PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

K100Dユーザーの方のサブは?

2006/09/16 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

はじめまして、場違いな質問ですみません。

私は、PentaxMe→*istD→K100Dと使ってきまして、Pentaxを愛してやまない者です。

その他、サブとして一眼レフを連れて行かない日や、写真撮るモードではないスキーなどでは、SonyのDSC-U50を使っていました。
個人的な事なのですが、これが先日壊れてしまい、新しいコンデジを買うことにしました。

そこで、私と同じ*istDやK100Dユーザーの方に質問なのですが、サブ機としてコンデジを買うとしたら、みなさんは何を買いますか?おすすめはありますか?

私のコンデジの用途は主にスナップです。普段はK100Dを持ち歩いていますので、出番は少なくなると思います。
11月の頭に友達の結婚式がありまして、それにも持っていきたいと思っています。(着物で出席するため、K100Dは止めておこうと考えています)ですから、画質もそこそこ良いものをと思っています。

現在の私の中での候補は、
optio A20
EXILIM EX-Z1000
LUMIX DMC-FX07
IXY DIGITAL 800IS
です。

メディアはSDが良くて、K100Dの手ぶれ補正に感動しているので、出来れば手ぶれ補正機能付きが良くて、もちろん画質が良くて・・・などと考えていると本当は何が良いのか解らなくなってきました。どれも同じ様な気もしてくるし。
どうか、助けてください。よろしくお願いします。

※購入はA20が発売されて、実機を見てからと考えています。

書込番号:5445799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件

2006/09/16 15:09(1年以上前)

候補にあげられている4種よりも、10月新製品の IXY DIGITAL 900IS がおすすめです。

書込番号:5445951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/16 15:21(1年以上前)

CANONのDISICV搭載機がおもしろそうですね。
IXYなら900IS、もう少し大きくてもよければPowerShotG7なんていかがでしょうか?

書込番号:5445983

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/09/16 15:26(1年以上前)

アイ ホープ ソー!さん こんにちは

自分はK100DのサブとしてW10を使ってます
子供の水遊びや雨の散歩にもへっちゃらなので...

でも屋内では手ぶれが結構気になるんですよね
A10はトロイ動作とブラックアウトが嫌で敬遠してましたが
A20で改善されてれば非常に欲しいです。

Pentaxの色に慣れちゃうと
他メーカーの色はどうしても馴染め無いんです。

書込番号:5445998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/16 15:32(1年以上前)

私は現在IXY−Lをサブにしていますがサブに28mmからの900ISを購入予定です。
今すぐにならFX07かな〜やはり以前にS60を持っていましたが28mmが欲しいです。

書込番号:5446013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/16 15:33(1年以上前)

↑泣き顔修正・・・

書込番号:5446019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/16 16:04(1年以上前)

こんにちは
私はFUJIのF11を処分特価で買い、使っています。
子供撮りが多いので高感度重視で。
メディアは違いますがそう高いものでもないのと、専用にするので気にしません。
以前はRICOHのCAPRIO GX8使ってましたが、嫁さんから大きさが不評でK100D購入と共に変えました。
ワイド側が長いのが不満ですが、気軽に高感度が使えるので、室内撮りでは重宝します。

書込番号:5446100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/16 16:18(1年以上前)

SDと手振れ補正ならA20、高感度的で画質ならSONY N2がと思っています…

書込番号:5446126

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/16 16:59(1年以上前)

サブはOptio 750Zです。
広角以外は万能といってもいいくらいです。
名機です。
750Zの口コミを見るとそのすばらしさがわかるでしょう。
でも、メインのDSを売ってしまったので
K100DにするかK10Dにするか迷っているところです。
本当はこの中間機種がほしいのです。
K100Dにプリズムとバッファがあれば最高なのですが・・・。

書込番号:5446218

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/16 17:24(1年以上前)

>スキーなど
ぜひOptioW20を・・・

書込番号:5446284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/16 18:03(1年以上前)

悪条件に強いW20に1票
もしくは、W10に...^^

書込番号:5446369

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/16 18:43(1年以上前)

DSとK100Dを持ってます。
私のサブ機はKodak V570です。
23mmのウルトラワイドは重宝します!
写りも思った以上にきれいです。これは手放せない♪

アイ ホープ ソー!さんの候補の中ではA20が気になります。
これに広角が28mmあれば絶対お勧めなんですがね・・・。

書込番号:5446492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/09/16 18:48(1年以上前)

>じんとよーさん 2006年9月16日 15:09
候補にあげられている4種よりも、10月新製品の IXY DIGITAL 900IS がおすすめです

そうですね、コレ(IXY DIGITAL 900IS)は要注目。
”デジイチVS最近の高性能コンデジ”というと、稼働率という観点から、どちらがサブ機になるかわかりません。現在、私はDSをさしおいてコンデジ(今はパナのFX9)の出動率が8割です。
私達はプロではないのですから、撮影目的で毎日カメラを持ち歩くわけではありません。となると、仕事で行動する時に気軽に持ち歩けるものの方が当然稼働率が多くなります。というわけで最近、考え方が変わってきました。

書込番号:5446513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/16 21:46(1年以上前)

早々にたくさんの回答ありがとうございます。

じんとよーさん
Y氏in信州さん
mesuke_5131さん
のらくろ軍曹さん

IXY DIGITAL 900ISというのが出るんですね!知らなかったー。
28mmからというのも魅力ですよね。そうなるとK100Dの出番が減ってしまいそう。
購入も10月上旬まで延ばした方がよさそうですね。


touchanさん
yuki tさん
~(・・ )~〜さん

W10、W20もスキーに役立つなーと思っていたのですが、雪まみれになることもあまりないし・・・ただ、農業をしていますので、W10があったらメモ代わりに畑で活躍してくれそうなんですよね。
私も、お店で見た感じではA10の撮影時の液晶の荒さが不満でした。A20では是非改善して欲しいと思っていました。

VORPAL BUNNYさん

FUJIは高感度でのノイズ軽減に定評がありますね。結婚式に持っていくことを考えると、F30も視野には入っていました。しかし、メディアにこだわっちゃいました。

ねねここさん
順々さん

A20の手振れ補正は、K100Dと仕組みが同じということなので、信頼できそうだし、サンプル画像も私の好みではあるので、とにかく9/22以降に触ってみて確かめたいです。

jackiejさん

750Zの評価も高いようですね。
>K100DにするかK10Dにするか迷っているところです。
>本当はこの中間機種がほしいのです。
私も同感です。個人的には*istDに手振れ補正とダストリダクションを搭載した感じのものを希望していました。




書込番号:5447121

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/16 23:16(1年以上前)

S5nとWPi及びコニミノX1を使っていますが、出番はほとんどないです。
スノボや海に行くときにはWPiを持って行きますが、あまりのシャッタータイムラグに悲しくなります。が、W10やW20では結構使えるようになっていますね。
普段はK100Dをお使いのようですので、K100Dが使えない場所ということで、W10やW20でいかがでしょうか。

普段はK100D+DA40oにハンドストラップでコンデジのように使っています。

書込番号:5447592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

埼玉県で安いお店知っていますか?

2006/09/15 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:4件

こんばんは!初めまして、よろしくお願いします。
この度デジ一を初めて購入するものです。
いろいろ悩んだ結果この掲示板を見て
K100Dに仕様と決めました。

ですが、私の住んでいる埼玉県鴻巣市近辺では
ここの掲示板に比べて割高で
(レンズキットで75000円程度)
なかなか購入に踏み出せません。

どなたか近く(群馬でも大丈夫です。)
で安く手に入れられるお店を
ご存じの方教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:5442959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1039件

2006/09/15 20:48(1年以上前)

紫電改0926さん こんにちは

>ここの掲示板に比べて割高で
現在送料込みの最安が72,650円弱なので差額は2,350円ですね。
この位の差額なら、実店舗で買う安心料と考えてはダメですか?

チェーン店だと、本体価格の値引きは限度があるようですから、あとは、フィルターや液晶ガードフィルム等のおまけも交渉してみるとか。。。

書込番号:5443026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/15 20:57(1年以上前)

>ゴンベエ28号
早速のご返答ありがとうございます。
なるほど、確かにその通りですね。

実際、ここに掲示してある金額というのは
かなり「特殊な部類」に入るのでしょうか?

明後日娘の運動会がありますので明日には
購入しようと思っております。

近くでそれ以上安いお店がない場合
ゴンベエ28号さんのおっしゃるとおり
近くのお店で購入しようと思います。

今後ともK100Dの仲間としてお世話になる
と思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:5443063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/15 21:04(1年以上前)

3000円位でしょ、
それなら通販と店舗の違い位では。
後はサポートもしてもらえるしいいんじゃないかと。

書込番号:5443090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/09/15 22:07(1年以上前)

キタムラのHPで最寄の店を探して行ってみるのが良いです。鴻巣店、熊谷店、深谷店・・・等あるはずです。丁度この週末はセールやってますから安く買うチャンスです。

キタムラでこの位のおまけつけてこの位のお値段でと交渉すれば、ケーズだのヤマダより安い値段が絶対出ます。明日GOです。

書込番号:5443348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/15 22:14(1年以上前)

>ぼくちゃん
>明日晴れるといいね、梢ちゃん!

ご返答ありがとうございます。
カメラのキタムラは知り合いの方も
安く購入しているので(kissDN)
いくつか回ってみようと思います。

本体価格だけでなく、バック等の
おまけもゲットできればよいのですが・・・
(と、贅沢なことを言ってみる)

明日が楽しみです。

書込番号:5443375

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/15 23:07(1年以上前)

こんばんは〜。

明後日が娘さんの運動会なら明日の早い時間に買って練習ですねー!

ただが三千円、されど三千円。

悩む気持ちはわかりますが、三千円ケチってその結果いい写真が撮れなかったら・・・!

運動会なら望遠ズームも忘れずに〜(^^)/
(でも、明後日て雨・・・!?)

書込番号:5443644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/09/16 04:17(1年以上前)

ムラウチで
「K100D ボディのみとDA 18-55mmF3.5-5.6ALとDA 50-200mmF4-5.6EDのお買得セット」なるものが¥94,801
ボディのみで¥61,800でセール中です
送料は一定額以上は無料になりますので、そこそこお買い得かと

書込番号:5444678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/16 20:19(1年以上前)

こんばんは!

>valeronさん
>momonga192さん

書き込みありがとうございます。
本日K100D購入してきました。
結局坂戸のカメラのキタムラで買いました。
隣にあるYAMADAと競合した結果
71,000円で手にすることができました。
おまけとしてバック(Cannonのですが)
と三脚+画像編集ソフトまでつけてもらいました。

最初にYAMADAに行ったときは
「キタムラさんと同じ価格(73,800円)で」
(キタムラよりも下げられない)
と言われたのですが
キタムラにそのことを言ったらすぐに
「じゃあ71,000円で」
と言われました。
その決断の早さに私も即決しました。
その後いろいろな質問にも丁寧に答えてくれました。
とても好感が持てる接客でした。

購入するのが遅かったので室内での撮影しかしていませんが
とてもきれいで感動しています。
とても満足しています。

重ねて、
つまらない質問に丁寧に答えてくださった
みなさまに感謝したいと思います。
今後ともK100Dユーザーとしてよろしくお願いします。。

書込番号:5446787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます!

2006/09/16 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 yoshikaoさん
クチコミ投稿数:7件

今日ヨドバシでいろいろ見たり触ったりしてきましたが、みんな同じような感じがしてしまって・・・K100Dは皆さん良い評価をしていますが、同じくらいのクラスでこれを買ったら間違いないと言うカメラはありますか?ひとそれぞれだとは思いますが、いろんな意見を聞かせて下さい。お願いします。

書込番号:5444464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/16 02:07(1年以上前)

今の時代どのボディでも間違いない感じなので、
あとは使ってみたいレンズのあるマウントを選ぶのがいいかも?

書込番号:5444504

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/16 02:59(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正機を強くオススメします。
今あるのはソニーのα100かペンタックスのK100Dですね。
メーカーがマイナー(ごめんなさい、ソニーやニコン、キヤノンに比べるとです)というのが嫌じゃなければ、K100Dで間違いないと思います。

書込番号:5444593

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/09/16 04:22(1年以上前)

ここで質問したら間違いなく「K100Dでしょう」となってしまいます(笑)。
初めてのデジ一って事ですよね?でしたらまじめな話、メーカー各社から出揃ったエントリー機のどれをとっても間違いは無いと私は思います。後は予算の兼ね合いだと思います。
あまりお金をかけたくないとなると、やはりK100Dでしょうか。
それと、カメラ本体を手にとって、しっくりする機種を選ぶ事も大切だと思います。
後はどんな写真を撮りたいとか、どんなカメラを望んでいるか、もう少し具体的に書いていただければ、皆さんもアドバイスしやすいと思います。

書込番号:5444681

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/16 14:55(1年以上前)

私もKissNやD50などを検討対象に入れましたが
K100Dは
@手ぶれ補正がありなおかつ効きがよい
Aコストパフォーマンスがよい
が決めてとなりました。
あと、gyuchanさん のおっしゃるように手に持って自分の手にしっくりくるかも重要です。もし仮に、この3機種すべてにボディ内手ぶれ補正があったとしても、K100Dを選んだと思います。
私はKissNのシャッターボタンが少し下向きに下がる感じと、シャッターボタンとボディが平坦(K100Dは電源スイッチも兼ねているので高さがありシャッターボタンがはっきりして押しやすい)なのが嫌というのがありました。

書込番号:5445928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/16 15:16(1年以上前)

からんからん堂さんが仰るように、どれを選んでも特に問題ないかと?
レンズシステムで選ぶもよし、絵作りで選ぶもよし、使い心地で選ぶもよし、です。

用途が明らかならば、それに応じた選び方があると思いますが...。

書込番号:5445965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/09/16 18:42(1年以上前)

からんからん堂さんの意見に賛成です。
自分が選ぶならK100Dです。(実際にも買いました^^)

書込番号:5446488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

FISHEYEについて

2006/09/16 02:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

こん○○は♪

以前お世話になった なるーず です。
あれからA09を手に入れて500枚超、撮りました。
まだまだ不慣れで、夜などシャッターが下りずに、あれ?壊れたか?と思うほどの『ど素人』です。。。しかし楽しいです。
手にとりニヤケていると、カミさんに引かれますが。。。
K100D コストパフォーマンス高すぎです。

さて、題名にもありますが、やはりどうしてもFISHEYEが欲しいのです。
THEDOGに出てくるようなワンコの写真が撮りたい!
そこで、お勧めのレンズはありますか?
私が調べたところだと PENTAXの10−17mmが良いかなと思うのですが、他レンズってペンタックスマウントがあまり無いですね。
あとシグマ 15mmってのがありますよね。
この2本しか知りません。

今日、近所のキタムラに行きましたが、ペンタックス10−17mmは使えませんといわれました。
なぜ?と聞いたら ケラレが生じるので、適合がナシですとのこと。
フラッシュを使ってのケラレはわかるのですが、昼間でもなるのですか?
キタムラの店員さんが保証しませんと言っていました。
とりあえず買ってみようとも思っているのですが、安い買い物ではない為、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

それと現在使用をされている方でお勧めのがあれば教えてほしいです。
よろしくお願い致します。

とりあえず、明日は娘の運動会です。先に買ったA17でバシバシと撮りまくってきます。2ギガのSDカードも買ったし準備万端です。
それにしても運動会早くないですか???


PS.K10Dが発表され、ここのサイトにも載りましたね。
私には、無用の長物ですが、かっこいいですね。
いつか買うぞ〜

書込番号:5444488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/16 02:04(1年以上前)

10-17mmは普通に使えてる感じですね〜。
むしろケラレて全周になってほしいかも?

書込番号:5444496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/16 02:09(1年以上前)

魚眼の説明はさておいて、
K100Dでけられがでることはありません。
キタムラの店員の勘違いでしょう。

ペンタのサイトにも、持っていたいレンズの中に入ってますよ♪
http://www.k100d.jp/

書込番号:5444508

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/16 02:18(1年以上前)

なんですか、その店員さんは?
ケラレません。

書込番号:5444527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/16 02:20(1年以上前)

本当だ!サイトには載っていますね。
しかし説明書には確かに適合×と載っていました。

全周ケラレた写真もいいですね。
扉の覗き窓みたいなやつ。

このレンズにしようかな?純正だし。

買いに行くとして月末くらいなので、他にお勧めがあれば教えてくださ〜い♪

書込番号:5444532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/16 02:24(1年以上前)

なるーずさん

PENTAXホームページの交換レンズのページで
作例が載ってますけど
10mmでもケラレて無いみたいですよ。
THEDOGは知りませんけど
TOPにワンコの写真がありましたヨ!



書込番号:5444542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/16 02:38(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

安心して購入できますね!

書込番号:5444566

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/16 02:44(1年以上前)

室内で10oで撮った写真です。
参考になりますでしょうか。

http://photo.space.rakuten.co.jp/NDQ0NGZhYWNiNGY2MzQ_/

書込番号:5444571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/16 03:07(1年以上前)

脚立ナシでこんなに広角で取れるんですね。すごいです。

しかし、レンズとカメラの数がすごいですね。
そんなに買ったら破産だ〜

でも、ありがとうございます。
やっぱり10mmレンズいいな〜

書込番号:5444604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/09/16 03:10(1年以上前)

魚眼でしたら最初からデジタル考慮した設計の
PENTAXの10-17mmしかないと思いますよ。
それ以前のPENTAX魚眼や、
シグマ15mmは×1.5倍になるので、魚眼効果が薄くなります。
一応…↓あまりお勧めしないシグマ15mmで撮ったもの
http://blogs.yahoo.co.jp/gotchn/24979786.html

書込番号:5444611

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/16 03:15(1年以上前)

あっ、すいません。ただ単にケラレの参考としての写真なので、広角度はわかりにくいですね。

>しかし、レンズとカメラの数がすごいですね。

たいした数じゃないですよ。大丈夫です。
何てったって、これはペンタックスのモノですから。
私のモノはこの写真を撮ったカメラ(DL2)と机の上にちょこんとのっているDA40oだけです。

書込番号:5444617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/16 04:06(1年以上前)

気まぐれ510さん :

ありがとうございます。
確かにPENTAXが1番のようですね。
決心しました。これにします。
何より純正なのが魅力ですね。



kohaku_3さん :

ケラレないようですね。
私は、どういう情報を仕入れたんだろう。。。
キタムラのお兄さんはただ説明書を読んだだけですね。

PENTAXのお方ですか?
しかしすごい数のレンズです。

書込番号:5444666

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/16 07:03(1年以上前)

SIGMAの円周魚眼8mmをAPS-C機に付けて撮影すると4隅が蹴られて黒くなる
(もともとフルサイズだと中央に丸く写るレンズなので)から、それと勘違いした
のかも?(でも、そういう思い込みの店員は嫌かも...)

書込番号:5444784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/09/16 07:37(1年以上前)

魚眼は楽しいですから、いつもポケットに忍ばせておくとよいと思いますよ。

書込番号:5444831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/09/16 08:24(1年以上前)

10−17mmを使っています。レンズの鼻先まで近寄って撮れるため、マクロ魚眼撮影が楽しめます。
森の中で巨樹との距離がとれないところでも、その大きさが感じられる写真が撮れるためとても気に入ってます。

書込番号:5444914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/16 09:04(1年以上前)

表面を保護するコーティングもしてありますしね。
やはり純正でしょう。

書込番号:5444996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/09/16 11:42(1年以上前)

>森の中で巨樹との距離がとれないところでも

巨樹っていうのはあの圧倒的なスケール感をまるごと写し撮るのってなかなか難しいですよね。デジ一を持ってみてわたくしも「FISHEYE」に最近注目し初めているところです。

書込番号:5445408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/09/16 13:45(1年以上前)

なるーず さん

シグマの15mmを持っています。APS-Cサイズのデジイチでは、魚眼というより「歪みの大きい広角レンズ」のようになります。(個人的はこれでも十分ですが…)

(恥ずかしながら)私の公開アルバムにも、このレンズで試し撮りした画像が2枚ほどあります(9,10枚目)。



書込番号:5445757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/16 17:54(1年以上前)

ichibeyさん:

先ほど運動会の帰りにキタムラに行ってきました。
昨日のお兄さんではなくて店長だったのですが、大丈夫ですよ。
フラッシュ炊かなければ、ケラレることは無いですよ。
PENTAXの説明書に使用可能レンズで×がついているので、これだけで判断したようです。
持っている方は確認してみてください。

ということなので、月末に買いに来ますねと言って帰ってきました。
店員さんの知識でだいぶ違いますね。


DIGIC信者になりそう^^;さん :
アクションアイピースさん :
美恵ちゃんが行くさん  :
秀吉家康さん :
そこじゃさん :

月末に手に入れてきます。
レンズで色々楽しめる一眼って最高ですね。
確実にハマリそう。。。
そこじゃさんは、アルバム以前拝見させていただきましたが、アル私好みです。
すばらしいの一言。
これから皆さんのもじっくり見させてください。
ありがとうございました。


※今日は娘の運動会だったのですが、300mmがあって本当に良かったです。
全然ぶれないし、すごいの一言。
どうやったらぶれるんですか?
小学校のグランドで200mmだとつらいですね。届かないです。
300mm全開のまま300枚ほど撮りました。
三脚なしで取れるのが本当に助かります。
お友達の子供の徒競走を撮ったのですが、プロみたいな写真になっちゃいました。
そして絶賛されちゃいました。プロになった気分♪
ベストショットはたったこれ1枚なのが悲しいですが。。。
是非これから運動会で使う方、300mmは必需品です。
是非買ってください。

もっともっと勉強するぞ〜

書込番号:5446357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入を考えています!

2006/09/13 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:19件

こんばんは、別の書き込みからこちらの機種を勧められてやってきました。
皆さんの評価があまりにもいいことと、なんといっても値段が安い!ことから今度の休みに実際手にとってみようと思っています。
(今のところ、その他の候補はα100とkissDXです)
私は、一眼レフはまったくの初心者なので教えてほしいのですが、書き込みや本を見ていると、ごみ取り機能とかアンチダスト機能?とか書いてありますよね?
レンズと本体の間にごみがついて、それが映りこんでしまう、という解釈でいいのでしょうか?
だとしたら、K100Dにはこの機能が付いていませんがみなさんはどのような対策をしているのでしょうか?
たいした問題ではないようならば、本当にこの機種を購入しようと思っています。
みなさんのご意見、よろしくお願いします。

書込番号:5436839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件

2006/09/13 21:50(1年以上前)

>レンズと本体の間にごみがついて、それが映りこんでしまう、という解釈でいいのでしょうか?

というよりこれはCCDのローパスフィルターにゴミがついて映りこんでしまうことです、私はこの対策として高倍率ズームレンズを使用してレンズ交換しないことにしています。

書込番号:5436894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/13 21:50(1年以上前)

sunflowerよーさん
こんばんは。

デジ1ではレンズを交換しなくても、ゴミがつきますので、
仕方ないことです。

絞りがF11ぐらいから目立つようにないますが、
空のような所以外はそんなに目立ちません。

「お掃除モード」でブロワーという物でシュポシュポすると
ほとんどはとれます。(詳しくは取説で)

したがって、カメラと一緒に、ゴム製のブロワー(毛の生えていない物)を
買っておきましょう。

空など目立つ所に着いて写ってしまったゴミは
フォトショップのスタンプツールで
ほとんどは簡単に消すことが出来ます。

首都圏にお住まいなら、新宿のペンタックスフォーラムに持ち込めば、
保証期間内ならただで、それを過ぎると1,050円で掃除してくれます。
サービスに送っても掃除してくれます。

新しい情報では、
CCD(ローパスフィルター)にぺッタンと貼り付けてはがすことでゴミの取れるアクセサリも近く発売されるようです。

書込番号:5436895

ナイスクチコミ!0


ペン汰さん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/13 22:31(1年以上前)

sunflowerよーさん こんばんは

パラダイスの怪人さんのご意見で問題ないと思います。
仮にアンチダストが付いたカメラを使われても
めったに無いととは思いますが、しつこいゴミやカメラ内で使われているグリスの飛び散りなどで汚れた場合は、メーカークリーニングないし、自分でクリーニングしないと排除することができません。

パラダイスの怪人さん
>CCD(ローパスフィルター)にぺッタンと貼り付けてはがすことで
ゴミの取れるアクセサリも近く発売されるようです。

マヂデスカ!!早く発売してくれると嬉しいです。




横道で申し訳ありませんが
迷探偵コンナンさん
>はこの対策として高倍率ズームレンズを使用してレンズ交換しないことにしています。

ちょっと気になったもので書かせていただきます。
カメラ内部で動作するシャッターなど使用していくと磨耗してメカダストが発生します、また、製造時などに隠れているゴミもあります。
さらに高倍率ズームは後玉の移動量が大きいですし、シャッターを切ればミラーがアップしますので内部の空気が流れます。
たまにレンズをはずしてブロワーを使われたほうがいいかと思いますよ^^
またズームリングや、フォーカスリングなどからも埃の進入は0ではないです

書込番号:5437024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/13 22:40(1年以上前)

>マヂデスカ!!早く発売してくれると嬉しいです。

K10Dで盛り上がって、スレが伸びていますけど、
こちらで
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005021&MakerCD=251&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=2#5433434
キョロ坊さん に情報をいただきました。

10月中に発売のようですけど♪

書込番号:5437052

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/09/13 23:13(1年以上前)

¥1000位でブロアを購入してきて掃除が出来ます。
しつこいゴミの場合は、カメラを下向きにして暫らくシュポシュポするとたいてい落ちます。
最悪、Photoshopのようなグラフィックソフトでも修正はできるので、あまり気にしなくてもいいかもしれません。

書込番号:5437171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/13 23:16(1年以上前)

みなさん、ていねいなお返事ありがとうございました。
昨日、一眼レフデジカメの本を買って見てみたのですが、ごみ問題については書かれていなかったので、少し不安要因でした。
シュポシュポすればいいのですね?それならば私にもできます!
さらに、この機種にしようという思いが強くなってきました。
週末にでも、実際に触って確かめて思いますみたいと思います。
今度レスするときは、購入しました!スレかもしれませんね♪
みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:5437187

ナイスクチコミ!0


uajdhfjさん
クチコミ投稿数:64件

2006/09/15 01:07(1年以上前)

>昨日、一眼レフデジカメの本を買って見てみたのですが、ごみ問題については書かれていなかった

一部のメーカーを除いては、声だかには謳っていないので、
やぶへびになるのを恐れてのことだとおもいます。
 でも、俄かに他のメーカーも新製品でごみ対応を
謳ってきていますので、今後は暗黙の了解事項ではなく、大々的に記載されてくることでしょう。

書込番号:5440920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 18:28(1年以上前)

 他の皆さんが言っている通り、アンチダストはさほど気にしなくてもいいでしょう。

 それよりも、α100/KissDX/K100Dなら、手振れ補正が付いているα100/K100Dが候補になると思います。

 そうなると、何を撮るか?になります
もし、被写体が子供などの動きが速い場合や暗い場所(水族館・夜の遊園地や建物内など、感度が高くないとまともに写真が撮れない場合がありますので、最低感度しか使い物にならないα100はお勧めできません。

 また、α100に関しては、レンズも高い(高いツァイスレンズでないと、満足のいく描写が得られません)ですし、トータルで高い買い物になると思います

 K100Dなら、レンズキットのレンズでも普通に満足のいく写真が取れますし、なんといっても手振れ補正&高感度&低価格。
 また電源が単三電池なので、いざというときもすぐに手に入ります。

 ネックは600万画素ですが、はっきり言って必要十分です。
もし600万画素に物足りなくなったらK10D買えば、レンズも使いまわせるし、K10D自体も手振れ補正無しのD80等の1000万画素ライバル機よりお買い得です。

 K100Dでバシバシ撮りまくって、腕を磨きましょう。

書込番号:5442651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/09/15 23:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
みなさんの意見を見てみると、なんだかこちらの機種に関しては安くて性能も良くて、非の打ちどころがない?ような感じですね。
ますます、購入意欲がわいてきました♪
ほんの一週間前までは超!初心者だった私もようやく初心者くらいになれた気がします(皆さんの口コミや本を読んだお陰で)。
やっと週末を迎えて、明日にでもお店に行きたいくらいです。
でも、ここでまた質問ですが・・・
やはりカメラ専門店で購入したほうがよいのか、それとも家電量販店で購入してもアフターケアは問題ないのでしょうか?
どこで買ってもさほど値段の差はありませんか?
交渉しだいで値段ってかなりかわるのでしょうか?(だとしたら、交渉が苦手な私はどうしたら・・・)
皆さんはどこで購入されましたか?

書込番号:5443899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/16 07:46(1年以上前)

私は、近所のキタムラで買いました
液晶保護フィルター・五年保障付き・下取り有りで73000円でした。

 いまは、まだ値段が下がっていますので、もっと下がると思います。また、過去スレでコジマでバック・三脚・エネループ付きで70000円という報告もあります。

 上記の情報を持って、一度近所のコジマで、エネループ(充電器と電池4本以上)とレンズキットでいくらになるか交渉してみましょう
 その後、その情報持って近所のキタムラで、液晶保護フィルター・エネループ・1GのSDカード・レンズキットでいくらになるか交渉してみましょう。
 うまくいけば7万数千円で買えると思います。

 注意しなければならないのはコジマの保障とキタムラの保障は中身が違います。簡単に言うとキタムラの方が安心できます。

 また、電機店では、ちょっとした相談なども、カメラに詳しい専門のスタッフがいない為、できませんし、アクセサリー関係も、カメラ店のほうが充実してますので、アフターはキタムラ等のカメラ店がいいでしょう。

書込番号:5444849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/16 17:03(1年以上前)

sunflowerよーさん。

単に一例として挙げるだけですが、家電量販店でもヨドバシなどは、
元がカメラ店です。要は、カメラ部門(売り場)がどれだけ充実して
いるかによるでしょう(店員の量と質)。それに、お住まいがどちら
なのかということでも、お奨めの店が変わってくるでしょう。

神奈川や東京でしたら、チャンプが、店頭で受け取るだけの店では
ありますが、通販店としては、しっかりサポートをしてくれます。

書込番号:5446231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:13件

PENTAX K10D,心躍らされるカメラですね。小生高校時代にはPENTAX SPを使っていましたが、デジカメになってからはCanonを使うようになりました。そこで質問なのですが、CanonのEFレンズがPENTAXで使えるような、マウントコンバーターはあるのでしょうか?ご教示いただけると大変ありがたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:5442137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/15 14:34(1年以上前)

ペリクルミラーさん

残念ながらありません。

キヤノンEFマウント - 口径:54mm、フランジバック:44mm。
ペンタックスKマウント - 口径:約45mm、フランジバック:45.46mm

フランジバックも差が大きいので補正レンズが必須ですし、電子
接点も無意味になります。

書込番号:5442151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/15 15:44(1年以上前)

ぷーさんですさん、早速のご教示ありがとうございます。やはり無理ですか。でもK10D心惹かれますね。

書込番号:5442266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/16 00:16(1年以上前)

フォーカス・シャッタースピード等すべてをマニュアルでの操作で行うのならパーツを販売しているメーカーがありますよ。

書込番号:5444012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/16 03:22(1年以上前)

仮にマウントアダプタで付いたとして
EFレンズはEMD(電気的絞り制御)で絞り環はないから
絞り開放しか撮れませんよ…

書込番号:5444623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/16 15:44(1年以上前)

ZZ-R さんのおっしゃるとおりですね。
ちょっと説明不足でした。

書込番号:5446044

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング