PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,180 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

DA40かFA43か?

2007/07/31 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

夏の旅行用にコンパクトなDA40ミリを購入し、サブにGX100を持っていく予定でしたが、子猫のテラスさんのスレを見ているうちにFA43ミリに興味が出てきました。

DAの単焦点シリーズは、DA21ミリを普段の常用レンズとして愛用しています。DA70ミリも持っていたのですが、付けっぱなしとなると画角がきつく手放しました。私の使い方では40ミリあたりが付けっぱなしの限界かと感じております。

広角域ではGX100の性能があまりに高く、DA21ミリの出番がすっかり減ってしまいました。そこで小さく、そこそこ明るく、味があるというDA40を購入しようとしたのですが、FA43ミリってそんなにいいレンズだったかと思うと急速に迷いだしました。

DA40ミリ、FA43ミリとも使った経験はありません。被写体は子供のスナップと風景です。

K100に一本付けっぱなしにするレンズとしてどちらがいいかアドバイスをよろしくお願いします。



書込番号:6595863

ナイスクチコミ!0


返信する
クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/31 21:47(1年以上前)

どちらも持っていないんですが個人的には
FA43の方が良いと思います。

フードを付けた見た目が好きです。
先にFA43を買ってDA40を後で買う・・・って
どうですか??

FA43の方がディスコンになったら後悔しませんか?

私もFA43が気になって仕方ないですがFA35、FA50
の後で買うと決めているので・・・。

初リミは、FA43買いたいです。

もちろん、いつかはDA40も手に入れたいです。

書込番号:6596109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/31 21:57(1年以上前)

>K100に一本付けっぱなしにするレンズとしてどちらがいいか

ということなら迷わずDA40mm。

FAレンズはデジカメには充分な性能が出ない場合もあります。私のK10Dでは充分なピントもきません。(メーカーで調整しても)

書込番号:6596162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/31 22:14(1年以上前)

クロさん、明日への伝承さん、さっそくにありがとうございます。

ディスコンになる可能性はもうじきと私も思いますので、買うならFAからかなとも思うのですが、明日への伝承さんおっしゃるとおり、開放でのピント精度と、デジ専用設計でないというところが気になっています。

ただみなさん結構FAレンズお使いの方が多いのですが、50ミリのf1.4の開放は無理として、43ミリでf1.9開放でのピントはどうでしょうか。

書込番号:6596229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/31 22:19(1年以上前)

ほ〜らきた! 「姫」の出番ですよ♪

コンパクトなボディにはコンパクトなレンズを!

書込番号:6596257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/07/31 22:24(1年以上前)

えるまー35さん
こんばんは

つけっぱなしなら「姫」ですね。
ボディキャップ感覚で写真が撮れる感じで、
私もほとんどつけっぱなしです。
デザインもキュートでカッコいいですね。

ただし、DA40は赤の発色がおとなしく、
お子さんのスナップならなめらかなFA43かもと思います。

これでは回答になっていませんね(^^ゞ


書込番号:6596272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/31 22:32(1年以上前)

マリンスノウさん、パラダイスの怪人さん、いつもお世話になっています。

やっぱり「姫」かと思うのですが、「なめらかなFA43」にも未練がありまして。

カッコ重視でいくとDAかなと思うのですが、白鏡胴のFAもけっこうオシャレかなと考えると悩みます。

ペンタのレンズカタログとにらめっこしています。耳から煙が・・・

書込番号:6596317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/31 22:40(1年以上前)

最近DS+姫。K10+90ミリ付けて散歩していますが、ご近所様からよく言われるんですよ。

写真を興味にしてる方からは「なかなかマニアックだね。」
ちっと若い人から「かっこいい組み合わせですね。」
顔は知っているけど話した事の無い方からも「いくらぐらいするの?」などと。

これが白い長い玉や赤いラインの入ったどデカイ玉だったら、きっと誰も声をかけてこないと思います。

書込番号:6596355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/31 22:52(1年以上前)

K100Dに特化するなら、DA40mmの方が良いと思います。FA43mmは所詮10年前のフィルムカメラのレンズです。

ただ、わたしはMZ-3を使っている時からの憧れで購入しました。

購入前、ペンタックスフォーラムにてシルバーとブラックの付けた見栄えを比べました。
フジヤカメラでは、FA43mmの絞りの形状をチェックしました。
購入後、すぐにペンタックスフォーラムに戻り、今度はピントがちゃんと来るか調べてもらいました。
見栄え、絞り、ピントの全てが良好だったので持ち帰りました。
半ばどこかで修正が入る覚悟もしていました。

付けっぱなしならDA40mmの方でしょう。

書込番号:6596436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/31 23:05(1年以上前)

わたしはシルバーにこだわりました。
結果、シルバーのフィルター探しをするはめになりました♪
でも良いもん。欲しかったレンズだから☆

書込番号:6596510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/31 23:16(1年以上前)

子猫のテラスさん、ありがとうございます。

首都圏にお住まいの方はフォーラムですぐにチェックができますが、当方、現在田舎住まいなもので困っています。FAだとピント精度のばらつきなどが心配されますね。

マリンスノウさんおっしゃるように、白い長い玉とか赤いライン入りの玉ではいかにもという感じで、私もあまり使いたくありません。その点ペンタはさりげないレンズが多くていいですね。

ここはやはり目立たずさりげないDA40ミリにググッときています。やはりみなさんのご意見は参考になります。少し耳の煙も少なくなりました。

書込番号:6596577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/01 00:26(1年以上前)

こんばんは!

最近『両方逝っとけ!』のお声がめっきり少なくなり、寂しいですね。
同じような焦点距離、同じような薄さ、同じLimitedレンズ、なのに写りは全く異なる両レンズです。ここはやはり両方逝っとけが正解ではないかと・・・。

(こんなこと書くと何方かに怒られますかね?)

書込番号:6596914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/01 00:40(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、ありがとうございます。

両方逝きたい気持ちはやまやまですが。住民税が上がらなければ余裕だったのですが6月以来大蔵大臣が厳しくなりまして。

働いた分税率がどんどん上がるので、アホらしくなって7月末からまるまる3週間全ての仕事をキャンセルして遊んでます。

書込番号:6596967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/08/01 03:39(1年以上前)

えるまー35さん
こんばんは、

私はFA43を推します。

小ささを優先するならDA40ですがFA43もそんなに大きくないですよ!

ピンに関してですが私の個体はそんなに緩くないです。
パチーっときてますね。

明るさとボケの具合に拘りがなければDA40でも良いと思います。
どちらも良いレンズと思いますので。

ただ、私はDA40だとボケ具合が小さいのでFA43が常時付いてます。(K10Dにですが。K100DにはSigma30/F1.4が常時くっついてます)


目立たずさりげなくいくのならFA43のBLACKにフジツボフードを組み合わせたらどうですか!

書込番号:6597286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/01 08:15(1年以上前)

zwrozerostarさん、ありがとうございます。

FA43はピントに関して大いに不安があるところです。やはりレンズやボディの個体差でしょうね。

現物合わせで確認できればいいのですが、私の住んでいるところではDAもFAも置いている店がありません。

K100のファインダーではどうもピントの山が掴みきれず、マニュアルでのピント合わせもできないので困っています。スクリューマウントのマニュアルレンズで90ミリf2でも目にピントが来ず使えませんでした。マグニファイアも付けてみましたがあまり効果がありませんでした。

今はAFのスポットだけが頼りで、最初に買ったK100はスポット枠より上の部分にピントが来ていて、クレーム交換で今使っているのは二台目です。

前にニコンのデジ一を使っていたときにはフィルム用レンズで何ら問題なかったのですが。

FAの明るさは大いに魅力なので迷うところです。




書込番号:6597506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/01 09:15(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん
>最近『両方逝っとけ!』のお声がめっきり少なくなり、寂しいですね。
>(こんなこと書くと何方かに怒られますかね?)

いえいえ、怒りませんよ。ただ、K100に一本付けっぱなしにするレンズとしては「姫」しかないし・・・。
そして、ジャスピンくるなら「三姉妹」は捨てがたいです。(DSでは気にならなかったのにK10Dでは悩んでます。DS、里子に出して後悔の日々!!!)

書込番号:6597599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/01 18:56(1年以上前)

みなさんアドバイスをいろいろありがとうございました。

朝一番でペンタックスの電話お問い合わせでDAとFAとの違いを聞いてみました。ピントのほうはFAでも全く問題ないそうです。ただ色収差は設計段階から違うので、FAでは本来の発色とは違う色の出方をするそうです。ここでDA40ミリに決めました。

後はペコちゃんで買うか、地元のキタムラで買うかです。今日は行きつけのキタムラが値引きの渋い店長しかいなくて、結局DA40ミリをペコちゃんより2000円高い37800円で取り寄せてもらうことにしました。なにぶん代引き送料で1575円かかるのでペコちゃんとの差額425円だったら近くの店のほうが安心かと思いました。馴染みの店員さんだとたいていペコちゃんに合わせてくれるのですがあいにく夏休みをとっているそうで。田舎は苦労します。

ただなにぶん買う方が少ないようで、フードに内蔵するフィルターを説明するのですがどうしても通じず、「ペンタックスに問い合わせます」と言って、地元の代理店で聞いてきても「フィルターサイズは49ミリです」という始末。仕方なく自分でまたペンタックス電話お問い合わせに確認して30.5ミリのフィルターを注文しました。受注生産でこれから発注するので納期は9月初旬だそうです。当面は手持ちの49ミリフィルターでしのぎます。

レンズは今週中には入荷するそうです。店長に49ミリフィルターの上にフードは付けられるのかと聞いても「さあー、現物を見ないとわかりませんね」だそうで、またここでいろいろ伺うこともあるかと思いますがその節はよろしくお願いいたします。

書込番号:6598889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/01 21:59(1年以上前)

す・すみません。

『ペコちゃん』って何ですか?
何となく分からないと気持ち良く眠れないような・・・

書込番号:6599481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/01 22:06(1年以上前)

中野の某カメラ屋さん

書込番号:6599508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/02 00:14(1年以上前)

>えるまー35さん、DA40ご購入おめでとうございま〜す♪

 私の地元のキタムラは、商品ごとに定価からの値引率が決まっているらしく、それ以上の値引きには応じてくれません。ペコちゃん(中野のフジヤカメラ)は通販で良く利用しています。

 >店長に49ミリフィルターの上にフードは付けられるのかと聞いても
ご安心を。フィルター枠の厚さ分、全体では厚くなりますがちゃんと付けれますよ。

>明日への伝承さん
 >DS、里子に出して後悔の日々
 私は現在K100Dユーザーですが、ドナドナしたDsのペンタプリズムが恋しくなることがあります。

書込番号:6600094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/02 01:02(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、ありがとうございます。

値引きにほとんど応じないのは店長だけで、他の店員さんは頭をかきながら500円でも「なんとか割引ということで」とかいって頑張ってくれます。頑張ってくれればこちらも多少高くても地元でという気持ちになるものです。

田舎ですから絶対東京に合わせろとは言いませんが、誠意の問題で、この店長、写真仲間の間でも評判悪いです。

いつものことなのですが、この店長、どんな高額商品を買ってもレジで「ありがとうございました」と早口で言うとクルッときびすを返して行ってしまいます。こちらまだ財布におつりを入れてる最中にもかかわらずです。

今日は女房が一緒だったので一部始終を見ていた女房が「あの店長の接客態度悪すぎる!」というので今後も気持ちよくお店を利用したいので、店長のことはキタムラ本社に報告してあげました。

他の店員さんの対応は極めていい店なのですが、店長だけがガンです。店員さんで持っているようなお店になっています。

フードの件は安心しました。49ミリのキャップも要るかなと思ってケースの中を30分以上も探していました。フードのキャップが付けられれば買う必要もないですね。ありがとうございました。

書込番号:6600278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信61

お気に入りに追加

標準

30mm,35mm,43mm???

2007/07/25 19:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

フラッシュAF540FGZの家庭内ローンが終わりました。
そしてわたしの台所、フジヤカメラでFA35mm/F2が3万円を割りました。
そうかと思えば、気になっていたシグマの30mm/F1.4も4万円を割りました。

Σ30mm/F1.4  \39,980
FA35mm/F2   \29,980
FA43mm/F1.9  \46,800

FA43mm/F1.9 Limited のシルバーはわたしの夢です。いずれゲットしようと思います。この3本のレンズ達が、頭の中でぐるぐるします。
目的は子供の室内撮りです。後はテーブルフォトをちょこっと。

今、この焦点距離でもっているのは、
FA50mm/F1.4
タムロンA09 28-75mm/F2.8
です。

ここは冷静に、まじめに、手堅くFA35mm/F2 が良いのか、
いずれ買おうとしているFA43mm/F1.9 Limited を想定してΣ30mm/F1.4にしようか
大いに悩んでいます。

今までは、
「タムロンA09をもっているのでFA35mm/F2なんて一絞りよ。」
「一絞りなら、K100D の手ぶれ補正で済むし。」
「K100D のISO 800は実用に耐えられるし。」
「AF540FGZを買ったからバウンスで良いじゃない。」
と気持ちを抑えてきました。

ところでAF540FGZのキャッチアイ板はとても便利ですね。このフラッシュのクセもつかんだので、最近では大体意図した画が撮れます。ああ、そう書くとΣ30mmもFA35mmも必要ない気がしてきました。

Σ30mmのボケはちょっとくせがあるという噂を聞いたことがありますが、実のところどうなのでしょう?
FA35mmははたして隠れ☆レンズなのでしょうか?
わたしのお小遣いではどちらをとっても家庭内ローンを組まなくてはならないので、どちらも買わないと言うのが正しいのかしら?
どうせ趣味の世界なのだから、FA43mm/F1.9 Limited シルバーだけという選択肢も………

頭の中、ぐーるぐる。

つまり、、、
どなたか背中を押してください。

書込番号:6575740

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/25 19:12(1年以上前)

>どうせ趣味の世界なのだから、FA43mm/F1.9 Limited シルバーだけという選択肢も………

私はこの考え推しちゃいます。
いずれ買おうと思っているFA43mmF1.9Limitedが候補にあるなら思い切ってそれを購入しちゃうのが一番よろしいかと思います。

書込番号:6575753

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/25 19:20(1年以上前)

子猫のテラスさん、家庭内ローン終了おめでとうございます。
いっそのこと、まずFA43mm/F1.9をいってしまっては?
シグマ30mmよりも小型軽量なんでFA35mmがいいと思います。
って、シグマ30mmは使ったことないんでわかりませんm(-.-)m

書込番号:6575771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 19:36(1年以上前)

子猫のテラスさん こんばんは!
迷わずFA43mm/F1.9を逝っちゃってください!
小型軽量でコンパクトで質感も良いし・・・
写りも独特の良い雰囲気を醸してくれますよ〜。(^^♪

書込番号:6575806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/07/25 19:48(1年以上前)

別路線でDA21とかはいかがでしょう?
微妙な画角でスナップに最適です。
又は別路線でシグマの50mmマクロとか…
等倍マクロも何かと便利で面白いですよ。

書込番号:6575846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2007/07/25 19:49(1年以上前)

夢を叶える時でしょう♪

書込番号:6575850

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/07/25 19:59(1年以上前)

子猫のテラスさん、こんばんは。

タム28-75/2.8とFA50/1.4で撮影はこなせます。
買っちゃダメ! ・・・です。

物欲に支配されているのでしたら、中古のMF単焦点レンズなどいかがでしょう。ペンタ機はボロボロのジャンク扱いMFレンズでも撮影に使えますよ。
近所のリサイクルショップなどで3000円以下で購入。気に入ればそのまま。
気に入らなければ、次回、検討中の3本からどれかを購入するときに、下取値引き3000円で処分。
どお?


書込番号:6575883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/07/25 20:05(1年以上前)

意中のものがお有りなら、寄り道せずに最短距離を行きましょう。
その他のものは、またその後でご検討なさればよろしいかと思います。先々のことまで考え過ぎると、無限ループに陥ってしまいますよ。

書込番号:6575908

ナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/07/25 20:35(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

『鋼の意思で無駄遣いを押さえ込める』のなら、今は何も
買わずにきたるべきFA43Limitedお輿入れに備えておくのが
一番かなぁ・・・

そうでなければ迷うだけ身体に毒ですから意中のFA43を
買ってしまうのが幸せだと思います(^^)

蛇足ですが、私は借金というものが苦手なので極力前者です:-)
ただ最近発病してしまった『ゲルマン病』はお金がかかる
のでガマンしきれないかも(爆)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6576012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 21:07(1年以上前)

>>⇒ さま。

結局はそこなんですよ。
FA43mm Limitedに思いがあるから決断できない……。
FA43mm Limitedは最も大きな出費です。もう少し悩んでみます。

>>やむ1 さま。

確かに軽さではFA35mm/F2なのですが、室内撮りに限っているので重さには目をつぶります。日ごろ重いA09をK100Dに付けて持ち歩いているせいか、ストラップの一部へたっています。\400ストラップをプロ巻きしようかしら♪

>>PENTALLICA さま。

ペンタックスフォーラムに行ったときには、帰りに『わたしも微力ながら売り上げに貢献しますので頑張って下さい。』と言ってきます。するとスタッフから、心の底からの声で『はい、ありがとうございます』との返事。気持ち良いです☆

>>水瀬もゆもゆ さま。

マクロはもっぱらタムロンの90mm/F2.8を使っています。作品の出来としては最も活躍しているレンズです。もう少し遠くからねらいたい場合には、1.5×のテレプラスを使用しています。

>>雨もそれなり。 さま。

やはりそうでしょうか。機能的には十分(8分?)な資材をもっています。やはり趣味でしょうか。

>> fmi3 さま。

冷静な意見ありがとうございます。と、思ったらわたしがもう一つ足を踏み込みそうな怪しい(?)ご提案。Yahoo!オークションだけは何時もチェックしています。その手の専門店には、、、
わたしの知り合いに、笠井トレーディングの笠井さんと言う人がいます。この人の手にかかると、ロシアレンズのささやきが。

>>おっぺけぺっぽ さま。

無限ループから飛び出すには、どこかでbreakしなくては。
case FA43mm/F1.9Lited: break;
書くのは簡単ですが。

ではもう少し考えてみます。
あと、FA35mmとΣ30mmに関する情報も募集中です。

書込番号:6576146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 21:08(1年以上前)

FA50ミリがあるなら43ミリはちょっともったいない気がします。

しかし私も43ミリの値段を見て買うなら今かなとここしばらく考えていました。

私はほとんど子供のスナップなのでDA21が付きっぱなしです。実にいいレンズです。

この際FA50ミリとタムロンズームを下取りに出して、FA43とDA21の一気買いはいかがでしょう。レンズ2本で下取り3万円とするとFA43とDA21で6万円程度でしょうか。

フィルムレンズはこの後下取りは下がる一方ですので今が潮時かとも思います。

書込番号:6576148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 21:33(1年以上前)

>>あるふぁ さま。

| 『鋼の意思で無駄遣いを押さえ込める』のなら、今は何も
| 買わずにきたるべきFA43Limitedお輿入れに備えておくのが
| 一番かなぁ・・・

最も高いけれども、最も満足する気がします。
だってFA43mm/F1.9 Limitedを楽しめるのはペンタックスユーザだけですから。

問題は10月までに主人の関係で社宅から引っ越さなければならない事。でも子供のために同じ学区にしたい事。10月過ぎると家庭内ローンが厳しくなる気がします(と言うか実際にそうします)。弟の件を含めていろいろ別の理由もあって。またしばらく悩みます。

書込番号:6576259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 21:49(1年以上前)

>>えるまー35 さま。

そうですよね。FA50mm/F1.4をもっているのにFA43mm/F1.9を買うのは機能的には無駄ですよね。しかしそれだけでは抜け出せない趣味の世界。

みなさまDA21をお勧めされるのですが、便利なのでしょうか?当初DA21という考えは無かったので。

書込番号:6576326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 21:58(1年以上前)

FA50mm/F1.4の活動量は減ってきているのですが、同じ流れ星を同じ条件でデータを取る為に必須なのです。

書込番号:6576380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 22:07(1年以上前)

修正:

誤:同じ流れ星を
正:同じ流星群を

書込番号:6576421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/07/25 22:08(1年以上前)

FA50mmをオークションに出して、FA43mmLimを入手、ではどうでしょう?

FA35は(画角以外では)寄れるのがFA43との大きな違いで、ここが気にならなければFA43に行ってしまった方がすっきりしそうです。

人物を撮るならFA43、みたいなレンズですからね。

書込番号:6576429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/07/25 23:32(1年以上前)

タムロンの90mm持ってたんですか。 それなら50mmマクロは不要かもですね。
うちの場合近距離撮影が多いので90mmだと長すぎて使いにくかったです。

DA21はコンパクトで室内外問わずオールラウンドに使えるのが魅力です。
これも被写体等撮影スタイルによってオススメ度は変わってきますが…
A09で広角側を多用しているなら持ってて損はしないと思います。

書込番号:6576812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2007/07/26 00:10(1年以上前)

一番安いFA35mmでも3万円。これだって充分高いですよね。
せっかくの買い物、一番欲しいレンズにするしか無いと思いますけどねえ。

そうでなければ貯金ですね。

書込番号:6576977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/26 12:06(1年以上前)

FA50ミリを天空撮影にお使いなら手放せませんね。

タムロンの出番はいかがですか。私も以前シグマの28〜70のf2.8を使っていましたが、デジでは画角が使いにくく処分しました。

オークションならタムロンはまだ値段がつくと思います。DA21はものすごくいいレンズですが、ペンタのレンズキットの安物標準ズームも軽いしコストパフォーマンスは抜群です。子供のスナップならDA21に次いでオススメレンズです。レンズキットから外したと思われる新品同用品がびっくりするくらいの安価で売られていますので、FA43を見にフジヤに行かれたら中古を覗いてみられてはいかがでしょう。1万円前後であると思います。

持っていて損なレンズではありません。

書込番号:6578157

ナイスクチコミ!1


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/26 13:10(1年以上前)

30mmか35mmか43mm・・・
ローンが終わったから、安くなったからと言って
迷ったまま買わずに、今は保留が良いと思いま〜す



FA31を買った時に「ペンタックスユーザー」で良かった〜と思いました。
あいやぁ、独り言なんで気にしないで下さいまし(^^)v

書込番号:6578329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2007/07/26 14:15(1年以上前)

私も三月にK100Dを買ってから
次々とけっこうレンズがほしくなってしまって(笑)

どんなにたくさんレンズがあっても一度に使えるのは一本です
(あたりまえ(笑))
だったらやっぱり、このレンズでなきゃ撮れない!という
一本をお求めになるのが正解かと。
私にとってはタムロンの90ミリマクロですとか
小さくてハンドバッグにもはいるD40mmですとか
この基準で選んできました。
あとはオールマイティーということでシグマ17-70ミリ。

そういう意味では35mmF2はあまり必要ではいかもしれないなと思います。
どうせならとことん個性的な
とことんこだわった一本をどうぞ。

あとかなり主観的な意見なので聞き流していただいてよいのですが
被写界深度の浅い写真は女性のほうがうまいようなきがします。
これを撮りたいの!という主張が明確なのか
ゆったりと流れていく雰囲気が女性的なのか。
ちょっと安直なような気もしますが
そんなわけでF2.0未満のレンズのほうがオススメかも。

実は私も狙っています。FA43ミリ♪

書込番号:6578485

ナイスクチコミ!1


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

K100DかE-510か悩んでます

2007/07/26 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 mr.aikoさん
クチコミ投稿数:41件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

どちらを買おうか悩んでいます。
今まではコンデジでパシャパシャ撮っていたのですが、背景がボケているような写真が撮りたい、と思い購入を検討しています。

はじめは、手ブレ補正+軽いE-510が候補だったのですが、販売店の店員にフォーサーズはデジイチとコンデジの中間だから、せっかく高いお金を出して買うならやめたほうが良い、と言われました。
背景をぼかした写真がとりたい場合、フォーサーズでは全然だめなのでしょうか?

店で薦められたK100Dを持ってみると、確かに重いですがこの値段で手ブレ補正つきならありかな〜、と候補に入ってきました。ファインダーも広くて見やすいし☆

どっちを選べば良いんだろう(>_<)
ここの掲示板を見ていると、K100Dなら5万円程度で買えそうですし、10万以上するE-510と比べるのも難しいと思いますが、アドバイスください!

書込番号:6577192

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mr.aikoさん
クチコミ投稿数:41件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/07/26 01:20(1年以上前)

追加です。

撮影した写真は、PC上で見るかL板?印刷で十分だと思っているので600万画素で十分かと思うのですが、どうでしょうか?
あと、画素数が少ないために高感度ノイズが少ないと教えてもらったのですが、エントリーモデルのほかの1000万画素機よりノイズは少ないのでしょうか?

書込番号:6577229

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/07/26 01:26(1年以上前)

とにかく背景をボカしたいなら、
K100Dの方が"やや"有利というぐらいです。
APS-Cとフォーサーズでは絞り1段分ぐらいしか差はありません。

何を撮るかにもよるのですが、
小さいものを近くで撮るマクロ撮影ならば
自然にボケが大きくなるので何を使っても一緒だと思います。

しかし、そこの販売員さんは無知にもほどがありますね。
新型のK100Dスーパーが出るので
穿った見方をすれば、在庫処分とばかりに勧めているようにも見えます。

書込番号:6577249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/26 01:29(1年以上前)

こんばんは

>背景をぼかした写真がとりたい場合、フォーサーズでは全然だめなのでしょうか?

「全然だめ」ではありません
レンズによる所も大きいと思います
たしかにフォーサーズはAPS-Cサイズよりも撮像素子は小さいですがコンデジとは比べ物になりませんよ

>店で薦められたK100Dを持ってみると、確かに重いですがこの値段で手ブレ補正つきならありかな〜、と候補に入ってきました。ファインダーも広くて見やすいし☆

K100Dスーパーも候補に入れてみては?
従来のK100Dにゴミ撮り他進化しています

>撮影した写真は、PC上で見るかL板?印刷で十分だと思っているので600万画素で十分かと思うのですが、どうでしょうか?

L版は勿論のこと2Lでも充分です

>画素数が少ないために高感度ノイズが少ないと教えてもらったのですが、エントリーモデルのほかの1000万画素機よりノイズは少ないのでしょうか?

一般的には、そう考えて問題ないと思います
デジカメWatchの「実写速報」でISO別サンプルを各機種比較できますのでググッて見て下さい

書込番号:6577255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/26 01:30(1年以上前)

ボケに関しては、K100Dの方が少し大きいですが、
E-510でもコンデジとは比較にならないぐらいボカせます。

背景のボケ具合は、被写体と背景の距離や、レンズの開放値、
フォーマットの大きさなどが関係します。
単純にボケの大きさだけを求めるならば、
フルサイズモデルのあるキャノンになりますけど、
写真って、ボケだけが評価基準じゃないですから、
自分に合った機種を選ぶ方が重要だと思います。

予算をどの程度で設定しているのか解らないので、
どちらが良いとも言い切れませんが、
K100Dを選ぶのであれば、もうすぐ発売されるK100Dスーパーの方が
よろしいかと思います。

書込番号:6577257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/26 01:31(1年以上前)

同じ600万画素ならD40の方がノイズレスのようですが、安価な手ブレ補正機とすると、K100Dしか無いですね。

書込番号:6577262

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/26 01:32(1年以上前)

4/3でもダメってコトはありませんが…背景をボカした写真を撮りたいなら映像素子が大きく…明るいレンズの選択肢が多いK100Dの方が有利でしょうね。
レンズキット+FA35mmF2やFA50mmF1.4等の明るい単焦点…なんてイイかもしれません。
それでもE-510レンズキットより安価だと思いますよ。

>撮影した写真は、PC上で見るかL板?印刷で十分だと思っているので600万画素で十分かと思うのですが、どうでしょうか?

十分です。
600万画素あればA4プリントでも十分通用します。

書込番号:6577264

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/07/26 01:41(1年以上前)

こんばんは
似たような画角で同距離で撮影した場合、
フォーサーズ/25mmF1.4と
K100D/35mmF2.0
の被写界深度がだいたい同じです。
(35mm判銀塩カメラの50mmF2.8とだいたい同じ)

書込番号:6577288

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr.aikoさん
クチコミ投稿数:41件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/07/26 01:58(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

フォーサーズだからってコンデジとほとんど変わらないって事はないみたいですね。軽さ&デザインではE-510に傾いているので、K100Dの2倍以上する価格だけがネックなのですが・・・。

当面レンズは買わないと思うので、ゴミ取り機能はいらないかなと思っています。

なんか、やたらとK100Dばっかり薦めてくると思ったらそういう思惑もあったのですね(笑)

この値段で手ブレ補正もついているし、非常に悩みどころです。
う〜ん。。

書込番号:6577309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/26 05:50(1年以上前)

クラス的にもK100Dのエントリー機に対しE-510は中級機ですから、K100Dにすると後から後悔するかも。
最初から自分で決めていたE-510にするのが吉だと思います。

書込番号:6577511

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/07/26 06:59(1年以上前)

個人的にはE-510の方が良いと思います。
(K100Dは持っています。E-510は持っていませんがE-330を使ってます)

あと、どちらの機種にしてもキットのレンズを使用するのであれば
大きなボケは期待できないです。

E-510にする場合、ZuikoDigital50mmF2.0MACROも検討されると
良いかも...。

書込番号:6577580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/26 09:06(1年以上前)


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/07/26 09:58(1年以上前)

背景ボケ量の違いは、撮像素子ではなくレンズの違いです。
撮像素子が大きい方が、同じ画角で撮る際に自ずと焦点距離が
長くなるので総じてボケ量確保に有利となりますが、
F値の違いにも留意しないと結果は大きく変わります。

例えば、K100Dのレンズキットの55mm F5.6(望遠端)と、
フォーサーズにシグマの単焦点30mm F1.4とでは、
優に2倍以上後者の方がボケます。

まずは「焦点距離÷F値」に着目して下さい。
(35mm判換算ではなく、実際のレンズ焦点距離で計算するのがミソです。)
この数値が大きい程背景ボケは大きいです。
また、この数値が等しければ(同じレンズ使う場合も含む)、
カメラと被写体から充分に遠い位置にある背景のボケ量は
撮像素子のサイズに関わらず等しくなります。

書込番号:6577869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/26 12:16(1年以上前)

誰も書かないので、

>当面レンズは買わないと思うので、ゴミ取り機能はいらないかなと思っています。

レンズを交換しないから、ゴミの心配はない。
という意味でしょうか?

でしたら違います。

レンズを交換しなくてもゴミが付く可能性はあります。
内部から発生する場合(特に新しいうちは)や、
ズームレンズ等にも必ず隙間がありますから、そこから微細なゴミは侵入します。
目には見えないサイズのゴミでも写り込みます。

書込番号:6578186

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr.aikoさん
クチコミ投稿数:41件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/07/26 13:28(1年以上前)

販売店では、フォーサーズがけちょんけちょんに言われてましたが、実際はそこまで悪くもないんですね。参考になりました。

ゴミ取りについては、レンズ交換時にのみゴミが混入するかと思っていたのですが誤解だったのですね。コンデジではない悩みなので、想像できませんでした(^^;)

書込番号:6578378

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 22:04(1年以上前)

値段が違いすぎると思いますが・・

書込番号:6579793

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2007/07/26 23:41(1年以上前)

ゴミはかなり絞り込まないと写りませんから、
背景をボカした写真がメインなら、
そこまで気にすることは無いと思います。
写り込むのは経験的にF6.3以上ぐらいでしょう。

似たような画角で
フォーサーズ/25mmF1.4 と K100D/35mmF2.0
が挙げてありましたが、
開放絞りではFA 35mmF2はやや柔らかい描写なのに対し
SUMMILUX 25mmF1.4は開放からシャープに撮れます。
(値段が違うといってしまえばそれまでですが・・)

ペンタックスのFAレンズは品薄で(まだ生産しているのかな??)
入手しづらくなってきていますね。

書込番号:6580279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/07/27 00:04(1年以上前)

 K100DだとAFボケも楽しめますよ。

 ニコンのD40も選択肢に入れて選ぶと吉だと思いますよ。

書込番号:6580358

ナイスクチコミ!0


recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/07/27 21:07(1年以上前)

AFボケってどういうのなんでしょうか?

書込番号:6582697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2007/07/28 08:42(1年以上前)

 ペンタックス独自のボケかたですね。

 撮影者の意図しない良いところにピントを合わせて、いい感じで画面全体をぼかしてくれます。予想しない一部にピントが合うときもあります。

 ペンタックス独自の技術のようです。

書込番号:6584249

ナイスクチコミ!0


recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/07/31 23:02(1年以上前)

説明、ありがとうございました。

書込番号:6596491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

まだしばらく販売しているでしょうか?

2007/07/14 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:160件

前回の質問ではお世話になりました。

今日、某大手販売店の特売で59,800円(ポイント等は無し)でした。
こちらの情報を見ていますと、びっくりするような特価もあるようですが、できれば長期保証の付けられる大手販売店で買いたいと思っています。アフターも気軽に受けれますし・・・
価格交渉も上手ではありませんので、以前のことを考えると6万円程度なら納得できるかなと思っています。

お財布の事情で7月末から8月上旬の購入予定ですが、新型が出た後の旧製品はすぐ店頭から無くなってしまうものでしょうか?もしなくなりそうならなんとか急ぎたいと思いますので教えていただければと思います。よろしくお願いします!

書込番号:6534320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/14 20:05(1年以上前)

>新型が出た後の旧製品はすぐ店頭から無くなってしまうものでしょうか?

お店も早く処分したいだろうし、置いてある保証はないでしょう。
まぁ現物をみて問題なかったら、電話して「仕事の都合で7月末に取りに行くから取って置いて欲しい」とでも言えば大丈夫では。頑張って下さい!

書込番号:6534368

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/14 20:18(1年以上前)

>7月末から8月上旬の購入予定ですが

その時期であればまだ在庫はあると思いますよ。
断言は出来ませんが…

書込番号:6534413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/14 20:33(1年以上前)

広告に入っていたヤマダ・夏のボーナス100選に対象商品ですね。
お値段はレンズキットで59800円、台数限定なし、5年間補償対象品のようです。
近隣対抗店は軒並み同額以下にしてくるでしょうから、買い時といえば買い時ですね。

毎度のことながら、メーカーから安価で大量に仕入れているのでしょうから、
このフェアが終われば、市場・メーカー在庫もかなり少なくなると思いますよ。
もっとも、一連の売り尽くし後の残り物に福があるのは、ここの板では
常識化しつつあるのも事実ですが...。


書込番号:6534458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2007/07/14 20:50(1年以上前)

今朝のヤマダのチラシですね、私も見ました。
で、このカメラに興味を持ち、こちらのクチコミを参照したの
ですがすごい評判ですねぇ、欲しくなりました。
しかーし、、今月末あたりに発表されると思われるパナの
ネオ一眼(DMC-FZ系)の方もすごく気になっているので迷ってます。
それにしても、レンズ&ブレ補正付きの高性能一眼がこの値段とは
驚きですね、数年前の常識感覚では考えられない!
購入をどちらにするか、、とても迷ってます。

書込番号:6534521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2007/07/14 21:45(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございました。

はい、ヤマダのチラシに刺激されました。以前に比べたらずいぶん魅力的な値段になりましたよね。私としてはこの機種を購入するのに迷いは無く(決めるまでにはkiss-xとさんざん迷いましたが)こつこつ軍資金を貯めているうちに安くなってきて、もう買い時だと思っています。早く買わないと、と焦りもでてきました・・・。

この3連休は無理なのですが、来週末までになんとか購入しようと思います。それまでこの価格で販売してくれればいいのですが。
カルロスゴンさんのおっしゃるように、ダメもとで一度交渉してみようと思います。

書込番号:6534761

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/15 03:29(1年以上前)

七夕伝説さん、こんばんは。
1週間2週間でK100Dが市場から消えることは無いと思いますよ。
でも、店によっては、やはり在庫整理等やるでしょうから。
順に消えていくとは思います。
そうなると、だいたい価格の高いところが残ってくるんですよね。
この価格.comの最安値が上がっていく時のように。
もしこの値段で満足されているようであれば、
お近くのヤマダに相談されてみてはどうでしょうか?
2週は難しくても1週程度だったら取り置きしてくれないでしょうか。

ヤマダのネット通販でも、同価格で購入できるようですね。
5年保障とか、後のサポートをお近くの店頭でなど、
できるといいのですが、ちょっと見てみましたが、
その辺りはわかりませんでした。

書込番号:6535995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2007/07/30 14:40(1年以上前)

ずいぶん時間が経ちましたが、無事購入できましたのでご報告です。
この2週間のうちに、行きつけのヤマダ電機での価格は上がってしまい、他の方のキタムラで安く買える、というコメントを頼りに4店ほど回りました。すでに在庫の無い店、あっても高い店など色々でしたが5万円台前半、エネループセットで購入でき満足しています。
これからガンガン使っていこうと思います。アドバイスいただいたみなさん、ありがとうございました。

書込番号:6591571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/07/30 21:38(1年以上前)

七夕伝説さん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

まずは、旧暦の七夕でも狙ってみますか。いきなりの夜景では難しい
でしょうから、まずは昼間や夕方で練習を始めるということで、当然、
夜景の練習もボチボチと。

デジタル式一眼レフは、色々な設定を何度でも試してみることが
出来ます。大いに楽しめますよ。

書込番号:6592700

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信69

お気に入りに追加

標準

PRAKTICA-MANIA♪

2007/06/02 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

今日は♪
私は、デジタル一眼レフを始めて
2年目に当たり、恥かしながら
やっと見えて来た事が有ります・・・^^;。

デジタル一眼を所有した当時は、
「高画質こそ、本質だ!」
と思い、☆&Limiレンズの収集に全力を注いでいましたが、
実際は、そうでは有りませんでした。
そして最近、漸く自分の居場所を見つけました♪。
ただガムシャラに良いレンズで、気合を入れて
「作品」を撮るのでなく、2〜30年前のOldレンズで
「お気楽撮影」こそが、私のカメラ道だと・・・^^
(レンズが安いですし♪)
 ココ↑重要です!

そこで、皆さんにお聞きしたい事が有ります♪。
今までにも色々と出ているかと思いますが、
お勧めのM42レンズは、有りますでしょうか・・・?
当方が所有しているレンズは
下記の通りです。

旧ドイツ
  東
   Flektogon  2.8/20mm
     〃     2.4/35mm
   Panclolar  1.8/50mm

  西
   凹Ultron  1.8/50mm

旧ソ連
   Jupitier   2/85mm
日本
   EBC Fujinon1.8/55mm

画質の良し悪しには、特に拘りません。
「あのレンズは、個性(味)が有る」
と言った様な情報でも結構です。
PRAKTICAと言ったら、やはりペンタですよね!?
ですので、ペンタの板で出させて貰いました♪

宜しくお願いします。

書込番号:6396489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/06/02 19:19(1年以上前)

ラピッドさん こんばんは〜☆

PRAKTICA?
あたしはデパ地下の試食コーナーが好きです ^^
(☆_@;)☆\(^^ ) ポカン!

有名どころのレンズをお持ちのようですごいですね

あたしは和食の定番、琢磨くんのみですが
オーソドックスにいかが? ^^;

書込番号:6396542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件

2007/06/02 19:21(1年以上前)

ペンタだったらタクマーでしょう。

とりあえず55mmF1.8から。

書込番号:6396548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/02 20:02(1年以上前)

M42はタクマーのを持っているのみで羨ましいです。

PRAKTICAR は、今でも存在するメーカーでしようか。

このデジカメを見かけたような記憶があります。

ペンタコンとかも書いて有ったような、ペンタックスに似ていたんで、あくまで記憶ですけど。

書込番号:6396650

ナイスクチコミ!1


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/06/02 20:03(1年以上前)

ラピッドさん こんばんは。

「悟り」の境地に達っせられたようで、うらやましい限りです。私は目下「煩悩」をいかに払拭するか、修行中です(笑)。

さて、私の所有のM42でお気に入りは、すでにお持ちの、
 MC JUPITER-9 85mm F2
です。FA★85mmやFA77mmLimitedにも引けをとらないレンズと思います。

最近入手したものでは、ペンタちゃんの銀塩カメラと一緒に購入した、
 Auto-Takumar 55mm F2
です。F1.8のブッラク仕様のものも持ってますが、このレンズ、思いのほかスッキリした画になります。中村文夫氏が『使うペンタックス』のなかでも評価してますが、結構使えるオールドレンズ(価格も比較的安価)だと思います。

書込番号:6396657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/02 20:12(1年以上前)

~(・・ )~〜さん
  何時も、ど〜もです♪
  >デパ地下の試食コーナーが好きです

  私は、デパ地下の「綺麗なおねぇ〜さん」が好きです^^
  自分で言うのも何ですが、
  良い響きですねぇ〜!

  >和食の定番、琢磨くんのみですが

  なるほど・・・
  上手いですね!
  ~(・・ )~〜さん的には、琢磨のどのレンズが
  お勧めでしょうか・・・?


たてはるさん
  今日は!
  55mmF1.8ですか!?
  早速、参考にさせて貰います。
  休みに日に、新宿に覗きに行こうと思います♪
  値段が、高くない事を祈っています^^

  
    
  
  

書込番号:6396681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2007/06/02 20:17(1年以上前)

私は*istDS2の時は、殆どM42レンズで撮影していました。
望遠ではSMC-TAKUMAR85mmF1.8やSuper-TAKUMAR135mmF2.5など良いと思います。
ちょっと改造が必要ですが、F-Zuiko50mmF1.8は私のお気に入りレンズです。
50年ほど前のプリセットTAKUMAR58mmF2も、今でも十分使える実力は有ると思います。
海外のレンズだとENNA Lithagon35mmf3.5が面白いかもしれません。

書込番号:6396695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/02 20:21(1年以上前)

今晩は,ラピッドさん
私は,Pentax-M 20mm F4がお気に入りです
少し絞ると,ビントあわせが不要になるので
お散歩レンズとして使用しています
ノーファインダで撮れるので重宝します

又逆さにすると
http://picasaweb.google.co.jp/photokunkun/070502
こんな感じの,接写も撮れるので
おもしろいですね

書込番号:6396712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/02 20:26(1年以上前)

失礼しました
M20mmF4はKマウントでした

M42だと,タクマー55mmF1.8をよく使います
明るいので,ボケのほしいときには
重宝します

書込番号:6396731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/02 20:52(1年以上前)

マットマンさん
  今日は♪
  早速ですが・・・

  >今でも存在するメーカーでしようか

  すいません、詳しくないのですが・・・^^;
  1948年〜1975年までM42を採用していた
  らしいですので、既に存在しないメーカー
  ではないでしょうか?
  間違っていたら、申し訳有りません<(_ _)>。

  >ペンタコンとかも書いて有ったような

  輸出当時の「名称」らしいので
  カメラに印字(彫ってあっても)可笑しく
  ないと思います。
  マットマンさん的には、どの琢磨が
  お勧めでしょうか?
  差しさわりがなければ、教えて頂きたいのですが・・・。


nanzoさん
  ど〜もです♪
  私自身が、
  「どんな撮影スタンスをとりたいか」
  が、解るまで、金銭的にも遠回りを
  してしまいました・・・。
  でも、漸く自分の「居場所」を見つける事
  が出来た様な気がしています♪
  シャッターを押し込む度に満足感が味わえます!。
  ん!?
  JUPITER-9ですか!
  フードを付けたり、しっかりハレ切りしたりすると、
  時々凄い高コントラストの描写をしますよね!?
  私も大好きです♪
  Auto-Takumar 55mm F2ですか!
  早速、参考にさせて貰います♪

書込番号:6396799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/02 20:54(1年以上前)

ラピッドさん
こんばんは

私もデパ地下は好きです(+o*)☆\(^^;

>「悟り」の境地に達っせられたようで

なるほど、私もいまだに煩悩世界をさまよっています(^^ゞ

レンズの味わいをお求めのようで、☆はともかく
FALimitedなどは収差はけっこうありますし、
こちらもレンズの味を味わいつくすのがいいのでしょう。

私が今はまっているのはパンケーキですので
最近ロシアンレンズのINDUSTAR50-2 50mmF3.5を手に入れました。
キリル文字がエキゾティックで、小さいのでマウント接点がまるみえで見た目も奇怪で実絞りしか使えませんが。
とにかく玉数も多くお安いのがとてもいいですね♪

もうひとつ変なレンズは同じくINDUSTAR-61L 50mm F2.8で星型のボケが出ます。
ご存知と思いましがこちらに紹介されていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html

最近狙っているM42はマミヤセコールとフジノンで
ラピッドさんもお目が高い(^^/

また、朝日カメラ2003年6月号に
「プロが選ぶMマウントベストレンズ」という特集もあって
プロカメラマン5人がそれぞれベスト10や
ベストM42マウントレンズ50本詳細リストなども出ています。
図書館などでバックナンバーをお探し下さい(^^vぶぃ


書込番号:6396802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/06/02 21:07(1年以上前)

和食定番、琢磨くんから個人的には
標準画角だと明るくはないのですが 3.5/28
中望遠だと 1.4/50 望遠だと 2.8/105
なんかが使いやすくていいかなぁって思います
どれも安いですしね ^^v

書込番号:6396845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/02 21:16(1年以上前)

追加で和食の琢磨君をちょっと(^^/

Super-Takumar55mmF1.8は同じくSuper-Takumar50mmF1.4ほどではありませんが「アトムレンズ」です。
マルチコートのsmcTakumar55F1.8はローレットが金属の前期型とゴム製の後期型があります。

smcTakumar105mmF2.8は使い方ではっとするほど色のりがよく美しい写真を出してくれますが、
場合によってぼんやりというわけではないのですがそれほどでもないと
なかなか手ごわいというか使い方のむつかしい奥の深いレンズです。




書込番号:6396876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2007/06/02 21:24(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

私はオートマミヤ セコール55mmF1.4を持っていますが、このレンズはSMCタクマー50mmF1.4より一回り大きく存在感が有りますよ。
フジノンもちょっと改造しなければなりませんが、EBCはグリーンが綺麗に出るので風景には良さそうです。

書込番号:6396900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/02 21:28(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん
  ・・・フムフム φ(..)メモメモ
  これ又、レアな情報有り難う御座います♪

  >SMC-TAKUMAR85mmF1.8やSuper-TAKUMAR135mmF2.5
  など

  でも、コレってお値段が・・・^^;

  >F-Zuiko50mmF1.8は私のお気に入りレンズです

  ぬぉぉぉぉぉ!
  ズイコーですか!?
  私、今正に狙っているレンズです♪

  >海外のレンズだとENNA Lithagon35mmf3.5

  クゥゥゥゥゥ〜!
  渋い♪
  渋すぎる♪♪
  早速、リストアップしておきます♪♪♪


M.kun-kun さん
  今日は!
  KマウントのM20mmF4ですね!?
  しっかり、メモッときます♪
  それに、M.kun-kunさんもタクマー55mmF1.8ですか!
  人気度高いですねぇ〜!
  コレは要チェックですね!?
  有り難う御座います♪


パラダイスの怪人さん
  今日は♪
  最近、ずっと怪人さんの所に
  書き込めなくてすいません・・・。
  今、訳有って皆さんの所にも、書き込みしてません。
  レンズの話に変わりますが・・・

  >私もデパ地下は好きです

  でしょう?^^
  
  >INDUSTAR50-2 50mmF3.5

  おぉぉぉぉ!
  ロシアンですか!!
  コレ又、渋いなぁ〜!!!

  >INDUSTAR-61L 50mm F2.8で星型のボケが出ます

  コッチにも興味が・・・^^;
  怪人さん、マミヤセコールを狙っているんです?
  これって、結構〜高価ですよね!?〜〜;

  >朝日カメラ2003年6月号に・・・

  有り難う御座います!
  明日、早速貸し出し予約をしてこようと思います♪
  

書込番号:6396924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/02 21:37(1年以上前)

PENTAXにどっぷりさん

ご紹介ありがとうございます。

私のレンズの旅はKマウントマニュアルレンズのRIKENON、CHINON辺りをさまよいながら、
パンケーキの沼につかっています。

マミヤもフジノンも玉数が少ないせいか琢磨君に比べると思ったより高いので、
横目で見ながらパスすることが多く、じっくりと探しています。

書込番号:6396960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件

2007/06/02 21:50(1年以上前)

いまだD&DS使いです。

>また、朝日カメラ2003年6月号に
「プロが選ぶMマウントベストレンズ」という特集もあって
プロカメラマン5人がそれぞれベスト10や
ベストM42マウントレンズ50本詳細リストなども出ています。
図書館などでバックナンバーをお探し下さい(^^vぶぃ

僕も念願かなって、ようやく手に入れました。

レンズについては
2年前のDS購入と同時にM42に嵌り、
Super-Takumar55/1.8ばかり使っていました。

最近カメラに着けっ放しのレンズはSuper-Takumar35/3.5です。


書込番号:6397010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/02 22:00(1年以上前)

~(・・ )~〜さん
  >明るくはないのですが 3.5/28

  角フードのイカツイやつですね!?
  私も気には、なっていました・・・。

  >中望遠だと 1.4/50
 
  えっ!?
  1.4ですか?
  初めて知りました^^;

  >望遠だと 2.8/105

  た、高そうですけど・・・(汗)


パラダイスの怪人さん
  >「アトムレンズ」です

  えっ!?
  アトムレンズ???
  ちょっと解らないので
  ググッてみようと思います。
 
  >マルチコートのsmcTakumar55F1.8は
   ローレットが金属の前期型とゴム製の
   後期型があります

  う〜ん・・・
  DEEPな情報、有り難う御座います。
  夜も深まって来ています・・・。

  >smcTakumar105mmF2.8

  なるほど^^
  使いこなしが難しいが、色乗りがいいんですね!?
  しっかりメモっときます♪ φ(..)メモメモ


PENTAXにどっぷりさん
  >フジノンもちょっと改造しなければなりませんが・・・

  そうなんですよねぇ〜!
  私が所有しているのは、EBCなのですが
  絞りリングに凸が有ったので、
  やすりで、ツライチに削りました♪
  お店の人が言っていたのですが
  「EBCは、かなり描写が良いんですけど、
  絞りリングに凸が有るので、皆敬遠してるみたい」
  と言う事でした・・・。 

書込番号:6397038

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2007/06/02 22:08(1年以上前)

私が持っている究極の「M42」は琢磨君の

500mm/f4.5

です。重量が3kg位あって、大きさも一升瓶くらいは有るかと・・・。ライフル銃みたいな「照準器」が付いてます。

こんなレンズが手ぶれ補正付きで使えちゃうPENTAXってほんとにすごい! しかも2〜5万円位で手に入るんですよ?! CanonやNikonだったら何十万円の世界ですよね。

これ持って「お散歩」なんていかがですか?

(役に立たない冗談書き込みですみません・・・)

書込番号:6397065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/02 22:25(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
  >マミヤもフジノンも玉数が少ないせいか

  有る所には、有りますよぉ〜!
  なかなか、むさ苦しいお店ですけど・・・^^;;


小山卓治ファンさん
  今日は♪

  >僕も念願かなって、ようやく手に入れました

  そうですか!
  私も明日、図書館に行って、予約して
  来ようと思っています♪

  >Super-Takumar55/1.8ばかり使っていました

  う〜ん・・・
  本当に、人気有りますね!
  このレンズ・・・

  >最近カメラに着けっ放しのレンズは
  Super-Takumar35/3.5

  なるほど・・・
  しっかり、頭に叩きこんでおきます♪
  有り難う御座います。


L&Sさん
  >500mm/f4.5

  きましたねぇ〜!
  バズーカーレンズ♪

  >2〜5万円位で手に入るんですよ?! 

  え゛っ!?
  他メーカーに比べれば、安いかも
  しれないですが・・・
  高いですね!
  でも・・・
  こちらもしっかり、チェックさせて貰います♪

書込番号:6397135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:15件 のんびり行きましょう livedoor 

2007/06/02 22:33(1年以上前)

ラピッドさん

F-ZUIKOは、連動ピン?を削るだけでは使えませんでした。
絞りリングがマウントに密着して回らないので、絞りリングを外し平らなところにサンドペーパーを敷き、その上でコンマ数ミリ削って薄くしました。
普通ならこんな事はしないでしょうが、もしF-Zuikoを使うのでしたら自己責任で行って下さいね^^


パラダイスの怪人さん

ペンタックスのM42レンズに比べると、比較的高めですね。
でも国内外に魅力的なレンズがたくさんあるので、ついつい買ってしまうんです^^;

書込番号:6397162

ナイスクチコミ!1


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 smilefreeさん
クチコミ投稿数:6件

K100D Superの話題で盛り上がっているところすいませんが、だれかこの悩ましい状況から助けてください。

1ヶ月ほど前にK100Dレンズキットを買いデジイチデビューを果たしました。キャッシュバックも有り意外と安く買えたと、喜んでいた矢先、とあるサイトから、「Kiss Digital X(本体)が当たりました!」とのメールが...。懸賞に応募したことさえ忘れていましたが..、手元に新品の「DigitalX 本体」が届いてしまいました。

まだ、時間がなくてK100Dも本格的に撮ってもいないのに、こんな状況になり、転売してレンズ代にすべきか、いっそ1,000万画素機に乗り換えか!と、悩んで眠れぬ日々をおくっております。
だれか、このKissDXをどうすべきか心が晴れるようなアドバイスをお願いいたします。

*主な撮影対象(予定)
家族のスナップ(室内多し)と風景写真(夜景含む)、マクロ(花)
*現在のK100D関連資産
キットレンズ18-55mm、MCフィルタ、PLフィルタ、NDフィルタ、クローズアップレンズ、エネループ

書込番号:6492333

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/02 00:01(1年以上前)

smilefreeさん、こんばんは。
KDX当選おめでとうございます。
贅沢な悩みですネェ〜(^o^;

当然新品の方が高くなるでしょうが、どのみち当選品ってことで、
双方共に使ってみて、smilefreeさんの使い勝手のいい方を残されてはどうでしょうか?
撮影対象を拝見して、手ブレ補正あった方がいい様にも思いますが。

書込番号:6492352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/02 00:02(1年以上前)

 K100Dにこだわりがなければ、
>転売してレンズ代にすべき
が吉でしょうね。

書込番号:6492354

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/07/02 00:08(1年以上前)

転売でも、乗換えでもなく2台使っていくのもいいかも。
両方とも同じように使う必要はないはず。
実はマウントアダプター使えば、ペンタックスのレンズ転用できますよ。MFになりますけど。
たとえばこれ!
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forPKEosad.htm
M42ならどちらにもマウントアダプター経由で使えますし。

書込番号:6492379

ナイスクチコミ!0


スレ主 smilefreeさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/02 00:09(1年以上前)

早速のレスで感謝です!
>双方共に使ってみて、smilefreeさんの使い勝手のいい方を
そうなんですよね。ただレンズを買わねば、メディアCFも..
出費に耐えられるか悩みが増えそうで..

書込番号:6492386

ナイスクチコミ!0


Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件

2007/07/02 00:13(1年以上前)

双方丁寧に使いながら、結果的に使い勝手のよいのものを残すのがよいかと。

当選がなければ、両機種を手元に置くことなんてなかったんですから、実際使って比較するのがもっとも良いかと思いますけどねぇ。

あと、レンズかな。欲しいレンズ、使ってみたいレンズが多い方を残す。

書込番号:6492408

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/07/02 00:18(1年以上前)

うらやましい!
当選おめでとうございます。

お悩みの件、様々な選択支があると思いますが、私ならどちらかをさっさと売却し、レンズ代にするかなぁ〜。
smilefreeさんがK100Dを選択された理由も関係するかと思いますので、どっちを売却したほうががいいのかはわかりませんが。

いっそのこと両方売却してK10Dっていう荒業も・・・ないですね。

書込番号:6492427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/07/02 00:20(1年以上前)

おぉ〜。なんとも羨ましい悩みですね(笑)
自分だったら速攻売ってレンズ買います。理由は単純にペンタックスの方が好きだからです。それに、キスXボディのみということはレンズが必要ですね。使うとしたら予想外の出費です。でも売ってペンタのレンズ買えば、ダメージなしでレンズが手に入り儲け儲け!です(笑)

書込番号:6492437

ナイスクチコミ!0


スレ主 smilefreeさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/02 00:22(1年以上前)

buebueさん貴重な情報ありがとうございます。そんなことができるとは知りませんでした。二刀流ができるような気が少ししてきました。

ピ〜太さんの 「いっそのこと両方売却してK10Dっていう荒業も・・・」これ、す、ステキです。これなら心が晴れそうですが。

書込番号:6492443

ナイスクチコミ!1


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/07/02 00:28(1年以上前)

smilefreeさん
システムとしてはキャノンやニコンがいいけど、ペンタックスのレンズに興味があるというユーザーさんは結構いるようです。
ペンタックスユーザーとしては他社のレンズを付けてみたいのですが、ペンタックスKマウントだとM42くらいしか売ってませんね。
マウントの大きさから行っても無理なようです。

まるで血液型でいうとO型のようなペンタックス。
どこのボディにも付けられるけど自分以外どこのレンズも付けられない。
(厳密に言うとM42がその最たるものなんですが)

書込番号:6492464

ナイスクチコミ!1


Manjusriさん
クチコミ投稿数:128件

2007/07/02 00:31(1年以上前)

あ、KDX、レンズないんですね。

じゃぁ、ピ〜太さんの案に一票。

K100Dの使用具合にも依るかな。
あと画素数はあんまり気にする必要はないですよ。撮影対象を見る限りはトリミングとか必要なさそうだし。

書込番号:6492470

ナイスクチコミ!0


スレ主 smilefreeさん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/02 00:46(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
思い返せばペンタックスを選んだのは、ボディ内手振れ補正とレンズ群が面白そうという理由で、K100Dにしたのは予算の都合でK10Dをあきらめたという感じですね。

Manjusriさんが言うように
>あと画素数はあんまり気にする必要はないですよ。
そうなんですよね。頭では分かっているんですがねぇ。1,000万の大台に心が揺れるんですよね。何せIXY DIGITAL 900 IS(720万画素)がを家族が所有しているんです。一眼とは比べられんと分かっているんですがねぇ

書込番号:6492522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/07/02 00:56(1年以上前)

自分だったら、ちょっと出費はかさむけど両方を楽しむナ。ベストセラーのKDXの実力をとことん比較できるし。売るのは後からでも遅くはないし。贅沢な悩みですが楽しんで下さいネ。

書込番号:6492571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/07/02 03:05(1年以上前)

違うメーカーのカメラを使っているとそれぞれの良さ悪さが実感できて楽しいです。
とりあえず中古のキットレンズを買って使って見てはどうでしょうか?

現在手元にEF-300mmF4ISと銀塩kissがあるのでキスデジうらやましいです…

書込番号:6492785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/07/02 06:47(1年以上前)

両方売却して→K10D
に、一票です。

一番幸せになれるような気がします。
当選おめでとうございます!!!

書込番号:6492887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/02 06:58(1年以上前)

キャノンの50ミリ(EF50mm F1.8 )は10K以下と安価ですよ。ちょっとプラスチックぽいようですが。
http://kakaku.com/item/10501010010/

まあtai-tai-taiさん に一票。ペンタのK10Dに統一が経費がかからずよいのでは・・・。

書込番号:6492900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/02 07:32(1年以上前)

ご当選おめでとうございます。
うらやましいお話ですね。

やむ1さんに一票です。

書込番号:6492939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/02 08:03(1年以上前)

両方売ってK10Dに買い換えは、どうでしょうか?お金的に。
2、3万円追加必要そうですが。
オークションに出してもどこまで上がるか?


ご参考
買取価格上限

K100D 30000円

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00235944/-/pc=12018968/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dK100D

KDX  44000円

http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00242907/-/pc=12019245/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dKiss

KDXを売るのが一番では?

書込番号:6492969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/07/02 08:17(1年以上前)

マップカメラが、K100D・・・「35000円」、KissDXボディ・・・「54000円+買取強化1,000円=55000円」が上限。

K100Dは多少使用されていますので、私のマップ利用経験からすると33,000円(つい先日、利用10ヶ月程度の美品K100Dを33,000円で買取りしてもらいました)程度と思われます。。

KissDXのほうは新品未開封であればそのまんま54,000円+1,000円で55,000円。
合計88,000円

同じマップカメラでK10Dボディ新品が96,800円。

購入原資にあてる場合は買取金額×10%上乗せですので88,000円×10%=96,800円。
丁度ぶつぶつ交換という感じですね。
キャンペーンでK10Dは買い替え3,000円引きなので若干おつりが返ってくると思います。

書込番号:6492990

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/02 12:39(1年以上前)

kissを売却して、周辺の資産を充実したほうがよろしいかと思います。
主な撮影対象を拝見すると、室内ではキットレンズでは苦しいでしょうからFA35mm、夜景も撮られるということで、2〜3万円台くらいの中型三脚なんていかがでしょうか?
ちょっと予算オーバーするかもしれませんが、三脚ではなくAF540FGZの購入もありかと思います。

書込番号:6493371

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/02 13:06(1年以上前)

KDXはAFで撮影するなら、小さくて高感度も使えるので良い機種だと思いますが、あの小さく狭いファインダーではマウントアダプターを付けてのMF撮影は非常に辛いものがありますので、あまりお勧めできません。
ペンタックスのレンズを楽しみたいのであれば、KDXを売却してレンズ代にまわした方が良いと思いますよ。

書込番号:6493417

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング