PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信28

お気に入りに追加

標準

落下

2008/01/25 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

毎度の話題ですみません。

今日、K100D+FA43mmF1.9 Limitedシルバーを落下させてしまいました。(涙

FA43mm Lim.のフードがふにゃりと曲がってしまいました。
レンズ本体とボディの方は、フードの曲げの力の分散のためか、今のところ問題無く動作している様子です。
#フードのおかげと自分に言い聞かせています。

レンズの板の方に書くべきかもしれませんが閑古鳥が鳴いているのでこちらでお聞きします。
FA43mm Lim.シルバー用のフードって別売・取り寄せできるのでしょうか?おいくら位でしょうか?
一応メーカー保障期間内ですが、落下ですからあてにしていません←自業自得。

あと、落下験者がどうしているのか、お教えください。よろしくお願い致します。

書込番号:7293414

ナイスクチコミ!0


返信する
buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2008/01/25 22:25(1年以上前)

ヨドバシやビックカメラで売ってますよ。
ヨドバシ.comでもありました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_6052998_6053637_6053399/43881.html
2940円ですね。

書込番号:7293439

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/25 22:27(1年以上前)

一応・・点検に出す事をお勧めします。
外観は何ともなくても、ダメージが出ている場合もありますのでお気をつけを。

フードがダメージを吸収してくれたというのは、不幸中の幸いでしたね。

書込番号:7293451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 22:47(1年以上前)

ご同情申し上げます。私も先日K10D+77limiを腰の高さから落としましたが、とっさに足の甲でショックを和らげ、検査には出していませんがどうやら無事、事なきを得たようです。

さて、フードの件ですが、別売りをしていますので、カメラ店等で取り寄せられます。
43limi用「MH-RA49」の定価は税込み 3,675円です。ですが、私は同価格の 40limi用の 「MH-RC49」 を強くおすすめします。コンパクトな43limiがよりコンパクトなプチパンケーキレンズになります。
レンズキャップは 40limi用のものも注文できます(税込み 2,100円)が、ねじ込み式でめんどくさいので、黒のフィルムキャップまたはビデオ(エブリオ等)のレンズキャップをやはり取り寄せて使用することができます。私も40limi用の 「MH-RC49」 を SMC PENTAX と Limited の部分以外の文字を黒のサインペンで墨入れし、使用していますが、いい感じですよ。

書込番号:7293572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 23:03(1年以上前)

>> buebue さま。

情報、ありがとうございます。売っているならもうちょっと詳しくしらべて購入したいです。
FA43mmF1.9 Limitedシルバーですが、フードが着いていなくてもパンケーキ型でカッコイイと思います。フードがあれば2度楽しめる b(^o^)d

>> TAILTAIL3 さま。他。

点検っていくら位するものなのでしょうか?とっても気になります。プアーなもので。
K200D+FA43 Lim.新品で行っとけー、などとは言わないで下さい。その気になる可能性もあります。
フードの曲がり具合、フードキャップの状態からして、多分にフードがクッションになったと思います。
フードキャップは52mm径の普通のプラスチックのもので代用していましたが、真っ二つに割れていました。
フードはわたしの薬指の爪位の凹みです。

書込番号:7293679

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 23:08(1年以上前)

あらま、大変でしたね...
とりあえずピントのチェックだけでもしてもらったらいかがでしょう?
ワタシのDS2は落下後、見事に後ピンになっていました^^;

書込番号:7293706

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/25 23:10(1年以上前)

以前ヨドバシでFA50を買った時に「FA43の黒いフードありますか?」って聞いたら2人がかりで10分位探してくれて在庫ありましたよ。

で、今もFA50に付けてますが、これはちょっとミスマッチであまりカッコよくないです。

ところで、点検に出さなくて大丈夫ですか?

書込番号:7293717

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/25 23:16(1年以上前)

サービスセンターでとりあえず、チェックして貰う分なら無料のはずですよ。
http://www.pentax.co.jp/forum/outline.html
まずは電話して聞いてみる事をお勧めします。

東京近郊でないといきずらいかもしれませんが・・・
近隣にはキヤノン・ニコンのサービスセンターやコニカミノルタのサロンもあります
ので写真展見学も兼ねて如何でしょうか?

書込番号:7293755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 23:18(1年以上前)

>> K まつきち さま。

いわゆるふじつぼフードと言うやつですね。
それも良いのですが、はたしてシルバーのFA43mm Lim.に似合うかどうか。。。
ペンタックスフォーラムにでも行って試してみたいと思います。
来月中旬、近くで教育があるのでその帰りにでも。

書込番号:7293775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 23:31(1年以上前)

>> ME super さま。

ピントのチェックはやってみたのですが、何となく良さそうです。
ただ、ときどきピントを外している様で、気になります。
ちなみにわたしのK100Dは工場点検で+30umに調整されています。
FA43mm Lim.の場合、+20umがジャスピンでした。

FA43mmや、その他の明るめのレンズでテストしてみようと思います。
点検がお安いならば電車で22分、新宿のフォーラムに持ち込みます。
点検ってどの位お金がかかるのでしょうか?

書込番号:7293858

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 23:54(1年以上前)

保証期間切れのDS2を持ち込んだときは無料でチェックしてくれました。
とりあえずフォーラムでのピント調整は1050円でしたよ。
診てもらって問題なければそれでスッキリ使えますよね♪

書込番号:7293965

ナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/01/26 00:26(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

あらあら災難でしたね。ご愁傷さまですm(..)m
FA43ご購入の経緯を存じ上げているので、、、
特に情報価値の無い書き込みですみませんが(^^;;

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7294153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/01/26 01:01(1年以上前)

シルバーのFA43にD40用フジツボフードはよく似合いますよ。黒・白・黒のツートンカラーになりますが、格好良いです。ぜひお試し下さい。

書込番号:7294336

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2008/01/26 02:47(1年以上前)

子猫のテラス様、こんばんわ。

大変でしたね…。
私も*istDを数メートル…放り投げてしまった事がありますが、思った以上に…丈夫なもんです(笑)。

私は常に大事な撮影には予備ボディを持って行きますので、落としても…特に問題無ければ、そのまま使います。定期的にフォーラムで点検&清掃をしてもらうだけで、普段の使い方自体が荒いので…それだけです。

特に「重要」な撮影前にでも、「大事な撮影があるので…点検して下さい」とフォーラムで普通に頼んでみればいいと思いますよ。新品保証期間内でしたら…なおさらです。ハッキリと落とした形跡が無ければ、落とした事は…無理に言わなくても良さそうですけど???。
使い方が荒ければ…壊れる所は壊れますよ。購入後…1年経てば、どんな修理でも有料になってしまうのですから…。

書込番号:7294603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 13:28(1年以上前)

>> ME super さま。

無料でチェックしていただけるのですね。ほっ♪
情報ありがとうございます。

CCDクリーニング代(\1,050)位の出費なら助かります。1万でもシブシブ。
2万、3万となると程度だと中野のフジヤカメラへ向かっちゃうかも。

書込番号:7295932

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 13:37(1年以上前)

フォーラムでの調整範囲を超えるピンズレだと工場送りになり、2万円くらいといわれました。
一応、ご参考まで^^;

書込番号:7295968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 13:49(1年以上前)

>> ALPHA_246 さま。

なぐさめていただいてとてもありがとうございます。
「また落下の報告か」と思われようとも、かきこみしたのは、
情報が得られなくても、誰かになぐさめて欲しかったのかもしれません♪

書込番号:7296020

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 15:11(1年以上前)

なぐさめついでにワタシのFA50mmF1.4は呪われています。
最初のFA50は夜景撮影中に前玉から真っ逆さまに落ちて即、ご臨終...
2本目のFA50は去年、きつくはまったプロテクトフィルターを外そうとして、力任せに回したら、内部でバキッと...約1万5千円でレンズ本体交換...
同じように自業自得です...
自分が悪いのは分かっていますが...

書込番号:7296301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 15:21(1年以上前)

>> ME super さま。

わたしにも同じような経験があります。
以来、フィルターレンチを買いました。
フィルターレンチもやわなやつでは歯が立たない事が多々あります。
ちゃんとした、それなりにお値段のするものをお勧めします。
どうしてもだめなら、フォーラムに行っています。

書込番号:7296333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 15:30(1年以上前)

>> パスワードが入らない(×_×) さま。

DA40用のフジツボフードも単品で売っていることがわかりました。
買い物リストにも書き込みました。

FA43もDA40程ではありませんが、パンケーキの一種ですよね。わたしはパンケーキ気分を楽しみたいときにはフィルターも外して持ち歩いていました。フジツボフードならレンズむき出しより安全そうですね。検討してみますね☆

書込番号:7296380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 15:51(1年以上前)

>> abcdefz さま。

フォーラムでも言うことは言う、言わないことは言わないのが重要です。

以前、K100D+FA43mm が後ピンで、裏メニューから-100umでジャスピンになる事をフォーラムに電話で問い合わせたとき、
「絶対に裏メニューの事は言わずに、ピント調整をお願いします。と言って着て下さい。」
と言われました。

でも、調整後渡された時点で裏メニューになっていて、
「すみません。こんな見慣れないメニューが出てくるのですが良いのですか?」
ととぼけて言ったところ、あわててました。

書込番号:7296464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 16:07(1年以上前)

ビックカメラ新宿店にFA43mmF1.9 Limitedシルバー用のフードの在庫があり、\3,118だそうです。
ペンタックスフォーラムでの待ち時間の暇つぶしに、ビックカメラに行って購入したいと思います。通販は送料を合わせると高いので。

後は時間をつくること。

子供の肘のリハビリを兼ねて、公園で2時間程なわとび・キャッチボール等をしてきました。
ママは忙しいのです。
夕食は外食OKがでました。

明日でも新宿へ行きたいのですが、日中は子ども会の餅つき大会のお手伝いがあります。その後天気が悪ければ(良ければリハビリ運動)フォーラムに行きたいと思います。

書込番号:7296519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/26 16:20(1年以上前)

AFとWBに不具合があり、再現パターンも見つけました。
でも途中で電池切れ。
充電した電池で試してみた所、先の再現パターンでAFとWBはOKでした。
何だったのでしょう。。。

書込番号:7296559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

2008/01/26 22:14(1年以上前)

落下経験者です。

昨年、K100D+DA50-200+フードを川の真ん中で滑って叩き付けてしまいました。手からカメラを離していないので、正確には落下ではありませんね。自己検査ですが、フード異常なし。レンズ異常なし。ボディ機能的異常なし。底にヒビが入っただけでした。今年知らない間に後ピンになってましたがこの時の影響かもしれません。メーカーには一度も検査に出さずに今も使い続けています。

子猫のテラスさんのカメラも何も異常がないとよいですね。

書込番号:7298229

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/27 01:55(1年以上前)

子猫のテラスさん、こんばんは。
落としてしまいましたか。気になりますよねぇ。
私は裸では落としたことありませんが、
バックに入れたまま転がしたことは数回。
それだけでも結構気になりますから、尚更ですよね。
是非とも時間作って、点検してもらって安心しましょう!!
もし修理代結構かかるのであれば、安価になったK100DSuperを・・・・
子猫のテラスさんのK100DとFA43、無事だといいですね。

書込番号:7299566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/01/29 22:04(1年以上前)

FA43mmのフードは、紛失したことがあり、量販店で普通に売っていたので、購入したことがあります。ただ、フレア防止という点では、このフードあまり利いていないようです。フードなら、もうちょっと大きめのラバーフードなどのほうがフレア防止にはよいようです。

書込番号:7313364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/31 08:44(1年以上前)

>> ひでぷ〜 さま。
|
| 底にヒビが入っただけでした。
|
経緯、存じています。底にヒビが入ったら、わたしなら気が動転してしまうでしょう。
以前、レンズをむき身にしていた頃、落下させて前玉一枚割ったことがあります。
それ以降、レンズ保護の為に必ずフードを付けるようにしています。
フードは、車のバンパー代わりです。
今回も、フードが身代わりになってくれたのだと、自分に言い聞かせています。

>> 安中榛名 さま。

たしかにFA43mmのフードはケラレ等には弱いかもしれません。せっかく植毛も
してあるのに。でも植毛で高級感はアップです。
わたしのFA43mmのフードに関する考えは、実用よりも見栄えです。
フードを付けても良し、フードを付けなくてもパンケーキ風で良しです。

書込番号:7320068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/31 09:31(1年以上前)

>> やむ1 さま。

K100Dsの話は持ち出さないで下さい(*^_^*)。
K200Dの方へ行ってしまうかもしれません(^〜^;)ゞ。
70g重くなったのが気になりますが、デザイン的に好みなので…

書込番号:7320182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/31 10:58(1年以上前)

先日、子供会の餅つき大会で、ふじつぼフードを見かけました。

30歳位の男の方です。で、お話しちゃいました♪

持っていたカメラはニコンFM3Aで、何やらシルバーの金属光のするレンズを付けていました。
わたしがFA43mm Lim.を付けていたときに言われたこともあるのですが、

わたしから、
「カールツァイスですか?」
 と声をかけると、嬉しそうな顔をして
「いいえ、コシナです。」
と。

レンズにはULTRONと書かれていて、フードは黒のふじつぼフードでした。
ファインダーを覗かせていただいたら、方眼マット・全面マットでした。

「結構、こだわっていますネ。」
「このスタイルが気に入っているんです。」…笑顔が可愛い(童顔)。

と言うわけでふじつぼフード、大いに気に入りました。
お金を捻出して、ふじつぼフードも買おうと思います。

書込番号:7320408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/01/25 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 雛ちぃさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
皆様と価格.comのおかげでK100Dという素晴らしい一眼レフに出会えました。
そこで質問なのですが、レンズをどれを買えば良いかがわかりません
レンズキットではなく本体のみ購入したため、自分に合うレンズを探しています。
*なるべく明るいレンズ
*風景ではなく人物中心
*8万以下でなるべく安価だと有り難い
という点でお勧めなレンズはありますでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:7290010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/25 00:48(1年以上前)

FAリミテッドの43ミリはどうですかね?

書込番号:7290042

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/25 01:02(1年以上前)

何を撮りたいかが重要でもありますが、固い事は言わないでFA35mmF2で行きましょう♪
カタログから落ちているようですから、今のうちにですね。

書込番号:7290117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/25 11:01(1年以上前)

沼の住人さんご推薦のFA43mmF1.9 Limited。
自然な模写のポートレート・人物スナップに適していると思います。
ズームレンズではなくここは単焦点レンズを。
Limitedレンズは一生モノのレンズです。

高級感があるレンズです。
その割に\47,800(フジヤカメラ)という価格です。

書込番号:7291085

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/25 16:00(1年以上前)

一本勝負!(レンズ沼を避ける)ということなら、新しい35mmのマクロをお勧めします。

書込番号:7291993

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/25 16:28(1年以上前)

FA35がカタログ落ちしたようです。
新品で入手出来るのは今のうちです!

書込番号:7292060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/01/25 17:18(1年以上前)

PENTAXサイトを確認しました。
ロードマップは変更ありませんでしたが、新しい35ミリマクロはなんと!標準レンズカテゴリーに載っています。

ということで外れた模様です。

買うなら早いうち!    私持ってる! ^_^;

書込番号:7292225

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 18:36(1年以上前)

雛ちぃさん こんばんは

TAMRON 28-70/2.8
FA43/1.9 Limitedのどちらか。。。
FA35/2ももちろんお勧めですね。


***FA35の製造中止という噂について***

何処見て言ってるのか知りませんが
訳わからない思いこみはやめましょうよ。

まだHPに載ってますよ!!!!

(もし、本当に製造中止だったらごめんなさい。)

書込番号:7292480

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/26 02:17(1年以上前)

いや、コレ(↓)の話ですよ、FAじゃなくて。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/01/24/7792.html

書込番号:7294560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2008/01/27 01:18(1年以上前)

35oは2本とも、並んで標準レンズのところに入っていますね。
かなり評判のいいレンズですから、そう簡単にはディスコンにはならないかと・・・・
でも、これからは、「高い方から逝っとけ!」ではなくて、「FAから逝っとけ!」が合い言葉になるかもしれません。

ペンタックス様に告ぐ・・・・ディスコン禁止!!

書込番号:7299405

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/27 01:29(1年以上前)

雛ちぃさん、こんばんは。
私は持っていませんが、皆さんの写真とかコメント見てきて、
ポートレート中心であれば、FA77limなんて選んでみてはどうでしょうか。
私も予算が確保できれば欲しい1本だったりします。
FA35は持っていますが、こちらもいいレンズですよ。
安価に手に入りますしね。室内であれば画角もぴったりです。
ディスコンになるかどうかはわかりませんが、そうなったらちょっと寂しいですね。

書込番号:7299456

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/27 01:42(1年以上前)

> 35oは2本とも、並んで標準レンズのところに入っていますね。

それは失礼しました。まぁ、人物中心ってことならFA43は勧めたくなりますよね。
私も持ってましたから、よ〜く解ります。
FA43とDA21のペアなんてのも将来的にはイイ組合せじゃないでしょうか。

書込番号:7299517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:15件

購入して1年と半年です。エネループの電池でいつも撮影していましたが、その日はたまたま電池忘れてしまい、近くの電気屋でパナ●ニックのオキシライドを使用しました。日中は50枚程撮影し、夕方あたりからストロボを使用して撮影しました。10枚くらいとったあたりから、AFは通常作動するのですが、シャっターが押せません。ストロボオフにすると通常使用OKです。カメラの専門店では故障の診断です。何が悪かったのでしょうか。電池でしょうか。

書込番号:7279766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/22 20:13(1年以上前)

モンゴリRさん お困りのようで

パナソニックのオキシライドは自分ももってます、ビンゴでもらった物ですが。

使おうと思って調べました、無理(あぶない)みたいだったので止めときました。


書込番号:7279912

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/01/22 21:04(1年以上前)

オキシライド電池は使わないほうがよさそうです。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#05_02

書込番号:7280143

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/01/22 21:37(1年以上前)

モンゴリRさん

オキシライドについては、
[6762195]急に暴走しました
も参考になると思います。

書込番号:7280306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/22 22:10(1年以上前)

仕様上の電源は、
CR-V3リチウム電池2本、単3形電池4本(リチウム電池、ニッケル水素充電池、アルカリ電池)、ACアダプター
と言う事で、オキシライドは入っていません。
ダメージが無く、エネループを入れて正常に戻ればいいですね。

書込番号:7280505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/22 22:16(1年以上前)

念のため。
キヤノンでも早い時期から警告がなされています。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/eosacc.html

書込番号:7280539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2008/01/22 22:59(1年以上前)

みなさん御返信ありがとうございます。
とても参考になりました。私は猿に近い人間でして、その穴にあう物があれば、気にせず
そのまま入れてしまう人間です。単3であればなんでもOKだべ_という感じで使用して
しまいました。ストロボの修理代が分かりましたらまた報告いたします。

書込番号:7280830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/23 12:08(1年以上前)

モンゴリRさん こんにちは。

 ストロボが破損してしまったようで残念でしたが、オキシデライトでの使用で
 の破損と考えると、オキシデライトの使用は避けた方がいいのですね。

 人柱になって頂いたモンゴリRさんに感謝します。
 有り難うございました。 早く直ると良いですね。

 修理代も皆さんの参考になると思いますので、事後報告をお待ちしています!!

書込番号:7282551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/27 07:30(1年以上前)

モンゴリRさんこんにちは

私のK100DもモンゴリRさんのものと同様な症状になりました。
内蔵ストロボのみの異常なので、修理に出すタイミングに迷いますよね。

私の場合、オキシライドを入れたことはありません。
というか、充電池以外を使用したことがありません。
12月中旬に気づきました。
ペンタのサービスににWEB上から問い合わせたところ、”故障であろう”との見解でした。
しばらく、外付けのストロボばかりを使用していたので、いつ故障したかは不明です。
年末年始は使用予定があったので、頃合をみて修理に出しました。

1/20(日)の夕方に購入店であるキタムラに修理に出し、
1/26(土)の午前中に治って戻ってきました。
修理票には、”ストロボ交換”とあります。
保証期間内だったので無償でした。
ペンタのサービスの対応、お店の対応 共に 親切・丁寧でした。

以上 ご報告まで

書込番号:7300016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/08 01:28(1年以上前)

