PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

連射機能に初挑戦です。

2007/03/04 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

暖かな陽気に誘われて、
「びわ湖毎日マラソン」に連射機能を試さんものと出かけました。

レンズははじめて使う中古のシグマ70-300mmAPO、
JPEG 4M、スポット測光、オートピクチャーの動体にセットして何とか撮影してきました。
↓ トリミングでリサイズしています。

http://www.awaumi.com/gallery/saijiki/saijiki.html

書込番号:6074197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/04 19:14(1年以上前)

オートピクチャーの動体で結構追っかけてくれるものですね。さすがK100!

昔ニコンのD70の動体予測で子供の運動会を連射で撮ったら全くピントがこなくて、以来普及機の動体予測はあてにしていませんでした。

この写真、やはり三脚御使用なのでしょうか。望遠200ミリではものたらず、かといって300ミリになると35ミリ換算450ミリだと手持ちができないかなあと考えているところです。

書込番号:6074479

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/04 21:05(1年以上前)

えるまー35さん  こんばんは。

いつも書き込み、ありがとうございます。

今日は、手ぶれ補正はON、三脚なし、オール手持ちです。
ただ、実質的には270mmまでしか使っていません。
それに拡大してみると、
ピントが必ずしも狙い通りに合っていませんが、
連射機能には満足しています。

引きがなく、ランナーを横から多く撮れませんでしたので、
ボロがあまり出なかったのかもしれません。

書込番号:6074952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/04 22:01(1年以上前)

手持ちでこれだけ撮れるものですね。

ニコン、キャノンのレンズ側手ぶれ補正はファインダーでも補正が確認できますが、K100のSRも有効なのでしょうね。

書込番号:6075273

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/05 00:17(1年以上前)

こんばんは♪
これはなかなかいけてますね。
私も購入検討してましたが、これで決まりです♪
作例を提供いただき、ありがとうございます。

書込番号:6076088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2007/03/05 17:43(1年以上前)

連射とか接射とか奥さんがお若いのか.... 連写ね。

書込番号:6078254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/05 20:25(1年以上前)

この季節のカメラを持った外出って楽しんですよね。
昨日は琵琶湖マラソンでしたか・・・。

わたしは美味しい抹茶+和菓子をいただきに、この季節、京都のお茶室訪問をしています。私方では素心蝋梅がやっと満開です。
http://yaplog.jp/poko_9/
梅の香り・・・・・いいですね〜。

書込番号:6078860

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/05 23:19(1年以上前)

こんばんは。

Pilot de Guerreさん

>連射とか接射とか奥さんがお若いのか.... 連写ね。

そう・・・ですね。

ME superさん

飛行機を狙われるのでしょうか?

秀吉家康さん

「素心蝋梅」 拝見しました。

先日、写真機は持たずに北野の天神さんに行きました。
香りが境内に満ちていましたので、 拝観料の要るところは遠慮しましたが・・・。
合格祈願でしょうか、拝殿の鈴を鳴らす順番待ちの行列に感心しました。

書込番号:6079890

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/06 11:41(1年以上前)

こんにちは♪

軽めの300mmが欲しかったところでした。
基本的には日中の飛行機、子供の運動会や屋外スポーツがメインとなるでしょう。

書込番号:6081137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/08 18:35(1年以上前)

awaumiさん
京都の二条城での観楼、お越しください。
地下鉄を利用されると交通至便です。写真はともかく、城内の「清流園」でのひと時は本当にいいものですよ。
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/nijojo/

書込番号:6090129

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/10 21:58(1年以上前)

秀吉家康さん こんばんは。

「二条城」の紹介ありがとうございました。

桜にはまだまだですが、
本丸御殿の公開が明日までなので、
今日、昼から行ってきました。

「二条城」は子供のとき行ったことがあり、
記憶にあった襖絵の虎を確認でき、満足です。

↓ SIGMA 10-20mm で数点撮りました。

http://photozou.jp/photo/show/115966/2575359

書込番号:6099100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/03/10 23:31(1年以上前)

awaumiさん

拝見しました。
歴史上有名な二の丸御殿の例の入り口ですね。唐風の優雅な曲線の桧皮葺屋根と、有名な透かし彫りが、いや〜きれいに撮れてますね。
ありがとうございました。

書込番号:6099618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5ヶ月ほど使用した感想

2007/03/03 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

良い点
1、ボディー内手ブレ補正(文句無しに最高) 
2、デザイン
3、エネループが使える。
4、ノイズが少ない(IXYとの比較なのであたりまえだけど)

次に期待するとこ
1、ダイナミックレンジ(青い空を青く撮るのに苦労する)
2、シンクロスピード(IXYでも500分の一)
3、暗いとフォーカスしにくい
4、プラだから仕方ないけどボディーの質感(SFXの方が良い)

メーカーに希望
今、流行の高画素化に走らないで欲しい。

トータルバランス良し
欠点も有るけど、今売られている他機種に買い換える気がしない。長く使える良いカメラだと思います。


書込番号:6070907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/03 22:43(1年以上前)

トータルバランス、コストパフォーマンスは最高ですね。

シンクロ速度はフォーカルプレーンシャッターですから仕方ないですね。

書込番号:6071159

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2007/03/04 10:09(1年以上前)

>1、ダイナミックレンジ(青い空を青く撮るのに苦労する)

 光の方向にも寄りますが、PLフィルターを使えば相当効果的です。
「PLフィルター」でググッってね。

書込番号:6072786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/03/06 22:37(1年以上前)

えるまー35さん、志太泉さん参考になりました。ありがとうござます。

 客の要望を無節操に取り入れれば価格が価格が上がってしまうし。それでも、日中シンクロさせるために高いストロボ買うよりはマシかな。それとも、「ストロボ買ってね」という営業戦略かな?
 PLフィルター見てきました。よさげなフィルターなので欲しいけどちょっと高いかな。シューウインドの中をよく撮るので、有ると便利そう。


書込番号:6083366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

M42マウントのレンズも試してみました。

2007/02/26 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

良い天気に誘われて、
M42マウントのレンズの試し撮りのため琵琶湖岸にでかけました。

オークションで求めた数K円のVivitar 28mm f2.8(多少黴あり)と
Zaiss Tessar 50mm f2.8です。

水生植物園に入るつもりが休園で、
付近でお茶を濁しました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=994422&un=21559

書込番号:6051045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/26 21:11(1年以上前)

琵琶湖水生植物園は、月曜日が休館のようですね?
昨年、芦刈園にアジサイを撮影に行って、植物園の風車が近くに
見えたので、近いのだろうと歩いていったら、かなり遠くてへばりました。
M42レンズでは、絞り値がExif情報に反映されないのですね。

書込番号:6051467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/26 22:29(1年以上前)

こんにちは。
"みずの森"はハスの時期に毎年行っています。
冬の光景はちょっと物悲しいですが、あの下で
今年のハスが育っているのでしょう。

ハスの写真をちょっとアップ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=946696&un=9346

書込番号:6051938

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/26 22:37(1年以上前)

じじかめさん こんばんは。

早速の書き込み、ありがとうございます。
毎日が日曜ですと、月曜が休園日であることをつい忘れてしまいました。
M42マウントはExif情報に絞値が反映されないのですね。
2枚目が16、3枚目が8、他は開放だったと記憶しています。

じじかめさん の「一喜十憂」拝見させていただきました。
随分、あちこち撮影にお出かけの様子、勉強になりました。

駆け出しですので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6051989

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/26 22:58(1年以上前)

はるきちゃんさん こんばんは。

蓮の花の写真、ありがとうございました。
夏には早朝から多くのカメラ愛好家が訪れます。
今日は、温室の中の睡蓮でも咲いていればと思ったのですが・・・。

「八重山日和」素晴らしいですね。
行きたくなります。

書込番号:6052140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/02/26 23:57(1年以上前)

awaumiさん こんばんは。

>Vivitar / Zaiss Tessar
 M42マウントの撮影は、K100Dユーザーとして本当に参考になりました。
冬の終わりの情感がよく伝わってきました、特に湖岸の幹2は、素晴らしい
ですねー!

 また、今回ご使用のレンズで、春の花を撮られるのを楽しみに
しております。  ありがとうございました。

書込番号:6052584

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/27 23:11(1年以上前)

W300Bさん こんばんは。

M42マウントのレンズは値段が安く、
色々使ってみるのに好都合ですが・・・。
未だ試用の段階です。

レンズ名は手ぶれ補正機能で焦点距離を設定すれば、
Exif情報に記録されますが、
Exif情報に絞値が反映されないのが不便です。

あとでExif情報に書き込みが出来ないものでしょうか?
当座はメモって置けますが、すぐメモは失います。

機会を見て、また懲りずにアルバムやwebにアップします。

書込番号:6056248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/02/27 23:59(1年以上前)

awaumiさん

Blogのお写真拝見しました。まあ、かなり、解像感が悪く、使いにくそうですね〜。

awaumiさんはわたしのご近所さんのようですが、近江盆地の街道にスポット当てながらその風情・風俗・風物などを系統的に記録写真を撮っていくと面白いかも知れませんよ。

これは3〜4年前にコンデジでそうしてみたものです。
岡山県(総社−岡山地方)の旅写真集
http://www.photohighway.co.jp/tp/05_f.asp?key=1868029&un=58818&m=0&pa=&Type=5

書込番号:6056514

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/28 01:07(1年以上前)

秀吉家康さん こんばんは。

ご覧いただき、ありがとうございます。

>Blogのお写真拝見しました。まあ、かなり、解像感が悪く、使いにくそうですね〜。

状態のよくないM42レンズも使えそうです。「安物買いの銭失い」的ですが・・・。

>近江盆地の街道にスポット当てながらその風情・風俗・風物などを系統的に記録写真を撮っていくと面白いかも知れませんよ。

吉備路の写真紀行を興味深く拝見しました。

webの方に多少そのようなことをしょうとはしているのですが、
内容はまだ線でなく、ましてや面でもなく、点です。



書込番号:6056851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/02/28 06:02(1年以上前)

awaumiさん
じゃじゃ馬馴らしではありませんが、どんなレンズでもそのレンズの持ち味を生かせば上手くいくと思うのですが・・・。ただ、持ち味を引き出すのは中々至難の技です。
ちょっと思考実験するに、@シャッターをおろした、地方都市のの商店街(セピア調仕立て)、A日本海側のとある漁村で、魚を加えて満足そうに尾っぽと立ててあるく野良猫、B高島郡の朽木辺りの山村の廊下で日向ぼっこをする年長者(おじいさん・おばあさん)のようなものを撮ったら、あるいは良い雰囲気が出せるように思うのですが、どうでしょうか。
めんどくさがり屋の私などは、簡単に見た目だけ綺麗に撮れるレンズを使ってしまいます。

ご存知かとは思いますが、~(・・ )~〜さんのBlogは参考になりますよ。
http://donbei0820.blog.shinobi.jp/

書込番号:6057208

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/28 10:36(1年以上前)

秀吉家康さん おはようございます。

たびたびの書き込み、ありがとうございます。

~(・・ )~〜さんのBlog拝見しました。

皆さんのAlbumやBlogを拝見していると、
イメージとメッセージ、
その切り口がユニークなものが多く、感心します。

写真の巧拙も大切ですが、
表現しようとする世界のあるなしがより問題かな、と考えさせられます。

しかし当面、私的には写真の巧拙がポイントですが・・・。

書込番号:6057611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/03/01 07:33(1年以上前)

おはようございます。

>あとでExif情報に書き込みが出来ないものでしょうか
 当方は、概要タブの(<<簡易)コメント欄に書き込んでいます。

>「安物買いの銭失い」的ですが・
 冬の終わりの情景を絵画的に写し出して、いいのではと思います。
綺麗過ぎる画像が多い中で、年輪を感じるレンズは、重〜い色彩が出て
これもまた個性的で面白いですね。 

新製品ラッシュの中で、再生、リサイクル、エコロジー指向のM42マウント
のレンズは、磨きこむほどに、使い込むほどに、愛着がわいてくるん
でしょうね。  
秀吉家康さんが、仰る様に使いこなしが大変でしょうが・・・それも
楽しい・・・ですね。   蓮の花が楽しみです^^。
 

書込番号:6061043

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/01 20:49(1年以上前)

W300Bさん こんばんは。

Exif情報への書き込みについての情報、ありがとうございました。
Windowsについては編集できるフリーソフトがあるようでが・・・。

初心者にとって、
単焦点レンズの間口を広げるにはM42マウントのレンズは欠かせない様に思います。
K100Dがそれにうまく対応できることも嬉しいです。

そのうち、FA、DA、★印レンズに心が動くとどうなるかは、
諸先輩のクチコミを見るまでもないですね。

つぎは、少し趣向を変えてアップしたいです。

書込番号:6062963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新品に買い換えました・・・

2007/02/26 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

1月にキタムラで程度のいい中古のK100を買って楽しんでいたのですが、ときどきピントがあれっという感じに外れていました。

手ブレのせいと思っていたのですが、めったに使わないストロボを使用して、人物の目にスーパーインポーズでピントをかけると、ピントが見事に背景にきていました。スーパーインポーズの表示がずれていたようです。

さっそくキタムラで事情を説明すると、差額で新品と交換してもらえるとのこと。値段は東京相場よりちょっと高めでしたが、ペンタFズームの35〜135ミリF3.5〜4.5の新品同様がなぜかジャンク扱いで出ていたのをサービスしてもらいました。もちろん完動品です。

さっそく試し撮りをしてみましたが、さすがにしっかりとピントがきます。それにしてもサービスのズームレンズ、しっかりした造りで描写もまあまあです。

ペンタのレンズは地方ではなかなか出ないのですが、中古を買ったときも28〜70F4ALをサービスしてもらったり、結構ツイてるかもと思いました。

書込番号:6050665

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/26 18:04(1年以上前)

DS2の板でお見受けしましたが、どうやら個体の不具合だったようですね。
まずは良かったですね。

書込番号:6050727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/26 19:14(1年以上前)

DS2の板ではお世話になりました。

予算的にK100が下取り扱いになると、予算的に、またファインダー的にDS2がいいかなと思ったのですが、いろいろご意見いただいた上に、幸いキタムラが不具合扱いで差額だけで買えましたので助かりました。

フォーカシングスクリーンが交換可能などDS2にも魅力を感じたのですが、やはり使っておられる方のアドバイスは参考になります。

書込番号:6050966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/02/26 23:43(1年以上前)

えるま〜さん、よかったですね。

書込番号:6052474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/27 09:00(1年以上前)

ありがとうございます。このクチコミでピント調整は修理に結構時間がかかるということが書いてありましたので思い切りました。

読んでなかったら「修理は二週間くらい」と言われましたので出していたかも。

今、MFレンズをグリスアップに出していますが、修理店に持ち込んだにもかかわらず3週間待ちだそうで、結構カメラの修理は時間がかかるんですね。

書込番号:6053493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

今更(漸く?)なのですが・・・

2007/02/19 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

購入してから、7ヶ月が経とうとしています。
恥ずかしながら、漸くK100Dの機能を
堪能出来る様になってきました・・・。

カタログには、控え目にしか出ていませんが、
11点測距、9点クロスセンサーは素晴らしい使い勝手です。
構図(3分割法)が決め易いです。
この点は、他社のエントリー機を、
大きく引き離していると思います。
何時か出てくるK100Dの後継機にも、
是非引き継いで欲しいと思います。


と同時に、「後継機」には改善して欲しい点も
見えて来ました。
  WB・・・
     良くないというか、かなり気を使うと言うか
     安心出来ません。
     せめて、K10Dの様に、カメラ内部で
     色々調整出来る様にして欲しいです。

  画質・・・
     とある記事で読んだのですが、
     「まだまだ、追い込める」
     と言う開発者の発言が有ったと思うので・・・
     K100Dのエントリー機の後継機は600万画素で
     問題ナイと思いますので、
     ガンガン追い込んで欲しいと思います。
     他社を大きく引き離す
     「画質」を期待しています。

  背面の十字キー・・・
     ただ独立しただけで、DL2より
     押しづらくなったと思います。

  ノイズについて・・・
     月刊誌の「日本カメラ」のデータを
     比べてみると、ISO800までならキヤノンの
     30D、Kissと同等なのですが・・・
     長時間露光は、実際使ってみるとノイズ量が
     かなり多いと思います。
     何とか、押さえ込んで欲しいと思います。

  ゴミの進入・・・
     特に、上面の表示パネルの中は、
     凄い事になってます(泣)。
     価格(値段)的には、妥協せざるを得ないかも
     知れませんが、もう少しなんとか
     ならないでしょうか・・・?。

  オプション・・・
     単三駆動の立て位置グリップを
     作って欲しいです。

    
以上、厳しい事を書かせて貰いましたが、
是非改善して頂いて、エントリー機の座を
不動の物にして欲しいです。
Go Penta!!!
Go Go Go〜♪

書込番号:6020116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/19 01:25(1年以上前)

WBのプログラムはそのままでいいから、WB微調整だけは付けて欲しい。
でも・・・。
撮影前にモニターで確認できなければ意味なし・・・。
でも・・・。
使っている内に「カン」が身に付くから、ヤッパリ付けて欲しい。

書込番号:6020342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/19 01:49(1年以上前)

ラピッドさん

超音波モーター用のKAF2マウントはどうでしょう?
出っ張りだけはあるようですが。

画質といえば画像エンジン「PRIME」もありますよ♪

書込番号:6020418

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2007/02/19 19:06(1年以上前)

雑誌CAPAでは、K1Dは?今年はK100Dの改良版か?ダストリダクション搭載、AFの改良などと書かれていました。
早く出してほしいものです。

書込番号:6022425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/19 20:49(1年以上前)

皆さん、返信して頂き有り難う御座います。

花とオジさん
    >WB微調整だけは付けて欲しい

    そうですよね!?
    WBの改善は必至だと
    私も思っています・・・


パラダイスの怪人さん
    仰っしゃられている事をよ〜く考えてみますと
    「能書き言わずに、K10Dを買えっ!!!」
    と言う様に聞きとれますが・・・
    考えすぎでしょうか ^^;


只今さん
    もう、発売されているんです?
    明日の夜にでも、立ち読みして来よう
    と思います♪
     

書込番号:6022841

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/19 21:20(1年以上前)

>仰っしゃられている事をよ〜く考えてみますと・・・

たぶん「考えすぎ」ではないような気がしますが
(^▽^ケケケ

書込番号:6022992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/19 21:38(1年以上前)

・・・(-_-;)

書込番号:6023084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/19 22:03(1年以上前)

ハイッ!
お一人様 K10Dお買い上げ〜。
誠にありがとうございました。
        店主 軽薄(敬白)

書込番号:6023261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/19 22:04(1年以上前)

K10Dは最近入手しやすくなってきたので…
完璧では無いですがK100Dからのステップアップなら十分満足できるモノがありますよ。
そんな私はK100Dを発注しました。(シグマの10-20mmは納期未定で諦めました)

書込番号:6023268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/19 23:04(1年以上前)

花とオジさん
    えっ!?
    いや、そんなぁ〜!。
    でも欲しい・・・


水瀬もゆもゆさん
    アキバのイートレンドに
    在庫が有る様ですよ・・・。
    

書込番号:6023661

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/19 23:20(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは。
うっ!流石ですね!(^^)!

K100Dを使いこなされているみたいで〜♪
自分には難しすぎてm(__)m

でも一点!
立てグリップ。
自分も欲しい〜です。

書込番号:6023754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/19 23:52(1年以上前)

KENT.さん
    >K100Dを使いこなされているみたいで〜♪

    あっ!
    でも・・・
    良い写真が撮れてるかどうかは、
    別問題ですが・・・(笑)。


    もう、ご存知かも知れませんが、
    コレ ↓ で「構図」は勉強してます♪

http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=5817361

    後、皆さんの作例で・・・。

書込番号:6023963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/20 00:05(1年以上前)

下記の物も購入してます♪

http://www.nippon-camera.com/list.php?dt=434&1171897427

書込番号:6024059

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/20 00:49(1年以上前)

ラピッドさん

こちらはいかがですか?
http://motormagazine.co.jp/2006/12/pentax_k10dbook.html

書込番号:6024280

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/02/20 01:14(1年以上前)

まずはこちらを.....

http://www.photocon.co.jp/K100D_guide/index.html

そして、3/2発売予定の

http://home.impress.co.jp/reference/57656.htm

も予約しました\(^o^)/

K100D後継機には、バッファメモリの増強、
そして、K10DにあるRAWボタン追加を希望です。
RAW/JPGの切り替えが辛いのと、
できれば、RAW+JPGできるだけの速度が欲しい。
高速化で、連写可能枚数も増えると嬉しいナァ〜。
もちろん、K100Dと同サイズでお願いします。

そうそう、露出補正時のISO200固定も・・・・・

書込番号:6024361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/20 09:17(1年以上前)

>アキバのイートレンドに
>在庫が有る様ですよ・・・。
あるみたいですねー。 でもK100Dを買っちゃったので(ぉ
これでDA16-45mmの出番が増える… かな。
やっぱり手ブレ補正の力は偉大なのです(笑


K100Dの後継は、K10Dから防塵を無くして縦位置グリップなどのオプションが取り付け不可、ペンタミラーでバッテリはK10Dと同じ物を。
もちろん600万画素で。
定価4万円程度の差なので画像処理等のベースは同一でも何とかなりそうですが…

書込番号:6024915

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/20 16:17(1年以上前)

>購入してから、7ヶ月が経とうとしています。
>恥ずかしながら、漸くK100Dの機能を
>堪能出来る様になってきました・・・。

せっかく慣れてきたのにSD14の発売日が決まりましたね。
2台体制ですか?

http://www.sigma-photo.co.jp/news/sigma_sd14.htm

書込番号:6025973

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/20 16:23(1年以上前)

縦位置グリップはお急ぎであれば、韓国製のDS、DL用の縦位置グリップを加工すれば装着可能です。
ただし、結構切ったり、削ったりが必要です。

装着例:http://blogs.yahoo.co.jp/mesuperpentax/334865.html

メーカーサイト:http://www.dicain.com/2002/shop/shop/list.php?ac_id=19&ai_id=51

書込番号:6025991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/20 20:24(1年以上前)

kohaku_3さん
     あれ!?
     売り切れの様ですよ!
     いや〜、
     残念だなぁ〜欲しかったのに・・・(-。-)ニヤリ


やむ1さん
     >露出補正時のISO200固定も・・・・・

     ソレこそが、メーカーの策略
     ではないでしょうか・・・?(笑)
     「出来ないのがイヤなら、K10D買え」
     って♪


水瀬もゆもゆさん
     >縦位置グリップなどのオプションが取り付け不可

     ・・・え゛っ!?(汗)


かずぃさん
     そ〜なんですよ!
     やっぱり、Powered by Foveonには、
     魅力満載ですよね!?
     多少、BODYがイケていなくとも
     アノ画質には、変えられません・・・。

     もう少し様子を見て、
     K100Dには、パンケーキonlyで♪
     SD14には、American muscle Powerに
     見合うレンズを♪と考えています・・・。


ME superさん
     情報、有り難う御座います。
     が・・・
     当方、韓国語?は、解りません。
     解読不能です(>_<)。

書込番号:6026744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マニュアルレンズも使ってみました。

2007/02/17 17:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

いつもAUTO中心のAWAUMIですが、
昨日の散歩にXR RIKENON 50mm 1:1.7 Kマウントをつけ、
お寺で何点か撮ってきました。
デジイチで初めてのマニュアル撮影でしたが、
合焦も測光もマニュアルを見ながらながら比較的容易に操作できて、
失敗作ばかりにはならなかったようです。
まだまだレンズの性格に合わせた絞りの設定等これからですが、
↓にアップしました。

http://www.awaumi.com/gallery/saijiki/saijiki.html

書込番号:6013415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/17 18:16(1年以上前)

awaumiさん
こんにちは

写真拝見しました♪

ペンタックスはKマウントが一時ユニバーサルマウントのようになっていて
このRIKENONはじめ使えるマニュアルレンズがいろいろあって楽しいですね。

最近RIKENONにハマっていて、他のKマウントマニュアルレンズも増殖中です(^^ゞ

このF1.7もシャープでペンタの黄色みがないので気にいっています。
F2は線が太くてぱきぱきですが、
それに比べちょっと線が細い感じでカリっとしていますね。

K100Dは露出がいいようですがK10Dではちょっと困っています。

書込番号:6013523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/17 18:51(1年以上前)

リケノン、いいですね。これも富岡光学製でしょうか。

D70を使っていましたが、ニコンはフランジバックが長くて他のレンズが使えないのでペンタに乗り換えました。

いろんなレンズがマニュアルで使えるというのは楽しいですね。

書込番号:6013665

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/17 20:08(1年以上前)

こんばんは。

パラダイスの怪人さん
いつもブログ、拝見しています。

>F2は線が太くてぱきぱきですが、
>それに比べちょっと線が細い感じでカリっとしていますね。

未だ感覚的によくわかりませんが、
これからも時々ホームページに近作をアップしますので、
アドバイスください。

えるまー35さん
値ごろのレンズをヤフオクなどで探してはいますが、
GETできずにいます。
新品、純正は視野の外です。

書込番号:6013935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/17 20:37(1年以上前)

リケノン、オークションで狙っていますが中々落とせません。
もう目をつぶって逝っちゃおうか!!!

書込番号:6014068

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/18 01:31(1年以上前)

うわ〜
すっきりとした写りでいいですね〜このレンズ!
awaumiさんのお写真もステキです。
私の物欲をくすぐり過ぎです。

書込番号:6015612

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/18 15:19(1年以上前)

>これも富岡光学製でしょ

Wikipediaに拠れば「昔、日本で唯一ツァイスレンズの製造が認められていたのが富岡光学(とみおかこうがく)であった。」とのこと。

多分40年以上前のレンズのはずですが、素晴らしい写りをしますね。

awaumiさんこれで少しずつMFに捕まり、レンズ沼に嵌りかけておりますね!
K100Dを使用して古いMFレンズを使わなければ
宝の持ち腐れですよ・・・

書込番号:6017592

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/18 16:29(1年以上前)

kohaku_3さん
天放さん

こんにちは。
ほめて頂くと、つい本気になりやすいタイプです。
今回はマニュアルレンズのあくまで試運転でした。

>awaumiさんこれで少しずつMFに捕まり、レンズ沼に嵌りかけておりますね!

ほしくなりそうなレンズは多くありますが、
もっぱらヤフオクで、K円クラスを物色しています。

富岡光学と言うと、
ヤシノン、コシノン、チノンにもその製品があったのでしょうか、
デジイチ参入して間がありませんので、
特色のある優れたレンズのことなど、ご教示ください。

書込番号:6017811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/02/18 22:25(1年以上前)

awaumiさん
いや〜〜〜石山寺ですか。どうもawaumiさんわたしのご近所さんですね〜。
よろしくどうぞ。

書込番号:6019397

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/02/19 09:09(1年以上前)

秀吉家康さん

おはようございます。

>いや〜〜〜石山寺ですか。どうもawaumiさんわたしのご近所さんですね〜。

はじめまして、お名前はこのクチコミで存じ上げていましたが・・・・。

ニューカマーですので今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6020877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング