
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年12月22日 22:51 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月19日 07:37 |
![]() |
0 | 11 | 2006年12月20日 13:56 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月18日 09:45 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月17日 23:07 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月16日 05:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
本日購入して来ました。念願の一眼レフデジカメがやっと手元にやってきました(笑)
先日交渉したキタムラは注文になるとのことだったので、別のキタムラに電話で確認したところ、こちらも在庫がないとのこと。価格も「そこまでは厳しい(レンズキット+SDカード+充電池で73,000円)ですね」との事で、まだ交渉してないケーズへ行きましたが見事に撃沈。
そのまた近くのヤマダも89,800円のポイント10%還元の表示。ダメもとで「キタムラがハイスピードのSDカード1GBとエネループ付きで73,000円(ホントはノーマルのSDと充電池です)、でも在庫がない。ここが同じ金額になるんなら買います」と言ったら「うーん・・・それは安いですね。在庫を見てきます」とのこと。
しばらくして「ハイスピードのSDは無理ですけどこれ(SanDisk製)とエネループで同じにします。これ以上は無理です」
70,000円が希望でしたけど、「欲しい時が買い時」と思い、400円のポイントを使い72,600円で決めてきました。
それからレンズ以外で「それ程高価ではなく、こんな物があれば便利」と言う物があれば教えてください。とりあえず何かバックは欲しいとは思ってますが・・・。
今まで使ってたコンデジも使いやすかったけど、一眼レフはやっぱり良いですね。まだ何も使いこなせてるわけじゃないですけどね。
まずはあの説明書を読んで使いこなせるようになりたいと思います。
ここではいろいろな方にアドバイスを頂き良い買い物が出来たと思ってます。本当にありがとうございました。
まだまだ超が付くほど初心者なので、つまらないことを質問すると思いますがよろしくお願いします。
0点

それ程高価ではなく、こんな物があれば便利
レンズブラシ こんなのです
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_8584377/21788679.html
ブロアー こんなのです
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_37_2184298_8584377/1217839.html
クロス こんなのです クリーニングクロスの決定版 (^^)v
http://www.toraysee.jp/general/product/pro_a009.html
とりあえずこれくらいですね〜
書込番号:5776580
0点


松下ルミ子さんが紹介したクロスですが、
私も愛用中です。ただし手触りは気持ち悪いです。
100円前後オレンジ色の物が良いと思います。
鞄はまず専用ではなく普通の物を使いたいと思います。
中に柔らかいクッションが欲しいです。
穴の開いたタオルや、靴下(キットレンズにぴったり)を
良く使ってます。
安くはないですが、三脚とレリースはお持ちですか?
K100Dでしたら、先ずベルボンのULTRAが欲しいと思います。
LUX、MAXのできれば高い方が良いです。約一万円です。
本格の三脚は雲台込みで5万円前後します。
書込番号:5776887
0点

やっぱりバッグが必要だと思います。気軽に持ち運べて運動会では望遠をつけたまましまえるようなショルダー型が便利です。リュックタイプは初心者だと大きすぎるし、大きい割にカメラ用品以外(着替えや本など)は意外と収納しにくいので不便です。
書込番号:5777582
0点

僕もK100Dキット狙っている者です。
ご購入おめでとうございます。羨ましいです。
なんだか、かなんぺさんと同じような行動をしているかもしれません。しかし平日は仕事で動けず次の土日に決めるつもりです。
質問の回答じゃなくてすみません(笑)
書込番号:5778528
0点

私も一度K100D持っていましたが、望遠ズームレンズがあまりにも入荷しないので、手放してしまいましたがやっぱり皆さんのコメント等をみるとあの手ぶれ補正内蔵のせいかキレのある描写が恋しくなりますね。やっぱもう一度買おうかな。
書込番号:5780653
0点

復縁はありえますね。
もっと美人のK10Dちゃんも良いと思いますが、競争は厳しいです。
書込番号:5780743
0点

みなさん色々ありがとうございます。
何度も説明遺書を見ながら、カメラをいじってる毎日です。
金曜日に年賀状写真を撮りに(遅いですね^^;)家族で出かけてきます。うまく使いこなす自信はまだないので、コンデジ持参です。
クロスは眼鏡屋さんで貰った新品のクロス(レピカなるもの)があったので、それを使おうと思います。
三脚は近くに住んでる義父がいくつか持ってるので、使わせてもらいます。
バックですが、最初はショルダーにもウェストポーチにもなるのが便利かなと思い、色々探したん結果、ニコンのオンラインショップで見つけました。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120307000.do
やっぱりショルダーの方が良いですかね?
しかしカメラが良くなると「あれも、これも欲しくなる」んですね。お金がいくらあっても足りません^^;
書込番号:5783815
0点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
昨日、例の「郵便小為替」がやっと届きました。
K100Dレンズキットを購入してから、楽しく子供を中心に撮っています。
途中、もっと引き寄せた絵が撮りたくて「シグマ18−200ミリ」を購入しました。
「あぁ〜、これは便利だなぁ〜!」と思って撮っていましたが、接写気味の写真を要望する子供の要望と、単焦点レンズに興味があったので、皆さんが良く言われる「レンズ沼」にはまらない様に換算35付近の安全圏?レンズ「シグマ24ミリ1.8 MACRO」を中古で購入しました。
心配していたレンズの重量も、ぎゅっと一体感が上がった様に感じられ、私的には許容範囲内でした。
写りもとても良く、子供から15センチ程度の室内撮りでも綺麗に撮れました。
ただ、室内撮り(フラッシュ無し)でのAFヒット率が、思ったよりは低く感じたのが少し残念でした。
また、パシャパシャとオートで撮る場合も、AWBを変えても全体に暖色っぽく写るのが残念です。
これさえ変われば、とても優秀なカメラだと思います。
これは絵作りのプログラムでしょうから、4GBのSDカード適応の時の様なアップデートを使って変えられないのでしょうか?
出来れば、どの設定でも「AWB変更」が出来ればいいな。
長くなりましたが、皆さんはどう思われますか?
0点

こんにちは
AWBの色傾向は部屋の色合いにひっぱられます。
昔からペンタはその場の色傾向になります。
どうしても色合いが合わない場合は、AWBを使わないでプリセットを選択する事をお勧めします。
(シーンモード以外で・・)
書込番号:5776324
0点

WBのブラケットがあれば良かったかも。。。
書込番号:5776420
0点

気になる写真は,レタッチされるのがいいのではないかと思います
少々面倒かもしれませんが
高級レンズを購入する位の効果があると,私自身は考えております
無料のソフトもたくさんありますので
カメラで撮った写真は,素材と考えると
楽しい写真作りが出来ます
書込番号:5776442
0点

ど〜も皆さん、ご返答ありがとうございます。
一応、「フォトショップエレメンツ3.0」や「フォトショップ6.0」などはPCに入れています。
しかし、コンデジとのアドバンテージが、「少ないノイズ」「ぼかし易い」「主旨のレンズが付く」と思いつくのですが、まだまだ敷居が高いと思っています。
「ネオ一眼」を買える金額でデジイチが購入出来る様になったのはとても喜ばしい事ですが、デジイチの特性が「聖域」の様に仕方ないというか許容範囲と思われるのではなく、コンデジの気軽さも兼ね備える事が出来たならば、これほど良い事はないと思っています。
私は、ある程度は覚悟(予習)して購入しましたが、本当の思い付きで購入を迷ってある方などには性格が偏屈に思えるかも知れません。
話は変わりますが、WBの調整に「擦りガラス」の様なフィルターがありますよね?
あれを使ってプリセットすれば、より現場に合ったWBを得られるのでしょうか?
書込番号:5776590
0点

一支国さん こんばんわ
RAW撮りはいかがでしょうか?
RAWで撮って後で自分で現像するのも楽しいですよ。
WBや多少の露出にこだわらずに、子供をバシバシ撮るってのは楽しいです。
子供を撮る際にWBや露出に気を遣うのって、ちょっと面倒だったりしますよね。
面倒な作業は後ほどPCでやればよいので、撮影時にはお子さんと遊びながら撮るというのもひとつの撮影方法だと思いますよ。
RAW現像はadobeのLightroomが無料でけっこう使いやすいです。
ところで、シグマ24/1.8はピントは大丈夫ですか?
私も含めて周りではデジタルではピンがずれるという話がちらほら聞こえますので。(特に三兄弟で28oが)
書込番号:5776732
0点

ど〜も、KOHAKU3さん。
ご指摘のピンずれについては、私も気なっていました。
しかし、ピンが合う時はビシッと合うし、合焦サインが出ても微妙にボケる場合もあります。
50センチ程度の距離で、数本の立てたドライバーを試し撮りした場合ですが、合わせたドライバーの1センチ奥のドライバーに合う事もありましたが、マイナスドライバーの平面に合わせるとジャスピンだったりします。
レンズというより、カメラ本体のAF認識精度の揺れ?の様な気がしています。
購入した24ミリレンズは、ほぼ満足して使っています。
それよりもズーム作業から開放?された事によって、自分が動く事によってある程度の「絵」が得られる事が快感に思えました。
これって、「単焦点ウィルス」に感染しているのかな・・・。
書込番号:5776896
0点

AF用のセンサーより小さい被写体を写すとAFポイントが後ろにズレる事がよくあります。
定規等を斜めにして… てのはAF精度を測るのには不向きですね。
AFのセンサは点ではなく線なので。
書込番号:5777010
0点

水瀬もゆもゆさんへ
ど〜もです。
私の要求レベルが低い?のでしょうが、私自身は「ピン」には特別はこだわっていません。
やっぱり、優秀な女性を相手にするより、わがままな妻を相手にする方が刺激があるのと同じ様?に、それぞれの性格を加味する作業が楽しかったりします。
でも、RAW撮影だけは「微妙」に感じています。
なぜって?
「普通?」に記録出来ない場合に使う「隠し技」だと、私的には認識しているからです。
書込番号:5777095
0点

http://nekoant.at.webry.info/200611/article_46.html
室内の照明でちがうと思いますが、色温度変換フィルターを試した物です。ご参考にして下さい。
プリセットWBならケンコーから出ているドーム型の物だったと思います…
書込番号:5777343
0点

M.kun-kun さん
フォトログ拝見しました。勉強させていただきました。
>カメラで撮った写真は,素材と考えると
楽しい写真作りが出来ます。
まったく同感です。写真は編集ソフトを使って如何様にでも楽しめますよね〜。
書込番号:5777572
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
最近使ってなかったペンタ645ボディとレンズを下取りに出し、D80を買うつもりで中野のフジヤカメラに行きました。1階はペンタックスのフロアということもあってか店員さんから「K100Dは昔のレンズから手ぶれ防止になりますよ〜」のひと言でK100Dに決めてしまった優柔不断な私でした。(気になっていたK10Dは品切れでした)
カメラの造りはいまいちですが、気軽に持ち歩ける軽量ボディ、レンズキットの標準ズームも結構良い写りをしてくれます。
手持ちの銀塩用魚眼ズームに交換すると・・・、ん?やっぱり画角が狭い!DA魚眼を購入しなければ・・・(^^)。
またレンズが増殖しそうな気配です。
0点

なにはともあれK100Dのご購入おめでとうございます。
645用のレンズも下取りに出してしまったのですか?
アダプターを使えばK100Dでも使えるので勿体無いような気がするのは僕だけでしょうか・・・
僕はまだゲットしていませんが、DA魚眼は面白そうですね。
ゲットされたら是非ブログで紹介してください。
書込番号:5776266
0点

優柔不断で良かったのでは、
645のレンズ売らなかったでしょうね。
書込番号:5776284
0点

645関係はすべて処分しました。
2年近く全く使用しなかったので・・・。保管庫に眠らせるよりは新しいご主人様に使ってもらった方が良いと思い、売りに出しました。後悔はありませんが、ファインダーを覗いた時のビッグな景色は忘れません。
書込番号:5776501
0点

な。なんと
>最近使ってなかったペンタ645ボディとレンズを下取りに出し、K100Dを。。。
こういう方もいらっしゃるんですねx〜。太宰府天満宮さま。
書込番号:5776555
0点

645のレンズのおいしい所だけ使えたのに〜〜〜。
後は何も言うこと御座いません。
書込番号:5776658
0点

おお〜、これはある意味凄すぎる...
ブログ拝見しましたが、弘法筆を選ばす ですね!
こちらは筆折まくりで、筆のせいにしますが...
書込番号:5776811
0点

みなさまのコメントを拝見するとすごくもったいない事をしたような気がします。以前は大きなカメラもよく持ち歩いていたのですが子どもが出来てからは機材を軽くしないと体力がもたなってしまい、システム全体を軽量化しようと思った訳です。
10月にはnF−1の関係も処分してしまい、代わりにFM2を購入しフィルムカメラの方も軽量化しました。
とりあえずK100Dで日々の写真を楽しもうと思います(^ ^)v
書込番号:5777488
0点

DS2が5万切ってたりするのでもう少しするとK100Dも5万円台前半に…
手放したはいいけどまた欲しくなって来たりするんです。
K120とかが出たら思わず飛びついちゃうかも(ぉ
書込番号:5777518
0点

購入時に店員さんとやりとりしている時に下取り価格を聞いていた息子は「DSが買える・・・」とつぶやいていました。もちろんニンテンドーDSのことでした(^^)。
K100Dを職場に持っていったら「軽いねー」「ペンタックス、懐かしい・・」など皆、非常に興味深く触っていました。ペンタのファン(ユーザー)が増えるといいな♪♪
書込番号:5780281
0点

K10D も DS lite も購入が難しい... ドラクエ発売までには DS lite 欲しいです。
# ヨタですみません \(__ )
書込番号:5782130
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
みなさん、こんにちは。
3ヶ月ほど前に以下のとおりDL2かK100Dか、どちらが良いかと質問させて頂いていた★黒夜行です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/Page=35/?ClassCD=1&SortRule=1&ViewLimit=0#5392695
諸々の事情でキャッシュバック期間中の購入が叶わず、K10Dが出れば・・・と随分待って期待していた割には大きく値落ちもせず、とんでもなく時間だけが経ってしまいました。いい加減値落ちするかも?という考えに見切りをつけ、先日やっとキタムラでの購入に踏み切りました。
K100Dボディ+SDカード(1GB)+エネループ+キャリーバッグ+5年間保証
で64800円。これから何でも下取りが12月一杯の特別価格との
ことで-8000円。 結果56800円での購入となりました。
交渉などは一切なし。見たままでの購入です。
ここのキタムラでは過去のキャッシュバック期間中に他店対抗にて一度は5万円台まで下がったことがあるそうですし、K100Dの発売時期を考えると「まだ下がったかな?」とも思います。決して最安値とは行きませんでしたが、個人的には満足のいく買い物が出来たと思っています。「あっちが安い、こっちが高い」と言いながらネットを検索し、やっぱりDL2?などと考え直したりして悶々していた日々にやっとピリオドが打て、とても楽になりました。楽になったら気も大きくなり、「絶対使いこなせるようになってやる。」との勢いで、ついでにFA35mmF2ALも予約してしまいました。
届くまでは兄から譲り受けたキットレンズで頑張ります。
購入後すぐに、あれこれイジリながら子供を150枚ほど撮ってみましたが、現在使用中のコンパクトデジカメ(DSC-T10)とは明らかに違う写真にビックリです。
使っていてとても楽しいです。皆さんの意見に本当に感謝しました。これからも何かあればご教示ください。
ちなみに何でも下取りに出したカメラは数年前に購入したAPSのカメラでミノルタ/ベクティスでした。好きなカメラでしたが、やはりもう使うことは無さそうですし、8000円もつけてくれるキタムラにも感謝でした。
0点

K100Dゲットおめでとうございます♪
自分で納得して購入出来れば価格は関係ないと思いますよ。
FA35oF2が届いたらまた世界が変わってくるコトでしょう。
これからもどんどん楽しんで使い倒して下さいね。
書込番号:5771013
0点

凄い下取値引きですネ!
ちなみに何店でしょうか?
書込番号:5771025
0点

★黒夜行さん ご購入おめでとうございます
満足なお買い物ができてよかったですね ^^
今頃は写欲がメラメラと燃え上がってることでしょう
早くFA35mmF2ALも届くとよいですね
書込番号:5771324
0点

オメデトウございます。
今年も終わりに近付き、K100Dがいくらになったら買おうか、やっぱやめようかと思案中のDLユーザーです。
>現在使用中のコンパクトデジカメ(DSC-T10)とは明らかに違う写真にビックリです。
私も初めてデジイチで撮った写真を見たときはビックリして声が出ました。
ご自分で満足のいく写真が撮れましたらupしてくださいね〜。
書込番号:5771862
0点

⇒さん
ありがとうございます。楽になった分、あとは無心で撮り続けます。皆さんが言うところの「レンズ沼」にハマルところまで行きたいような、行きたくないような・・・といったところでしょうか。
よこchinさん
おおっぴらにやってましたのでいいと思いますがなんばCITY店です。梅田から先まで行ってみてくださいね。(ブログ拝見しました)
ちなみに・・・FA35mmF2ALをオーダーしたのは過去に、どなたかによこchinさんがアドバイスしたスレを見たからです。元よりズボラで面倒臭がりの私は3000円キャッシュバック中のタムロンAF18〜200mmXR Di II に手を出すところだったのですが、まさによこchinさんのスレで単焦点レンズを予定外でオーダーしてしまいました。またわからないことがあったら教えてください。
~(・・ )~〜さん
はい、まさにその通りです。フィルムで現像代がかかるのであればとても練習がてらに100枚なんて無理ですよね。デジタル一眼は本当に買ってよかったです。
ピーチたろうさん
私も購入する際に一応、年始になると下がるかどうかなどを店員さんに聞いたりしましたが、皆口を揃えてK10Dが出ても値落ちしないので年が明けてもきっと変わらない。と言ってました。キタムラ以外の店員も皆同じでしたね。また写真をUPするのは何年かあとになりそうです。初心者ですのでまた何かありましたらご教示ください。
書込番号:5772781
0点

>>なんばCITY店
そうですか!なんばCITYのミナピタカードの割引は使いましたか?
もしまだカードを作ってないようならレンズ購入時には利用して下さい。
http://www.minapita.jp/index.html
通常時でも5%OFFです。バーゲンだと10%とかになります。
>>またわからないことがあったら教えてください。
できる範囲でご協力させていただきます。
>>(ブログ拝見しました)?
BBSの方かな。。。
常連さんに主婦の方が三人ほどいらっしゃるので、また気が向けば
遊びに来て下さい。
#その節には簡単な自己紹介でもお願いします。m(_ _)m
http://yk-chin.hp.infoseek.co.jp/bbs.html
ココから入る方がわかり易いと思います。
書込番号:5773813
0点

★黒夜行さん。PENTAX K100D 御購入おめでとうございます。
のんびり着実なペースで、今年の秋は外して、ようやく見切り時
と思い定めるまで、ムック本や基礎本で勉強をなさっておられた
かどうか。本で勉強を始めていれば、もっと早く(待ちきれずに)
購入されていた筈だと推測します。
トキナーのレンズを使っているうちに、FA35mmは要らなかったと
いうことになるかも知れませんね。そんなことは有り得ないとは、
誰にも言えない事柄ですので。
書込番号:5773892
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
今までと反対の主張を立ち上げて申し訳ありません。Indigo&Jadeさん に教えて頂いた設定で今日試してみたら結構気に入った塩梅になりました。だから赤ちゃんでも大丈夫です。ただやっぱり簡単モードでは撮れません。だからファームウェアかなんかでデフォルトをナチュラルモードにしてもらいたいです。
本当に本当に申し訳ないのですが、画像仕上げのナチュラルモードをずっとモノクロモードだと思ってました。だって白黒マークなんだから、仕方ないです。やぁー申し訳ない。で僕なりの赤ちゃんをきれいに撮る設定は
Aモードで
手持ちのレンズで一番明るいものを開放にして
画像仕上げをナチュラルにして
彩度、コントラスト、シャープネス全て左端(最低)
WBは順光でAWB
にしたらかわいく撮れます。
当分お叱りが怖いのでここには顔出しません。初心者の方には大丈夫ですよってアドバイスしてあげて下さいね。
0点

うまくいく設定が見つかって良かったです(^_^)
掲示板には参加続けれて、オススメ設定を紹介されて下さい。
いくつかの設定でガラリと変わるのがデジタルの面白さでもあり、難しさですし。
なかなか書き込みする暇が無くて 前のスレッドも続きを返信しておりませんがご了承ください。
書込番号:5766374
0点

お好みの設定が見つかって何よりです。
とはいえ、JpegではWBの後調整って難しいのですが、市川ラボの
SilkyPics3.0はかなり使えるなという感じです。
ブログに載せてますので、ご参考までに。
一応、市川ラボの関係者ではありません。^^;
書込番号:5767549
0点

っっwさん、
誤解が解けて、また本体の異常ではなくてよかったですね。
これが皆さんが言っていた『勉強』のひとつだったのでは???
設定は撮影する場所の光具合や、お好み、レンズで変わるでしょうから
また少し『勉強』してどんどんきれいな写真を撮りましょう。
私は彩度、コントラスト、シャープネスはすべてデフォルトのままだったので
これから勉強してみます。
室内での撮影は、F値が小さくできるレンズが有利だと思います。
F値を小さく設定すれば、シャッタースピードを速くできますので
ピンボケの確率がぐんと下がります。
っっwさんのお持ちのレンズはDA40とA09だと思いますがいずれもF2.8ですよね?
開放F2.8でシャッタースピードが1/25の夜の室内の環境で
F1.8だと1/50にできます。
ただその分被写体深度が浅くなるので、ピントが合っていないところはボケーッと写ります。
そのボケーッっとした写真が、赤ん坊の肌をきれいに映し出してくれると思います。
(ピントがうまくあわないと台無しですが…)
K100Dを購入して一ヶ月、室内でのピンボケ率は下がってきました。
まだ屋外や違った環境での撮影はなかなか思うようには撮れません…
どうせ撮る写真なら、よりきれいに撮りたいものです。
書込番号:5768250
0点

DA40って、色のりが非常に良くてコントラストが高め。人肌の描写を考えると、いわゆるポートレート向きのレンズではないと思います。
写り自体は悪くない(というより良い)ので、被写体や撮り方で十分対応できるとは思いますけど。
書込番号:5772613
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
こんばんわ>ALL
いつも楽しく拝見しています。
昨日NET注文していたPENTAX K100D レンズキットと2GのSDメモリが届きました。
富士カメラさんにて
ペンタックス K100D レンズキット,64500円,1点中 1点在り,64500円
トランセンド SDメモリーカードTS2GSD150 2GB,6300円,1点中 1点在り,6300円
私の用途はWEBにての販売用写真の撮影なのですが”鮮やか”だと商品の本来の色が出ていないように感じました。
解像度は流石で小さな埃まで写っていました。
(コンパクトデジカメとは一味違いますね。やっぱり。)
RAWにて撮影後パソコンで画面と商品を見比べて本来の色を探すしかないのかな??と思っています。
皆さんはどうなのでしょうか?
さて、カメラですが10万円した昔のフィルム一眼、MZ-5を使っていたので、プラスチックのK-100はちょっと玩具っぽいと感じましたが、使っているうちにこれ以上重かったら使いづらいと感じまして、結果これでいいんではないか。。。との結論がでました。
軽量で単焦点レンズとの組み合わせが私の好みなので手持ちの短いレンズに取り替えて使おうかと思案中です。
0点

私は常にホワイトバランス太陽光でRAW撮影、現像時に調整します。
#鮮やかは使いません、ホワイトバランスは変更する事も有ります。
単焦点はヤッパリいいですよネ〜〜〜!(^ー^)゙
書込番号:5758359
0点

しつこいようですが、
K100Dは色が変です。僕だけじゃなく、みんなそう感じているはずです。みんなで「色が変だーっけばすぎるーっ」て話題にしてファームウェアか何かでデフォルトでも安心して使えるようにしてもらいましょう。
書込番号:5758714
0点

>>K100Dは色が変です。僕だけじゃなく、みんなそう感じているはずです。
一度設定してしまえば何とかなるK100Dより
Avモードになれていて露出補正の調整に何のうっとうしさも感じない人以外は
かんたん撮影ゾーンが風景しか使えない仕様って
パパママカメラとしてEOS Kiss DXは現時点で大いなる失敗作だと思います。
#出荷時露出のまま子供を写すとゾンビに変身させてくれます。
書込番号:5759100
0点

よこchinさん ズームカッパー1150さん っっwさん ご返信ありがとうございます。
>ホワイトバランス太陽光でRAW撮影
う〜ん。なるほど。確かに今までフィルム撮影になれていればこれを基点にあとから現像というのが常とうですね。
勉強になりました。助かります。。。
>パンケーキ
ほしいです。
実際、広角系をほとんど使用するので、前の28ミリ(いまだと20ミリぐらい??)がほしいです。まだ勉強中ですがマニュアルの28ミリを持っているのだけれど、もうAFに慣れているのでデジタル専用の広角であかるいものをほしいです。
正直、お金うんぬんより使いやすさを求めるお年頃の私です。(もうすぐ40)
色合いですが。
現像できる機器なので、色がおかしいというのは??
これが解決できる方法としては、その人好みの色のテストを実施して、その人用にカスタマイズされたカメラを作るしかないです。
きっとすごいお値段だと思われます。
多謝>ALL
書込番号:5759345
0点

なんでエントリーモデルでシーンモード使っているのにRAWで調節しないといけないだよ!おかしいってこの器械は!って感じているのは僕だけでしょうか。ちなみにUSJで使うと青空とウッディーはすっごくきれいに写ります。こどもの顔は・・・ですが。
書込番号:5759632
0点

>っっwさん
>なんでエントリーモデルでシーンモード使っているのにRAWで調>節しないといけないだよ!おかしいってこの器械は!って感じてい>るのは僕だけでしょうか。
>K100Dは色が変です。僕だけじゃなく、みんなそう感じているはずです。
その前のスレ読んででても何だかスッキリしないので‥ ( ̄‥ ̄)=3フン
納得行かないのであれば、さっさと売却でもして
ご自分の納得いく機種を購入された方が良いかと
あまり板を汚すと、皆さんの迷惑になります
分別ある行動をお願いします。
ただ、人間の作る物‥
全てにおいて100%はあり得ないと考えますが
書込番号:5764353
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





