PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

純正レンズ

2006/07/22 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。子供たちの自然なスナップを撮りたくて
このたび一眼レフデビューしました。

何もわからず、レンズキットとDA50mm-200mmF4-5.6EDという
純正レンズを購入しましたが、みなさんのお話を伺っていると
シグマとかタムロンとかのレンズのお話ばかり…
それらのレンズと純正レンズとの違いを教えていただけますか?
私の選択は失敗だったのでしょうか??

もうひとつ、本当に初心者で絞りとか露出とかはもちろんのこと、
カメラ機自体の取扱い方法(たとえばカメラバッグの要否とか、
保管の仕方など)もよくわかっておらず勉強中です。
おすすめのマニュアル本や、How to 本などがございましたら
教えてください。

書込番号:5277889

ナイスクチコミ!0


返信する
buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/22 16:46(1年以上前)

シグマとかタムロンとかが話題に上っているのは最初のレンズに18-200という
ズームレンズを使いたいという人がいるからだと思います。
(そうじゃない人もいるかもしれませんが)
ペンタックス純正のレンズはシグマやタムロンに比べて劣っているなんて話は聞いたことありませんよ。
ただ純正の方がちょっと値段が高めだったりします。

1本のレンズで何でも撮りたい、レンズ交換はできるだけしたくないという場合は
1本で広角から望遠までが取れるレンズを購入するのも選択肢の1つだと思いますが、
けじゅまるさんのように最初はキットレンズから入るのは悪くないと思いますよ。
というか最初はキットレンズ(ダブルズームを含む)が一番多いのでは。
どのレンズから一眼デビューしてもそこには正解も間違いもないと思います。
ちなみに私は単焦点レンズ(77mm)からスタートした変わり者です。

書込番号:5277942

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/22 16:48(1年以上前)

おすすめのHow toは、「クチコミ掲示板」です。

書込番号:5277949

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/07/22 16:58(1年以上前)

正解です。

デジタル一眼レフは写りそのもの以外に
レンズの持っている情報というのが重要になってきます。

レンズの持っている情報でそのうち写りにまで影響してくることも将来ありえる可能性があります。

今の所は写真整理で『どのレンズで撮ったっけ?』と思いますけどね。


迷った場合は、純正です。

書込番号:5277974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/22 17:01(1年以上前)

けじゅまるさん
こんにちは

1眼デビューおめでとうございます。
かわいいお子さんたちをいっぱい取ってあげてくださいね。

私は、最初は純正レンズが一番だと思います。
バランスもコストパフォーマンスも一番で、
何よりトラブッった時に解決が早くなります。
DA50-200 は久しぶりに出たペンタックスの望遠レンズで、
新しいしコンパクトで写りもいいと思います。

ガイドブックは残念ながらペンタックスのものはあまりありませんが、一緒に付いていたガイドブックはいかがでしたか。
最近よかったのはNHK趣味悠々でやっていた「デジタル1眼レフ撮影術入門」です。どこかでテキストが手に入れられればなかなかいいと思います。

>おすすめのHow toは、「クチコミ掲示板」です。

まさにそのとおり!
どんどん質問すると親切な皆さんがお答えしてくれますよ♪

書込番号:5277981

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/22 17:03(1年以上前)

保管方法ですが、頻繁に使用する場合はそんなに気にすることないと思いますが、
しばらく使わない場合などはカビの心配もありますのでプラスチック容器(湿度計つき)
の簡易防湿庫が安く売られています(1000円から2000円くらい)から、そこに保管
するのがいいと思います。
私は最初に小さめのカメラバッグを買いましたが、これも使い方によっては要らない
のかもしれません。

レンズが2本あるようですので交換もされると思います。
注意点は本体を下向けにして、埃の進入をできるだけさせないように交換するのが
いいと思います。
週に1回程度使用するのであれば保管時にボディからレンズをはずす必要もないと思
いますよ。

書込番号:5277992

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/22 17:33(1年以上前)

これが「クチコミ掲示板」の良いところです。

書込番号:5278063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/22 17:42(1年以上前)

けじゅまるさん、ご購入おめでとうございます。^^
私はDL2ですが、同じDA50-200も使用しています。あまり話題には上りませんが結構良いレンズですよ。タムロンやシグマのように18-200でレンズ交換の手間隙を省くのもいいでしょうが、レンズ交換するのも一眼の楽しみですね。
保管に関しては、1週間に1、2度使用してあげれば神経質に考える必要もないと思いますが、将来的にレンズも増えてくると出番の少ないレンズというのも出てきますので防湿庫なんかあるといいかもしれません。が、当面は大丈夫でしょう。
今はK100Dでしっかり楽しんで下さい。^^

書込番号:5278086

ナイスクチコミ!0


Jeysさん
クチコミ投稿数:39件

2006/07/22 18:55(1年以上前)

saintxさん
>おすすめのHow toは、「クチコミ掲示板」です。

最初「クチコミ掲示板」ってどこ!?・・・ってホンキで探してしまいました(^^;
確かに・・・特にPentaxの板は親切な方々が多くて良いですね。
(もちろん他のメーカーのところにもいらっしゃいますが)
私がPentaxを選んだ理由の一つも、この板の雰囲気の良さでした。


けじゅまるさん

皆さんがおっしゃるとおり、純正は決して間違った選択では無いと思いますよ。かくゆうわたしもデジカメ暦2年にして初めて純正を買って、操作性、画質などで感動を味わったものです。ぜひ楽しんでください。

書込番号:5278272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/22 19:15(1年以上前)

けじゅまるさん、こんばんは!!

私はタムロンの18-200mmを使用しています。いいレンズだと思います。
純正の18-55mmと50-200mmの2本を購入するのと比較して、コストパフォーマンス的にタムロンかシグマか1本で済ますという選択はあると思います。

ただレンズ交換に対する考え方は、最近大きく変わってきました。

デジタル一眼を買って最初の頃は、レンズ交換が面倒だというのとよくいわれるゴミの件で、レンズ交換に対してあまりにもナーバスになっていました。また、コンデジでずっとやってきた初心者にとってレンズ交換はできるだけ少ないほうがよいという思いもありますよね。

私もタムロン18-200mmが1本あれば、これを着けっぱなしで、レンズ交換なしデジ一ライフが送れると思っていました。
でも、結局、純正のフィッシュアイ10-17mmを購入し、これからもレンズを購入しそうです。

レンズ交換の楽しさにはまりそうです。

書込番号:5278307

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/22 19:43(1年以上前)

やっぱり一眼の最大の楽しさはレンズ交換ですよね。
レンズ1本って人は楽しみの半分くらいはソンしているような気がします。

書込番号:5278369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/07/22 22:49(1年以上前)

こんばんは。
私は*ist DLダブルズームキットを2月にヤマダで買いました。
けじゅまるさんと同じレンズです。
なぜそうしたか
 →物欲・・・と割安感(レンズキット+2万円)。
買ってから
 50-200は超コンパクトで気に入っている。
 レンズ交換はkohaku_3さんに同じく楽しい。
 満足感とかドキドキ感がある。

専用のカメラバッグは買うつもりナシ。今持っているテキトーなバッグに入るから。
とか言いながら買っちゃうんだな〜これが。

「軽め」の専門知識なら、この雑誌↓オススメです。
http://www.news-pub.com/magazine/backnumber.html?pid=90
トリビアっぽい内容も掲載されています。

あっ、電池はエネループがベストね。
私へそ曲がりな時期もあって「エネループ以外も悪くないはずだろ」なんて別のを買って電池切れで悔しい思いをしました。
以来、蚊取り線香もリモコンもエネループです。

書込番号:5279001

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/22 23:07(1年以上前)

ピーチたろうさん、
エネループとは何ですか?
ニッケル水素とは使い心地が違うんですか?

書込番号:5279075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/22 23:22(1年以上前)

RTK-PNAVさん
エネループもニッケル水素電池ですが、このエネループとパナのニッケル水素電池以外のものは、自己放電がきついですね。エネループは三洋製ですが、エネループ以外の三洋製もシビアです。今では多くの方がエネループを使用されていると思います。

書込番号:5279120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/22 23:31(1年以上前)

補足と訂正) パナも結構、自己放電しますね ^^;
継ぎ足し充電の際のメモリー効果(容量の低下現象)の対策はされているようですが...エネループは自己放電、メモリー効果両面でも文句なしに使えると思います。

書込番号:5279149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/22 23:32(1年以上前)

エネループはサンヨーが起こした革命です。
エネループも専用バッテリー付属ではないPENTAXデジ一躍進の影の立役者です。
エネループがなければ単三使用はかなりいろいろと気を使いますから。。。

書込番号:5279152

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/22 23:48(1年以上前)

今まで使ってきたニッケル水素充電池とは比べものになりません。

書込番号:5279228

ナイスクチコミ!0


RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/23 00:05(1年以上前)

エネループの件、みなさん色々ありがとうございます。
他のタイプだと自己放電などが厳しいんですね・・・
私も試してみます。
ヤマダなどの電気店なら通常売ってるシロモノですよね?

書込番号:5279305

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 00:18(1年以上前)

私の近所ではカメラ店、コジマ、ヤマダなどの量販店、ホームセンター等どこでもありますが、なぜかどこも一律4本で1480円です。
ちなみに今までお使いの充電器(他メーカーの)でも大丈夫ですよ。

書込番号:5279358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/23 00:59(1年以上前)

(ヨコ道にそれた話題でスイマセン)

オイラもエネループにカンドーして
全ての単三電池をエネループに変更!!
もちろん予備も必要!
…とばかりにやたらと購入してたら
あれよあれよと36本も買ってました〜

今は、どのエネループが充電済みなのかが判らなく
なってパニクってます〜!
(継ぎ足し充電が可能なのが救いですが…)

エネループもそうですがニッケル水素タイプの
充電池は、電圧の落ち方がなだらかではなく、
最後にストンと落ちるらし〜ので電圧計を用いても
正確な電池残量は計れないみたいですナ〜
プチ残念!

書込番号:5279498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/23 01:13(1年以上前)

>ニッケル水素

私もニッスイでは苦労してきました。

松下のニッスイはエネループ同様ほぼストレスなく使えます。
松下にも自己放電を押さえたタイプもあります。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MPS2B

エネループ
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
と松下のニッスイを使えばほぼストレスなく使えます。

サンヨー以外のブランドのニッスイはすべてサンヨーのOEMですので、
サンヨーの普通のタイプ同様、使い物になりません。

また、松下のオキシライドも使い物になりません。

一次電池ですが、ペンタックスはCR−V3を標準電源にしているようなので、一番安定しているようです。

ニッスイは重く、CR−V3は軽いので、そこらも選択の余地があるかもしれません。

書込番号:5279547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/23 01:37(1年以上前)

あらためてページを開き、みなさまからのたくさんの暖かな
アドバイスの数々に驚きと感動と感謝の気持ちでいっぱいです。
お一人お一人にお返事はできませんが、ありがとうございます!
少しずつ、楽しみながら腕を上げて!?いきたいです。

私がK100Dを知ったのはビックカメラのHPの特集からです。
α100という選択肢もありましたが、予備知識の全くない私にも
なんだかペンタックスさんの心意気のようなものが感じられて
迷わずビックカメラ.comで予約、購入しました。

活用ガイドブックはきちんと同梱されていましたが
数日後、キャッシュバックのパンフレットと一緒に
もう1冊送られてきました。(ので、今我家には2冊あります)

内容は『操作マニュアルガイド』として撮影準備編、
撮影モード編、再生機能編に分けて説明がありまして、
『特集』としてブレとボケの理解からシーン別の解決法まで、
『活用マニュアルガイド』として撮影テクニックなどが
たくさんの写真入りでていねいに説明されています。

ただ、いかんせん私の知識が浅すぎるため、当たり前のことが
今ひとつわからず、頭の中に雲がかかった状態です。
お言葉に甘えてこれからもみなさまへ質問させていただきながら
ダイヤルやボタンの意味をひとつずつ理解していきたいです。

ペンタックスユーザーの仲間入りをさせていただいて
本当に良かったです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5279606

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/23 07:25(1年以上前)

自分もビックカメラの通販で同じ様に後日ガイドブックとキャッシュバック申込書
(既にプリンタで出したのを送付済みでしたけど)が送られて来ました。
ということで、自分の所にもガイドブック2冊ありますσ(^◇^;)

書込番号:5279929

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/23 20:58(1年以上前)

けじゅまるさんこんばんは。
純正のDAレンズはオートフォーカスからマニュアルフォーカスに簡単に切り替えれるので良いですよ。
タムロンやシグマの話しが多いのは安いからですよ。
スナップ写真ではレンズベビーと言う名前のレンズも面白いですよ。
http://nkenji.cocolog-nifty.com/kens_note/2005/06/lensbaby20.html
保管についてはカビを生やさないように気をつけてくださいね。
一番簡単なのは防湿庫を買われることですがお金がかかるので安くあげるにはプラスチックケースか何かに押し入れ用の除湿材を入れることかな。
ただ押し入れようの除湿剤(吸い取りぞうさんとか)は大変強力なので乾燥しすぎるとレンズのバルサンがはがれたりとトラブルになるかもしれませんのでちゃんと毎週1回は使ってあげてくださいね。
http://nkenji.cocolog-nifty.com/kens_note/2005/05/post_c8cb.html

書込番号:5281972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダー内にゴミが

2006/07/23 15:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:7件

初めまして。

 昨日、新宿西口のビックカメラでレンズキットを購入しました。一眼レフの経験は、銀塩時代にキヤノンのAE1−Pを使っていた程度で、以後はずっとコンデジのみだったのですが今回、K100Dで初めてペンタックス機を手にしました。

 まだ半日程度しかいじっていませんが、快適な機種で今までコンデジであれこれ工夫しながら撮っていたような写真(おもに室内で静物撮影をしています)が、いとも簡単に撮影できることには軽くショックを覚えています。

 全体としては非常に満足してるのですが、さきほど表題のように、ファインダーの接眼部の内側に小さなゴミ(汚れ?)が付着しているのに気づいてしまいました。撮影のためファインダーを覗いたときには見えないので、実用上の支障はありません。しかし気づいてしまうと、どうにも気になるものです。交換を求めようかとも思いますが、液晶保護シートも貼ってしまい、手放し難くなっていることもあり迷っています。

 このような事例(ファインダー内部のゴミ)はよくあることなのでしょうか? 実用上差支えがなければ放置すればよい性質のものなのでしょうか? ぜひ、皆様方のご意見をぜひお聞かせください。

書込番号:5281082

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 16:08(1年以上前)

>このような事例(ファインダー内部のゴミ)はよくあることなのでしょうか?

ハイ、良くあります。

>実用上差支えがなければ放置すればよい性質のものなのでしょうか?

私は外側部分はブロアーしますが内部は気にならない程度は放置です。
どうしても気になるならサービスへ依頼しますね。

全部読むのは大変でしょうから拾い読み程度で参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83t%83@%83C%83%93%83_%81%5B%82%CC%83S%83%7E&BBSTabNo=6&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0

書込番号:5281137

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/07/23 16:28(1年以上前)

レンズ内にも使っているうちにゴミ・ホコリが入り込みます。

書込番号:5281183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/23 16:34(1年以上前)

>san_sin様

 箱出し直後の機体でゴミを見つけてしまいヘコんでおりましたが、あまり神経質になる必要がないと知り、安心しました。
 さっそく、ご教示いただいたリンクの記事を読ませていただきます。ありがとうございました。

書込番号:5281194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/23 16:37(1年以上前)

san_sinさんが仰ってる、考え方が大勢を占めるだろうと思います。

取っても、取っても、いつの間にか入ってきますからネ〜。
見えるゴミですら、放置していたりしますよ(^^;)

気になるなら、メーカーサービスへどうぞ。交換はさすがに無理
だと思えます。『機能上の瑕疵』 とまでは言えない症状ですから・・・。

書込番号:5281201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/23 16:44(1年以上前)

>G4 800MHz様
>くろこげパンダ様

 ご教示ありがとうございます。
 撮像素子、レンズのゴミは覚悟していたんですが、スクリーン交換ができないK100Dのファインダーについては密封組み立てされ、ゴミなどないものと勝手にタカをくくっておりました。
 こちらに相談させていただいて、本当に助かりました!
 K100Dそのものは大変気に入っているので、神経質にならずまったり使っていきたいと思います。

 そういえば、AE1−Pを使っていたころは多少のことには目をつぶっていた気がします。年食って、妙に神経質になったかな?

書込番号:5281225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズかボディか

2006/07/21 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

*istDSを使い出して1年になります。
特に不満は無く、単焦点沼に片足突っ込みかけています。
究極の単焦点である31mm Limited(三女ですね)を購入すべく、
小銭を貯めていましたが、この掲示板を見ていたら「その前にボディの買替えが
先か?」と迷いだしてしまいました。

DSからK100Dに買替え、または買増し(羨ましい)した方にお聞きします。
レンズ先延ばしにしても購入するほど、このK100Dは進化していますか?


書込番号:5275680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/21 22:21(1年以上前)

あなたな何でこのカメラに買い替えようと思ったのでしょうか?

書込番号:5275691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/07/21 22:28(1年以上前)

>iceman306lmさん
 漠然とした質問で申し訳ありません。
 根が単に新しモノ好きというだけなのですが、やはり気になるのは
 手ぶれ補正機能ですね。
 特に夜の室内を撮ることが良くあるので、明るい単焦点と手ぶれ補正が
 あれば鬼に金棒かと。


書込番号:5275725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/21 22:50(1年以上前)

DSに買い増しましたが、難しい質問です

フラッシュが焚けない環境が多ければ話は別ですが
明るい部屋ならOKですが、ある程度以上暗いとFA50mmF1.4+手振れ補正でもやはりブレますよ

書込番号:5275834

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 22:54(1年以上前)

こんばんは、シバヅケネッガーさん
私はDL2&コニミノαSD使いでしたが、
数年で陳腐化するデジタルカメラと、かなりの年月が経っても資産として通用する素晴らしいレンズ。
どちらが重要かは言わずとしれたものですが、私はK100Dに逝ってしまいました。
ヽ(`○´)/
さよならSTF (ToT)

書込番号:5275857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/21 23:03(1年以上前)

>根が単に新しモノ好きというだけなのですが、やはり気になるのは
 手ぶれ補正機能ですね。

だったら K100に決まりですね。

書込番号:5275899

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/07/21 23:16(1年以上前)

手ぶれ補正の恩恵を受けるようなシチュエーションで撮る機会が多い方には魅力的ですね。明るい単焦点でも難しいシチュエーションもあるでしょうし。そういった用途があまり無いのであれば、やはりレンズに投資したいとこですね。いい条件でいいレンズで撮れた時の素晴らしさは格別だと思います。
K100DのAFの速さも魅力ではありますが・・・。

書込番号:5275982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/21 23:17(1年以上前)

>シバヅケネッガーさん
>レンズ先延ばしにしても購入するほど、このK100Dは進化していますか?

  難しい質問ですねえ。(^^;
 ボディは進化してます。特に進化したと思うのは、JPEG画質とSR機能、
 それに液晶モニターの、色の正確性と視野角です。また、露出補正ボタン
 やシャッターボタンも使いやすくなってます。

  これらの機能アップを、シバヅケネッガーさんが必要であれば、
 購入決定です。今すぐカメラ屋にGO! です。(^^)

  僕の場合、SR目当てでしたが、JPEGや液晶やボタンの変化が、すごく
 ありがたくて、大変満足な買い物となりました。(ボディの質感も慣れて
 気にならなくなったし)

  ただ、31mmを先延ばしにしてでもとなると、悩ましいです。僕に
 とって31mmは一種のあこがれですから、シバヅケネッガーさんの悩み
 の程もお察しします。(^^;

  というわけで、こんなヒントはどうでしょう。
 「K100D買ったら、手持ちのレンズの性能が全て向上する」
  JPEG撮りの人であれば特にね。 (^^)

書込番号:5275990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/21 23:30(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、今晩は。

>31mm Limited(三女ですね)を購入すべく、
 
そうですか〜31mm Limiと天秤に掛けられて
いるんですね!?。
でしたら、個人的には、31mm Limitedが先です!!!。
いいですよ〜、本当に良く抜ける?(クリアー)なレンズです。
素晴らしいですよ!。
それに、F1.8の開放から十二分に使用可能で、
絞ってみると、更に良くなります♪。
2つ絞ってF2.4にすれば、室内でもイケルんじゃないでしょうか?

と言う理由で、今月は31mm Limited、
翌月にK100Dをお勧めします♪。
えっ!?イヤ?
ええっと、それでは・・・、
両方同時でのご購入は如何ですか(笑)。

書込番号:5276049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/21 23:35(1年以上前)

ぜにたーるさん
  何かを売り払えば、
  直に、ご購入出来ると思いますよ♪。
  「何かを売・れ・ば」ね!?(爆)。

書込番号:5276072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/07/21 23:37(1年以上前)

私は基本的にボディは新製品に買い替えます。今回は買い増しでしたが・・・

デジカメのモデルチェンジが早いためか長く所有するのはあまり得ではないように思います。(レンズは別ですが)


特にコンデジでは頻繁に買い替えます。

1眼は少し周期が長く難しいので買い増しもありかと思います。
DSお持ちのようですので秋のモデルまで待つのも有りかと。

書込番号:5276090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/21 23:43(1年以上前)

某トップメーカーで研究開発をしている友人に言わせると、レンズとボディーでは、勿論レンズが格違いに上とのこと。
ボディーより高いレンズは出来るだけ買いたくないと言ったら、そんな根性ではお話にも何もならないそうな(笑)

皆さんがおっしゃるように、出来るだけ早く両方ゲットされることにされては。

書込番号:5276121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/21 23:45(1年以上前)

>ラピッドさん

  え〜売るものなんてないですよ〜。(^^;
 31mm買えるくらいの値がつけば、すぐにでも売りますけど。

  でもSD10はRAW現像ソフトが秀逸で、これを使いたいがために
 写真を撮るという変なことになってます...

書込番号:5276123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2006/07/21 23:55(1年以上前)

こんばんは、シバヅケネッガーさん。

>特に夜の室内を撮ることが良くあるので、明るい単焦点と手ぶれ補正が

K100Dの購入よりもFA31mmと一脚またはストロボのバウンスの方がポイントが高いと思いますよ。

どうしても手振れ補正付きが必要(試して見たい?)なら止めませんけど♪

書込番号:5276163

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/22 01:12(1年以上前)

>DSからK100Dに買替え、または買増し(羨ましい)した方
では、ございませんが...FA31を買い増しした者です。

一般的には・・・ではなくて、シバヅケネッガーさんの場合は「FA31購入」だと思います。
>根が単に新しモノ好き
秋まで待ちましょう!!

書込番号:5276426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 01:23(1年以上前)

>秋まで待ちましょう!!

い〜え!!、
今、逝くべきです!!!(笑)。

書込番号:5276458

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/22 02:11(1年以上前)

>今、逝くべきです!!!(笑)。
今、FA31mmとK100D
秋、新型
と、逝くべきです!!!(大笑)。

は、冗談として。今*istDSに不満がなければレンズ沼にはまった方が・・・レンズを揃えた方が良いと思います。FA31mmLimited良いですよ〜。
ちなみに...私は31mmで(D)FAレンズ沼脱出です。(^^)v

書込番号:5276575

ナイスクチコミ!0


筆税さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/22 05:38(1年以上前)

シバヅケネッガーさん こんにちは

私もDS購入してから約1年
FA31を購入したのは半年後
娘が婚約したときに、孫を写さねばとあせって購入しました
今は保湿庫で孫がいつ生まれるかと眠っています。。。

来週は娘がハワイで結婚式
親族だけなのでカメラマンになりきるつもりです
室内と夜景を写したくてニコンのVR18−200を
予約しましたが4ヶ月しても届かず
そのうちK100Dが発売されたので注文
結果的には両方届いて、今どっちを持っていくか
悩んでいるところです
釣りに行く前の仕掛け選びの心境です

K100Dはズームレンズ用ボディとして購入しました
黒レンズ用と言った方が正しいかもしれません
3姉妹シルバーはDSシルバーが専属です

結論は、今どのレンズを使いたいのかが決めてだと思います

書込番号:5276726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/07/22 07:44(1年以上前)

皆様 優柔不断な中年を、更に悩みの沼に突き落としてくださるような (^_^;)
沢山のご意見ありがとうございました。

>ぜにたーるさん
 具体的な説明ありがとうございます。 私は横着なものなので、もっぱら
 jpeg撮影です。 この画質が上がるというのは、SR機能に加えて朗報です。

両方行っとけ、と言うご意見も多いようですが、どこぞの財閥のご令嬢のように
それほど潤沢な資金がございません。 秋までまてば、更に欲しくなるような
機種が出るのでしょうねぇ。 K100Dのキャッシュバックが切れまでに決めたいと
思いますが。 う〜ん、難しいですね。


書込番号:5276837

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/22 08:51(1年以上前)

シバヅケネッガーさん

シバヅケネッガーさんの現在使用されているレンズ及びどんな写真を主として撮られているのかがわからないので、それも書かれるとより皆さんアドバイスしやすいと思います。

私は*ist DSからの買い替えではないのですが、K100Dと31mm Limitedを一緒に買ったので、そのときの思考回路だけでも。

私の場合はむしろこの31mm Limitedが使いたくてK100Dを買ったといっても過言ではありません。

デジタルにおいてボディはモデルサイクルもフィルムと比較しものすごく短いですし、フィルムのように新しいCCDを入れるわけにもいかないのでどんどん古くなっていってしまいます。ですので所有欲をくすぐるようなボディはもう発売されないといっても過言ではないと思います。一方レンズの方はマウントが変更されない限り使えますので、使用年数というのはボディよりもはるかに長いと思います。

ですので、もし単に新しいものというだけであれば、今後ももっと新しいものはどんどん出ますからLimitedレンズを買ったほうが後悔は少ないと思います。

そうではなく、室内など手振れ補正が欲しい場面の撮影が多いとかこの夏休みに手振れ補正が必要なイベントがあるというのであればK100Dを買ってもよいと思います。

書込番号:5276956

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/22 12:15(1年以上前)

失礼しました。m(__)m

書込番号:5277427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/22 14:33(1年以上前)

遅ればせながら、
シバヅケネッガーさん
こんにちは。

立場上31Limiに一票(^^ゞ

くりくりクリスタルな眼から鱗の感動は他のレンズで替えがたい物があります。
沼の女王も「脱出(?)」されると言っておられるほどのレンズと申し上げておきます。

もう少し経って、K100Dの嵐のような投稿が一段落して御考えを。
キャッシュバックが終わるころには値段もこなれてくるのではないでしょうか。

書込番号:5277698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 18:04(1年以上前)

>どこぞの財閥のご令嬢のように・・・

なぬっ!?
財閥のご令嬢・・・!?

書込番号:5278135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 18:07(1年以上前)

ちっ!
しまった!!。
31mmLimiより先に、yukiさんを手に
入れとくべきだったゼ!!!。

書込番号:5278141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/22 18:35(1年以上前)

>財閥のご令嬢

かどうかは知りませんが、
「沼の女王」ですから、お気をつけて・・・

書込番号:5278217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/07/22 21:33(1年以上前)

なにか、あらぬ方向でレスが盛り上がってますが・・・

>mm_8Vさん
>パラダイスの怪人さん (毎度お世話になります)
 コメントありがとうございます。 少し冷静になれた気がします。
 実はチラと覗いたK100Dで、購入された方の喜びのスレを見て、つい
 舞い上がっていました。
 落ち着いた頃に再考して購入を考えたいと思います。
 それまでに31mm Lim を購入するかもしれませんが。

 ご意見をいただいた方々、お騒がして申し訳ありませんでした。


書込番号:5278711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/07/22 22:24(1年以上前)

こんばんは。
今回はレンズを選び、
秋に出てくる上位モデルを狙った方が良いと思います。

今日触ってきましたが、
シャッターの感触とかチープになった気がします。
同時期に出たα100、K100D、L1ともに
購買欲が沸きませんでした。

値段が安いので仕方ないですが。

ということで、買い増し、買い替えより、
レンズの方が満足度は高いのではないでしょうか。

書込番号:5278883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/07/23 09:18(1年以上前)

>toshi-1300さん
 コメントありがとうございます。 SR機能が付いて、この価格なので
製造原理からいっても、どこかにしわ寄せがくると思っていましたが。

ペンタプリズムからペンタミラーになったのと、そんなところへも
影響が出ていますか。 じっくり検討してみます。


書込番号:5280131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

室内撮影はF11と比べてどうですか?

2006/07/21 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

F710〜F11と富士のコンデジではじまり室内は楽に写るな〜800ぐらいの画質ははいいと感じ 望遠で 学芸会 運動会をと S5200 FZ7 かなと思ってからSR付きの この機種が出てきになっています レンズは暗いといわれる18 200タムロンかシグマを考えています この機種で800時には 1600 で 今のF11 並みの画質なら 絶対 いいな〜 と 思ってます 特に室内で 父親が ペンタックスの フィルム一眼 なんとか7? を 使っていていいな〜 と 思ってました 偏見?かもしれないけど富士同様真面目?地味?なメーカーな感じが好きです どなたか 教えてください よろしく お願いします
室内でも 18 200で撮りたいです 広角側で 学芸会のステージは望遠でとりたいです 運動会は明るいから問題ないでしょう?

書込番号:5275420

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/21 21:41(1年以上前)

>学芸会のステージは望遠でとりたい

おやばかなとうさんさんには、FinePix S6000が
良くないですか?

http://www.digitalcamerainfo.com/content/Fuji-Announces-FinePix-S6000fd-with-Face-Detection-.htm

あるいは、1,010万画素のLUMIX DMC-FZ50
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/07/21/4255.html

書込番号:5275526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/22 00:11(1年以上前)

  う〜ん、F11は持ってないので、F11の高感度画質は良く判らないの
 ですが、パナのFX01と、K100Dの画質比較であれば、FX01のISO80
 と、K100DのISO800が同等の画質です。

  F11がいくら高感度に強いといっても、APS-Cサイズのデジタル一眼
 の高感度には遠く及ばないと思いますよ。

  F11の画質は、僕の推測ですので、違ってたらごめんなさい。(^^;

書込番号:5276243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/22 00:14(1年以上前)

お父様のは、たぶんMZ-7でしょう。
K100Dなら、そのレンズが使えます。
あと広角側だけ買い足しても良いですね。
K100Dは、高感度に強く、同時に手ぶれ補正も効きます。
大きさがコンパクトデジカメよりは大きいですが、それでよければ、一眼レフの、こちらを、お勧めします。
使い勝手は、少し重いけれどMZ-7にちょっと似かな。

書込番号:5276254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2006/07/22 01:14(1年以上前)

メインでK100D とシグマの18-200mm サブ(嫁さん用)にF11使ってます。

画質は、コンデジとは比べられません。
高感度の写りもK100Dの方が上です。
ただ、コンデジと比べて被写界深度が浅いのと、それなりに構えないといけないので、使い分けがベストですね。

書込番号:5276432

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/22 09:08(1年以上前)

おやばかなとうさんさん

CCDの大きさが1/1.8インチクラスのコンデジとAPS-Cサイズの一眼デジは、何もかも全く次元が異なりますので、比較にはなりません。
画素数とか高感度とか手振れ補正とかそういう比較の問題ではなくて、そもそも別物と考えたほうが良いです。
コンデジはあくまで利便性です。

ぜにたーるさんが「FX01のISO80と、K100DのISO800が同等の・・」と仰っていますが、それはノイズレベルのことであろうと思います。
総合的な画質の評価ならその比較であっても圧倒的にK100Dの勝ちでしょう。

私はF11は使ったことはありませんが、S9000を持っていたことがあります。S9000とK100Dでも全く比較の対象にはなりません。画質重視であるなら一度一眼デジを体験されるのがよいと思います。

書込番号:5276987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/23 01:06(1年以上前)

レスおそくてみなさんすみません
アドバイスありがとうございます
楽天GEさんへ
新型でるんですね〜手ぶれ補正無しは考え物ですが
ぜにたーるさんへ
同じくらいとはすごいですね
トライポッドさんへ
父親はダブルズーム使ってます 安かったからとタムロンですが〜
ただ別居なのでなかなか借りれませんがね
VORPAL BUNNYさんへ
まさにその使い方にしたいと思ってます
ただ オートでもかなり写りよさそうなのでいつも部屋に出しっぱなしにしておいて
私にはなかなか見せない母親ならでわの子供の自然なショットに期待してます
今日本屋でカメラ雑誌何冊か立ち読みしましたが
高感度は
かなり良いみたいですね!
1000万画素になって100〜1600になるより600万画素で
200〜3200のほうが
私には良いみたいです
普段は18 200で
運動会とかは
フィルム用の28 200の中古で
広角まあまあ望遠はさらに遠くにと
こんな使い方はありですか?
あとは電池充電器本体レンズ二本三脚マルミのレンズプロテクターバッグなどでいくらになるかな〜 嫁さんの許可をどう得るか考えなくては〜
北海道の田舎なもので キタムラくらいしかないけど〜
昨日電話したら本体もレンズキットも各一個しか在庫なしとのことだけど

書込番号:5279517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/07/23 08:57(1年以上前)

>>おやばかなとうさんさん

運動会で200mm(換算300mm)は短いですよ。
双眼鏡お持ちでしょうか?双眼鏡の6倍に相当します、楽天GEさん
がお勧めしている様な高倍率望遠のコンデジの方が運動会ではいく
らかましです。

たしかにAPS-C以上の撮像素子をもつ一眼は高感度にする事にためら
いを感じません。でも望遠側の焦点距離ではコンデジの高倍率機に
分があります。

書込番号:5280073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

鮮やかモードとナチュラルモード

2006/07/21 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

7/19に購入し、毎日雨なので家の中で慣れるよう色々操作をしています。デジタル一眼は初めての購入です。なんと、今週末も天気悪そうですね(涙)
ところで、ピクチャーモードやシーンモードでは鮮やかモード固定(変更不可!)になってしまうので、どうせだったら全て鮮やかモードで撮影し、パラメータをナチュラルに近づけられないかと考えています。鮮やかは、ちょっときつめの味付けにかじられますので。素人考えですが、鮮やかとナチュラルの違いは

・彩度
・シャープネス
・コントラスト

の味付けだと思うんですが、どれくらい調整すると鮮やか→ナチュラルに近づくのでしょう? 自分で試せという声も聞こえそうですが、すでに DS・DL で標準となっているお勧め調整とかありましたら教えていただけると助かります。

# パラメータ変更しても、同じようにならないのだとがっかり。

書込番号:5274495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/21 15:34(1年以上前)

自分で探せという声をお聞かせします。DS(2)板、DL(2)板
では、御指摘の通りに、・彩度・シャープネス・コントラストの調整
について色々語られていますから。

RAW撮りで本格的に自分好みに仕上げる、という路線もあります。

書込番号:5274594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/21 16:02(1年以上前)

私はDL2なのでDL2の板から

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005021&MakerCD=251&ProductID=00502110945&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=2#5226075

K100Dは、*istより更にチューンナップされていると思いますので参考程度に。

書込番号:5274650

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2006/07/21 16:31(1年以上前)

参考になるかな?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/21/4253.html

書込番号:5274702

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/21 17:47(1年以上前)

>AABBさん
やっぱり^^; 並びを変えて ABBA にすると、昔好きだったグループです。(関係ない話で済みません。)
RAW撮りは考慮には入っていますが、PC を触る時間が長くなり、山の神から怒りの声が出そうです。自分が写っていれば文句も出ないと思うんですが^^;

>~(・・ )~〜さん
DL(2)とは若干味付けが変更されている可能性もあるかもしれませんが、参考にさせていただきます。

>西山荘さん
ゴルフ好きですか? 安くていいコースなんですよね。違ってたらごめんなさい。
こちらの記事も参考にさせていただきます。

書込番号:5274862

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/21 17:50(1年以上前)

ああっ、すみません!!! アイコン間違えておりました。怒ではないですぅ。

# この書き込みは、反省の意味を込めて哀にしました。

書込番号:5274872

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2006/07/21 18:25(1年以上前)

>ゴルフ好きですか? 安くていいコースなんですよね。違ってたらごめんなさい。
よくご存知ですね。おっしゃるとおりです。

自分も昨日購入したばかりで、興味津々です。
今までDSを使用していましたのでK100Dとは、どれぐらい違うのかな?

↑の記事を見たところでは、レンズによって鮮やかモードとナチュラルモードを使い分けるのが一番簡単みたいですね?

書込番号:5274959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/21 18:33(1年以上前)

pcs29001さん。追伸(アイコン変更)が無ければ、毎日の雨を口実
にして、ぐうたらカメラいじりをしているのを、山の神様に難詰された
のではないかと、思ってしまうところでした。

もう遙かな昔になってしまいましたが、まっとうなオーディオマニア
であるにもかかわらず、何故かABBAは愛好しておりましたよ。
本当は、まっとうでは無かったのですね。ABBAよサヨウナラ〜。

さて、私はDS2ですので、~(・・ )~〜さんにならってDS板から(?)
引いてみました。良い人の行いは真似するべきだと思いましたので。
pcs29001さんさんも、真似をしてください。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5068057&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%7B%91%CC%82%CC%89%E6%8E%BF%90%DD%92%E8&LQ=%96%7B%91%CC%82%CC%89%E6%8E%BF%90%DD%92%E8&ProductID=00502110728

さてさて、とんだところに西山荘、いやさ西山荘さん。別のスレッド
で一票を投じて戴いて、さらに今回御紹介の記事が、私には決定
的ダメージになりました。このスレッドに関わらなければ良かった。
その意味では皆さんが、恩人です。やや複雑な心境ですが。

第2期発売で、キャッシュバックを含めて実質5万近くになったら、
K100Dとの二台体制にすることにけめました、いや、決めました。
あぁ、イタマがアタイ。

書込番号:5274982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/07/21 19:43(1年以上前)

istでは、シーンモードでのパラメータ変更(彩度etc.)は不可でした。K100Dでは、どうでしょうか?

西山荘さんご紹介の記事によると、DS2とは鮮やかモード・ナチュラルモードともに別物ですね。より自然になっているようです。

K100D、欲しくなってしまいました。

書込番号:5275150

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2006/07/21 21:48(1年以上前)

pcs29001さん
ちょっと失礼します(__)

AABBさん、憶えておいででしたか!
実は、あのスレッドを見て購入したいと思いました(^_^)
特にAABBさんのレスは強烈でした(笑
ちなみに購入金額はキャッシュバック入れると53Kです。
あと一息ですね(^^ゞ

パスワードが入らない(×_×)さん
>DS2とは鮮やかモード・ナチュラルモードともに別物ですね。
その通りです。今、色々試し撮りしていますが、
これは良いです!逝っちゃってください!(^^)!

書込番号:5275548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/21 23:09(1年以上前)

今晩は。
早速ですが・・・、

画像仕上げ   :ナチュラル
彩度       :+1
シャープネス   :+2
コントラスト   :0

にしていますが、
現在模索中で〜す♪。
私は、~(・・ )~〜さんと同様に、DL2ユーザー
でも有りますが、DL2と比べて色が落ち着いている様に
思えます・・・。
厭くまで、「感覚的に」ですが・・・(笑)。

 他の人の意見も私は、聞いてみたいです。
ユーザーさん、宜しくお願いします♪。

書込番号:5275943

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/22 05:37(1年以上前)

西山荘さん

いや、マンション買うまでゴルフ馬鹿だったので。90前後でしたが、最近は100越えもしばしば。今日は久しぶりのゴルフです。帰宅後は宴会モードだと思うので、またまた外で撮れない... ゴルフ場へは、まだ連れて行く気はないです。

# K100D に関係ない書き込みですみません。

書込番号:5276725

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 00:02(1年以上前)

K100Dを買ってすぐに「ナチュラル」にして撮っていたので、「鮮やか」を先ほど初めて撮りました。
やはり人肌にはきっつい!!
ということで、「ナチュラル」に戻しました。
ちなみにDL2と同じ
彩度 +1
シャープネス +1
コントラスト 0 です。

書込番号:5279291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

安く買った情報お願いします

2006/07/15 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:1370件

ここの最安値より、安かったなど有りましたらお教え下さい

書込番号:5256081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/07/15 17:53(1年以上前)

ジョーシンにて7/15〜7/17の期間限定で89,800円の20%off71,840円で売っていました。買おうかどうか迷っているところです。

書込番号:5256652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/15 19:10(1年以上前)

昨日、ジョーシンの知り合いの店員に確認した所
在庫は殆ど無く、8月半ば頃からの入荷になるそうです。
でも、価格的には一番安いと思いますので
待てるならばジョーシンで期間内に予約するのが
良いと思いますネ。

私は待てなかったので(笑
カメラのキタムラで購入しました。
店頭表示価格¥89,800をサービス品無しで
¥78,000にしてもらいました。
キャッシュバックを使えば¥68,000なので満足してます。

入荷の初回ロット分(予約分以外)は非常に少ないと
話してましたので、この夏に使う予定があるのでしたら
早めの購入がよろしいかと。


書込番号:5256837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/15 21:57(1年以上前)

追加ですが、ヤマダ電機にジョーシンの価格をぶつけたところ「同価格でやります」との事で在庫もレンズキットもボディのみでも有るとの事でした。ヨドバシカメラでは現金値引きはそこまで出来ませんが89,800円から少し引いた価格(いくらだったかは忘れましたが)から18%のポイントを付けるのと端数は取りますとの事で最終的な金額はヨドバシが一番安いみたいです。もちろん在庫有りです。

書込番号:5257255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/07/16 01:07(1年以上前)

すごいですね、目標は6万半ばですね、
地域差で同じとは行かないでしょうが
皆さんのがんばりをいただいて、便乗したいですね

書込番号:5257846

ナイスクチコミ!0


D70.6さん
クチコミ投稿数:15件

2006/07/16 22:41(1年以上前)

カメラのキタムラで「ジョーシンの特別セール価格を提示」。他店対抗でお願いした所、その額(レンズキットで71840円)に値引きしてもらいました。やっぱり電気店よりもカメラ店の方が良いですからね。後700円弱上乗せし、キタムラの5年保証も付けました(カードでの支払いもOKでした)。

書込番号:5260156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/17 12:30(1年以上前)

私はビックカメラで買いました。他店の価格を提示しましたが、発売前は値切りできないという不可解な理由で、値切りはできませんでしたが、ポイントを10%から20%にしてもらい、さらにエネループ充電器セットをつけてもらうことができました。
実質71840円にエネループ付きって事になりますね。5年保証が付けたかったのでビックカメラで買えてよかったと思います。

書込番号:5261737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/17 13:55(1年以上前)

僕も昨日、購入しました
チャンプと言う、マイナーなお店ですが、通販でも購入可です。
お店の雰囲気も良く店員さんも親切でした

・K100D ボディ 62,800円、初回のみエネループ充電器セットN-TG1S付
・K100D レンズキット 73,800円、初回のみエネループ充電器セットN-TG1S付

書込番号:5261966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/17 17:49(1年以上前)

昨日ヤマダ電機で買ってきました。
71,800円+ポイント1%+販促品のカメラバックがおまけです。

書込番号:5262600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/17 19:27(1年以上前)

皆様こんばんわ。
書き込みさせていただきます。
本日K100Dをゲッチュいたしましたが、私の想像よりは安く購入出来ました。
カメラのキタ○○さんにて、レンズキットを71.800円で購入致しました。キャッシュバックを差し引いて61.800円と言う事に成ります。
そしてオマケで、5年保証とデジタル三昧のソフトが付いて来ました。
中々安く購入出来て満足しております。

書込番号:5262963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/17 23:47(1年以上前)

夜分遅く、すいません。
[5261737]お笑いライブTENさん、どちらのビッグカメラで購入されましたか?もしよければ、教えてください。
ポイント20%、非常に魅力的です。
皆さんの書き込みを見て、PENTAX K100Dが欲しくなりました。
池袋に住んでいるんで、ビッグカメラでよく買い物してます。
できれば、担当の方のお名前も、覚えていたらお願いします。

書込番号:5264044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/17 23:58(1年以上前)

>ぽんぽん1714様
私が購入したのは新宿西口店です。担当者の名前ですか(^^;;さすがに実名は挙げたくないのですが、どの店員でも対応は同じだと思います。必ず後ろに引っ込んで相談しているようですから。
前例があるのでポイント20%は当然付けてくれると思いますが、販促用エネループは在庫が僅少との事でしたので、期待はできないかと思います。
もし、購入しましたらその時の様子など報告頂けるとありがたいと思います。

書込番号:5264097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/18 00:23(1年以上前)

お笑いライブTENさん、夜分遅くにもかかわらず、お返事ありがとうございます。
実は今日、その新宿西口店に行って来ました。
ニコンのD70sを買うつもりで行ったのですが、他の新製品がたくさんあったので迷ってしまい、価格コムのクチコミを確認してからにしようと思って、カタログだけもらって帰ってきました。
そしたら、K100Dが欲しくなってしまって・・・
早速、明日か明後日に行って来ます♪

書込番号:5264194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/18 17:14(1年以上前)

先ほど近所のキタムラで見積もりして貰いました。一発で\66800です。エキストラを期待すると、初回入荷分はエネループセット(4本+充電器)付だったようです。お願いすると前向きに検討します…と。さらに同時購入でSANDISK HIGHspeedULTRA3 1Gが\ 7800程度になると。中々お買得です。ちなみに現在手持ちの*istD下取は\15000でした…

書込番号:5265695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/18 17:21(1年以上前)

すみません。先の書き込みはボディの値段です。

書込番号:5265712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/18 21:03(1年以上前)

やはり,キタムラは安いです。カメラの下取り(実際は価値0)をしてもらって購入しました。レンズセット78800円の表示(これだけでも安いと思いました。)から6000円引いてもらいました。キャッシュバックで62800円と言うことになります。おまけに中古ですが,カメラの防湿ケースをもらいました。そのお店では私が最初の購入者だったようです。在庫が1台まだありました。ケーズデンキにも行きましたが79000円の提示でした。しかも納期がメーカーにもなく8月中旬とのことでした。まだ使っていませんが,良い買い物だったと思います。以上報告いたします。

書込番号:5266340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/19 13:58(1年以上前)

この前の月曜日にYAMADA電機で70,000円で買えました。(ポイントなし)

まず、近所の電気店「でんきち」にてジョウシンの2割引の話をしたところ71,000円でいいとのこと。決めようと思ったのですが在庫がなく取り寄せになるということでいったん保留。
その後ビックカメラで交渉したところ、89800円(ポイント10%)と普通の答え。
次のターゲットYAMADAにてジョウシン、でんきちの話をしたところ「うちなら70,000円でだせます!」とうれしいお返事をいただきました。
ちなみに最後の在庫1個でした。

対応の感じも良く、おまけに一発で破格の値段を提示してくれて非常に気持ちいい買い物ができました。

デジイチデビューに幸先のいいスタートがきれました。

書込番号:5268380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/20 01:53(1年以上前)

はじめまして。
カメラのキタムラの西日本だけ(?)の特典らしいのですが、
7/20までに予約すると、55〜200oのレンズもついてくるそうです。
初めての眼デジなので、迷って…迷って…、
このおまけにつられて買いに行こうかと思ってます。

書込番号:5270354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/07/20 08:28(1年以上前)

>55〜200oのレンズもついてくるそうです

多分、シグマのレンズかと思いますが
お値段次第でしょうね
ちなみに、このレンズは単品で¥20000前後です

書込番号:5270715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/21 23:00(1年以上前)

はじめまして。
本日、ヤマダ加古川店で購入しました。
近くのキタムラさんは¥80,800でしたと言ったら現金価格¥83,800から簡単に交渉が出来ました。
レンズキット:¥76,000+5年保証:¥3,800=現金価格¥79,800で購入しました。
でも、在庫切れのため約10日間程度待ちです・・・
次は、運動会用の70−300mmを考えてます。

書込番号:5275878

ナイスクチコミ!0


papa-podさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 22:36(1年以上前)

こんばんは。
私も本日ヤマダ電機でK100Dレンズキット購入しました。
レンズキット+SDカード1G+エネループ充電器セットで¥82,000+1%ポイントです。
在庫もありましたので、僕自身は良い買い物ができたと思いました。

書込番号:5278944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング