PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

私も決心しました

2006/08/18 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:6件

この掲示板を毎日のように拝見さしていただき、K100Dレンズキット購入をしました。今後ともよろしくお願いします。

コンデジはずっとIXYでしたので、KISSを購入したいとずっと思っていたのですが、今まで、まだコンデジで十分、画面が小さいなどいろいろ理由をつけて、デジイチ我慢してきました。(レンズなどお金がたくさんかかりそうなので)

ソニーαが発売されいろいろ見ていくうちに、K100Dのことも知り、こちらの方が、見た感じや持った感じが自分にあうし、価格も魅力的で、とても欲しくなりました。

ただ、以前、一眼はシステムを選ぶものだという発言を見たこともありPENTAXさんの将来性に不安はありました。
しかし、この掲示版で拝見する限り、ユーザーに真摯に対応していただけるようですし、K100Dの売上げも良さそうですし、デジイチにあったいろいろなレンズを発表し続けるそうでし、これから、期待ができると強く感じました。

一眼はほとんど初めてなので、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。

早速ですが、レンズキットを購入しましたが、せっかくなので、一つだけでも短焦点レンズを楽しみたいと思っています。
想定している用途は、友人の結婚式、ホテルなどで行う記念式典での小グループ写真やスピーチしている人の写真をきれいに撮ってあげたいです。
FA50mmF1.4、FA35mmF2、DA21mmF3.2、DA41mmF2.8あたりでどれがベターかアドバイス頂けることがありましたらお願いします。

最後に、今回、チャンプさんで購入しましたが、対応の気持ちよく、電話で予約をしたら、72000円で当日手に入りました。とてもいい買い物ができた気分でした。

書込番号:5355669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/18 10:41(1年以上前)

FA35mmF2
この辺でどうでしょうね。

書込番号:5355772

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/08/18 11:07(1年以上前)

>DA41mmF2.8

DA40ね…(^^;

候補は・・・全部揃えるのが吉(笑

手前の所有はDA16-45、FA50/F1.4、タムロン28-300です
21と35は揃えたいです 
更に余裕が出来たら魚眼ね
更に余裕が出来たら売り払ってEOS5Dね・・・(爆

書込番号:5355816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/08/18 11:15(1年以上前)

ようこそPENTAXワールドへ!

さて、まず、あげられている4本、どれも大変評判の良いレンズです。どれをお買い求めになっても決して「失敗だった」と思うことはないはずですよ。まあ「いずれは全部イっちゃいましょう」というのが結論です・・・。

冗談はさておき、結婚式のような場で、スピーチしてる人を撮るのなら、望遠系のレンズが必要です。胸から上、腰から上など、構図もいろいろ考えられますし、カメラを持って会場内を動き回るのはちょっと不粋な場合もありますので、ここはキットレンズの望遠側で対応するのが良いと思います。

で、小グループ写真、例えば同じテーブルについた人達にちょっと寄ってもらって集合写真的に撮るとき、今度は広角系のレンズが必要になります。で、広角レンズの特質として、画像の隅っこの方がゆがんで写っちゃう傾向があります。一番端に立ってる人が妙に太って写ってる集合写真をどこかで見たことがあるでしょう。こういう場面で、ズームと比較して広角単焦点レンズのメリットが活きます。

なのでワタシのお薦めは、DA21mmです。

21mmの画角は、例えばテーブルに座って、目の前に出された料理などを撮るにも便利ですし、旅行用のスナップレンズにも最適と思います。

書込番号:5355835

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/18 11:39(1年以上前)

>一眼はシステムを選ぶものだ
私もそう思います。
なので、レンズ選びも「システム」の1つとして考えた方が良いと思います。
候補の4本はどれも良いと思いますが、他のレンズとの兼ね合いがありますので、選ぶのは難しいですね。

私の場合です・・・
その用途からするとFA31mmが良いと思いますが、値段が・・・
なので、31mmを買うまでFA35mmを使ってました。
40mmや50mmも候補なら、FA43mmも良いと思います。

あくまでも(スナップ中心での)イメージですが・・・
21mmは、屋外で広角に
35mmは、x1.53で(長めの)標準画角
40mmは、人を大きめに入れるような・・・
50mmは、人中心(上半身位)でスナップ
・・・と言いつつも、使ったことがあるのはFA35mmだけです。
他の3本は(他のレンズの)画角からのイメージです(^^ゞ

私が(4本から)推薦するなら、FA35mm。
もう少し予算が組めればFA43mmも有りかな?
結婚式等でのテーブルごと撮るならフラッシュ(&DA18-55)かな?と思います。

書込番号:5355876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/18 18:06(1年以上前)

>友人の結婚式、ホテルなどで行う記念式典での小グループ写真

DA21に一票

>スピーチしている人の写真

FA50mm/F1.4or35mm/F2に一票

でしょうか...(汗)。
両睨みでFA31mm/F1.9Limitedが良いと思いますが...両方買えますね(笑)。
用途が異なれば、選ぶレンズも異なるということで...(汗)。


>一眼はシステムを選ぶものだ

自分もそう思います。
ただ、高画素化が進むにつれ、レンズの解像度が問われてきているのは事実です。
ちょっと語弊があるかもしれませんが、PENTAXは銀塩時代のレンズは、
性能の良い単焦点以外はディスコンし、デジタル対応のDAシリーズを展開しています。
また、トキナーと共同して高性能レンズの開発を進めています。
銀塩流用レンズを未だにメインに提供しているメーカーよりも、
キッチリと再編整理を進めているPENTAXの方がよほど先が明るいと思いますが...?

ちなみに、来月のフォトキナを見た上で、K100Dを購入し、PENTAXに再参入する予定です。


書込番号:5356643

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/18 21:57(1年以上前)

FA50mmF1.4
このレンズは価格的にもお手頃で、ある程度の明るさの室内ならフラッシュ無しでもイケます。

書込番号:5357238

ナイスクチコミ!0


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/19 05:24(1年以上前)

いろいろなレンズがあるんですねぇ。
商品が届かずデビューはまだですが少しづつ勉強していきます。
まずはキットに付いている純正品を使いこなして見ます。

書込番号:5358246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/19 08:50(1年以上前)

みなさま、こんなに多くのアドバイスありがとうございます。

どのレンズも、使い方次第で、使い勝手のいいレンズのようでよけいに迷っています。

ただ、忘れ物王さんよりアドバイスいただいたように、まずはレンズキットの望遠が最初なのかなと感じました。少し試し撮りをしてみましたが55mmではそれなりによらないと人物を大きく撮れないように感じました。

お店ででDA50-200mmをつけたK100Dをさわったら、望遠ズームの割りには軽く、扱いやすそうでした。レンズが軽いのもペンタックスの長所だと感じていましたので、まずはこちらにしようかと思ってます。

DA21とDA40は個性的なデザインに魅力を感じ、
FA35は明るさとデジイチにつけるには標準的な画角で、非常に評判が良さそうなので魅力を感じ、
FA50は圧倒的なレンズの明るさに惹かれました。値段にも。

お金の制限も悲しいかなあるので、次はFA50かなと考えています。

あとは、中古カメラやさんも含めて、お手頃に入手できないかなと欲張ってみます。
東京23区内で、みなさまが贔屓にされているペンタックスに強いカメラやさんがありましたら、また、アドバイスをお願いします。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5358462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/08/19 09:11(1年以上前)

おはようございます。

1本買ってしまうと、1本で済まないのがPENTAXですよ^^
くれぐれもご注意を

書込番号:5358497

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/08/19 19:51(1年以上前)

私はFA43mm1本で遊んできましたが
友人はDA21mm着けっぱなし(ズームレンズも2本買っている)
K100Dは小さな単焦点がとてもよく似合う。
使い勝手もよい。

私は、最近コシナのPlannarT*1.4/50で遊び始めた。
MFなのにAFがサポートしてくれるのは感激もの。
M42スクリューマウントに凝りだすと
まさしくレンズ沼におぼれる事になりそうです。

最近ちょいとDA21mmも欲しくなっている。

書込番号:5359908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/19 23:29(1年以上前)

トモだけさん こんばんは。
都内ですと中古のレンズの品揃えが比較的豊富なのは新宿のマップカメラですかね。
あとは、中野のフジヤカメラが状態の良い中古品を比較的安く販売していますが、
すぐに在庫が無くなりますね。
新橋の大庭商会や秋葉原のにっしんカメラもチェックしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私は中野のフジヤカメラがお気に入りです。

書込番号:5360612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/08/21 23:11(1年以上前)

トモだけさん、ご購入おめでとうございます。

FA50mm、とても良いと思います。もし、友人がズームレンズキットを購入したら、一本は単焦点を薦めたいと思います。そのときに第一候補になるのがこのレンズでしょう。

ズームでは味わえない一眼レフならではの描写を堪能できますよ。意味もなく写真を撮りたくなってしまうかも、です。結婚式の写真は記録なのでズームで十分ですが、新婦をFA50mmできれいに撮ってあげたらきっと喜ばれますよ。

ペンタックス用マウントの中古は現在、高騰していますので、新品がいいかも。

銅鑼衣紋さんもお薦めの、中野のフジヤカメラさん覗いてから、新宿でカメラ店巡りなど吉です。

もし、運良く、中古でA50mm1.4が「安く」売ってたら(MFですけど)1万円ほど安くあげられるかなあ。

書込番号:5366204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/08/22 01:52(1年以上前)

銅鑼衣紋さん、パスワードが入らない(×_×)さん ご回答ありがとうございます。
新宿・中野までは行けなかったので、銀座周辺のカメラ屋さんを見てみましたが、DAレンズはなかなか無いようです。

結局、新品でDA50-200のキット望遠レンズを購入しました。
まだ、ほとんど撮影していないのですが、手ぶれのすごさを実感しました。
200mmで1/25秒は手ぶれなしではブレブレなのに、手ぶれオンだと画面上では一見ブレて無いくらいですし、1/125では、全くぶれていません。全くの初心者ですが、これだけで上手に構えられるようになった気がしてしまいます。

これから、徐々に趣味になるくらい写真撮影をしてみたいと思っています。


書込番号:5366828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

マニュアルレンズにはまりました。

2006/08/17 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 PENTAX K100D ボディの満足度4

先日、タクマーの55mm1.4 を手に入れてから、
正直、画質はとてもきれいとはいえませんが、
独特の絵図が気に入ってしまいはまってしまいました。
ヤフオクなどで探してみると色々あるみたいで
次なるマニュアルレンズを検討中です。
皆さんのお勧めを教えてください。
ちなみに今あるレンズは
標準レンズの18−55と
75−300
TAMRON 90mm マクロ
PENTAX 35mm F2(隠れスターレンズ)です。

書込番号:5354311

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/17 21:20(1年以上前)

>先日、タクマーの55mm1.4 を手に入れてから、

タクマーに55mm/1.4ってありました?

書込番号:5354342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/17 21:25(1年以上前)

50mmF1.4?

書込番号:5354367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/08/17 21:52(1年以上前)

タクマー55mm/1.8では?

書込番号:5354471

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/08/17 22:00(1年以上前)

Kマウントレンズの smc PENTAX 30mm F2.8 なんてどうでしょう。
希少価値の為か、ちょっとお値段は高めですが・・・

書込番号:5354498

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2006/08/17 22:01(1年以上前)

すいません
50mm 1.4です。

書込番号:5354501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 22:04(1年以上前)

過去スレから見ると50/1.4ですね。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5323062

SMC Takumar105mmf2.8なんていかがでしょう。
あと、「りけのん50mmf2」とか・・・これはKマウントですが・・・

書込番号:5354514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 22:05(1年以上前)

ありゃ、すれ主様とかぶりました。
すいませんでした。

書込番号:5354520

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/17 22:15(1年以上前)

変わったレンズとか試していますので興味が有れば...σ(^◇^;)
http://ichibey.exblog.jp/tags/テスト撮影/

(リンクで後ろが切れるのでコピー&ペースとするか左のタグにある
テスト撮影をクリックしてください)

書込番号:5354570

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2006/08/17 22:21(1年以上前)

返信有難うございます。
Takumar105mmf2.8  たしかに、これも気になっていますが
入手困難ですね。。。。

PENTAX 30mm F2.8
これもちょっぴり気になりましたが
35mmF2.0と画角がちかいのでどうかなぁと思っています。
ただ、正直50mmF1.4のボケ味があまりすきになれないので
55mm1.8も候補にしていました。

今、50mmと一緒にKマウントを購入しましたが
ひょっとしてこのマウントってペンタックス用のどのMレンズも会うわけではないのでしょうか?

書込番号:5354595

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/08/17 22:26(1年以上前)

50/4.0のマクロなんか渋くて良いかも。

書込番号:5354614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 22:49(1年以上前)

ichibeyさんのページを見させて貰いましたが、
中でもJupiter-9 85mmf2が良い感じに見えました。

書込番号:5354701

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/17 23:02(1年以上前)

私もいわゆるオールドレンズに嵌ってしまった一人です。
私のイチオシは、
 SMC P 30mm F2.8
でしょうか。最近購入の31mm Limited と比較してみましたが、30mmの優秀性を再認識させられました。
また、
 RICOH XR RIKENON 50mm F2
 MC JUPITER-9 85mm F2
 MC ZENITAR-K 16mm FISH-EYE F2.8
 ZENITAR-M 50mm F1.7
などといったレンズも、それぞれ個性があっていいですよ。
(ちなみに作例をわがHPにUPしてありますので、参考にしていただければ幸いです)

書込番号:5354747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/17 23:11(1年以上前)

あば〜さん。マニュアルレンズでのRAW撮りは、良い御趣味だと
思います。大容量のSDは買えましたか?

さて、50mmと一緒にKマウントを購入しましたが、ってのは何の話
ですか。今のペンタックスは、概括すればKマウントですからね。

もしかして、マウントアダプターKでM42マウントのレンズを使うこと
と、KマウントでM(マニュアル)レンズを使うことを、混同している
のではありませんか。

書込番号:5354781

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 23:11(1年以上前)

Rikenon55mmF1.2
愛用レンズです。

あとTakumar50mmF4マクロ
これも愛用です・・・ってtake525+さんとかぶりました。

Mir20mmF3.5
ロシアレンズですが、この焦点域にしては比較的安価に購入できる
のいいです。描写もなかなか

個人的にはこんな感じです

書込番号:5354784

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2006/08/18 08:58(1年以上前)

なるほど、結構あるんですね。。。
知らない名前が多々・・・
知ってはならないことをいっぱい知ってしまったような。。。

>AABBさん
K100DにKマウントアダプターを装着して使用している状態です。
ちなみに、SD2Gを盆前に入手しました。
RAWでも200前後とれますね。
512M2枚体制でしたが、気にせずに撮影できるようになりました。

皆さんなかなか面白いレンズをお持ちですね。

書込番号:5355592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/08/18 09:48(1年以上前)

ペンタックスの昔のタクマーは、やはりコントラストが低い
ですね。それなりの味はありますけど。

最近のレンズでは、コシナのフォクレンダーシリーズや
カール・ツァイス プラナーT*50ミリF1.4 ZSが解像感は
素晴らしいものがあります。

タムロンのレンズも、ペンタックスのレンズとはひと味違った
魅力ですね。

http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/cat_50034248.html

書込番号:5355677

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/18 12:13(1年以上前)

また細かい事つっつかれないように・・・折角なんで・・・

>K100DにKマウントアダプターを装着
これだと、K100Dに「Kマウント」のアダプターを装着になっちゃいますよ〜
(M42)マウント(の)アダプターK(マウント用)とイメージすると良いかも?です。

ちなみに・・・
私はEOS 30Dに「Kマウントアダプター」を使ってます(^^ゞ

書込番号:5355938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

昔の一眼レフ用交換レンズが使えますか?

2006/08/17 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:11件

今はコンパクトデジカメを愛用している者です。
昔の一眼レフ用交換レンズ
(オリンパス用ズイコー 短焦点 300mm)
を随分長い間使わずに持っています。
一眼レフデジカメは未経験ですが、仮にK100Dを購入した場合、この手持ちの昔のレンズを使う事は可能でしょうか。
もしかして!と思いお尋ねしました。
(笑われるかも・・・)

書込番号:5353550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/17 16:03(1年以上前)

ペンタックスの一眼(デジ)に使えるレンズは、

・ペンタックス純正レンズ
・シグマやタムロンなどレンズメーカー製のペンタックス用レンズ
・M42マウントのレンズ(アダプタ併用)

だけです。

書込番号:5353571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/17 16:03(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#06_01

こちらは、確認済みですか?

書込番号:5353572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/17 16:08(1年以上前)

早速、有難う御座います。
やはり使えませんね。
よく調べもせずにお聞きして、はずかし〜い思いをしました。
皆さん有難う御座いました。

書込番号:5353580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/08/17 22:57(1年以上前)

ズイコーOMレンズは、マウントアダプターを使うことで
オリンパスE−500(ズイコーデジタル、フォーサーズマウント)や
キャノンのKissDN(EOSマウント)などで使えます。

「マウントアダプター」などのキーワードで検索してみると、
古いレンズの使い道が色々と見つかると思いますよ。

書込番号:5354726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2006/08/16 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:3件

K100Dのレンズキットこ購入してもうすぐ1ヶ月になりますが、そろそろ2本目のレンズ(望遠)を考えてます
タムロンかシグマになると思いますが
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1: 2  (Model A17)

SIGMA 望遠ズームレンズ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
で迷っています。
どちらがキレイに撮れるか教えてください。
ボケやAFの速さなどの差も教えていただきたく思います。
値段はタムロンのほうが安く売っています。

また、キットレンズの18-55mmはこれからも使っていきたいのですが
あまりいい評判を聞きません。
このレンズにはあまり期待しないほうがいいのでしょうか?
今度買う予定の70-300mmとこのレンズの2本持ってればこれから先も問題ないでしょうか?
長くなってしまってすいませんが、お願いします。

書込番号:5351052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/16 18:00(1年以上前)

>今度買う予定の70-300mmとこのレンズの2本持ってればこれから先も問題ないでしょうか?

使用用途、スタイルなどわからないんで、はっきり言えませんが、
人の欲望には限りないのは確かです。
F2.8とか欲しいというのが頭を持ち上げてくるかもね、
それを抑えられれば問題ないかも?

書込番号:5351075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/16 18:21(1年以上前)

>キットレンズの18-55mmはこれからも使っていきたいのですが
>あまりいい評判を聞きません。

人の言葉よりも今まで1ヶ月の間使ってきた自分の目や感覚を信用しましょう。

書込番号:5351117

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/16 18:21(1年以上前)

>今度買う予定の70-300mmとこのレンズの2本持ってればこれから先も問題ないでしょうか?

なんとも答えようのない質問ですね。
用途次第ですよ。
これから先何をするのに問題ないのでしょうか?
質問の仕方をきちんと考えて質問しないと、納得できる答えは引き出せませんよ。

まあ、スポーツにはこれじゃダメですね。
明るいレンズが欲しいと思い始めたら、問題になりますね。
もっといい写真が撮りたいと思い始めたら、間違いなく満足行かなくなるでしょう。
問題と感じるかどうかは本当にその人次第なので。。。
ちなみに、挙げられているレンズ、どっちもどっちです。
大差ないです。ズーム率が高くて中望遠からのズームが効くこと以外、
特にこれといった売りのないレンズですね。
フォーカススピードも普通のAFレンズで特に速くもないですし。
シグマならHSM搭載のレンズ(ペンタは使えたっけ?)ならフォーカススピード速いですけど。

書込番号:5351118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/08/16 18:25(1年以上前)

DS使いです。
キットレンズとタムロンのAF 70-300mm F/4-5.6 LD Macro 1: 2を使って楽しんでいます。
で、Diってののペンタ用はまだ発売されていないようですね。

このレンズで撮った写真もあるのですが、
この前、オリンパス板で、初心者の方のようだったので写真をリンクしたら、
その方から『こんな下手な写真で満足しているのですか!』とバカにされてしまったので、怖いので今回はリンクしません。

>どちらがキレイに撮れるか教えてください。
どちらでも後悔はないかと思います。

>また、キットレンズの18-55mmはこれからも使っていきたいのですがあまりいい評判を聞きません。
このレンズにはあまり期待しないほうがいいのでしょうか?

充分に綺麗な写真は撮れると思いますし、使いこなしている方はたくさんいらっしゃいます。

>今度買う予定の70-300mmとこのレンズの2本持ってればこれから先も問題ないでしょうか?

普通に使う分には充分でしょう!
もっと写りの良い価格の高いレンズが欲しいとかになれば別ですが。



書込番号:5351135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/16 19:00(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ちょっと説明不足でしたが、私は風景(主に、山や湖など)を撮っています。
去年までは、NIKONのFM2でいろいろ写真を撮ってコンクールなどに出して数々の賞をいただいておりましたが、デジタル一眼に乗り換えてからもいろいろな展示会に出そうと思っています。
まだデジカメで撮った写真を大きくプリントしたことはないのですが、先ほどあげました18-55や70-300で撮影して大きくして展覧会などに出してしまうと、写真のキレイさに大きく差がついてしまいますでしょうか?

書込番号:5351210

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/16 19:01(1年以上前)

キットレンズですが、被写体に依っては多少周辺減光が出ますが
悪いレンズでは無いと思いますよ。コストパフォーマンスも良いですし...。

ということで、特に明るいレンズが欲しい!とか単焦点レンズに嵌りたい!
とか思わなければ軽くて良く写るレンズだと思います。

書込番号:5351214

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/16 19:30(1年以上前)

やっぱり使いよう、用途によるでしょうね。
それから、大きく伸ばしてもきれいかどうかは
レンズもありますが、ボディの問題にもなってくるかと。
やはり解像感が欲しくなるでしょうし、今度出る中級機なんかも、考えてみたらどうでしょう?

書込番号:5351289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/16 19:50(1年以上前)

特にペンタックスを選ばれたのなら、明るい単焦点レンズが面白く合うかと思います。
まずはFA35mm F2 AL辺りがお勧めかな。
開放F値の小さい明るいレンズの威力は絶大ですよ。

書込番号:5351336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/08/16 21:10(1年以上前)

>去年までは、NIKONのFM2でいろいろ写真を撮ってコンクールなどに出して数々の賞をいただいておりましたが、

またこのパターンか(苦笑
そんな人がここで安レンズについて聞く必要あるんだろうか?

>今度買う予定の70-300mmとこのレンズの2本持ってればこれから先も問題ないでしょうか?

どのレンズでも満足できないでしょう、ついでにK100Dも(笑

書込番号:5351585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2006/08/16 21:43(1年以上前)

>>小山卓治ファン

ここの掲示板は人をけなす掲示板なのですか?
あなたはレンズより写真の撮り方の勉強をしたほうがいいと思いますよ(苦笑)

書込番号:5351696

ナイスクチコミ!0


甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

2006/08/17 00:56(1年以上前)

銀塩のマニュアル一眼レフで去年までコンクールで受賞していたほどの実力のある方が、なんでわざわざ安いズームレンズの選択を他人に聞くのでしょうか?

コンクールに出品する位、自信のある写真が撮れるのでしょう? だったら、ご自分で判断されては如何でしょうか?>れも〜んさん

ちなみにFM2のレンズは何を使っていたのでしょうか? それを参考にすれば何も悩む必要はないのでは?

ちなみに、私は18-55mmと70-300mmの2本あれば十分であると判断される れも〜んさんの判断基準が分かりません。 なぜ、そんな素人向けのズームレンズで満足されるのでしょうか?


>ここの掲示板は人をけなす掲示板なのですか?
それは、れも〜んさんの発言にも当てはまりますよ。


書込番号:5352414

ナイスクチコミ!2


甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

2006/08/17 01:03(1年以上前)

たびたびで申し訳ない。

>まだデジカメで撮った写真を大きくプリントしたことは
>ないのですが、先ほどあげました18-55や70-300で撮影し
>て大きくして展覧会などに出してしまうと、写真のキレ
>イさに大きく差がついてしまいますでしょうか?

18-55は現在手元にあるのですから、実際に大きくプリントして過去にコンクールに出した物と比較してみては如何でしょうか?
れも〜んさんがこの件に関して一番相応しい答えを知っているように思えます。

書込番号:5352425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/08/17 09:26(1年以上前)

僕はキットレンズを常用としているのですが、一言。
ボケ味を生かした作品を主に作りたい、きっかり線が入っているようなシャープな作品を作りたいとか、夜景や暗い室内で手ぶれしないように撮りたいなんて極めて特殊な写真を考慮されている方は、宝の持ち腐れになってしまうので、最初から高額な高性能なレンズを買われればいいと思います。
コンテストの入賞作品の何割かの方は、安価なズームレンズで、人の心を打つ写真を撮られている現実をしって、自分の作品つくりの見直しをされることもいいんじゃないでしょうか?

書込番号:5352874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/17 13:17(1年以上前)

>ここの掲示板は人をけなす掲示板なのですか?

別にけなしておられるとは思いませんが、
ぼくも同じ事を思います。

書込番号:5353303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/17 15:09(1年以上前)

FM2というとペンタックスではメジャーなところでLXとか、少し後のスーパーAの感じですね。
やはり、これらと同じレベルで期待するなら、ペンタックスなら単焦点レンズだと思います。
ズームは、便利ではありますが、それなりですね。

レンズやカメラで入賞するわけでもないでしょうが、ニコンのAiニッコール85mm1.4sとか50mm1.2あたりで言うなら、いまでは、AFになってしまいますが、FA77mmF1.8とかFA31mm、40mm、21mm14mm、マクロなら50mm、100mmなど単焦点を考えられたほうが、無駄が無い気もします。

書込番号:5353482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2006/08/17 20:59(1年以上前)

>また、キットレンズの18-55mmはこれからも使っていきたいのですがあまりいい評判を聞きません。

初心者の私なんかよりベテランの方に言うのもと思いますが評判よりご自分で使用されてますのでDA18mm−55mmの判断はつくと思います。

私は今のところ充分に使用できるレンズの1本に入っています。
70−300mmでは私はシグマが良いように思います。




書込番号:5354258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの選定方法

2006/08/16 13:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 莉空さん
クチコミ投稿数:3件

カメラに詳しい方、ご教示ください。

このカメラの購入を検討しています。
このカメラはボディのみ、ということでレンズを別途買わなければならないわけですが、
カタログの何の数値をみれば、適合するかどうかが判断できるのでしょうか。

また、現在、親戚からいただいた一眼レフデジカメ「OLYMPUS Camedia E-10」を持っています。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=59&bid=256&bfid=3
このカメラのレンズを使うことは可能でしょうか。

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:5350563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/16 13:27(1年以上前)

E-10のレンズははずれないので使えないかも?

書込番号:5350566

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/16 13:36(1年以上前)

お尋ねのカメラE-10はレンズ一体型というカメラですので、レンズは外せないので使えないです。

またレンズ交換式のレンズでも、カメラメーカーが違うとレンズが異なるため互換性が無く使えませんです。

K100Dにはペンタックスのレンズか、レンズメーカー(タムロン、シグマ、トキナー等)が出しているペンタックス用のレンズを使って下さい。

書込番号:5350578

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉空さん
クチコミ投稿数:3件

2006/08/16 13:47(1年以上前)

からんからん堂さん 、FT625Dさん
さっそくのレス、ありがとうございました。

一体型では無理ですね^^;

純正品もしくは「ペンタックス用」というのを選べばよいのですね。
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:5350596

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/08/16 14:40(1年以上前)

どんなレンズを買っていいのかわからなかったら、18-55mmがセットになったレンズキットを購入してみては?
よく使う焦点距離のレンズですから、初めての一本には丁度いいとおもいます。
より望遠レンズが欲しければ、50-200mm。広角が欲しければ12-24mmなどがあります。

書込番号:5350686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/16 21:33(1年以上前)

カメラ店に行けるなら、店員に、納得がいくまで質問したら如何でしょうか。かなり、デジ一眼レフというものが、分かると思うのですが。店員に、ご自分が撮りたい被写体や、レンズ交換が面倒かどうかも話してみると、店員が貴方に合ったレンズを推奨してくれると思います。

書込番号:5351661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/17 00:38(1年以上前)

まず標準のキットレンズかもう少し明るい標準域のレンズで沢山撮るのがいいですよ!
不要になれば手放してもいいし買いましてもいいし。
今はオークションもありますのであまり損にはならないかと・・・

私は望遠側にはあまり興味がないので明るい広角が欲しくなりました。
マクロは長いのが好みです。
使用していてだんだん好みが出てきますのでまず撮る事だと思います。

書込番号:5352371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

色空間について・・・

2006/08/16 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

K100Dユーザーの皆さん、今日は。
早速なのですが、質問させて下さい。

 プリンターの板を見ての投稿なのですが・・・
皆さんのカメラ側の「色空間」の設定は、
どの様にされているのでしょうか?

@sRGB
AAdobeRGB

又、@とAはカメラメーカーによって、
基本的に多少の差は有るのでしょうか?
更に、プリンターメーカーとの相性も?

出荷当時のままでは@ですよね!?(私はコレでした・・・)
かな〜り気になった物で・・・

是非、宜しくお願い致します。

書込番号:5350215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/16 11:17(1年以上前)

出荷時のデフォルトの設定のままです。

書込番号:5350250

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/08/16 11:31(1年以上前)

色空間なので、カメラやプリンターのメーカーによる違いを気にするのは少し違うような気もします(^^;
単純に、自分の出力方法で使うのを選択すれば良いのではないでしょうか?

機種は違いますが、私は富士のフロンティアでのプリント(いわゆる「お店プリント」)なのでsRGBが基準です。

また、K100Dの現像ソフトを知らないので申し訳無いのですが・・・RAWで撮影していれば、後で色空間を変えて出力出来たりしないですかね?

書込番号:5350276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/16 11:59(1年以上前)

こんにちは。

あまり色空間についての知識がないのであれば、(実は私もそうなんです σ(^^;) )
sRGB にしておく方が良いです。
どんなプリントもで問題なく出来ます。

書込番号:5350338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/16 12:30(1年以上前)

皆さん、有り難う御座います。

>山田次郎さん
     やっぱり素人の私には、出荷時のままで使う方が 
     BESTなんですかね(笑)!?

>fioさん
   >>自分の出力方法で使うのを選択すれば良いのでは
     ないでしょうか?

     なるほど。
     と言う事は・・・
      私の場合、「プリンターに合わせて措けば良い」 
     と言う事なんですね!?。
    
   >>私は富士のフロンティアでのプリント(いわゆる
     「お店プリント」)なのでsRGBが基準です

     お店ってsRGBだったんですね!?
     そんな事も知りませんでした(大汗)。
     じゃあ、
     次からは、お店に出す時は、私もsRGB
     (出荷時のままで)で出しで見様と思います♪

   >>RAWで撮影していれば、後で色空間を変えて
     出力出来たりしないですかね

     すいません、出来る様です・・・
     調べたら、取説の100ページに出てました。
     たった今知りました(大汗)。

>F2→10Dさん
   >>あまり色空間についての知識がないのであれば・・

     いえいえ、全く有りませんでした(爆)。


皆さん、有り難う御座いました。
これからも、少しずつ「色空間」について学習して
いこうと思います。
何か有りましたら、又宜しくお願い致します<(_ _)>。


    
    
    

書込番号:5350416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/17 10:51(1年以上前)

Exifの標準色空間がsRGBなので、家庭のプリンターのExifPrint機能でプリントの際にも色の差が少ないかもしれません…

書込番号:5353030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/17 18:29(1年以上前)

ラジャー♪

書込番号:5353848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/17 18:34(1年以上前)

あっ!
そんな事より、次は21mmのパンケーキです?
着々と沼への階段を下りてきている様で何よりです♪

書込番号:5353861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/17 18:55(1年以上前)

>着々と沼への階段を下りてきている様で何よりです♪

ラジャー♪ σ(^-^)v

書込番号:5353920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/17 19:15(1年以上前)

例えば、

JPEGはRGBではなくYCCで記録されているためRGBの色域に制限されることがなくsRGBを超えAdobeRGBに近い色域で記録する事も可能です。

そしてこの利点を生かしてモニターの色再現性を超えた色を印刷しようと言う規格がデジカメとプリンタに存在します、
それがExifPrintとPrintImageMatchingです。

PrintImageMatchingはEPSONが提唱したためにCANONは採用していませんが、

それ以外のメーカーでは両者を採用しているメーカーが多く、これにより容易にsRGBに制限されない色再現性を手に入れることが出来ます、

ExifPrint
http://www.cipa.jp/exifprint/index_j.html

PrintImageMatching
http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/pim2-info.htm

ただし、これもAdobeRGBの画像と同様sRGBのモニター上では正確な色再現が出来ないので、昔フィルムカメラで行っていたように経験と勘でプリント結果をコントロールすることになります、

時々見かけるのですが、色合いや階調をとことんまで突き詰めてモニターと同じように再現しようとしている人がいて、そのような方にはまるっきりお勧めできない方法ですが、普通の方には非常に有効な方法でしょう。

書込番号:5353971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/17 20:08(1年以上前)

適当takebeatさん
    じっくり、拝見させて貰いました。
   私は素人なので、完璧には理解出来ませんが、
   少しずつ、自分の物にしていきたいと思っています。
   色々ご教示して頂き有り難う御座いました。
   何か有りましたら、宜しくお願い致します<(_ _)>。

書込番号:5354114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/17 20:13(1年以上前)

ねねここさんに教えて頂いた事と
適当takebeatさんに教えて頂いた事が
繋がって、何となくでは有りますが、
「なるほど〜!」
って、思っちゃって嬉しくなりました・・・。

書込番号:5354130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/17 21:01(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d80/features01.htm
ニコンD80の3種類のカラーモードに参考になりそうな部分がありました。

「撮影シーンと用途で選ぶ、3種類のカラーモード。」

撮影画像のカラーモードは、被写体や画像の使用目的に合わせて3種類から選べます。モードIaとモードIIIaはパソコンでの使用やプリントに適したsRGBに、モードIIはより幅広い色空間を持つAdobe RGBにそれぞれ対応しています。画像の使用目的、被写体、撮影後のワークフローに合わせて選択できます。

● モードIa(sRGB色空間に対応):
画像調整を行わなくても人物の肌の色合いやグラデーションを自然で階調豊かに再現します。
● モードII(Adobe RGB色空間に対応):
素材性を重視し、撮影した画像を調整・加工する場合に適しています。
● モードIIIa(sRGB色空間に対応):
木々の緑や青空などを鮮やかに再現する風景撮影に適したモードです。

>着々と沼への階段を下りてきている様で何よりです♪

今はまだ踊り場に止まっている感じです。でも、物欲王子が持ってくるガラスのレンズがピッタリはまったらまずいですが(^^;

書込番号:5354271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/17 22:01(1年以上前)

情報、有り難う御座います
コレマタ参考にさせて頂きます<(_ _)>。

書込番号:5354499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング