
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月7日 07:16 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月8日 08:16 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月5日 22:40 |
![]() |
0 | 15 | 2006年11月7日 02:46 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月5日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月2日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
こんばんは。
昨晩は綺麗な十五夜でしたね。
あまりに綺麗な月夜だったので月の光だけでのバラの写真撮りにチャレンジしました。
月とバラを両方綺麗にとイメージしていたのですが、現場にきて無理だと分かり、月とバラをとにかく一緒に写してみる事にしました。
遠くに街灯が一本あるだけの暗いバラ園でしたので、どのように撮れるか想像もつかなかったのですが、驚くほど綺麗に色がでるのですね。
撮影は感でのマニュアル露出。
ピントも感でのマニュアルフォーカス。
あわててでかけたので、携帯もなく補助光がなくてほんとうにピンと合わせに苦労しました。
良かった点は風がなかったことです。このような長時間露光での花の撮影は風があるとできませんね。9時30分ごろから風が出始めて、全然撮れなくなりました。
また、WBオートにしていたので、味気なく感じたのでカメラ内のデジタルフィルターで遊んでみました。
今度は月をいれずに、月の光で撮りたいと思います。海や、滝、風景の素晴らしい月光写真を撮られている方がたくさんいらっしゃいますが、一度撮るとクセになりますね。
http://photozou.jp/photo/show/68564/1723095
5枚写真を載せています。
太陽のように見えるのは昨日の満月です。
2枚目の写真が無加工の写真です。
今回が初めてなので他機と比較できませんが、K100Dはいい発色しますね。
0点

見方によっては実際の太陽よりも太陽っぽく写っているかもしれませんね。実際に太陽なんか構図に入れたらあまりCCDによろしくなさそうですし。
もし実際に月を月らしく撮るのならストロボなどを使用して身近な被写体に光を照射しもっと速いシャッター速度で撮ってみると面白いかもしれません。月って撮影してみれば分かりますけれど結構明るい被写体ですので。
しかしこれはこれで面白いですね。赤がなかなか良く出ていますし。花びらの赤に透明感があって良いと思います。
書込番号:5611125
0点

おはようございます。
写真見ていただきありがとうございます。
今回は月光写真と言う事でストロボ使用は考えていませんでした。
ストロボ使用すると、本当に「満月とバラ」といった写真が撮れるのでしょうね。それはそれで露出などすごく難しそうです。内臓ストロボでもいい感じで撮れるでしょうか?
フォーカスはMFでしたが、この距離なら補助光を使えば良かったんですね。全く気づきませんでした。おそまつだな〜。
書込番号:5611742
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
以前AFの精度が不満って言う書き込みをしたものです。
あれからカメラを手にしてイタリア、フランスを撮ってきました。
細かいチェックなどはしてないですが気になる問題点もなく逆にこのカメラを買ってよかったなーと思っています。
チェックをするにしても普通に撮って見て気になることがあればって感じの方がよさそうですね。
またもっとカメラを使って色々勉強しないとなーと思いました。
ちなみに手ぶれ補正は皆さんの仰るとおりかなり強力でシャッター速度1秒以上にならなければ手持ちでいけます。
(DA12-24使用で)
そしてDA12-24はかなりお気に入りで今まで35o〜しか使ったことがなかったのでもー写真を撮るのが楽しいですね。
レンズは高いですがコンデジでは味わうことのできない面白さがあってお勧めです。詳しいレンズレポートはレンズの方でします。
とりあえずこのカメラで撮れない状況はほとんどなく、真っ暗ではない限り夜の街中では三脚がなくても多少ISOは上げますが結構簡単に撮れちゃいます。
この掲示板に出会ってなければきっとこのカメラは買っていないので皆さんに感謝です。
0点

大満足良かったですね。
DA12-24ですか。
私はそんな高いレンズは買えませんので、シグマだけで頑張っています。
それでも十分満足しています。
300mm望遠でファインダー内で像がグラグラしていても、撮って見るとチャンと撮れているのにはオドロキです。
入門機ですがISO3200まであるのも、使う使わないは別として心強いですよね。
書込番号:5609644
0点

ジョズさん。
気になる問題点もなくということで、大いに結構なことだと思い
ますが、ピント合わせはAFではなく、当時の結論であるMFで
凌ぐ路線でやっておられるのでしょうか。
書込番号:5610082
0点

ジョズさん、その節はどうもでした!!
海外にお住まいとのことでいろいろとご心配もあったようですが、
無事楽しんでおられるようで何よりです!
ブログの作例も拝見しましたが、異国の町並みや造形を見事にとらえられていて素晴らしい作例ですね。DA12-24mmは高嶺の花ですが、私も是非、一度は手にしてみたいレンズです。
書込番号:5610332
0点

こんばんは。
本当に素敵なお写真ですね。
>シャッター速度1秒以上にならなければ手持ちでいけます。
広角レンズだとここまで手持ちできますか。すごいですね。
私も確実に手振れ補正の恩恵は感じ取れますが、みなさんの具体的なシャッター速度にはいつも感心させられます。
それにしても、構図といいうまく表現されていて、広角レンズっていいなと思わせてくれますね。
また、素敵なお写真紹介してください。
書込番号:5610889
0点

ジョズさん、「フィレンツェ写真集」拝見しました。
ドゥオモ内の写真は、ノーフラッシュ・手持ちでの撮影ですよね?
あそこはけっこう暗かったと思うんですが、実に見事に撮れていますね。K100Dの威力でしょうか?
ヨーロッパはフラッシュさえ焚かなければ、撮影OKのところが多いので、K100Dのようなカメラは活躍の場が広がりますね。
書込番号:5611040
0点

>花とオジさん
K100D買う前のスレは楽しく読ませていただきました。
私もやっとカメラを手にできてうれしいですね。
ただ手にしてすぐの旅行だったのでまだまだ色々な実験はしてないですがISO1600まで使えば夜でも全く問題ないですね。
望遠レンズはまだ持っていないですがその時が楽しみです。
>AABBさん
基本的にはAFを使ってます。
とりあえずよく撮る対象が建物だったり風景なので絞るし遠いので。
開放で近くのものを撮るときはMFを使ってますね。
感覚的にですがちょっと後ろにいってる気もするしぼかしたい意志があるときは特にMFで撮りますね。DA12-24はあまりボケないので工夫が必要です。
とりあえず普通に使う分には問題ないのでよかったです。
>山田次郎さん
その節はどうも。
DA12-24はいいですよーほんとに写真が楽しいです。
でもあまりボケないんでモデル撮影とかにはむいてないですけどね。
タムロンA09はもっていってたんですけどあまり使わなかったですね。
彼女とかといってたら活躍したんでしょうけど・・・
とりあえずDA12-24で撮ったもの中心ですがこれからもUPするので今後の参考にしてみてください。
アルプスの広大な景色が撮れるのは感動でした。
>O−MTさん
シャッター速度0.8秒(たぶん)とかでもぶれてないのは自分でもすごいと思いましたね。。。
広角レンズは本当にいいですよ。
写真の方は毎日更新して行きますのでよかったら見て行ってください。
シャモニ(モンブラン)の広大な景色を撮れたのはかなりうれしかったです。
>パスワードが入らない(×_×)さん
ありがとうございます。
duomo内の写真は手持ちですね。ローアングルから不安定な中とったんですけど余裕で撮れた感じです・・・といいつつ何枚かはぶれてましたが・・・
でももっと暗いところでもこちらの心配は関係なくぶれずに取れちゃいます。
影の写真が好きな人にとってもかなり強い見方です。
書込番号:5611596
0点

ジョズさん。12-24で楽しんでらっしゃるようで何よりです。
すばらしいお写真の数々、こちらも楽しませてもらってます。
オーロラはいつごろ見にいかれるんですか?
書込番号:5614278
0点

buebueさん
ありがとうございます。
DA12-24を選んだのはbuebueさんの作例の影響がかなり大きいので感謝です。
今後DA12-24の魅力満載なアルプス写真をブログにUPしたときにレンズ板の方で作例を紹介して、他の方のお役に立てればって感じです。レンズ選びのときはいっぱい作例みたいですしね。
ちなみにオーロラは1月末の予定だったんですが精神的に疲れたので一時日本に帰国してちょっと休んでから3月くらいにしようかなーなどとどんどん遅れていってますね。
書込番号:5614936
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
以前、AFフレームの傾きの件で相談させていただいた極楽かえるです。遅くなりましたが、結果の報告です。
販売店で相談したところ交換となりました。ただ、なかなか在庫がなく交換には時間がかかりましたが、交換後のものは(少なくとも目視でわかるほどの)傾きはなく、ようやく気持ちよく撮影に専念できるようになりました。
ここで相談させていただいたあと、いろいろ調べてみたのですが、他社製(ニコン70D)でも同様の問題はあったようで、最近の開発期間の短さと関係があるのかもしれませんね。いずれにせよ、銀塩時代のペンタックスでは考えられなかったような話であり、メーカーさんにはもう少し頑張ってほしいと思いました。
最後に、その節はkklvさん、リンゴ茶さん、みどりのロッコールさんはじめ、いろんな方に助言いただきありがとうございました。
0点

交換にだいぶ時間がかかったようですが良かったですね。
まあK100Dがそれだけたくさん売れていると言うことで、同好の士が増えて心強い限りです。
私のように翌日交換できたのはラッキーかな??
これからはバンバン撮影してブランクを取り戻してください。
まだ紅葉にも間に合いますよね?
書込番号:5605491
0点

よかったですね!!!
K100Dはファインダーがもう少しよかったら本当にいいカメラなんですけどね〜。格子状のスクリーンに交換などできるともっといいんですがw。
書込番号:5605532
0点

極楽かえるさん、こんにちは。
新しいカメラの調子がよさそうで、よかったですね。お互いに写真ライフを楽しみましょう!
私事で恐縮ですが、ようやくシグマの17-70/F2.8-4.5が届きました。パッケージを開けてみると・・・で、デカイ! 重い!
キットレンズに慣れていたので、かなりフロントヘビーに感じますが、これからバリバリ子供の写真を撮りまくります!
書込番号:5606992
0点

皆さん、ありがとうございます。
AFフレームの不良はありましたが、その他は特に不満もなく、あらためて良くできたカメラだと思っています。
まずは紅葉をバンバン撮ってみたいと思います!
書込番号:5607706
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
「こんにちは。書留です」と、いつもの郵便屋さんの声。
おぉ〜〜〜。
これは、ペンタックスのマーク入り封筒。
さっそく開けてみちゃいました。
貧乏な我が家に 舞い込んだ至福の 為替。
幸せだわ〜^。
みなさまの処にも 来ましたか?
0点

いつ出されたのですか?。
私は10/14くらいだったと思いますが未だ来てません。
書込番号:5595791
0点

郵便小為替は何とかならないものでしょうかね。
(どこのメーカーもユーザーのことは考えていない、としか言いようがない。)
為替類は、平日16:30までしか換金できない!!!!
=(まじめな?)独身一人暮らし内勤サラリーマンは、大型連休まで待つか、休暇でも使わなければ換金できない!!!
オプションで、バック額を数百円下げてもいいから現金書留等にでもしてもらいたいものですが。
書込番号:5595813
0点

9/20に出した私はまだですよ。
まーそのうち来るでしょう。
書込番号:5595977
0点

>みなさまの処にも 来ましたか?
来てないので何故だろうと思ったら、K100Dを買ってなかった!???
書込番号:5595993
0点

キャッシュバックについては、こちらの板でもK100D板でも、何回も
取り上げられています。最低1ヶ月と言われていますから、さらに、
前後の余裕を見て10日をプラスして待ってみるということでしょうか。
申し込みの封筒が届いても、即日受理という体制ではないようです
し、土日を挟むと、処理は当然のことながら翌週になりますから。
あまり遅いようであれば、電話での問い合わせも出来ます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5497662
書込番号:5596197
0点

今、家に帰ってきました。
郵便書留の不在案内があり、差出人はPENTAXさんです。多分これでしょう。
何とかカードの引き落としには間に合ってくれました。
自分の過去スレから9/16に購入していますので約一ヵ月半というところですね。大体平均的と思います。
*忘れないように取りに行かねば。
書込番号:5596670
0点

うちも今日届いてました。
速攻で来るよりも、忘れた頃の方がなんだか嬉しい。
書込番号:5597095
0点

ペン太さんの方が忘れて、2重発送されたらもっと嬉しい。
書込番号:5597527
0点

こんばんは。
C調です。
1万円で喜んでいましたら、2日前に
通販で買った ○○が 今日、-500円安くなっておりました。
得したと思っていたら、なんか、損した気分。
色々あるんですね。 (笑い)
でも、K100Dについては、購入時、キャッシュバックも
含めて
この掲示板の皆様から 色々と教えていただき
良い買い物が できたと 嬉しく思っています。
添え状に「今後とも、ペンタックス製品をよろしく」と
ありましたが
キャッシュバックなくったって、私は
ペンタクスが 大好きです。
書込番号:5603527
0点

私もK100Dメッチャ気に入って来ました。
今日はコスモスがキレイに撮れましたよ。
Fz7のEVFがオモチャに見えて来ました。
ペンタ バンザ〜イっと!。
書込番号:5604442
0点

こんばんは。
花とオジさん 様
「IMGP0091」ですが「絵画」のようですね。
撮った時に、状況や 工夫とか ありましたら
教えてくださいますか?
書込番号:5604707
0点

拙いアルバムへのご訪問ありがとうございます。
IMGP0091は、特に凝った撮り方はしていません。
マクロ 300mmで目一杯寄って撮りました。
上から見下ろすように撮ると、バックが腐葉土などで濃い茶になる事が多いので、できる限り緑が入る様にし、赤と緑の対比を考慮しました。
ピントがどこに来ているのか分からないような甘い写真ですが、それが絵画の雰囲気に繋がっているのかも知れませんね。
私のお気に入りは、IMGP0110bです。
書込番号:5607228
0点

こんばんは。
花とオジさん 様
「IMGP0091」に、ついてのコメントありがとうございます。
私、個人的に日本画が好みなもので、つい お伺いしました。
私は、人とか(動いてるもの)を 撮ることが
好きです。
そのため、絵作り?に じっくりファインダーを
覗いて 作画を 「凝らす」ということは
そう、しない方なんです。
でも最近、商品写真を撮っていて
K100Dって いいなぁ〜って 思います。
フィルム *ist が 遊んでいるんですよ。
じゃ、お休みなさい。
書込番号:5611565
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
オハヨ〜サンバです。
9月末に送付したキャッシュバック応募用紙でしたが、本日無事\10,000分の郵便為替となって私の手元に戻ってきてくれました♪
キットレンズと三脚、バック、画像管理ソフト諸々付属で\67,800で購入しましたがキャッシュバックのお陰で結果さらに安く買うことができとても満足です。
0点

私も9月19日くらいに申し込んで本日届きました。ひょっとしてまとめて送付しているのでしょうかね。
とりあえずK100Dを買ったときの借金返済にあてます。
書込番号:5596254
0点

オハヨ〜サンバさんも、ゆずはぱぱさんも、無事に届いて良かった
ですね。届いた人には安心して言えるのですが、実は、私は何回
か問い合わせをする羽目になりましたが(そういう事情があったの
です)、月曜日に問い合わせの電話をしますと、今日まとめて発送
と言われることが多かったですね。
担当の人も大変なんでしょうねと、慰労の言葉をかけてあげたいと
思います。
書込番号:5596356
0点

PA95Wさん。
レンズキット板の方でも、PA95Wさんと同時期の方に、ぼちぼち
届いているようです。一ヶ所からの発送ですし、各地の郵便事情
の違いもあるでしょう。
私は早い時期に電話をして、申し込みが受理されていることを
確認しておきました。もし御心配なら、電話での問い合わせを
お奨めします。
書込番号:5597187
0点

こんばんは。
私のところも9月末に出して今日(もう昨日だ!)届きました。
届くのを待たずしてFA35mmF2ALを買ってしまいました。
書込番号:5597572
0点

僕は発売日に買ったのに
10/31の締め切り当日にようやく出しました(笑)
まあ、半分お布施の気持ちでいたんで、
届かなくても別にいいかな〜って感じです。
書込番号:5597687
0点

>ホンキトンクさん、
私も同じで、買っちゃったんですよ〜FA35mm♪
奥深さがキットレンズと全く違いますよね。
私なんか初めてのデジイチでK100D買って、初めての単焦点でFA35を買って、被写体はもっぱら家の生後2ヶ月になるお姫様(*^_^*)
最初の内はオートでばんばん撮っていたのですが、100枚200枚300枚と撮ってる内に段々慣れてきたのか、ようやく絞りや被写界深度などの事を理解しながら撮れるようになり、ホント何十枚に1枚とか2枚ですが(^_^;)我ながらホホ〜ォとうっとりとするような今にも吐息が聴こえてきそうな娘の可愛らしい写真が撮れるようになり、本当にK100DとこのFA35を買って良かったな〜って満足しています。
これからも娘や家族のため、もっともっと良い写真を撮り続けていきたいと思います♪
書込番号:5598216
0点

オハヨ〜サンバさん、こんばんは。
今日、FA35をつけてちょっと散歩してみたんですが、
FA35のほかもっているSIGMA 18-50 F2.8 と比べると
かなり身軽で良かったです。デジ一デビューして間もないのに
すぐ追加のレンズを買ってしまったのはキャッシュバックの
おかげ?!です。
書込番号:5599824
0点

PA95Wさんにも届いたようで(レンズキット板)、良かったですね。
書込番号:5601872
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
おはようございます。
また、近在のお寺さんで お祭りが ありましたので
K100D 頼みに 出かけてまいりました。
40キロの遠征? でした。
行事それ自体は(お寺さまの事ですから、早朝
日が昇る前、暗い内から あるんですが)〜
私は 10時頃から、深夜まで 詰めました。
K100Dの ブラウザでは 絞りとシャッター速度が
判り、とても勉強になります。
私はこれまで 屋内や 商品撮影が主で。
でも、日中の撮影につきましては これまで
勘(それも 当てにならない)で きていました。
先輩諸氏の 方々、アドバイス ございましたら
よろしくお願い致します。
私は 絞り込んだ(しっとりした)系の 写りが
好みです。
どうすれば 良くなるのでしょうか?
掲載写真は 日中はマニュアル設定です。
TOP頁の Photo 2 から 入れます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