オートフォーカス<ストロボ時、作動不具合の為交換
シャッター、作動不具合の為交換、各部点検・・・
修理票をみると、な なんと特別無料修理!!
保障過ぎてるのに無料でした。ペン田様及びカメラのきむら様に感謝です。
特にカメラのきむら様には感謝x2です。実は修理に出したお店ではカメラ購入した訳
ではないのですがとても親切に対応してもらいました。次回カメラを購入するときは
例え他店が少し安くてもアフターの事を考えてカメラのきむらにしようと思います。
以上、修理明細内容でした。

書込番号:7357924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/02/08 01:45(1年以上前)

モンゴリRさん 御報告御苦労さまです。

何にしても良かったですね、裏山鹿〜★(>y<;)ノ☆☆。
自分のはsigmaの135-400買ったときに変になったままデス。
DL2台DS2とK10Dでは何ともないのに、K100Dでは認識してくれません。
手元からなかなか離せなくていました。

やっぱ修理にだそうと思います。

書込番号:7357980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

軽いでしょうか?買い増しを検討中。

2008/01/21 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:96件

ペンタックスK10Dを使用しています。
旅行等にはさすがに重さがネックになってしまいます。
中古等でK100Dを買い増ししてしまおうかと、考えだしてしまいました。レンズも使えるし。
K100Dって、結構軽いですよね。それとも、さらに軽さを重視してオリンパスにするべきでしょうか?
K100Dを使っている方、他のカメラと軽さで検討した事などありませんか?

書込番号:7275736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2008/01/21 19:40(1年以上前)

K100Dでは、有りませんが 軽さを優先してDL-2をE-1のサブに使ってきました。

が、E-410の軽さ・機動力には、敵わずE-410を購入しました。ただ、ペンタックスの出す絵も好きなのでDL-2は、手放せません・・・

書込番号:7275762

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/21 19:59(1年以上前)

レンズ資産を活かすつもりならそのままK100Dや*ist D系にされるのがよろしいかと思います。
多マウント体制はお財布に優しくないのですよ。

書込番号:7275842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 21:18(1年以上前)

>多マウント体制はお財布に優しくないのですよ。

確かに!

しかし、他マウントで使ってみたいのがあればレンズにあわせてボディを買い足すってことも。(爆)

コンパクトさなら、*istDS/DS2/DL/DL2などもありでしょうね。

ワタシはK10DのサブにDS/DS2を使っています。小さくて小気味よいです。


書込番号:7276211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 21:41(1年以上前)

今日は♪
早速なのですが、
巷ではC'mell に恋してさんE-410のMCが有ると言われていますが・・・

E-410の軽さを知ってしまったら、K10Dの出番が
メッキリ減る事間違いないです^^


マリンスノウさん
  >小さくて小気味よいです

  DSシリーズはAFに難有りで
  小気味良く撮影出来ないと思いますが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:7276356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 21:43(1年以上前)

すいません間違いました
 >巷ではC'mell に恋してさんE-410のMCが有ると言われていますが・・・
                 ↓
  巷では、E-410のMCが有ると言われていますが・・・

に訂正させて下さい<(_ _)>。

書込番号:7276372

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/01/21 21:53(1年以上前)

じじじじgegegeさん、こんばんは。
K100D、昔使ってました。K10Dに比べたらコンパクトで軽くていいですよね。
噂ではK200Dは更にコンパクトらしいですから、
そこを見てみるのも面白いかも。
手ブレ補正を我慢できれば、DL2やDS2も候補に上げてもいいかも知れませんね。
E-410やD40もコンパクトではあるのですが、選択するレンズによっては、
K100Dの方がコンパクトにもなるかと思いますので、
レンズ資産も活かせますので、K100Dでいいと思いますよぉ。
っと、K100DSuperという線はありませんか?
あまり金額に差は無いと思いますけど。

書込番号:7276452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 22:13(1年以上前)

>小気味良く撮影出来ないと思いますが・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

といわれると試してみたくなっちゃうのよね〜。
今試してみたわ!

DSは暗めの被写体でAF自体は迷っていませんが、「これでいいのか?」って判断してる時間がちょっとあるわね。
その辺でついついシャッター強く押したくなっちゃう。

DS2は全然平気です。サクサクいけます。
ちょっと暗めの室内,FA35mmF2ALで試してみました。

そうね。DSはちょっと遅いわね。
ちなみに普段は、DSはオールドレンズを、DS2にはアポランつけてます。

書込番号:7276583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/21 22:28(1年以上前)

>DSシリーズはAFに難有りで小気味良く撮影出来ないと思いますが・・・
使い方を知らないな!・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:7276686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 22:33(1年以上前)

くりえいとmx5様
 何か、マニアックな裏ワザが有るのでしょうか(ToT)?

書込番号:7276715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/21 22:38(1年以上前)

アダルトはえむえふで小気味よくよ!

書込番号:7276744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 22:39(1年以上前)

クイックビューをOFFにすると次の撮影はすぐ行けます。
あとはドライブモードを連写撮影にするとか?

書込番号:7276751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/21 22:42(1年以上前)

K10Dを使ってますが、散歩等に気軽にもって行きたくて、K100DSを追加購入しました。
コスト優先でレンズをK10Dと共用にしたかったので、他メーカーのものは考えなかったです。
操作性はK10Dの方が良いですが、軽量・コンパクトだし高感度にも強いので、K100DSもお気に入りです。

書込番号:7276768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 22:47(1年以上前)

>アダルトはえむえふで小気味よくよ!

ガーン! それってワタシのいつもの撮影スタイルよ!

確かにすぐシャッター切れるわ!

書込番号:7276797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2008/01/21 22:57(1年以上前)

>他のカメラと軽さで検討した事などありませんか?

システムで、検討された方が良いと思いますよ。
旅行なら、K100+パンケーキにすると携行性もよいので如何でしょうか。
広角パンケーキなら、絞ってパンフォーカスにしておくとAFなくても大丈夫ですよ♪

書込番号:7276857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2008/01/21 23:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
要は、K10Dのサブとして、K100Dを持つという可能性は有りですね。

K100Dはsuperに比べて、中古の金額が極端に安いんです。
短期の保証付きで3万円を切る事もあります。
だから、意外と価格差は大きいんですよ。
しかし、さらに小さいDLと中古の相場はほぼ同じ様です。
DLになると、ほぼ最軽量状態ですよね。
悩みが付きませんが、旅行用と割り切って、K100Dを購入する予定です。
一応200は確認してからかな・・・。

書込番号:7277077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/01/21 23:31(1年以上前)

こんばんは。

私は、K100D買ってからK10Dを買い増しして使っていますが、
明らかに大きさ、重さの差は感じます。
単三電池ってのもいいですね。

ただやはり、操作性、レスポンスはK10Dのほうが当然いいので
私は、K10Dを持ち出すことのほうが圧倒的に多いです。

書込番号:7277087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/21 23:52(1年以上前)

>アダルトはえむえふで小気味よくよ!

あうぅぅ・・・

書込番号:7277227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/22 16:34(1年以上前)

ラピッドさん

>  すいません間違いました
>  >巷ではC'mell に恋してさんE-410のMCが有ると言われていますが・・・
>                 ↓
>   巷では、E-410のMCが有ると言われていますが・・・

> に訂正させて下さい<(_ _)>。

 よく解っていませんが、名前が出たので書き込ませて頂きます!!

 DALimited系のレンズをお持ちであれば、istDS系がよろしいのでは
 ないでしょうか?
 DALimited系のレンズをお持ちでないのであれば、k100d系が良いの
 ではないでしょうか?
 

書込番号:7279157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/22 20:57(1年以上前)

C'mell に恋してさん
  大変申し訳有りません
  コピー&ペーストで失敗しました・・・(ToT)

書込番号:7280102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

蛍光灯光源でのホワイトバランス

2008/01/20 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:488件

はじめまして、K100Dを愛用して五ヶ月たちました。蛍光灯光源で撮影するとAWBを使うと黄色がかり、マニュアルWBを使うと少しマシになりますが、思っている色がなかなか出ません。サブ機として使用しているキャノン EOS kissDの方がWBは良いように思いますが、室内撮影はで手ぶれ軽減機能が付いているK100Dがよく活躍しております。よい方法があれば、ご教授していただきたく書き込みました。よろしくお願いいたします。

書込番号:7271303

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 18:52(1年以上前)

ナチュラルモード、彩度−1でいかがでしょう?(私の標準設定です)
好みによってはコントラストも−1にしてもよろしいかと思います。
あとは色々お試しアレですね。

書込番号:7271444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2008/01/20 19:50(1年以上前)

ME Superさんありがとうございます。なるほど設定を変える方法があるのですね。いろいろやってみます。デジタル一眼レフカメラはいろいろ楽しんで設定を使いこなすと面白くなりそうです。

書込番号:7271681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/20 20:04(1年以上前)

蛍光灯で通常点灯式の場合1/100より遅いシャッターで撮影(フリッカの影響を小さくするため)されてください。
あとは、一度RAWで撮影してWB調節(プリセットの選択)で望みが得られるのか、他のパラメータの調整が必要なのかを確認するのが近道だと思います。

書込番号:7271747

ナイスクチコミ!0


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 21:01(1年以上前)

びわますかのじさん こんばんは。
私も同じような問題で悩みましたが、グレーカードで一発解決しました。
銀一のシルクグレーカードが安いし評判がよいようです。白紙でのMWBでは
なく、こちらをぜひお試しください。

ただし、窓から太陽光が混ざったりすると対応できなくなりますが。。

書込番号:7272001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件

2008/01/20 21:23(1年以上前)

皆様からのお知恵を拝借して、いろいろわかってきました。フリッカーについてのお知恵もありがとうございます。仕事柄、鉄道やバスを撮影することがあるのですが、最近の車両の行先表示器(方向幕)が電光式になっているため、字句が途切れて撮影されることが良くあります。
シャッター速度との兼ね合いがあると思いますが、途切れずに撮影できる方法があればご教授
ください。

書込番号:7272128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

故障というやつでしょうか?

2008/01/20 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

こんにちは。
K100Dは発売されてすぐに購入しました。

今まで使ってきていろいろ不具合らしき症状が出てきまして、
どうすれば改善できるのかさっぱり分からないのですが、
どなたかお教えしていただけるでしょうか?

■ 症状1、設定画面を表示すると何も押していないのに勝手に閉じてしまう
(MENU&Fnを開くと発生、まともに設定が変更できないときも。)

■ 症状2、「この画像は表示できません」
(せっかく上手くとれたのに使用不可に…。今まで使ってきて10回ほど)

■ 症状3、AFが作動しない
(1ヶ月前あたりからでしょうか。他のレスを見ますと電池が原因っぽいですが
寒さに関係した症状でしょうか?ちなみにAFが動作しないときは[AV--]という表示です。)


-----------------------------

レンズ:SIGMA APO 70-300mm
電池:エネループ

書込番号:7270364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:515件

2008/01/20 14:38(1年以上前)

とりあえず新品の乾電池で動作確認しましょう。

書込番号:7270473

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 14:58(1年以上前)

色々な症状が考えられますね。

■ 症状1:バッテリーの電圧低下、スイッチ不良

■ 症状2:バッテリーの電圧低下、CCDの不良、SDカードへの書き込み失敗もしくはカードの不良

■ 症状3[AV--]:絞りリングの使用を不許可なのに、A位置以外にしたため(でもこのレンズに絞りリングあります?)
ボディかレンズ側の接点の汚れ
マウントのガタツキによる接触不良
[AF不可]:絞りリングの使用を不許可なのに、絞りリングをA位置以外にしたため(でもこのレンズに絞りリングあります?)
バッテリーの電圧低下

接点をボディ、レンズ側とも清掃、バッテリーを満充電にしてみて同じ症状なら修理でしょうね...
あと、バッテリーの容量低下(メモリー効果)が起きているかもしれませんね。

書込番号:7270542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 15:16(1年以上前)

間違いなく電気系の故障だと思います。
早めに修理に出すのが吉です。
私のK100Dもストロボが発光しない・ストロボUP時にAFが作動しない等のトラブルで修理中です。
ちなみに、私の場合はストロボが常に充電中になるらしく、そのためAFまで電流が行かないらしいです。

書込番号:7270610

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo 989さん
クチコミ投稿数:185件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/01/20 15:33(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

いま新品の乾電池が手元にありませんので明日購入して確認してみます。

修理が妥当のようですが、来週も撮影せねばならないものが多く
修理に出している暇が無さそうです。

12月まではAFに関しては異常ありませんでしたのでもう少々使用してみます。
明日新しい電池を入れてもダメな用であれば早期の修理を検討しようかと思います。


皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:7270672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング