PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2007/09/20 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

皆様、こんばんわ、デジイチ初体験のbouyaと申します。

本日、PENTAX K100D レンズキットとタムロン70o-300oを購入しました。

なんせ、子供の運動会が迫りましたもので(ちょっと慌てて)・・・

以前から欲しかったのですが、最近は高倍率(×18)のコンデジやKDX、その他20Dの中古まで検討し、悩んでおりました。

しかし、後悔の無いようにと自分なりにこちらのクチコミで勉強させていただき購入したつもりです。

そこで、皆様方にアドバイスをいただきたいのですが、上記の他に「これは要るでしょう?」みたいなものがあれば教えて下さい。

ちなみにエネループ(1set)とSDカード(2G)は手配いたしました。






書込番号:6778393

ナイスクチコミ!0


返信する
新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/20 21:03(1年以上前)

必要なしと言う人もいますが、レンズプロテクタはあってもいいと思います。
私は持っているレンズすべてにつけています。

他にはこの口コミの下にある
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110995/#6742195
なども参考にされてはいかがでしょうか?

書込番号:6778446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/09/20 21:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

だけど、この手の質問は先週もやったばっかりなので下記をご参考下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110995/SortID=6742195/

書込番号:6778448

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/09/20 21:09(1年以上前)

bouya さん、K100D レンズキットご購入おめでとうございます。

K100D探せばまだあるのですね...と探してみたら51,800円でレンズキットありました。
http://www.ec-current.com/shop/g/g4961333121397

ブロアーを買って、運動会の後のお掃除をするのはいかがでしょう。

書込番号:6778467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/09/20 21:11(1年以上前)

うわぁ、1分違いでかぶった。
でも皆さん考えることは一緒。この話題食傷気味。

書込番号:6778475

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/20 21:16(1年以上前)

新米3さん、アドバイスありがとうございます。

初心者のもので、レンズプロテクタの径さえ分からず・・・
早速調べます。

カルロスゴンさん、失礼しました。
今度からは、過去のクチコミを良く調べスレを立てたいと思いますので
よろしくお願いします。

購入した喜びで、皆様にはご迷惑をお掛けしました。

書込番号:6778499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/09/20 21:39(1年以上前)

bouyaさん

別に気にしないで下さい。購入して嬉しいお気持ちはよく分かりますから。キットレンズのフィルタ径は52mmです。KenkoかマルミのMCプロテクタがスタンダードかと思います。
K100Dは私も気に入っています。感動写真を撮ってくださいね。

書込番号:6778608

ナイスクチコミ!1


スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/20 21:53(1年以上前)

カルロスゴンさん、情報ありがとうございます!

なにぶん、初心者なものでお許しください。



書込番号:6778691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/20 21:56(1年以上前)

bouyaさん、購入おめでとうございます。
私も、このキットを探していて、今日やっと市内のカメラやで最後の1台を見つけました。
値段を聞くと、レンズキット¥51,000、シグマAPO70-300¥20,000円とのことでしたので、とりあえず仮押さえしてもらってあります。
後はうちの奥様をいかにしてくどくかというところまできました。

ずっとD40と迷っていたのですが、本体手振れ防止とオートブラケットが決めてとなりK100Dにほぼ決めました。

子供の運動会までに練習を積んでデビューするつもりです。

書込番号:6778706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/20 22:08(1年以上前)

bouyaさんこんばんは。ご購入おめでとうございます!
私も本日K100D購入しました。(SUPERのほうですが)
そして、bouyaさんと同じく子供の運動会のために少し慌てて購入しました。汗
以前、自分がおっぺけぺっぽさんからいただいたレスを貼ります。
(おっぺけぺっぽさん勝手にすみません)

最低限必要なもの
・カメラ本体
・レンズ
・SDカード
(ストラップ、電池は同梱されてます)

無くても写真は撮れるが、実質的な必須アイテム(最低限ここまでの予算はみておく必要があります。)
・ブロアー
・予備SDカード
・予備充電池+充電器
・保護フィルター(描写にこだわる方はつけるべきでは無いというご意見が多いですが、初心者はつけておいた方が安心)

撮影に凝りだすと必要になって来るもの(ここから先は出費額がうなぎ登り)
・CPLフィルター、NDフィルター
・三脚
・レリーズケーブル
・外付けストロボ
・交換レンズ
・現像ソフト
などなど、キリがありません。

無ければ無いで困らないもの
・防湿庫、ドライボックス
(機材が増えて長期間に渡り使用しないものが出て来るようになってからお考えになればよろしいかと。多分まだ数年先のことでしょう。)
・バッグ
(持ち歩く機材が増えてからでもよろしいのでは?裸のまま持ち歩く方が、シャッターチャンスには強いです。しまうにしても使い慣れたバッグで十分です。目移りするぐらいたくさんの製品がありますから、じっくり時間をかけて気に入ったものを選ぶのが楽しいかと思います。種類は豊富なのですが、気に入ったものは意外となかなか見つかりません。)


以上です。良かったら参考になさって下さい!!
お互い、いい写真を撮りましょう♪

書込番号:6778768

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/09/20 23:15(1年以上前)

外でレンズ交換する可能性がありますから、万が一ごみが入った時用にブロアは欲しいですね。
あとはバッグと予備のエネループとSDがあれば安心ですね。

書込番号:6779179

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2007/09/20 23:15(1年以上前)

こんばんは。

「液晶部分の保護フィルム」は絶対"必須"だと思います。値段も安いですし、「はやる気持ちを抑えて、いじり出す前にまずフィルムを貼る」のが吉かと・・・。守るところは守ってから使い倒しましょう!

書込番号:6779181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/21 01:20(1年以上前)

bouyaさん こんばんわ

ご購入おめでとうございます。


奥さんのご機嫌はお買い上げになってますか?
これは結構ランニングコストがかかるようですよ。
あとは、使う時間を買いそびれないように。

そうそう、お手入れ用のクロスをお忘れなく。

書込番号:6779847

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/21 08:03(1年以上前)

bouyaさん、こんにちは。
K100Dキット+タムロン70-300mm購入おめでとうございます。
すでに、皆さんからあった方がいいものは紹介されていますね。
最低限必要なものはすでに手に入れられているようですので、
あとは、必要理由考えて、順に揃えていけばいいと思います。

タムロン70-300mmのレンズ径は62mmです。
もし、中野がお近くであれば、フジヤカメラとかに行くと、
中古の安いフィルターが手に入りますよ。
他の中古カメラ店等でも手に入るかも知れません。

書込番号:6780268

ナイスクチコミ!0


スレ主 bouyaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/09/21 08:50(1年以上前)

おはようございます。

皆さんから多くのアドバイス、本当に助かります!
こちらの方は初心者にも優しくて感激しました。

わたしも早く使いこなせるようになりたいと思います。
精進いたします。

書込番号:6780366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/09/21 10:59(1年以上前)

bouyaさん こんにちは。

 物品に対するアドバイスに関しては大勢の方々からすでに書かれていますので、
 それ以外のアドバイスなどをできればと思います。
 運動会前に機材に慣れておいた方が良いと思いますので、近くの公園などで走る
 お子さんを実際に撮影してみるのはいかがでしょうか?
 運動会の撮影、成功すると良いですね。

 参考になれば幸いです。

書込番号:6780620

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/09/21 12:42(1年以上前)

ウチも下の子の運動会が明日に迫ってます♪
何の競技に出るのかとか、何番目に走るとか、どこの位置に立つのかなどの確認もお忘れなくです。
また、撮影のポイントには早めの移動が肝心です。(お目当てのプログラムの2つ前以上に移動かな?)
私のカメラの設定はホワイトバランスはAWBもしくは太陽光、AFは中央1点、TVモードで1/500秒以上で出来れば1/1000秒にして、AF-C、連写モードにしつつ、構図は常にど真ん中(日の丸!)に子供を配置ですね。
下手に流して躍動感を出そうとか、構図にこだわるのも楽しいですが、まずはちゃんと撮れる(写っている)ってのが最優先ですね。

ん〜、楽しみです♪

書込番号:6780878

ナイスクチコミ!0


NavySealsさん
クチコミ投稿数:22件

2007/09/21 16:29(1年以上前)

>皆さんから多くのアドバイス、本当に助かります!こちらの方は初心者にも優しくて感激しました。

それは、ぼうやだからさ。

書込番号:6781330

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/09/21 19:00(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

bouyaさん購入おめでとうございます。

まだ出てないものとして、PC用のSDカードリーダを上げておきます。
カメラ本体をUSBで接続することもできますが、速度面その他、専用の
カードリーダがあったほうが何かと便利だと思いますので。。

ps.
おんなじ話題が何度もでるのはネット掲示板の宿命みたいな部分が
あるのですが。。。
過去ログの検索が価格コムはし易いとは言いがたいのでFAQがたびたび
出るのは仕方ないのかな、と思ってます


こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6781727

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/09/21 19:10(1年以上前)

時すでに遅しかもしれませんが、先週K100D+タムロン70-300mm(A17)で運動会に臨みました。

私はK100Dの他に一脚とコンデジを持って行きました。
K100Dは外でのレンズ交換をしないでA17一本のみにして、広角側はコンデジを使用するようにしました。

書込番号:6781744

ナイスクチコミ!0


KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2007/09/21 19:24(1年以上前)

書き忘れましたが、運動会の撮影をしてみてME superさんのアドバイス

これ↓

AFは中央1点、AF-C、連写モードにしつつ・・・

結構重要と感じました。

簡単なのはカメラをスポーツモードに設定して測距点切り替え設定を中央1点にして、連写にする。

書込番号:6781789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/23 17:26(1年以上前)

こんにちは。
私も一昨日レンズキットを購入して、今日、手配しておいたシグマのAPO70−300が到着しました。

が、今日はあいにくの雨模様、仕方ないので家の中から近所をパシャパシャしております。

明日は、屋外でバーベキューなので天気の回復を祈ってます。

また、来月早々に息子の運動会があるので、こちらのクチコミを参考にさせていただいて練習しておこうと思ってます。

書込番号:6789249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

標準

オールドレンズの明るさ

2007/09/18 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 merunaさん
クチコミ投稿数:13件

こんばんわ
K100Dを使い始めて1年近く経過したmerunaと言います。

質問なのですが、昔のレンズのF値はあてにならないものなのでしょうか?

というのも、先日ふらっとよったカメラ屋さんで、
smc pentax-m 28/2.8
を見つけ、予備知識があまり無いままカッコ良かったので購入しました。

説明書片手に設定し、AE-Lボタンでシャッタースピードをセットし、
撮影出来るようになったのですが、思っていた以上に暗いのです。
試しに固定してキットレンズ(F4.0)で撮り比べてみたら
キットレンズの方が早いシャッタースピードできれました。

単純にF値が低い方がシャッタースピードを稼げると思っていたのですが、
私の認識違いでしょうか?それとも古いから。。。?
素人質問で大変恐縮ですが、今後の中古品購入にも役立てたいので、
アドバイス頂けると幸いです。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:6771390

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/18 22:27(1年以上前)

Mモードにして、同じ絞り値&同じシャッター速度で比較しないと...(^_^;)
Aより前のMやスクリューマウントのレンズだと絞り値に依って露出が微妙に
ズレルのでその影響かも...

書込番号:6771451

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/18 22:42(1年以上前)

こんにちは
古いレンズでもF値に変わりありません。
マニュアルで開放でやってみてください。

書込番号:6771536

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/18 22:55(1年以上前)

念のために確認しておきたいのですが…絞り環でF値を変えて撮影してますよね?

書込番号:6771627

ナイスクチコミ!1


スレ主 merunaさん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/18 23:06(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます

>ichibeyさん
比較するには同じ条件ですべきですよね。迂闊でした。
早速試してみたのですが、やはりキットレンズの方が明るいですね
カスタムでTvシフトに設定しました。

>里いもさん
マニュアルの開放で試してもやはり上手くいきませんでした
F値は古くても変わらないですよね。
ちょっと暗い所でもと期待したのですが。。。

>⇒さん
ちゃんと変えています
絞りも連動して動いているので、問題は無いと思います。



書込番号:6771727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/09/18 23:20(1年以上前)

>merunaさん こんばんは。

私もM28/2.8を持ってますが、AE-Lそのままだと少し暗い(アンダー)です。Takumarもそうですが、この手のMレンズってアンダー傾向があるのじゃないかなぁなんて思ってます。お日様の下であれば気にならないのですが、家の中や少し暗い場面では特にそんな気がします。

書込番号:6771806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2007/09/19 00:26(1年以上前)

私もマニュアルレンズ使ってるのですが
露出は一発で決まるものではないと思っています。
とりあえず最初の一枚を液晶で確認してから
カンで(^_^;)二段なり三段なりあげていきます。

K100D+オールドレンズのサンプルです。
http://www.flickr.com/photos/citrusparadisi/sets/72157600061420334/detail/

書込番号:6772218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/09/19 06:49(1年以上前)

オールドレンズを使うとアンダー傾向になるのはよく言われてますね。
測光モードをスポットにして同じF値で白い紙などをフィインダーいっぱいに写すと絞りの誤差がわかると思います。
http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K100D/21-77/

書込番号:6772791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/09/19 09:44(1年以上前)

おはようございます。
オールドレンズは暗いですか?
F値の定義自体は、焦点距離と口径の比で古今不偏ですがね、、、、
レンズの明るさに関係する別の要因はARコートですが、大幅に透過率が低いとは考えにくいですね。
1番影響が大きそうなのは、銀塩用オールドレンズがテレセントリックでないことでしょうね。
CCDのオンチップマイクロレンズの集光効率がノンテレセンレンズでは低下します。特に周辺光量比の低下が顕著かと思いますね。
他の原因ならゴメンナサイね。

書込番号:6773063

ナイスクチコミ!2


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/19 20:34(1年以上前)

merunaさん こんばんは。

>カスタムでTvシフト

念のため確認いたします。
キットレンズはPモード、M28はMモードで検証されているのでしょうか?
もしそうであればISOオートあたりが悪さをしてないでしょうか?

以上、見当違いでしたらご容赦くださいませ。


私も同じレンズを「メイン」で使用していますのでテストしてみました。
(注:ただし、ボディは*istDSとK10Dです)
私の所有しているレンズでは絞り値の大小に関わらず、
キットレンズとM28/2.8はほぼ同じ明るさで撮れました。
(誤差と言っても良い程ごくわずかですがM28の方が明るくなりました)
やはり、同じF値で同じSSであれば、同じ明るさの写真になると確認できました。

merunaさんのレンズはどちらかに不具合があるのではないでしょうか?
他のレンズがあるようでしたら比較検証されることをお勧めいたします。

なお、M28/2.8は「普通に撮れて良く写る」レンズだと思います。
今のところ私の一番のお気に入りです。

書込番号:6774634

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/19 23:39(1年以上前)

meruna さん

>カスタムでTvシフトに設定しました。

Tvシフトでは全くテストになりません。
使用するモードはMモードのみ。

1.ISO200に合わせる(AUTOは不可)

2.絞りはF4.0にあわせる。
  Mレンズは絞りリングで
  キットレンズはAVモードにしてダイヤルであわせる。

3.シャッタースピードを125分の1にする(もちろん125分の1でなくても構いません)。
  Mモードにする。
  両者ともダイヤルでシャッタースピードを125分の1にする。

4.焦点距離も28mmに揃える。

これで全く同じ条件になりました。
AEを使っては全くテストになりません。

書込番号:6775649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/19 23:45(1年以上前)

すでに指摘があるようにマニュアル露出モードで検証してください。
レンズの開放F値をカメラに伝えられないレンズの場合AEでは誤差が生じます。
実絞りで測光の場合その絞りの値により出た目がアンダーだったりオーバーだったりします。

書込番号:6775683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/09/20 00:28(1年以上前)

諸先輩の仰るとおりと思います。私も同じレンズ、同じボディを愛用していますが、問題はありません。もちろんMモードのみです。ここで言っても始まりませんがボディが銀塩時代のようにこのレンズのF値を受け取ってくれれば絞り優先のが使えるのですが仕方有りません。
ps
私が初任給で買ったこのレンズ、もはやオールドに分類されてしまうのですネェ。(泣)

書込番号:6775915

ナイスクチコミ!0


スレ主 merunaさん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/20 01:57(1年以上前)

>カルロスゴンさん
仕事の都合上まだお日様の下で試せてないのですよ
早く休みにならないかな〜

>からたちさん
試し撮りが容易なのがデジタルの利点ですよね
ステキなサイトを教えて頂きありがとうございます!
いつか自分もこんな写真を。。。

>Strike Rougeさん
おぉ
知らない単語ばかり^^;
もう少し勉強します
アドバイスありがとうございます

>DULL'Sさん
>天放さん
>kuma_san_A1さん
>祥風堂九州支店さん
失礼ですが同様の助言を頂いたのでまとめさせて頂きます

AEはテストにならないのですね。。。
焦点距離と対象、F値が同じであれば
決定されるシャッタースピードでどちらが明るいか判断出来ると勘違いしておりました

ご指摘の通り
ISO、F値、シャッタースピードを合わせ両方マニュアルで
再度試みましたが、やはりM28/2.8の方が明らかに暗くなってしまいます。。。

但し、昨日確認したほど違いは顕著ではなく、
よくよく見たら測光方式が異なっていました(M28/2.8は分割が選択出来ず)
マニュアルの場合は測光方式は影響しませんかね?

どちらにしろ、見た目と質感で購入したので、あまり後悔等はしていません。
今後屋外等でもどんどん楽しんでいこうと思います。
また、今後のオールド購入の際には可能性として把握しておきたいと思います。
(単にまだ私の設定漏れがあるだけかもしれませんが。。。)

皆様親切にご指導して頂き、本当にありがとうございました。
いつの日か私もアドバイス出来るように楽しんで勉強していきたいと思います。





書込番号:6776195

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/20 06:49(1年以上前)

Mモードでシャッター速度、絞り値を2つのレンズで同じにしてテストしないと
駄目なので、当然測光方式は全く関係無いですよ。

Mモードでテストした際に、ISO感度はキチンと固定のモードになっているでしょうか?
(AFレンズの方がISOオートでMFレンズがISO固定だと明るさは異なる事が有ります)

後は絞り込んでのテストでのみ暗くなるのであれば、MFレンズが過去に分解清掃等を
行なわれていて、その際の組立てで絞りの部品が少しズレて実際の絞りより絞り込まれて
しまっている可能性があります。この頃のSMCレンズの絞り部分は絞り羽のユニットから
リンクのシャフトが出ているのですがユニットの位置決め方法の関係でいい加減に
組むとこのシャフト位置がズレて、その結果少し絞りがズレるので...。

書込番号:6776456

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/20 22:04(1年以上前)

merunaさん こんばんわ!

>あまり後悔等はしていません.

後悔する方が御身のためかもしれませんよ。
ペンタックスの古いレンズはとても優秀です。
当初は、MレンズよりはできればAレンズ(自動露出)の方が使いやすい。
M42(スクリューマウント)に入り込むと、タクマー君の世界。
次に来るのがレンズ地獄。
小生は1年間で何時の間にやら20本を超え
安いから安いからと言いながら
カメラが何台か変えるお金を使ってしまいました。
タクマーもツアイスも一本一本に個性があり
MFで「レンズの個性」を愉しんでいる間に
地獄を徘徊する仲間になります。
このサイトの常連さんにも、御仲間が沢山居るようです。

書込番号:6778747

ナイスクチコミ!0


 Doziさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/21 08:26(1年以上前)

M42の母艦にとK100D、k10Dを考えていますが露出についてはi以下の記事を参考にしました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/02/02/5509.html

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/suit_lens.html

書込番号:6780321

ナイスクチコミ!1


スレ主 merunaさん
クチコミ投稿数:13件

2007/09/21 22:40(1年以上前)

>ichibeyさん
やっぱり関係無いですよね。。。
ISOも固定しているので、問題は無いと思います
開放で撮り比べられるようなレンズが無いので比較出来ないのが残念ですが
実感としてはあまり明るさを感じられません

>天放さん
そう来ましたか。。。最初怒られてるのかとw
気を付けながら楽しみたいと思います
と言いつつ明日からまた探しに行きそうです。。。

>Doziさん
ありがとうございます!
読みやすくて勉強になります


ふと思ったのですが初期不良は10日以内にって言われたけど
中古の場合はどの辺まで見てくれるのだろう。。。
ってこれはお店の人に聞けって感じですよね^^;
失礼しました


書込番号:6782457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/22 10:13(1年以上前)

ペンタックスに限らず、古いレンズはごみやクモリなどがあると透過率が下がり、当然f値も暗くなります。

以前ライカのズミクロンで試してみましたが、ズミクロン初期型はランタン、トリウムなどの放射性物質が混入されているため、経年変化で黄色みがかっています。露出は新品ズミクロンとへたすると一絞り違いました。

タクマー初期型にも放射性物質が混入されているようで黄色みがかっていたり、レンズ周辺の腐食がみられます。ネガフィルムではわからないレベルですがCCDでは敏感に反応してアンダーになります。

窓ガラスも汚れれば光が十分入らなくなるのと同じことです。

書込番号:6783935

ナイスクチコミ!0


NavySealsさん
クチコミ投稿数:22件

2007/09/22 12:32(1年以上前)

>古いレンズはごみやクモリなどがあると透過率が下がり、当然f値も暗くなります。
f値が勝手に暗くなる訳ないだろ! 爆笑!


>経年変化で黄色みがかっています。露出は新品ズミクロンとへたすると一絞り違いました。
SMC M28mmF2.8はアトムレンズでないので関係ない。物知りの割には基本的なことが分かってない。


>ネガフィルムではわからないレベルですがCCDでは敏感に反応してアンダーになります。
全く違うのでは。透過率が悪くなるなら測光の時カメラ側でSSを下げるはず。このスレ主はAE-Lで絞り込み測光して適正露出にしてるわけ。マニュアル露出じゃない。勘違いして欲しくないのはレンズが暗いのではなく、絞込み測光してる時、カメラが明るいと判断してSSを上げる。でも実際撮影してみるとアンダーになるわけ。だから皆さんSSを変えたりしてレンズのクセを見抜いている。使ったことあるの?

書込番号:6784335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/22 19:33(1年以上前)

>f値が勝手に暗くなる訳ないだろ! 爆笑!
ここのスレでT値の話をしても仕方ないからわかりやすくしただけ。爆笑するならT値の説明をわかりやすく書いてあげれば?
>SMC M28mmF2.8はアトムレンズでないので関係ない。物知りの割には基本的なことが分かってない。
そんなこと先刻承知。文脈を良くみてないね。
>全く違うのでは。透過率が悪くなるなら測光の時カメラ側でSSを下げるはず。このスレ主はAE-Lで絞り込み測光して適正露出にしてるわけ。マニュアル露出じゃない。勘違いして欲しくないのはレンズが暗いのではなく、絞込み測光してる時、カメラが明るいと判断してSSを上げる。でも実際撮影してみるとアンダーになるわけ。だから皆さんSSを変えたりしてレンズのクセを見抜いている。使ったことあるの?
CCDがリバーサル並みに反応すると書いただけ。絞り込み測光してるのは承知。

どうせ中傷用の架空ニックネームだろうけど中傷するなら堂々とやれば?


書込番号:6785575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか

2007/09/17 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:9件

申し訳ございませんが、K100Dの所有者で『SDHCカード 4GB(CLASS4対応)』鳴るものを使用なさっておられるお方って、いらっしゃいますか?取説には「2GB CLASS2まで動作確認済」みたいな内容で書いてますよね?

…なもんで、果たして4GBのそのCLASS4ってのはいかがなものなのか?と思いまして…
ちなみに購入を検討しているのが『HagiwaraSyscom HPC-SDH4GT4C SDHCカード 4GB』と言うカードです。

どなたか、「使ってるけど全然、普通に使ってるよ?」ってお方がおられましたら、又は他のお勧めの4GBのSDカードなどございましたらご教示賜りますよう、どうぞお願い致します。

書込番号:6767913

ナイスクチコミ!0


返信する
Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/09/17 23:28(1年以上前)

K100Dはファームウェアの更新でSDHCに対応していたはずです。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_digital.html

ファームのバージョンをMENU+電源オンで確認して、1.02以下ならバージョンアップしてみてください。
バージョンアップにはSDカードが必要ですが。

書込番号:6768014

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/18 00:10(1年以上前)

こんばんは。
SDHC、K100Dの場合推奨メディアはClass2だけになってますね。
ここでの過去の報告もClass4とClass6の動作報告はありません。
動かなかったという報告は見たことありますが。
逆にメーカー出荷時?からファームバージョンが1.00ではなかったものでは、
Class6でも動作報告のようなものがあったように記憶しています。
私もClass6を購入してみたいんですが、このこともあり躊躇しています。

SDHCは、とりあえず東芝・パナ・サンの3社を買っておけば安心かな。
ペンタも推奨しているメーカーですので。
ただ、他のに比べると、少々お高いですよね。

書込番号:6768290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/09/18 01:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/09/18 09:55(1年以上前)

ぶどうえびさん こんにちは。

遅レスなので読まれるか判りませんが、書き込みします。

K100Dでは、トラの4Gのclass6とグリーンの4Gのclass2を使っています。
ファームウェアは最新の物にしたように記憶しています。

何も気にしないで買ってみたらそれだった。と言う感じで使っておりますが、
本体と合わないとどの様なトラブルがあるのか気になります。

参考になれば幸いです。

書込番号:6769151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/18 15:48(1年以上前)

>>Premieremさん
早速のレス、ありがとうございます!はっは〜ん、バージョンアップで…φ(. .)
そしてMENU+電源オンで確認ですね?…と言うか、もしかして私って物凄く恥ずかしい質問をしてしまってましたかね??反省します〜^^;

>>やむ1さん
こんにちわ!写真が上手に撮れずに落ち込んだ時は、やむ1さんのブログを見に行って(特にお気に入りのSLと夜景)やる気を貰っておりますm(_ _)m
そう、Class4とClass6は動作保証外なんですよね?良かったぁ。とりあえず、見落としでは無かったみたいです(^o^;)A
東芝・パナ・サンの御三家は確かに安心そうなんですけどねぇ…何と言ってもお値段が少々…オホホのホ^^;

>>ラピッドさん
おっと、こちらのリンクのSDカードのレスを検索し忘れて(?)いたようです。お手数を煩わせてしまって、申し訳ございませんでした。おかげさまで、このPQIも購入候補に早速浮上しました。ありがとうございました!(^▽^)/

>>C'mellに恋してさん
いえいえ、そんな滅相もない。全てありがたく私の知識とさせていただいておりますm(_ _)m
ファームウェアの最新へのアップグレードは必須、その上でトラの4G・Class6…ですか。うーむ、中々に魅力的ですねぇ。『何も気にしないで買ってみたらそれだった。』だなんて…一瞬、私を見ているようで凄く親近感を覚えましたよ…^^;

さて。レスを下さった皆さん、ホントにどうもありがとうございました!私は、これからファームウェアのバージョンを確認して、旧タイプのようでしたらバージョンアップしてみます。その上で、皆さんが教えて下さったメーカーやタイプ、そして価格面を考慮して購入を再度検討してみたいと思います。これからも、益々の御指導・御鞭撻を賜りますようお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:6769960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/18 22:05(1年以上前)

ぶどうえびさんへ
こんばんわ。最近、ハギワラシスコムのSDHCメモリカードT-Series 4GBを
購入しました。K100D(Ver.1.02)で使用しております。
まだ、20枚程度しか撮影しておりませんが、現状は使用できております。
今後、最大容量まで撮影した場合は、問題なく使用できるか分かりませんが
参考に書き込みさせて頂きます。

書込番号:6771326

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/19 10:04(1年以上前)

ぶどうえびさん、みなさま、こんにちは。
ラピッドさんとPremieremさんの書き込みを見ると、Class4,6でも大丈夫そうでスネ。
最近安くなってきているので、試しに買ってみようかなぁ。
東芝製のは、逆輸入品が結構安価に市場に出回っていますよね。
保証無しとか、店保証のみとかだったりするようですが、
信頼性という面ではどうなんだろう・・・・・・
実は、東芝製の白SDHC4GB Class6(約6k円)を購入しようか悩んでいるところだったんです。

書込番号:6773109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/20 14:34(1年以上前)

>>ひでりん2さん
こんにちわ!おっとぉ、嬉しいご教示ありがとうございます!!我が家のK100Dも、おかげさまでバージョンアップも無事終わり、皆様からのありがたい御意見を参考にしつつ「うーむ、チト高価だけど仕方ないかな…東芝かサンのヤツで…いや待てよ?トラのClass6でここは勝負かけてみようかな?」とか考えていた所だったんですよ。そこへ、ひでりん2さんからの嬉しいレス!私的にちょっと、ハギワラが安価で入手できる立場なもので…ポチッと逝ってしまいそうな予感が…^^;

>>やむ1さん
こんにちわー!そうだったんですかぁ…東芝製品のは逆輸入品が安価で出回ってたり…。なるほど、教えてくださりありがとうございました!じゃあ、早速他所のメーカーでも良いから、ここは4GBを共に逝っちゃいましょうよ!!(←何故に誘うか^^;)


一説には「4GB Class6は満タンに撮っても誤作動しないよ?」って言うのもあるんですけどねぇ…。むむぅ…。

書込番号:6777401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/20 22:19(1年以上前)

ぶどうえびさんへ
私が購入したSDHCカードは、今日も追加で20枚くらい撮影しましたが、
問題は起きていません。私も使えるかどうか、半信半疑で買いました。
秋葉原で安かったもので。
購入にあたっては、自己責任でお願いしますね。

書き込みが速度はCLASS4であるため、今度は、CLASS6の通常のSDカードを
購入する予定です。

K100Dのバージョンアップは、新宿のPENTAXで、実施してもらいました。
無料です。保障期間内なので、CCDのクリーニングも無料でしてもらい
ました。

気に入った、SDカードが使えるといいですね。

書込番号:6778831

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/21 08:38(1年以上前)

ぶどうえびさん、こんにちは。
うわぁ〜、後ろから押さないでください!!
今検討中のものは、下記です。ショップ1年保証も付いています。

http://item.rakuten.co.jp/donya/57077/

買ってしまおうかどうか・・・・・・・
だって、SDカード512Mに1Gそして2Gと持っているんです。
ただ、最近RAWで撮影する機会が増えたんで、大容量のが欲しいなと。
も少し悩んでみます。

書込番号:6780353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

超初心者なのですが…

2007/09/20 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:5件

ここでいろいろ読んで、K100Dにしようと思うのですが、レンズキットを買えばいいのか、タムロンの28−200のレンズがセットになったものがあるので、それを買えばいいのか、まったくわかりません。子供の運動会や野球をしているところをとりたいのですが。レンズキットって、本体+レンズなんですよね?教えてくださいませんか?

書込番号:6775803

ナイスクチコミ!0


返信する
abelleさん
クチコミ投稿数:10件 http://abelle.at.webry.info/ 

2007/09/20 00:37(1年以上前)

サンキューてる様 こんばんわ^^

じつは先日まで同じようにカメラとレンズ悩んでいたものです。

まだ購入には到ってないんで・・余計なお世話なのですが、自分なりには同じ境遇で心情がよくわかる気がします。

レンズに関しては、各レビューやお使いの方のホームページ等(グーグルでレンズの名称と風景とか運動会とか入れて検索すると早いです)を見て、気に入ったものを中心に考えてみてはいかかでしょうか?

わたしはシグマ17-70の写真がいつみても、はっとする印象が残りまして、こちらをメインには考えております。ただこれは好みになるかと思います。

本体に関してK100Dはもう在庫であるだけらしいので、お早めの購入がよろしいと思います。

以外と悩んでる間が大変楽しいと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:6775944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/20 01:01(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。何がなんだかわからない上、在庫がなくなると手に入らないので、非常に焦っていました。とりあえず本体は早く手に入れたいとおもいます。

書込番号:6776028

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/09/20 01:15(1年以上前)

全く駄目な組み合わせではありません。
とりあえず一本で済ませてしまうなら、まあまあのチョイスという感じでしょうか?

もう少し予算があれば、
18-200mmや18-250mmの高倍率ズームレンズや
18-55mmクラスの標準ズームレンズ + 70-300mmクラスの望遠レンズの組み合わせのほうが、
広角〜望遠まで撮影できて便利かもしれません。
被写体に近づいて撮影できない運動会などは、望遠側200mm〜300mmは欲しい所です。

書込番号:6776078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/20 01:47(1年以上前)

お勧めセット。
1.ボディ+シグマ17−70+シグマAPO70−300。
2.レンズキット+シグマAPO70−300。
3.レンズキット+(シグマ70−300orタムロン70−300)
4.ボディ+タムロン18−250。

書込番号:6776163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/20 04:52(1年以上前)

目的が子供の運動会や野球ということなので、300mmまでの望遠が必要かと思われますが28-300mmだと普段撮りには広角不足になるでしょうし、室内での撮影は厳しいと思います。

シグマ17-70mmとシグマAPO70-300mmというように標準ズームと望遠ズームを分けられた方が描写的にもより良いシステムになるとは思いますが、とりあえず1本で済ませたいというのなら28-300mmというのも有りかもしれません。

書込番号:6776376

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/20 08:03(1年以上前)

サンキューてるさん、こんにちは。
すでに皆さんか書かれていますが、予算に余裕があるのであれば、
K100D+シグマ17-70/18-50+シグマorタムロン70-300の方が、オススメです。
当面はレンズ交換などせずに、1本で済ませコンデジの延長で使いたいのであれば、
タムロン18-250がオススメです。

レンズキットは、ボディに18-55の標準レンズがセットになったものです。
こちらを購入される場合には、運動会などで望遠域が足りませんので、
ペンタDA50-200やシグマorタムロンの70-300と組み合わせるといいでしょう。
タムロン28-200でもいいのですが、広角側が弱くなり、
さらに広角側がF3.5と暗くなるため、室内など距離が取れない場合での、
子供の撮影には苦労すると思いますよ。

書込番号:6776582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/20 09:22(1年以上前)

>タムロンの28−200のレンズがセットになったものがあるので・・・

18-200mmの間違いではないでしょうか?28-200mmでも使えますが、広角側が不足する感じです。
でも、28-200mmなら運動会や野球には、望遠が不足がちですが、望遠側のF値が5.6なので、
AFしやすい気がします。

書込番号:6776724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/09/20 10:43(1年以上前)

水を差すようでスイマセンですが

>超初心者なのですが…
>子供の運動会や野球をしているところをとりたい

であれば望遠系のコンデジが扱いやすく
後々メンドウもなくオススメですが。

カメラに馴れてから一眼購入がベストと思います。

書込番号:6776906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/20 18:44(1年以上前)

みなさん本当に親切にありがとうございます。望遠系コンデジという方法もあったのですね。しかし、あわてすぎた私は取り合えずレンズキットを買ってしまいました。意地でも使わないといけません。う〜ん。焦りは禁物ですね・・・

書込番号:6777992

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/20 19:00(1年以上前)

サンキューてるさん、こんにちは。
K100Dレンズキット購入おめでとうございます。
取り敢えずはデジイチになれて、次は望遠レンズ用意でしょうか。
これからK100Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:6778045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2007/09/20 19:11(1年以上前)

こんばんは、サンキューてるさん。

ご購入おめでとうございます。

大丈夫ですよ、買ってしまえばこちらの物。
いろいろと、撮って撮って撮りまくりましょう♪
やはり、子どもの写真は嵌ります。

単焦点のFAリミテッドシリーズなんかも覚えて置いて下さいね。
レンズの買い物は、慌てた方が結果は良かったりしますから。

書込番号:6778070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2007/09/20 19:15(1年以上前)

サンキューてるさん

はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
僕も10か月ほど前にレンズキットからはじめました。
最初の数か月間はそのレンズだけでなんでも撮っていました。今頃になってそのときの経験が生きてきたように思います。

楽しく沢山撮りまくりましょうね。

書込番号:6778081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/09/20 19:53(1年以上前)

早!
今朝から買いに走ったんですね。

>意地でも使わないといけません。
ママのウデの見せ所で
楽しく使いましょう。

ここにはおせっかい焼きが沢山居ますので
不明・不安な点はドンドンと口コミください。

おめでとうございます。


書込番号:6778209

ナイスクチコミ!0


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/20 20:29(1年以上前)

サンキューてる さん、
購入おめでとうごさいます。
私もこの掲示板を読んでいるうちに欲しくなり、昨年に購入して
約1年になります。
私見ですが、液晶画面を見ながら撮る…と
ファインダーを覗いて撮る…
では写真を撮るときの心の持ちようが違うような気がします、
私だけでしょうが、コンデジ…だれだれが画面に入った・カシャ
だったような?
一眼では、ファインダーを覗きながら…対象の位置は?背景は?
へタッピながら考えるようになったと(自己満足)思っているんですが…
それでは楽しい写真ライフを送られますように ヽ(´ー`)ノ

書込番号:6778327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

標準

購入にむけて

2007/09/11 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:21件 ERI 

初めまして。
コンデジ(FinePix2600Zoom)を5年以上愛用してきましたが、
このたびデジイチを初めて購入しようと思っています。
PENTAX K100D レンズキットをカカクコムの最安値店で購入予定です。
その他揃える物として過去ログを拝見いたしましたが、

・ブロアー
・予備のSDカード
・エネループ(充電器はフジの物を使おうと思っています)
・レンズプロテクター円偏光タイプ
・湿度計付ドライボックス

を揃えておこうかな、と考えています。(何かツッコミがございましたらご指摘ください)
以上の物をネットで全て揃えられるお勧めのお店があったら教えていただきたいです!
また、ブロアーは大きいものがいいと聞きました。ピンからキリまでの物があると思うのですが、何かお勧め等がございましたらアドバイスいただきたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

※カメラバックは長く使いたいのでよ〜〜〜く吟味してから購入します。

書込番号:6742195

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/11 15:01(1年以上前)

ツッコませていただきますが…笑
フィルタは円偏光タイプでは無くて普通のプロテクタの方がよろしいですね。
円偏光(PL)フィルタは基本的に常用するタイプではありません。
水面等の撮影で反射を抑える時や風景等にて青空をより青くする際等に使うモノです。

それと…予備のSDの他にもSDは購入されるんですよね?笑

他に必要なモノは…使いながら適宜購入されればよろしいかと思います。

書込番号:6742226

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/09/11 15:24(1年以上前)

重箱の隅をつつきますが、ドライボックスは中に入れる乾燥剤をお忘れなく♪
エネループは予備があれば安心ですね。

書込番号:6742264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/09/11 15:41(1年以上前)

液晶の保護シートはどうですか。上部と背面用に2枚必要かと。自分は100円ショップのモノを切って貼ってます(笑)。

書込番号:6742307

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/11 15:57(1年以上前)

長澤えりさん、こんにちは。
レンズプロテクターは、MCフィルターを買ってくださいね。
C-PLフィルターは常用では使いません。
悪影響を及ぼす場合もありますし、暗くなりますので。
ブロアは、大きいものが大風量ってのもあるのかも知れませんが、
あまり強風を当てるのも良くないと聞いたことがあります。
適度な大きさのでいいと思いますよ。
ただ、先っぽに何も付いていないものを選んでください。
定期的に使うようであれば、最初はドライボックスは不要と思います。
交換用レンズが増えた場合等に、追加で購入でも十分かと。
頻繁に使わないとか、よほど湿った場所に保管するというのであれば別です。

他にあった方がいいのは、カルロスゴンさんも書かれている液晶ガードです。
私も最初100均のを使っていましたが、最近専用のに交換しました。
やはり透明度が違い、かなり液晶画面が見やすくなりました。
少し高いですが専用のものをオススメします。

書込番号:6742362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件

2007/09/11 17:58(1年以上前)

K100D使いです。

まことに【お節介&考えが古い】ではありますが、
デジタル一眼始めてということなので、
通販よりも最寄のキタムラなどの方が何かと安心ではないでしょうか?

僕の場合は、運良くここの最安値より常に安い金額で
キタムラで購入できているってのもありますが。

書込番号:6742728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/11 18:09(1年以上前)

主要な物は先を越されちゃったので・・・
カードリーダは要りませんか?。

書込番号:6742764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/11 22:19(1年以上前)

⇒さん。
あッ!!SDは付属していなかったですね。。すっかり勘違いしておりました。
ツッコミありがとうございました。笑
プロテクタは普通のもので良いのですね?!過去ログで何かを読み間違えていたようです。
買う前に教えていただいて良かったです。早速のご返信ありがとうございました。

ME superさん。
乾燥剤、エネループ予備了解しました。
重箱の隅、またつついて下さい。ありがとうございました。

カルロスゴンさん。
液晶シート。大雑把な性格なもので、多少のキズはいいや。。と思っていましたが、
やはり大切に使ってあげたいので、貼ろうかな。
デジイチは液晶が2個あるんですね。言われてみて気付きました。。
過去ログでは100均で売っているDSの液晶シートを使っているかたもいらしたので、
参考にさせて頂きます。ご意見ありがとうございました。

やむ1さん。
こんにちは。レンズプロテクタは「MCフィルター」ですね。
ブロアーは適度な大きさで先っぽに何も付いていないもの、了解です。
ドライボックスは悩んでいたんですが、早急に用意しなくても良さそうですね。
たぶんK100D購入後は毎日出番がありそうなので、ドライボックスは後回しにします!
あと専用の液晶シート、欲しくなってきました。検討致します。
わからないことだらけなので、助かりました。ありがとうございました。

小山卓治ファンさん。
お節介でも、考えが古いでもありません!!実はネットショップは不安もありました。
量販店は高い、というイメージがあったのでびっくりです。
今度の休日にでも足を運んで見ます。
キタムラで全て揃うならば、その場で購入してしまうかもしれません。
ご意見どうもありがとうございました。

花とオジさん。
カードリーダー。わからなかったので調べてみました。
「データの転送速度が向上する」んですね??
もう少し詳しく調べてみて、必要ありそうだったら購入したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:6743869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/09/12 00:07(1年以上前)

カメラバッグはおしゃれなものがないですね。
地味なものばかりです。

この前のカメラショーで見て廻りましたが...
ブースのおじさんに聞いたら色物は売れないですって。
デザインが悪いからなのに!

私はグレゴリーのバッグを
カメラバッグにしています。
お気に入りが見つかったら教えてね。

買った後のことですが...
もしも買ったものを隠さないといけない場合は
花とオジさんに聞いてみてください。

書込番号:6744587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/12 00:30(1年以上前)

・ ・ ・ ・ ・ (~_~;)

書込番号:6744706

ナイスクチコミ!2


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/12 08:40(1年以上前)

長澤えり様、こんにちわ。

SDカードは店頭よりもネットで購入の方が…かなりお得だと思います。店頭で買うより…場合によっては半額以下で購入出来ます。私の使っているお勧めはトランセンドの150倍速です。カード抜き差し時に「引っ掛かる」場合があるのですが、私はシールを剥がして使っています。
http://kakaku.com/item/00528110397/

もし1G程度で良ければ、トランセンドの80倍速が造りが良く、150倍速と比べても転送速度に大差が無いので、お勧めです。私はこの80倍速の2Gも使っていますが(K10Dで)、一番いいですね。ですが…最近は売っているのを見ません。安い価格で売っていたら…即買いだと思います。
http://kakaku.com/item/00528110340/

最近はSDカードも安くなっているので、まずは1G〜2Gのものを購入するのが良さそうです。1GでJPEG最高画質で250カット以上は撮影出来ると思います。泊まりがけの旅行なども考慮すると…後々、気に入ったSDカードを買い足していくと良いと思います。全てで4G分くらいあると…何かと便利でしょうね。

書込番号:6745417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/09/12 09:04(1年以上前)

> ・湿度計付ドライボックス

ドライボックスよりは普段も入れておけるカメラバックの方がいいように思いますね。
カメラバックの中にフジの防カビ材を入れておくとちょっと安心できます。カメラを大切に考えられるのも有難いですが、ドライボックスは1年以上使わずに機材を放置するくらい機材が増えてからでもいいように思います。逆にバックは「とりあえず」でもいいのでひとつ買われたらどうでしょうか?

それと、すでにレスついていますが、SDカードはAMAZONなどネット系のお店の方が安く入手できることが多いです。
逆に初めてのデジイチなら実際に一緒に見て、相談に乗ってもらえる近くの専門店の方が後々いいだろうと思いますけど?価格だったら、そういったお店に最安値のお店の価格表を持っていって「これより安くできたら買う!」と相談すればいいでしょう。

あとそうですね。ストロボ買いますか?

ブロアはお店にあるつるしで十分だと思います。
大きい方が強力ですが、あまり大きいと持ち歩きに不自由になります。
スプレーに入っているタイプのブロアーは最初の頃は中身が液体のまま出てくることもあるので注意してください。

レンズの先端に指紋ぺたぺたになる前にMCプロテクターをつけるとして、そのMCプロテクターも指紋ぺたぺたになりやすいですからレンズ拭きがいるかな?

書込番号:6745466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/12 20:22(1年以上前)

くりえいとmx5さん。
そうそう、そうなんです。。
ジブン黒はいやなんです。
アルティザン&アーティストの丸井限定のカバンもちょっと違う・・・

グレコリーのバッグいいですね!!
http://item.rakuten.co.jp/kompas/10009850/ ←コレの赤とかいいです!

FREITAG (フライターグ)のカバンもかっこ良かったです!
http://item.rakuten.co.jp/chgardens/c/0000000105/ お値段が。。

デザインがいいものは機能的ではなさそうですね。
逆に機能的なカバンはデザインがイマイチ。。
よく検討します。

購入後なのですが、主人に隠さないといけないかな〜と思っていましたが、
今の所けっこう肯定的で、その必要はなさそうです!
お金を出すのは私なので文句言われたくないですが(^_^;)
ただいろいろ揃えると結構なお値段になるので、正直には言えないかも。。
想像以上にお金がかかることにジブンでも驚いています。
長文失礼致しました。

花とオジさん。
写真拝見させていただきました。
美しすぎて感動です。 いつかジブンもこんな写真を撮りたいです。
ベゴニアとアジサイ、素晴らしかったです。
あと、道具の画像&説明が物ッ凄くわかりやすくて参考になります。
一番小さい三脚がカワイイですが、これにK100Dは乗るのでしょうか?
(ボスの缶コーヒーの隣の三脚です)

abcdefz様。
こんにちは。
SDカードはネット購入のほうがお得なんですね。しかもかなりですか。
コンデジには128MBのスマートメディアを1枚のみ使用しておりました。
お勧めしていただいたトランセンドのものを4G程度購入してみます!!
ご丁寧に説明していただいてありがとうございました。
大変参考になりました。(^ー^* )

沼の住人さん。
なるほど。ドライボックスは後回しで、とりあえずカメラバックですか。
K100Dを購入した際には、必ずすぐに戸外へ持ち出すと思われますので、
その際はどうしようかと思っていたところです。。
「いろんなバッグに使えるカメラを守るインナー」をとりあえず買っておこうかしら。。
http://www.aaa1.co.jp/SHOP/IN2-1100.html
ストロボ購入は必要になった際に考えたいと思います。
ブロアも持ち運ぶんですよね。実物を見て比較検討致します。
レンズ拭き、了解しました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:6747457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/12 20:28(1年以上前)

沼の住人さん。

追加です。
今度の休日にキタムラに行く予定だったのですが、
キタムラではK100Dの販売が終了してしまったようです。泣
家の近くにある専門店を探してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:6747486

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/12 20:51(1年以上前)

長澤えり様、度々…。

お住まいが東京に近いのであれば…、カメラのアフターサービスに関しては新宿のペンタックスフォーラムに持ち込めば…何かといい対応してくれますので、ネットでとにかく安く買ってしまっても…心配はいらないかも知れませんね。

書込番号:6747590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/13 00:47(1年以上前)

>一番小さい三脚がカワイイですが、これにK100Dは乗るのでしょうか?
(ボスの缶コーヒーの隣の三脚です)
とてもじゃないけど載りません。
一眼モドキでは最も軽量と言われるパナのFZ8でも無理ですので・・・

アッ! 三脚を寝かせて、K100Dを上に乗せるだけならOKです。
(何の意味もない・・・ m(__)m )

書込番号:6748773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/09/13 09:33(1年以上前)

あらら。やはり、K100D売れ切れですか。
うまく在庫が見つかるといいですが、メーカー在庫はもうないと思いますし。

ところで、後継のK100D Superのレンズキットはどうでしょう?
・SDメモリーカード 1GB
・PENTAX×ARTISAN&ARTISTオリジナルストラップ
・単3形Sanyoエネループ4個&充電器セット
がついています。
 http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=19159


書込番号:6749465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2007/09/13 14:22(1年以上前)

最初はいろいろと物入りですよね。
K100D Superレンズキットは沼の住人さんと同じ理由でお得だと思いますよ。

カメラバッグはアルチザンなどの高級なものを色々と買い集めてみましたがどれも満足できませんでした。
唯一気に入っているのがFoxFireの Photrek Kastleです。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/1814750/1814930/#1391520
機能的で(トートバッグにもリュックにもなる)デザインも良く、軽くて安い!
モノの出し入れもスムーズで、一番お薦めしたいバッグです。


もっと小型のPhotrek Polccsもかわいいですよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/1814750/1814933/
普段はコレを愛用しています。

ちなみにバッグの中は通気性も悪く湿気もこもりやすいので保管場所としてはよくありません。クッションは高温多湿を嫌うボディやレンズの保管には向かない素材です。
ゴムパッキン付きのフタがあるドライボックスは2000円程度で買えますので、そこに収納することをお薦めします。

書込番号:6750062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/13 16:27(1年以上前)

abcdefz様。
新宿のペンタックスフォーラムは頑張れば行ける距離ですが、
何だか頭がぐるぐるしています。。買う前からテンパり気味です。
もうちょっと考えてから購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました!

花とオジさん。
乗らないですよね〜。バカな質問してすみません。
三脚を寝かせた上に乗せたら、余計グラグラしそうです…(-_☆)

沼の住人さん。
K100D Superのレンズキットは、予算の都合で検討外だったのですが
参考までにカカクコムの最安値でK100D レンズキットが 51,550円 
K100D Superレンズキットが 70,140円(キャッシュバックで-7,000円)

差額の約1,1600円で、
・エネループ4個&充電器セット
・SDメモリーカード 1GB
・PENTAX×ARTISAN&ARTISTオリジナルストラップ
・SPコーティングと振動でホコリを落とす機能
が付いてくると考えればいいでしょうか。
これってお得なんでしょうか。。

パイオーツ・オブ・レズビアン さん。
「パイオーツ・オブ・レズビアン さん」って。笑

FoxFireのバッグ拝見致しました。いいですね!!
機能的だし、お値段の割には丈夫そう。小さいほうが好きです。
候補に入れさせて頂きます!教えていただいてどうもありがとうございました。
ドライボックスは様子を見て出来るだけ早めに購入したいです。

やはりK100D Superレンズキットお得でしょうか。。
最初は何も知らなくて、5万円前後だったら…と安易に考えていましたが
どんどん初期費用が増してきてビビっております。
とりあえず焦らずに、11/25のキャッシュバック終了までを目安に購入できればいいか、と考えております。
と言うか、落ち着くようにジブンに言い聞かせております。。

書込番号:6750314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/09/13 17:44(1年以上前)

長澤えりさん、こんにちは!

最初から色々揃えようと思うと、初期費用が莫大なものになってしまいます。最初は必要最小限のものをお揃えになって、後の機材は少しずつ買い揃えて行くことをお勧めします。

最低限必要なもの
・カメラ本体
・レンズ
・SDカード
(ストラップ、電池は同梱されてます)

無くても写真は撮れるが、実質的な必須アイテム(最低限ここまでの予算はみておく必要があります。)
・ブロアー
・予備SDカード
・予備充電池+充電器
・保護フィルター(描写にこだわる方はつけるべきでは無いというご意見が多いですが、初心者はつけておいた方が安心)

撮影に凝りだすと必要になって来るもの(ここから先は出費額がうなぎ登り)
・CPLフィルター、NDフィルター
・三脚
・レリーズケーブル
・外付けストロボ
・交換レンズ
・現像ソフト
などなど、キリがありません。

無ければ無いで困らないもの
・防湿庫、ドライボックス
(機材が増えて長期間に渡り使用しないものが出て来るようになってからお考えになればよろしいかと。多分まだ数年先のことでしょう。)
・バッグ
(持ち歩く機材が増えてからでもよろしいのでは?裸のまま持ち歩く方が、シャッターチャンスには強いです。しまうにしても使い慣れたバッグで十分です。目移りするぐらいたくさんの製品がありますから、じっくり時間をかけて気に入ったものを選ぶのが楽しいかと思います。種類は豊富なのですが、気に入ったものは意外となかなか見つかりません。)

購入店については、これからも機材のことや撮影技術などいろいろ相談に乗って欲しい、お店と永く付き合いたい、というのであれば少しぐらい高くても地元のカメラ屋さんでご購入なさるのがよろしいかと思います。交渉次第で、小物はおまけで付けてもらえるかも。
そうでなければ、量販店や通販でお安くお求めになるのがよろしいのではないでしょうか。私は価格重視で、高額商品は通販、小物はカメラ店取寄せで購入しています。

K100DsuperにされるかK100Dにされるかは、ご予算次第でしょう。上記のものを揃えようと思うとトータルでは結構な金額になりますので、一度ざっくりと試算されてみた上でお決めになられてはいかがでしょう。

書込番号:6750481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件

2007/09/13 17:57(1年以上前)

度々スミマセン。

>差額の約1,1600円で、
・エネループ4個&充電器セット
・SDメモリーカード 1GB
・PENTAX×ARTISAN&ARTISTオリジナルストラップ
・SPコーティングと振動でホコリを落とす機能
が付いてくると考えればいいでしょうか。
これってお得なんでしょうか。。

皆さんと同じく、お得だと思いますよ♪

前回、コメントした後、言葉足らずだったな、と反省しましたが、
予想通りK100D品切の可能性高いですよ、と一言加えるべきでした。

このキットだと、
僕の考える最低限必要なものは
レンズをガードする52ミリ径のMCフィルターと
液晶をガードする100円ショップのフィルムですね。
両方でも2000円くらいじゃないでしょうか?

書込番号:6750504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/13 20:33(1年以上前)

おっぺけぺっぽ さん。
こんにちは!
写真拝見させていただきました。綺麗です。心を打たれます。
私もいつかあんな写真が撮れるのでしょうか。。

アドバイスありがとうございました。
ご親切に教えていただいて本当に感謝しております。
実は肝心のバッグに入れる物が、どれだけの大きさかものか、どのくらいの量を持ち歩くのか、そんなこともよくわからずにバッグバッグと大騒ぎしていました、恥ずかしい。。
まだカメラ本体も購入していないのに、はやる心。。
頭の中を整理して、おっぺけぺっぽ さんがおっしゃるように
取り敢えず必要最低限のものから揃えていきたいと思います。

それと、購入店ですが近場に良いお店があるかどうか探してみます。
レンズプロテクタの付け方から教えていただかないといけませんので。。
(取説が付属していればいいのですが、、)
私みたいな超素人向けの書籍やサイトってないのでしょうか。(^_^;)
長々と失礼致しました。

小山卓治ファン さん。
その節は有難うございました。

>予想通りK100D品切の可能性高いですよ、と一言加えるべきでした。
いえ、とんでもありません!
キタムラの存在を教えていただいただけで感謝です。(・∀・)

>皆さんと同じく、お得だと思いますよ♪ (K100D Superレンズキット)
やはり、ですか!!
少しSuperのほうに心が傾きかけています。
ほかのスレッドでもK100DかK100D Superかで議論が交わされていますが、
皆様のコメントも参照して、早いうちに結論を出さないとですね。

書込番号:6750965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/14 01:24(1年以上前)

やっぱり、今からの購入ならK100Dsがいいですね。
K100Dが結構下がってしまったので悩むところですが、店頭入手も難しくなって来ていますし・・・。
私なら少々価格差があってもsにします。
こう見えても、結構ミーハーおじさんなので・・・。

書込番号:6752261

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/14 01:36(1年以上前)

長澤えりさん、こんばんは。
お近くの店にK100Dが売り切れだったとのこと、残念でしたね。
でも、これも何かの縁かと(^o^;
もし余裕があれば、K100DSuper選んでおいた方がいいと思いますよ。
将来的に(いつ出るかは?)★では無いSDMレンズも出てくるでしょうし、
なんといってもDR系でSPコーティングはかなりいいらしいです。
フィルターは、レンズの前にネジが切ってあるので、
そこにまわしこんではめるだけです。
その他にも、わからないことあれば、ネットで調べたり、
ここで聞いたりすると、疑問はほとんど解決すると思いますよ。
今後も店頭で相談できるというメリットは大きいと思いますが。

書籍は、K100D関係のムック本が2種発売されています。

http://www.photocon.co.jp/K100D_guide/index.html
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/go_BookstempGR.cfm?GM_ID=57656&CM_ID=004000E60&SPM_ID=1&HN_NO=00400&PM_No=&PM_Class=

まずはそれらからですかね。
下記のページも参考になると思いますよ。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/special/digiichi/
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm

書込番号:6752295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/09/14 15:21(1年以上前)

>>長澤えり さま。

まだSDカード買っていないのですね。間に合って良かった♪
4GBのSDカードをK100D で使う場合、ファームウェアのバージョンアップが必要です!
私の経験からすると、4GB×1枚よりも2GB×2枚、1GB×4枚の方が良いと思います。メディア破壊のリスクを救う為と、後で管理する場合4GBでは大きすぎるからです。K100D は600万画素です。写真1枚のデータ量が無駄(?)に肥大化した1000万画素の半分ですから。

書込番号:6753637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/14 20:19(1年以上前)

ミーハーおじさん。
花とオジさんもSuperに一票ですか。。
どんどんSのほうに心が傾いております。

やむ1さん。
こんばんは。その節はありがとうございました。
縁ですか〜!そうですよね。
K100Dには縁がなかったと考えれば、気が楽になるような気もします。
こんなちっちゃいことで悩んでいるジブンが情けないですけど。。
フィルターは、「レンズの前にネジが切ってあるので、
そこにまわしこんではめるだけ」?????
じ、実物を見てから、その意味を考えてみたいと思います。

お勧めしていただいた【K100Dスタートガイド】本日予約致しました。
【K10D/K100D 完全ガイド】は、どこも在庫切れのようで
ヤフオクで大体3,000円前後で落札できるようです。こちらは検討してみます。
教えていただいたサイト(特にニコンのHP)はとても参考になりました!
アドバイスどうもありがとうございました。

子猫のテラスさま。
SDカードまだ購入しておりません!
「4GB以上のSDカードは買わない。」了解致しました。
大変参考になりました。
ご親切にどうもありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:6754467

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/14 23:03(1年以上前)

こんばんは。
「PENTAX K10D/K100D 完全ガイド」どこも売り切れですか。
近所の書店で取り寄せってできないでしょうか。
あと、ヨドバシには数店に在庫があるようです。
東京だと秋葉と吉祥寺です。
無事手に入るといいですね。

書込番号:6755222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/09/14 23:13(1年以上前)

RAWで使うなら、必ずしも4GBでも大きいとは思わないですけど。

実際に4GB使ってる人は多いと思いますが。

書込番号:6755268

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/14 23:17(1年以上前)

おぉ、たまにはまともな書き込みもするんですね。
4GB使っている方は、全員とは言いませんけど、
それなりの予備も持っていますよね、恐らく。
子猫のテラスさんは、4GBを1枚だったら、容量少ない物を複数枚と書かれていますよね。
この点については、私もそうオススメします。
やはりSDは予備を持っておいた方が安心です。それがたとえ小容量でも。

書込番号:6755284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/15 00:14(1年以上前)

やむ1 さん。
アッラ−は偉大なり さん。
ご親切にどうもありがとうございました。(^ー^* )
「PENTAX K10D/K100D 完全ガイド」は書店で聞いてみます!

たくさんの方々にアドバイスを頂き、方針が定まってまいりました。
K100Dsレンズキットを近々購入するつもりです。
SDカードは付属の1GBのものを取り敢えず使用し、
必要に応じて買い足して行きたいと思います。

皆様のご親切のお陰で、何とかデジイチデビューすることが出来そうです。
もしバッサリ斬り捨てられていたら、購入を留まっていたかもしれません。
本当にありがとうございました。m(__)m
購入した際には、ぜひぜひ報告させていただきますので、
今後とも宜しくお願い致します。
どうもありがとうございました。失礼致します。

書込番号:6755545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/15 22:58(1年以上前)

途中経過です。
今日池袋のビック本店とカメラ館へ行ってきました。
K100Dsレンズキット88,800円(税込)でした。
ポイント10%還元と、カメラの下取りキャンペーンが9月末までの為、
購入時には期間中、現在使用のコンデジを5,000円で下取りしてもらえるようです。
2店舗とも値引きには、頑として応じてもらえませんでした。(T_T)
帰りに池袋キタムラ買取センターに寄ったのですが、
連休のせいかかなり込み合っていて、ゆっくり見ることができませんでした。
まぁ中古では買うつもりはないのですけれど、場所だけ確認できて良かったです。

今度の休日は吉祥寺のキタムラとキタムラ中古センターとヨドバシに足を運んでみます。
その際はまた報告させていただきます。
失礼致しました。

書込番号:6759116

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/09/16 21:49(1年以上前)

長澤えりさん

吉祥寺と新宿にいらっしゃるなら、途中の中野でフジヤカメラにも立ち寄るとよいかもしれません。(参考:K100DSuperレンズキット 75,800円)

キタムラインターネット店で、K100DSuperレンズキット+SD(1GB)+エネループ4個付充電器セットが77,800円です。お近くのキタムラでもインターネット店の価格程度なら買えるのではないかと思います。ポイントで5年保証も付けられます。

カメラバッグはグレゴリーですが、私のは洒落っ気ありません...
http://item.rakuten.co.jp/kompas/10008670/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1229779.html

書込番号:6762923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/16 22:34(1年以上前)

manbou_5 さん。
中野フジヤカメラ安いですね。
余裕があればぜひ立ち寄ってみます。

キタムラの5年補償、魅力です。
どこで購入するか悩むところです。。

グレゴリーのバッグ拝見いたしました。
機能的でシンプル、こういうバッグが長く飽きずに使えるのでしょうね。
エツミのクッションボックス安いです!
チェックしてみます。
教えていただいてどうもありがとうございました!

書込番号:6763190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ERI 

2007/09/20 19:32(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。
S100Dsレンズキット購入することが出来ました。
K100D Super レンズキットのクチコミ のほうにレポ書きましたのでご報告まで。
ありがとうございました。

書込番号:6778127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

運が悪いだけ?

2007/09/19 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 DAD K-5さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
先日、ネット通販でK100Dレンズキットを購入しました。
最初に届いたそれは、その日のうちに内臓ストロボが光らなくなりました。
送り返し、新品交換対応をして頂いた二台目は三日目に電源が入らなくなりました。
電源を入れた瞬間、液晶が少し光るだけでまったく動きません。
時間が経って保障期間が切れた頃に症状が出るよりましかもしれませんが、今度届く三台目
のそれにトラブルがあったら、対応してもらうにも、逆にこちらが気がねするようなことにもなりかねません。
以前ペンタックスの一眼を使っていたため、レンズが無駄にならないと思い決めたのですが、
このような初期不良はよくあることなのでしょうか?
こちらにも、何か使い方や保管の上で気をつけるべきことがあれば、教えて頂けると幸いです。

書込番号:6772255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/19 01:09(1年以上前)

仰るとおり後で症状が出るよりはマシとは思いますが、2台続けてとはなんともですねぇ。

過去レスで、症状は違いますが使用電池によってトラブルがあるとの報告はありました。(高電圧タイプのもの)
個体の初期不良以外ではこれくらいしか思いつきません。
*仮に3台目もおかしくても気後れする必要など無いと思いますよ。

早く楽しめるようになることを祈っています。

書込番号:6772410

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/19 02:37(1年以上前)

ネット通販の一番煩わしい部分が出ちゃいましたね…

おそらく運が悪く立て続けの初期不良かと思いますが…三度目の正直を信じましょう。

書込番号:6772626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/19 05:02(1年以上前)

2度も続けてとは余程のクジ運かと...(^^;
3度目は宝くじで当てましょう(^o^)

駄レスでしたm(_ _)m

書込番号:6772720

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAD K-5さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/19 06:48(1年以上前)

早速ありがとうごさいます。
確かに、わりとクジ運には自信があるのですが…。
問い合わせたメーカーのサービスも、交換対応してくれた業者さんも、とても対応には満足しています。
とりあえずは今週末の子供達の運動会まで無事でいてくれるのを祈るのみです。

書込番号:6772790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/09/19 09:07(1年以上前)

どうしても宅配便を使いますからねえ。。。

あまりそういったことが多いようでしたら、配達業者を変えてもらうように要求してみたらいいかもしれませんよ。

書込番号:6773002

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/19 09:28(1年以上前)

DAD K-5さん、こんにちは。
2度も連続ですか、対応はよかったようですが、
ネット通販での初期不良対応、ちょっと時間もかかってしまい、
できるだけ避けたいところですよね。
あまり初期不良が立て続けに起こったという報告は聞きませんが、
3度目の正直、しっかりしたものが手元に届くといいですね。

書込番号:6773034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/09/19 12:49(1年以上前)

DAD K-5さん こんにちは。

 残念な事が続いてしまい気を落とされていると思いますが、そうそうない
 トラブルのように思います。
 PENTAXの600万画素機を購入してきて、現在K100DsとK100Dを使っていますが
 そのようなことは起きたことはなかったです。

 PENTAXは古いレンズも、他社のカメラよりまだ使いやすいので良いですよね。

 デジイチライフ楽しんで下さい。

書込番号:6773485

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAD K-5さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/19 21:39(1年以上前)

ありがとうございます。
本日、朝一で三台目のK100Dが届きました。
今のところ機嫌よく動いていてくれます。
早速キタムラに行ってデジ一用のケースを買って入れておきました。
もしもまた送り返す時のために、梱包されていたダンボールをそのままとっておこうとも思いましたが、
ここはひとつ捨ててやりました。
言う事を聞いてくれるように、名前でも付けて可愛がります。

書込番号:6774939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/09/20 12:02(1年以上前)

DAD K-5さん、この三代目に会うために
いままであったんでしょうね。

>ここはひとつ捨ててやりました。
^^。

>名前でも付けて可愛がります
名前を公募したらいかがでしょう。

書込番号:6777066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2007/09/20 19:23(1年以上前)

DAD K-5さん こんばんは。

3台目ですか!苦労して手に入れた分、3台目のカメラには思い入れが強くなりますね。

>名前でも付けて可愛がります。

単純明快に「ペンタ君」で。

書込番号:6778106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング