかる時間はシャッタースピード1秒では2秒、シャッタースピード10秒では20秒になるので必要に応じてオンオフを切り替えるといいでしょうね。

書込番号:5137269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/06/03 23:59(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん、今晩は。

>撮影にかかる時間はシャッタースピード1秒では2秒、
 シャッタースピード10秒では20秒になる・・・

すいません、何故その様になるのですか?。
ここの所、もう少し詳しく説明お願い致します<m(__)m>。

書込番号:5137324

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/04 01:14(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは。
理由はこんなところがわかりやすいでしょうか。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/DIC/k_noizured.html

書込番号:5137573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/04 09:22(1年以上前)

ラピッドさん おはようございます (^^)

 長時間露光は、Mモードですね。絞りを適当に(F8くらい)決めて
からシャッタースピードを10秒くらいにセットして、できた写真を液晶
で見て、シャッタースピードをまた変更する。といった感じです。

 TvやAvモードだと思った通りの明るさが稼げないんで...
(オーバー露出の方が好みなもので (^^; )

 ちなみに滝の写真は、高速シャッターという非常識なことをして
おります。だって三脚を持ち歩くと、*istDSの機動力半減という
感じなんで、気分的に嫌なんですよねえ。 (^^;
(*istでないと滝の写真は撮りにいかないかも。滝に行く途中の景色を
パシャパシャ撮っていけるのは、機動力の高い*istならではと思ってます)

 三脚はもっぱらSD10(シグマ)専用です。そのせいか、最近は出番が
ない・・・目を見張る描写をするんだけど・・・(^^;

書込番号:5138140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/06/04 09:44(1年以上前)

お早う御座います。

kohaku_3さん
  教えて頂いて有り難う御座いました。
 真面目な話、勉強に成りました。
 又、宜しくお願いします。

ぜにたーるさん
 @でもAでも無く、マニュアルでしたか!。
 大変失礼致しました(汗)。

>*istDSの機動力半減という感じなんで、
 気分的に嫌なんですよねえ。

言われてみれば、そんな気も・・・(大汗)。
でも最近、三脚買ってしまいました(-_-;)。

>三脚はもっぱらSD10(シグマ)専用です。

SD10は、大きいですもんね!。
シグマのレンズも大き目が多い様な・・・。

書込番号:5138204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/05 11:29(1年以上前)

DL2のノイズリダクションは長時間露出時のノイズを減らすもので、高感度ノイズには関係ないのでは? そもそもノイズリダクションが効果を表すほどのスローシャッターなら三脚が必須ですし、三脚立てて長時間露出なら無理に感度を上げる必要もありません。

書込番号:5141681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/06/05 20:43(1年以上前)

え〜!?
そうだったんですか!?
お恥ずかしい限りです(汗)。
でも何か、微妙に違う様な・・・。
気のせいですかね!?

書込番号:5142787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/06/05 20:52(1年以上前)

太威憤ホラマーさん、教えて頂き
有り難う御座いました。
又、何か有りましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:5142811

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/06/06 15:41(1年以上前)

太威憤ホラマーさんのおっしゃる通りだと思いますよ。
ONでもOFFでも高感度ノイズには関係ないと思います。
DSも同様スローシャッター時にだけノイズリダクションが働きますデス

書込番号:5144912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/06/06 18:03(1年以上前)

JCXさん、了解で〜す。
有り難う御座いました♪。

書込番号:5145176

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/06 22:08(1年以上前)

太威憤ホラマーさん、JCXさんのおっしゃるとおりですが、
ラピッドさんが 高感度時・・・と感じられたのは、
高感度時には長時間露光によるノイズも増感されるので、(同じシャッタースピードだとすると)低感度時に比べるとノイズが増えるため、わかりやすかったのではないかと思います。
もっともノイズリダクションがかかるくらいのシャッタースピードで撮ってないとしたら、全く関係ないですけど。(~0~)

書込番号:5145878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/06/10 18:20(1年以上前)

kohaku_3さん 、すいません・・・・
遅くなってしまって、

>ノイズリダクションがかかるくらいのシャッタースピードで撮っ てないとしたら、全く関係ないですけど

 三脚購入したので、もう少ししたら、渓流撮影しに
行こうと思ってます。
勿論Avで、絞りを絞ってシャッタースピードを
遅くしてノイズリダクションの効果を試して
みようと思います。
kohaku_3さん、有り難う御座いました♪。

書込番号:5156995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このストロボは使用出来ますか?

2006/05/28 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:39件

銀塩のカメラで使用していた周辺機器をそのまま使用できるのなら
この機種を買おうかと思っています。

古い型ですが AF-330FTZ というガイドナンバー33のストロボは
使えるのでしょうか?(発光はするのでしょうが、露出は適正になるのでしょうか??)

書込番号:5117618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2006/05/28 09:17(1年以上前)

ここですかね
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-dl2/faq.html#03_14

書込番号:5117650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/28 12:55(1年以上前)

気まぐれ510さん、早速のレスありがとうございます。

使えるようですね。ただ、P-TTLはやはり駄目ですか・・・
絞りのセットはされるのでこれをしばらく使って、問題があるようならAF360FGZを購入することにします。

書込番号:5118183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/28 16:51(1年以上前)

使えません。そのストロボは、TTLです。表をご覧になって下さい。TTLのところ×になっているでしょう。全然調光してくれません。ほとんど白飛び画面になります。フル発光、ガイドナンバー固定のつもりで、計算し、マニュアル操作することになります。ずっと昔の外光オートのほうが御しやすい。
ということで、このことは、買う時、判っていましたから、小生は、540を最近買いました。フル装備で、てかりがなく、すごくいいですが、お値段も最高です。

書込番号:5118732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/05/28 17:41(1年以上前)

そういえば、古いストロボ使うならDLはダメでDSだったような…
↓DS2
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-ds2/faq.html#03_16

ちなみに僕、DSでAF280Tを普通にTTLオートで使ってます。
主にバウンス用で、露出補正で調節してますが満足してます。
新しいAF540FGZほしいですが…

書込番号:5118845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/05/29 00:26(1年以上前)

確かにそうでした。TTLは×になってます・・・

これでは今使っているコニミノのA200の時と一緒です。
A200に5400HSを付けて写したらフル発光されて真っ白になりました。

しかしDSはOKなんですね。(条件付きですが。)こんなところにも差があるとは気が付きませんでした。ストロボにあわせて本体を考えるというのも変な話ですが、DSも考えてみます。
ありがとうございました!

書込番号:5120291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いい感じですね!

2006/05/26 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

いや〜最近のPENTAXさんは、いいですね!
DL2を発売した時からでしょうか?
D50とガチンコ勝負を挑んでみたり、今回の
手ぶれ補正の機種に、SILKYPIXエンジンの画像処理ソフト
を入れて見たりと。
今までとは、一味違う様な・・・。
この様な強気のPENTAXさんも大好きです(笑)。

PENTAXさ〜ん、頑張って〜!!
秋発売予定の1000万画素の手ぶれ補正付きも
期待してま〜す!(購入予定です)。

書込番号:5113601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/05/27 00:56(1年以上前)

PENTAXさんは、味のある良心的なメーカーで、好きです。がんばって欲しい!

書込番号:5113813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/27 09:47(1年以上前)

マミヤのように新機種が命取りになることがあるので、上級機の要望に
気兼ねして、あまり無理をしないでほしいと思います。

書込番号:5114397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/27 14:41(1年以上前)

ist DL2 と SIGMA 17-70 mm F2.8-4.5 DC MACRO の組み合わせで購入して凡そ一ヶ月、馴れてくるにしたがって良い買い物をしたと大満足。

次の候補レンズとして 100mm前後の MACRO と思っていましたが、今のMACROが結構使えて単焦点レンズへと心が傾いています。

なにやら6月下旬には DA21mm f3.2 Al limited がでるとのこと・・・そしてボディも・・・ Pentax ちゃんが頼もしく感じてきました。でもお○の心配をすると悩める。

書込番号:5115082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/27 18:41(1年以上前)

かつとんさん、今日は。

>・・・単焦点レンズへと心が傾いています

これはいけませんね!(笑)。
ご存知かとは思いますが、PENTAXの単焦点レンズは、
独特で一回嵌ると、完結するまで抜け出せない様な・・・。
既に私が、その一人です(笑)。
と言うか・・・一緒に嵌っちゃいましょ♪。

書込番号:5115706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

防湿庫購入について

2006/05/25 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 てこんさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。先日*ist DL2を購入したばかりのデジイチ超初心者です。もうすぐ梅雨の時期なので、防湿庫の購入を考えています。少しでも安く購入したいのですが、購入手段としてはヨドバシやさくらやなどの専門店がいいか通販がいいのか、よくわかりません。アドバイス頂ければ幸いです。また、レンズにほんとに小さな誇りがついていたので、レンズに触れるのもまずいかなと思い、軽く息を吹きかけてみると僅かですが一瞬レンズが曇りました。結局、極繊維のクロスで恐る恐る拭いてみました。キズはついてないと思いますが...これくらいなら気にする事はないのでそうか?自分ではちょっと神経質かなと思いますが。

書込番号:5109301

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/25 13:05(1年以上前)

レンズをどれくらい持っているのかわかりませんが…とりあえずカメラ量販店で売っている湿度計付きのドライボックでもイイのではないでしょうか。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_37/114.html

レンズの清掃については…ブロアーで吹くとか…レンズペンで清掃するとかあるようですけど…私はトレシー使って拭いてます。
あまりおススメは出来ませんが…何も無いときはティッシュで拭くコトもありますよ。
それほど神経質にならなくてもよろしいかと思います。

書込番号:5109321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/25 15:43(1年以上前)

こんにちは。

保管はドライボックス+除湿剤(乾燥剤)が安上がりですね。
私はものぐさなので除湿庫を使ってはいます。
購入はどこでも良いと思います。
私はヨドバシのオンラインで買いました。^^;

>軽く息を吹きかけてみると僅かですが一瞬レンズが曇りました。

真夏でも無い限り曇るのが当然です。
レンズを拭くときは、息を吹きかけて曇っているうちに極細繊維のクロス(トレシー)で拭いています。
この程度ではめったに傷は付きません。
私は、時々撮影中、レンズに付いたゴミが気になると服の袖口で拭くこともあります。(^^;)ゞ
決してまねはしないで下さい。

書込番号:5109614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/25 15:54(1年以上前)

失礼しました、訂正です。m(_ _)m

× 私はものぐさなので除湿庫を使ってはいます。
○ 私はものぐさなので防湿庫を使ってはいます。

です。^^;

書込番号:5109633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/25 16:46(1年以上前)

てこんさん
こんにちは

防湿庫を買う目的が梅雨対策、つまり、カビなどの対策でしたら、あまり必要ではないと思います。
カビや湿気対策なら、埃除けをかけて転落しない場所におくか、どこかにぶら下げておくことで十分です。
カビは光(特に紫外線に)弱いので、まめに(普通に)使っていれば、レンズやカメラに光が入って予防になります。
バッグなどに入れて押入れに突っ込んだまま、何年も使わないと危ないですけど。

>超初心者

と言うことでしたら、その予算を、3脚やストロボ(あるいはマクロレンズなど)に回したほうが写真の幅が広がると思います。

機材の整理をかねて、使わないレンズなどが増えてきてからでも遅くないと思います。
防湿庫は「沼」の入り口です(^^ゞ

>ちょっと神経質

と言うことでしたら、精神衛生上フィルターの使用をお勧めします。

防湿庫を買いたいのに、余計なお世話でしたら、ごめんなさい。

書込番号:5109711

ナイスクチコミ!0


スレ主 てこんさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/26 12:46(1年以上前)

皆さん、さっそく親切なアドバイスありがとうございます!!大変参考になります!レンズは一つしか持っていないので、必要ないですかねー?購入するとしたら小さめの防湿庫でいいと思うんですが、どれ位の価格が手頃なのでしょうか?とりあえずコンデジとビデオカメラを一緒に入れようかなと思ってるんですけど...。今はプライベートな時間が少ないので、せっかく買ったカメラを毎日さわる事は出来ないのですが、出来るだけ光にあてる機会を増やそうと思います。

書込番号:5111986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/05/26 15:24(1年以上前)

>てこんさん 、

パラダイスの怪人さんの言うとおり、防湿庫のお金を他の機材に回り多補が良いですよ。

どうしてもというのなら、100円ショップのタッパー
(パン用が大きくてお勧め)に、除湿剤、防かび剤はいかがです?


除湿剤で不満なら、こんなのも。

銀一、カメラケース内の湿度を一定に保つ調湿シート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/05/23/3847.html

書込番号:5112242

ナイスクチコミ!0


スレ主 てこんさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/27 02:39(1年以上前)

yuuyake2005さん、ありがとうございます。

除湿剤はそのへんで売っている衣類用などでよいのでしょうか?それともカメラ専用のものがよいのでしょうか?また、カメラ専用のものでしたら、いくら位で売っているのでしょうか?よろしければ教えて下さい。これだと大幅に予算削減出来ますね。

書込番号:5114008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/27 18:10(1年以上前)

>除湿剤はそのへんで売っている衣類用などでよいのでしょうか?

衣料用(タンスや押し入れ用)よりはシリカゲルの方が良いでしょうね。
いずれにしても、管理をきちっとしないとだめですよ。
除湿剤(乾燥剤)が吸うだけ吸ってしまうと、あとは逆に湿気を放出してしまいますから。

書込番号:5115610

ナイスクチコミ!0


スレ主 てこんさん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/28 18:34(1年以上前)

F2→10Dさん 、ありがとうございます。

なんとなく、管理が難しそうですね。自分がやると、失敗しそうな気がします。色々アドバイスを頂いたので、とりあえず頻繁に光にあてる様にしようかと思います。今はカメラを見ているだけで楽しいので…。今まではなんとなくしか興味がなかった一眼レフカメラですが、CAPA等の雑誌を購入し、はまっています。これから色々覚えていい写真がとれる様になれればいいなと思います。

書込番号:5118992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:95件

先日から質問ばかりでお騒がせしております^^;
またまたお尋ねしたことがありまして・・・。

DLからDL2になったことで、従来の〈人物〉〈風景〉〈マクロ〉〈動体〉〈夜景人物〉〈ストロボオフ〉のピクチャーモードに加えて、〈夜景〉〈サーフ&スノー〉〈テキスト〉〈夕景〉〈キッズ〉〈ペット〉〈キャンドルライト〉〈美術館〉の8つのシーンモードが増えたようですが、それぞれの使用感はいかがでしょうか。
初心者らしくフルオートかシーンモードでの撮影が多くなると思いますので、作例などあれば参考にしたいと思っております。
まずはキットレンズかシグマのWズームの購入を検討しているので、明るいレンズではなくて上記程度のレンズで撮影されたものを見てみたいのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:5105520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/24 00:42(1年以上前)

かなち125さん
こんばんは

もう少し待てるのなら、7月下旬に「手ぶれ補正」搭載の新機種が出ますのでそちらも検討されてはいかがでしょう。
値段はDL2より少し高いようですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/05/23/3844.html

書込番号:5105583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/05/24 01:15(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
K100Dの手ぶれ補正は魅力的ですね。今のデジカメって当たり前のように手ぶれ補正ついてますもんね(^-^)

今使っているコンデジが手ぶれ補正がないので、構え方とかタイマーを使うとかでなんとか凌いでおります。手ぶれ補正つきのコンデジまだ触ったことがないからかしら。私個人的には手ぶれ補正にはあまりこだわりがありません^^;
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる・・・という感じで。


書込番号:5105685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/24 02:03(1年以上前)

スレ主さんに妙な横槍を入れて失礼しました。
趣旨はシーンモードの使用感でしたね。m(_ _)m

書込番号:5105771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/05/24 08:02(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
いえいえ(^-^)ご提案ありがとうございます。私も興味はありますので、全く気にしていませんよ。

書込番号:5106027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

現像ソフト

2006/05/23 18:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

DL2の現像ソフトをファームウェアで、
K100Dの現像ソフト同等にして下さい。
お願い、ペンタちゃん!!

書込番号:5104154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/23 20:22(1年以上前)

>現像ソフト  って同胞のソフトでしょ?
ファームウエアってカメラ内のソフトの事じゃないですか?

書込番号:5104462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/23 20:55(1年以上前)

すいません、その様です・・・。

PENTAXさん、Photo Browser3とPhoto Laboratory3、
を提供して下さ〜い!!。
お願いします・・・。

書込番号:5104568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/23 20:57(1年以上前)

<訳文1>
istDL2に付属のRAWデータの現像・画像処理ソフト
”PHOTO Laboratory2.1”を
バージョンアップして、
K100Dの現像ソフト同等にして下さい。
お願い、ペンタちゃん!!

<訳文2>
istDL2の画像処理アルゴリズムを
ファームアップして
K100D同等にして下さい。
お願い、ペンタちゃん!!


K100Dって正体は何?
後継機?

書込番号:5104576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/05/23 21:01(1年以上前)

http://www.pentax.co.jp/japan/support/product_web.html

メーカーに直接 いっときましょう!!


*istD 付属のPPLもDS発売時に無償アップデートしたので今回も
期待したい所ですね・・・

でも SilkyPix にご協力願ってるということはそこでお金が動いて
いるので・・・無償だと厳しいかも・・・

書込番号:5104599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/23 21:05(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、下記の物です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/05/23/3844.html

あ〜、羨ましい!
悔しい〜!

書込番号:5104616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/23 21:36(1年以上前)

DSが出た時、PPLのバージョンアップに随分待たされて、フォーラムなどでかけあったり、ペンタにメール入れたりしたことがあります。

新しい物を売るのが先で商売なのもわかりますが、早くブラウザー3もラボラトリー3も出して欲しいものです。

もちろん、ユーザーを大事にするペンタのことですから、「ただ」でお願いします。

今、☆24が入院中なので、取りにいたときにでも言っときます。
皆さんも、ペンタさんに問い合わせのメールなどされてはいかがでしょう。

ところで、ラピッドさんのもうひとつの意味(勝手な解釈でごめんなさい)の画像エンジンのバージョンアップなどないのでしょうかね。
あれば、ファームウエアのバージョンアップで対応して欲しいものですが、バッファ容量など問題が多すぎますでしょうか。
DSのコンテニアスAFなどDS2相当へのバージョンアップは随分待たされましたが、そこらはどうなんでしょう。

書込番号:5104763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/05/23 21:44(1年以上前)

現像エンジンにSILKYPIXを採用したからといって「SILKYPIX Developer Studio」に搭載されている機能が使えるわけではないでしょう。

書込番号:5104791

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/05/23 22:00(1年以上前)

私は機能より質タイプの人間です。
ずっとSILKYPIXフリーで現像しております。
PPL3がSILKYPIXエンジンが基本なら使いたいのが正直な感想ですね。
製品版買わなくてよかった。

書込番号:5104849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/23 22:59(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
>ユーザーを大事にするペンタのことですから、
「ただ」でお願いします。

SilkyPixを購入されていないペンタユーザーにとっては、
喉から手が出る程欲しいです。(私です)
PENTAXさんにメールし様と思います!。

書込番号:5105108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/23 23:03(1年以上前)

JCXさん、私はSilkyPixまでお金が回らず、
購入できていません。
是非この機会にお願いしたいものです。

書込番号:5105134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/23 23:58(1年以上前)

実は私は「SILKYPIX Developer Studio2.0」ユーザーなので、興味本位なんで、ごめんなさい。
実際は次期バージョン「SAKURA]のほうに興味があります。
(^^ゞ

それにしても、ペンタさん、シェイクリダクション(しかもソニーを出し抜いて)といい、SilkyPixと言い、いままででは考えられない商売上手、絶対どこかで誰かをヘッドハンティングしたに違いない。

それとも知らずに振ってみたらホームラン見たいな出会い頭とか?

書込番号:5105402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/24 11:43(1年以上前)

PENTAXさんのHP見ました・・・
Photo Browser3とPhoto Laboratory3の所に
しっかり、「Powered by SILKYPIK」
と入っておりました・・・(泣)。
何とかして〜!。
お願い、お願い、ペンタちゃん!。

書込番号:5106363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/24 12:46(1年以上前)

なんで泣いてるの?

それはともかく、
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/23/002.html
これによるとPENTAX PHOTO Browser 3については、従来機ユーザーに対する無料アップデートも検討しているそうです。ということはPENTAX PHOTO Laboratory 3については考えてもいないということのようで(^^;)。

書込番号:5106476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/24 19:24(1年以上前)

太威憤ホラマーさん、今晩は。
閲覧用の方は、どうでもいいのですが、
現像ソフトの方が・・・。



http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/news060524.html

書込番号:5107216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2006/05/24 19:37(1年以上前)

こんばんは、ラピッドさん。

この際、更に先を行く「SAKURA」にしませんか?

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/sakura/function_newengine.html

書込番号:5107252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/24 20:04(1年以上前)

おおっ〜!!、しんす'79さん今晩は。
何処に行ってらっしゃったんですか?
もっと早く、来て頂ければいいのに・・・。
5Dの板ですか?、PENTAXの板にもっと顔
を出して下さい・・・。

「SAKURA」って幾らになるんでしょうかね!?
そっちの方も気になります。

書込番号:5107320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/24 20:49(1年以上前)

ラピッドさん
泣かなくてもいいですよ。

ペンタのダウンロードページではブラウザーもラボラトリーもセットになっていますから、そのうち、一緒にダウンロード出来るようになるのではないですかね。

K100Dが7月下旬ですから、それから少し(前回は2ヶ月ぐらい)時間が経てばPPL3も手に入るのではないですかね。

そんなにSILKYPIXに興味があれば無料のフリーモードもありますし、2週間のお試し版もありますよ。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds2/

書込番号:5107472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/24 21:00(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、昨日、
ペンタちゃんにメールしたのですが・・・
返って来た答えは「未定」と言う言葉
含まれておりました・・・(泣)。

書込番号:5107502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/05/24 21:10(1年以上前)

>返って来た答えは「未定」

いつもそうですよ。(^^)

でも、K100Dが出る前に配布なんてことは絶対ないですね。
後はどのくらい待つかだけでしょう。


書込番号:5107552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/24 21:42(1年以上前)

そうなんですか?
じゃあ、秋発売予定の1000万画素手ブレ補正付き機種
と共に、期待して待ってま〜す。



書込番号:5107679

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月 8日

PENTAX *ist DL2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング