PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

拡大アイカップについて

2007/08/08 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

当方、メガネをかけているため拡大アイカップを使用すると、かなりケラれてしまい、困っていました。そこでふと、前面のゴム部がなかったらなあ、、と思い、エイャと、前のゴム部をプラ部分内に挟んで入れてしまいました。(^^;
すると、結構ケラれが改善されました!まあ、メガネがプラ部分に当たるぐらい近づくので当然ですが。w メガネで困っているみなさんどうですか?(自己責任で!オネがいします。)

書込番号:6621374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2007/08/08 23:51(1年以上前)

メガネも形状によって見えにくかったり、
見えやすかったりするみたいですね。
ゴムを外すと言うのはなるほど納得です。

書込番号:6623052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 QのadobeRGBが変 

2007/08/13 08:20(1年以上前)

つね丸さん、やってみました。スクリーン下の情報表示がきっちり見えるようになりました。このアイデア頂きます。これで拡大アイカップを常備したまま使えます。
ペンタックススクエアーで拡大アイカップを試用させてもらったとき「1.18倍の微妙な倍率ですが」と言われましたが、K100Dでは倍率が0.85×1.18=1.003倍となり便利です。もう少しアイカップを薄く作って欲しいですね。

書込番号:6636277

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/08/13 23:59(1年以上前)

>メガネも形状によって見えにくかったり、
見えやすかったりするみたいですね。

そのようですねえ、どうも私のメガネは目から離れているタイプで不利なようです。。。

>このアイデア頂きます。これで拡大アイカップを常備したまま使えます。

存分に頂いてください(笑
書き込みから数日使っていますが、やはりかなり見やすくなりました。なんだかマジに使えそうですね。
後、おっしゃる通り倍率が1.18倍とあまり高くないのだから値段倍してもいいので薄くなった、拡大アイカップスーパー(1.2倍 薄さ当社比半分!)が出ればいいですね(w

書込番号:6638773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

購入&使用レポート

2007/08/07 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 Camerzerさん
クチコミ投稿数:11件

以前K100DとD40で迷ってた者です。
少し前になりますが、ついにK100Dをネット通販にて購入、現在その面白さにはまっているところです。

結論から言うと、やっぱK100Dにしてよかった、ということです。
持った時のフィーリングに関しては・・・すぐに慣れました(笑)
シャッター音も気にならなくなりました。
まずは見た目が最高にカッコいいですよね、標準で花形フードが付くのもこだわりを感じて好きです。
単三電池の電源は重宝します。
重さも、これくらいあった方が安定してよさそう。
それにあまり軽いと高級感みたいなものが薄くなりそう・・・。

FZ10時代のコンデジと違って、起動がめちゃ早いのもいいですね。
まあ最新のコンデジもかなり早いですが。

ワイド端28ミリは迫力がありますね、FZは35ミリだったもので。
細かい所ではモードダイヤルが高級感あってGood。


一方、付属レンズはやっぱり微妙な感じです。
ワイド側はいいんだけど、テレ端55ミリ(84ミリ)は慣れると物足りないです。
明るさも3.5-5.6だし、もっと明るいレンズが欲しくなります。

ただ、背景のボケとノイズの少なさはコンデジとは天地の差ですね。
露出・焦点距離・感度などをまったく同じに合わせてFZ10とK100Dで撮り比べてみたところ、
その点は顕著に違いが出ました。
ただ、圧倒的とまではいかないので、やはりF値の大きなレンズで思いっきりぼかしたいです。
また、マニュアルでのフォーカス調整が、K100Dはちとやりにくい。
FZはEVFで中心部が拡大表示されるのではっきりとピントを合わせることが出来ますが、
一眼では見たまんまなので小さいものとかは、合っているかどうか分かりにくいです。
AFももうちょっと早くてもいいかな、といった感じ。

一眼だから何でもかんでも綺麗に撮れるわけではなく、
逆にきちんと設定しないといけないからそれなりに腕が必要ということが分かりました。
ホント、所有者の技術を育てるカメラですね(笑)


現在、早くも交換レンズを考え初めています。
明るい単焦点ということで探してますが、純正・社外を問わずけっこう高い。
で、目をつけたのがオールドレンズ。
ペンタックスのMレンズやAレンズってどうでしょう??
実際K100Dにて使用されている方もいらっしゃるみたいですし。
ねらい目は50mmF1.4。
室内撮りやポートレートに使おうかと思っているのでちと望遠すぎかな、とも思いますが、
中古でけっこう安く出ているので・・・。
AレンズだったらAEが効くみたいなので、そちらを最有力候補で考えてます。
他にもお勧めがあったら教えてください。
(シグマの70-300mmズームはどっちにしても買う予定です)

書込番号:6618937

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/07 21:13(1年以上前)

タクマーの55mmF1.8はいかがでしょうか。
玉数が多いのでマウントアダプタ込みでも結構安価で購入出来ますね。
タクマーレンズやMレンズのようなAポジションの無いレンズでもMモード+AELボタンでカメラ側で測光は可能です。
拡大アイカップO-ME53を使うコトでファインダー像が1.17倍になりMFはやりやすくなりますよ。

書込番号:6619004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/08/07 21:22(1年以上前)

>ねらい目は50mmF1.4。他にもお勧めがあったら教えてください。
ちょっと高いけど、ZeissのT*Planar1.4/50ZKがありますヨ。これなら言い訳出来ませんヨ。

書込番号:6619053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/07 21:36(1年以上前)

Camerzerさん
こんばんは

>目をつけたのがオールドレンズ

Aレンズは中古でもそれなりの値段します。

そこで、AEは出来ませんがKマウントでRICHOのXR RIKENON50F2
ズミクロン迫るといわれる中心解像度に
ハイキーでハイコントラスト「ぱきぱき」な描写で今のレンズにない味わいを。
玉数も多く5,000円以下で手に入ります。

書込番号:6619104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/07 21:40(1年以上前)

Camerzerさん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

と、とうとう本当に言えるようになりましたか。感慨無量ですが、相変わらず
Camerzerさんは、色々と考えることの多い人ですね。初期の感想が纏まった
段階での報告ですから、当然あれこれ天こ盛りは無理もありませんが。

中古品は感心しませんね。中古品のレンズは、中古品のボディと同じく、
無保証ですからね(いつ何が起こるか?という意味)。

シグマの70-300mmズームは以前から予定に入っていましたね。どっちに
してもなんてことではなくて、買ってみたらどうですか新品で。

ああ、タクマーの55mmF1.8も50mmF1.4も、私は両方とも新品を買いました。
スーパータクマーの55mmF1.8は、40年以上前のことですがね。

書込番号:6619123

ナイスクチコミ!2


スレ主 Camerzerさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/07 23:19(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます。

⇒さん
情報ありがとうです。タクマーやMレンズももう一度考慮してみます。
こういう古いレンズも生かせるって、すごいですよね。
拡大アイカップは評判いいので必ず買います!!

カルロスゴンさん
ツァイスはまったく考えつきませんでした(笑)
イメージ的にソニーって感じだったんで・・・。
確かにちょい高いですね、でもいい描写しそう。

パラダイスの怪人さん
Kマウントはけっこう他のメーカーも採用してて、いろいろなレンズがあって面白いですね。
リコーも検討してみます。
これくらいの値段だったら気軽に試せそうですし。

AABBさん
まぁできれば新品がいいですが、もう中古でしか手に入らないので・・・。
それにレンズはボディほど中古に関して抵抗無いです。
70-300はもちろん新品で買いますよ、かなり安いし(笑)
ただ、今月はいろいろと買いすぎたので
レンズ沼はまた来月の給料で・・・。

書込番号:6619606

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/08 00:40(1年以上前)

Camerzerさん、K100D購入おめでとうございます。
追加購入のレンズですが、AFは全く考えていませんか?
ペンタにはFA35やFA50等の良レンズも結構お得な価格で揃っていますが。
MFであれば、ちょっと長くなってしまいますが、
APO-LANTHAR90mmF3.5SLが、まだ新品で手に入りますし、オススメです。
RIKENON50mmF2もいいですよぉ。

MFも考えているのであれば、⇒さんも紹介している、
拡大アイカップの購入も検討してみてください。
かなりフォーカス合わせるの楽になります。

書込番号:6619941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/08/09 01:41(1年以上前)

Camerzerさんさん、K100Dご購入おめでとうございます。

私もオールドレンズは楽しんで使っています。しかし、安いからオールドレンズ、というのはどうなんでしょうか?

オールドといっても結構な値段しますよ。ヤフオクで安いからと買ったらカビ付きレンズだった、なんてことになったら面倒ですし。もちろん、絶対的な金額(支払金額)自体は新品レンズよりも安いことが普通ですが、性能・保証の有無・中古品であること(程度)などを考えると現在の相場は高すぎると思います。

Aレンズはタマ数が少ない上に、相場も高めです。欲しいレンズが見つかるまでそれなりに時間をかける必要があるでしょう。

MレンズはAE(自動露出)がK100Dでは使えません。Mモードでの半自動露出設定になります。M50mmF1.7の適正価格は3000円程度ではないか?と思いますが、最近の相場では中古店で7〜8000円程度はするようですよ。

新品のAFレンズ、FA50mmF1.4が24000円で購入可能のようですから、A50mmF1.4の中古をお考えでしたら、こちらもご検討なさってはどうでしょう。

書込番号:6623419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 QのadobeRGBが変 

2007/08/11 22:54(1年以上前)

私がK100Dを選んだ理由の1つは中古レンズが使える事です。中野のフジヤカメラや新宿のMap cameraでFA100 F2.8 Macro, FA35 F2AL, FA soft 28 F2.8と買っています。ボディをお店に持って行き「レンズを見せてください」、「つけて帰りますか? もちろん」と言う感じで買ってしまっています。ちゃんとしたお店で買えば返品もできますし、物によっては6ヶ月保証もあります。最近逆にフィルムだとどんな風に写るのか?という興味が湧いてきています。
中古のFAレンズでも綺麗に撮れますよ。
あとマクロレンズを使うなら拡大アイカップは必需品です。雌しべの先やこのおしべの先にピントを!といった事が簡単にできます。手持ちで息を止めて気合で撮っています。手ぶれより体の前後のゆれが大敵です。
古いレンズを楽しむのもペンタックスならではと思います。

書込番号:6632114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camerzerさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/14 02:51(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。

やむ1さん
引き続き、いろいろとお世話になっています。
AFを考えていないというよりは、予算的な問題です(汗)
50mmという画角が果たして自分の使い方に合っているか心配なので、
いきなり冒険はしたくない、というのが本音・・・。
本当はFA50mmの新品、余裕があれば35mmF2でもいいんですけど・・・。
でもMレンズやAレンズも程度のいいものはけっこうな値段するので、
この際思い切ってFA50mmの新品買おうかな、と思っています。
ただ、70-300mmの望遠の購入が先なので、単焦点はしばらくおあずけかな?

パスワードが入らない(×_×)さん
まさにおっしゃる通りです。
上にも書きましたが、中古でも割高感があるので、奮発してFA50mm新品を考慮中です。
今までは単焦点なんて眼中になかったですが、
調べれば調べるほどその描写の美しさに惹かれてきました。
急ぐわけでもないので、じっくり検討したいと思います。

k100d_userさん
ありがとうございます。
実際に使用なさっている方の意見は参考になります。
古いレンズの「味」というものも気になりますね、違いを確かめてみたい。
拡大アイカップは購入予定です。
現状のままではやはりMFはまついです・・・。

書込番号:6639264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

山の写真を撮ってきました

2007/08/07 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

年をとると、
山登りの撮影機材は軽いに越したことはありません。

レンズはSIGMA 28-80mm HF MACROが300グラム、
K100Dと併せて約1Kグラム、三脚なし。

去年までのコンデジが800グラム、
その差200グラムが写りに反映していればよいのですが・・・。

上高地から槍沢、氷河公園を経て南岳3032.7mへ行って来ました。


http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1087476&un=21559

書込番号:6618168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件

2007/08/07 19:20(1年以上前)

青いそらがまぶしいですね。雪の上でそりをしたい!そのまま天国へまっしぐら・・・

書込番号:6618606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/07 20:01(1年以上前)

>レンズはSIGMA 28-80mm HF MACROが300グラム

ミニズームマクロ28-80mmF3.5-5.6アスフェリカルなら285gのはずですが、
違うレンズでしょうか?

書込番号:6618715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/08/07 20:03(1年以上前)

画像の提供ありがとうございます。

大キレットのルートの確認をさせていただきました。

書込番号:6618727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/07 20:37(1年以上前)

槍ヶ岳、穂高岳、大キレット。

わたしがCanon F1を落としたところ。

awaumi さまも大キレットを渡ったのですか?

書込番号:6618866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/07 22:22(1年以上前)

awaumiさん
天候に恵まれましたね。

素晴らしい写真です。
又行きたくなります。

書込番号:6619301

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/07 23:17(1年以上前)

みなさま、
早速の書き込みありがとうございます。

穂高、キレット、槍・・・・と、
北アルプスらしい景観に事欠かないこの場所には多くのカメラマン登山者が集います。

これから高い山にも、重い荷物にも耐えられなくなると、
低山を撮ることになりそうです。

>ミニズームマクロ28-80mmF3.5-5.6アスフェリカルなら285gのはずですが、
スミマセン、約300グラムです。

>awaumi さまも大キレットを渡ったのですか?
とんでもありません。
カメラでなく、命を落としそうでした。

>又行きたくなります。
是非、お越しください。

↓南岳小屋のホームページです。
http://www.mcci.or.jp/www/minamidake/


書込番号:6619590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/08 09:40(1年以上前)

大キレットで、わたしは命落とすかカメラ落とすかの事態となり、泣く泣くCanon F1を落としてきました。若いうちに供養に行かねばと思いつつ、もうそろそろ若くない…。

しかし写真を写すにはベストな所ですよね☆

書込番号:6620629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/08 10:27(1年以上前)

>スミマセン、約300グラムです。

そういう意味だったのですね?失礼致しました。
山頂に雪がある山って、魅力的ですね。関西にいるので、あまり雪山は見る機会が
無いのですが、今年になって、富士山、尾瀬、上高地、と雪山を見にいきました。

書込番号:6620718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/08/08 13:20(1年以上前)

もう天狗池に行ってから10年くらい経ちます。
秋に行ってみようかな。
わたしもだんだん機材が減ってきました。
もう重たくて持ち上がれません。
最近は標準ズーム1本+三脚 です。
槍、穂高何回登ってもよいところです。
わたしは新穂高のほうからいつも登りますが、
以前、槍からちょっと降りたところでEOS 650を拾いました。

私は17日から鏡平→雲の平へ行く予定です。

書込番号:6621146

ナイスクチコミ!0


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2007/08/08 15:44(1年以上前)

awaumiさん 初めまして。

天候に恵まれた山行のようで重いデジ一を担いだ甲斐があったようですね。
夕映えに映える滝谷の各ルートがしっかりと解像されております。
第一尾根のバンド、ドーム西壁取付までクッキリです。お見事ですね。

書込番号:6621442

ナイスクチコミ!0


スレ主 awaumiさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/08 22:20(1年以上前)

みなさま、
その後の書き込み、ありがとうございます。


>しかし写真を写すにはベストな所ですよね☆
だんだん3000mは厳しいです。

>今年になって、富士山、尾瀬、上高地、と雪山を見にいきました。
今年の6月、はじめて尾瀬に行きましたが、関西からは遠いですね。

>もう天狗池に行ってから10年くらい経ちます。
このコースは天狗池が出現するお盆以降、
ナナカマドの紅葉する10月初旬にも興味があります。

>わたしは新穂高のほうからいつも登りますが、
中崎尾根の奥丸山から滝谷を狙えば、と考えてはいますが・・・。

>夕映えに映える滝谷の各ルートがしっかりと解像されております。
本当は、少し南岳新道を下ったポイントが良かったのですが・・・。





書込番号:6622567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

以前ここでお世話になった者です。

2007/08/04 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:4件 Railギャラリー「趣」 

3月頃この機種のカメラの購入を検討していて、ここでお世話になった者です。以前akkobon-ytという名でしたが登録をし直したので名前は変わっています。
使いまくるほど時間がなく使えていませんが、やっぱりいいカメラだと思いますよ。今はK100Dsuperが出たので買うならそちらでしょうが、手ブレ補正に高感度なのに軽量!superはこれにゴミも大丈夫になったので、言うことなしですね。高機能なのに他の機種より低価格なのが最大の魅力かな!?僕はオススメします!
3月頃はホームページをやっていたのですが、手をかける時間がないため簡単に出来るブログに変更しました。見ていただけると幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/takaki_mura

書込番号:6606535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/04 07:54(1年以上前)

akkobon_superさん、K100Dご購入おめでとうございます。
私もK100D愛用者です。お仲間が増えるのはうれしいですね。

>使いまくるほど時間がなく使えていません
あ〜っ、もったいない。(ToT)私の愛して止まないK100Dを、もっと使い倒してあげてくださ〜い。
ブログをお始めになられたようですので、一日一枚ブログアップを目標に頑張ってみると、撮影もブログも楽しさが増すと思いますよ。週末にまとめ撮りして、毎日こつこつアップされてらっしゃる方も多いです。チャレンジされてみては?

書込番号:6607206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Railギャラリー「趣」 

2007/08/04 10:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分まだ高校生なので、週6で休みが日曜しかないとなかなか辛いですよ…。今は夏休みなのでいろいろ撮ったりできますがまだ2学期入ったらまた置き去りになりそうな予感がしています。もっと使ってあげなきゃ!週末にためて毎日1枚ずつっていうのは凄くいいアイディアですね!学校始まったらそんな感じで行こうと思います。ありがとうございます!
前にコンデジだったのですが、やっぱり補正はあるにしても一眼という構造上少しぶれやすいですよね。日々練習あるのみですね。

書込番号:6607589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2007/08/04 10:43(1年以上前)

akkobon_superさん
おはようございます!

わたしも K100Dのユーザーで ブログを楽しんでいる者です。
日頃は通勤カバンに入れた コンパクト・デジカメを使っていますが
休日のカメラ散歩や出張なんかには K100Dを持ち出しております。

K100Dは良いカメラですね。
小型軽量で安いし ボディ内蔵の手ブレ補正機構が素晴らしいです。
アダプターを使って昔の古レンズを使っても手ブレ補正が効くのは
本当にありがたいです。

ブログを始められたとのこと、おめでとうございます (^^)
わたしは休日とか出張で撮った写真を、週末にアップする
やりかたです。
毎日数枚づつアップするのがベストなんでしょうが
週日は帰宅が遅いもんで こんなやりかたです。

K100Dで末永く 写真ライフ/ブログライフをお楽しみください。
最近の出張時の写真を下のブログで紹介しておりますので
ご笑覧くだされば幸いです。
      ↓
 http://nakajimaak.exblog.jp/

書込番号:6607609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Railギャラリー「趣」 

2007/08/04 15:06(1年以上前)

>なかじまあきらさま
返信ありがとうございます。
僕もちっちゃいコンデジ欲しいですね。ちょっとお出かけにも便利ですし。
PowerShotS2IS下取りで買おうかな…。と考えてみたり。
1万円台で探してみようかな。

ブログ拝見しました。
トップのタイの写真、日本とはやはり違いいい雰囲気ですね。
実はまだ海外に行ったことがないので、異文化を体験してみたいものです。
今年の冬にニュージーランドに行くことになっていて、そのときはK100Dを持ってくわけにも行かないし…どうしましょう。
カメラ歴45年なんですか!素晴らしいですね。
僕もずっと撮っていきたいと思っています。
ブログのほうにもコメントさせてもらいますね。

書込番号:6608343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:2件 nakajima akira's photobook 

2007/08/04 19:41(1年以上前)

akkobon_superさん
こんばんは!

拙ブログをご覧頂いてありがとうございます。
三日坊主で終わるかと思いましたが 3年近くになりました。

>今年の冬にニュージーランドに行くことになっていて、
>そのときはK100Dを持ってくわけにも行かないし…
>どうしましょう。

どうしてですか?
首からぶら下げて行っても良いし
機内持ち込みのバッグに入れても良いし
K100D+ズーム1本程度なら軽量で 荷物にもならないでしょう。
ぜひK100Dで ニュージーランドの冬(あちらは夏です)を
撮りまくって来てくださ〜い。(^^)

書込番号:6609016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Railギャラリー「趣」 

2007/08/04 23:54(1年以上前)

こんばんは。返信ありがとうございます。
ブログにも書き込みさせていただきました。リンクの件ありがとうございました。僕も何年単位で続ければと思います!
ニュージーランドは学校でのホームステイで3週間もあるので、管理が不安です。自分のカメラですが親に止められそうです。盗難もありますし。
やっぱりサブ機の登場ですかね…。

書込番号:6609816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

「姫」がきました!

2007/08/03 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

FA43ミリとだいぶ迷いましたが皆様のアドバイスをいただいて本日「姫」がきました。

小学校1年の娘に「これはお姫様というレンズなんだよ」と言いながら箱から出すと、娘も「かわいい〜」と喜ぶコンパクトさ、まさに「姫」です。明日への伝承さんのネーミングのセンスのよさに敬服いたします。

まだ室内で50枚くらいしか撮っていませんが、テッサーの改良型にしては、ヤシコンのテッサー45ミリのようなささくれ立ったボケにならず柔らかな感じで、特に娘の髪の毛など非常に柔らかく、しかしくっきりと描写してくれるのでこれから楽しみです。

フードは49ミリフィルターの上にきちんと入るのですが、キャップがねじ込み式でコインくらいの大きさしかないので、ここのところ忘れ物が多くなった私としては失くしそうで怖いです。今はまだフード内ねじこみフィルターがないので49ミリのキャップを付けていますが、みなさんキャップを落としたりした方はおられないのでしょうか。スペアのキャップを買っておくものかどうか、またキャップだけ買えるものなのでしょうか。ご存知の方おられましたらご教授いただくと幸いです。



書込番号:6606166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/03 23:16(1年以上前)

「姫」ご購入おめでとうございます。
 私は、所有していませんが、FA43mmに「姫の」フードとキャップをつけています。
 もちろん、キャップだけでも購入できますよ。
 

書込番号:6606253

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/03 23:18(1年以上前)

えるまー35様、こんばんわ。

ご購入、おめでとうございます!!。

私も…本日、衝動買いしてしまいました。
初リミテッドレンズです!!。

妻からFA35mmを取り戻そうと…、妻用にと買ったのですが…これ、なかなか造りが良くて、私が気に入ってしまいました。
で、妻に披露したら…やはり、妻の物になってしまいました…。
FA35mmは…返してくれました。

フィルターは30.5mmのを同時購入、フード内側に取り付けました。
確かに、キャップは面倒なので、コンタックスTvs用のレンズキャップが30.5mmだったと記憶していますので、どこかにあるだろうと…???。これだとワンタッチで着脱出来ると思います。
さて、どこにしまってしまったのか…。使いたい時には…見つかりませんね、不思議なもんです。

書込番号:6606263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/03 23:29(1年以上前)

PENTALLICAさん、abcdefzさん、早速にありがとうございます。

キャップだけでも買えるんですね。安心しました。

abcdefzさんの奥様のお気持ち良くわかります。こんなに薄くて小さなレンズは初めて見ました。

TVS用キャップだとワンタッチのはずですね。ねじ込み式は結構面倒なのでビデオ用のものでもないかと思っておりました。もう問屋にもストックは無いでしょうね。

手放せないレンズになりそうです。

書込番号:6606311

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/08/03 23:37(1年以上前)

キャップの話ならこちらにありますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511360/SortID=6398751/

書込番号:6606351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/03 23:46(1年以上前)

かずぃさん、ものすごく参考になります。ありがとうございました。

やはりみなさん、このサイズのキャップには苦労されているのですね。自分で探していてはとても見つかりませんでした。

書込番号:6606401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/04 00:00(1年以上前)

えるまー35さん
「姫」お興しいれおめでとうございます♪

私は今はベルビアの黒いプラをつけていますが
違和感なくてとてもいいですよ。
取り外しもラクチンです(^^/

しかし今度は元のキャップが行方不明です・・・(ToT)

このプラキャップつけて2度ほどフォーラムに持ち込んだんですが
何の反応もありませんでした。
気がつかないのか、狙っていたので見透かされてあえて無視されているのか(^^ゞ



書込番号:6606454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/04 00:13(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、いつもお世話になります。

ベルビアのキャップですね。参考になります。

昔は腐るほど冷蔵庫の中に入れておいたのですが、ここのところリバーサルを使わないので。どこかに転がっていると思いますので探してみます。

フォーラムでもわからないくらい目立たないんですね!

書込番号:6606519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/04 01:14(1年以上前)

えるまー35さん、姫のお輿入れおめでとうございます。

姫にはキャップ、フード、フィルターと色々楽しいおまけもありますね。

私の姫はk10Dのキャップですが、レンズキャップはフィルムの蓋、フィルターはコンタックスの30.5mmです。姫のキャップは高いらしいのでしまってあります。(パラダイスの怪人さんのようにしまい忘れの心配もありますので、防湿庫に100円ショップで買った小さなプラケースに)

小学校1年のお姫様がいらっしゃるんですか。いいですね。(私は男ばっかりでした)一杯写真を撮ってあげてください。

書込番号:6606754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/04 07:43(1年以上前)

えるまー35さん、DA40ゲットおめでとうございま〜す♪

私も一時期フィルターを外してフィルムのキャップを付けていましたが、せっかく買った30.5mmの保護フィルター(私のはmarumi)が付けられなくなるのが勿体無いし、やはりレンズ保護の為に付けておきたいので、今は専用キャップに戻っています。(コンタックスのフィルターだとフィルムキャップと併用できるのでしょうか?)
カメラにDA40を付けて持ち歩くときはキャップは外したままにしていますので、それほど支障は無いです。

書込番号:6607187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/08/04 08:38(1年以上前)

えるまー35さん

DA40の購入おめでとうございます。

娘さんがいるなんてうらやましい!
ばんばん撮ってあげてください。

キャップに関してはフイルム用の黒いのを使ってます。

書込番号:6607286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/04 09:07(1年以上前)

明日への伝承さん、おっぺけぺっぽさん、zerozerostarさん、いつもお世話になります。

明日への伝承さんの「姫」以外に表現しようのないかわいいレンズですね。ウチの「姫」を撮るのにぴったりの画角です。

親バカで産まれたときからの写真は数万枚になっています。フィルム時代は全てプリントしていましたので転勤で、アルバムの置き場所に困っています。その点デジはHDにとりあえず放り込んでおくといいので助かります。

マルミのフィルターが受注生産で9月まで来ません。新宿のヨドバシにはあるようですが上京の予定がないのでのんびり待ちます。パトローネを昨夜から探していますが、転勤とその後の引越しですっかり整理してしまったようで見当たりません。30ミリ口径のビデオのキャップを試しに付けてみたら意外に奥まで入るのでフィルターとの干渉が心配です。

とりあえず49ミリフィルターと汎用フードでしのぎます。フジツボフードだけで3500円もするんですね。

書込番号:6607348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/04 09:26(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、説明不足で済みません。
>(コンタックスのフィルターだとフィルムキャップと併用できるのでしょうか?)

併用はできません。元々私は保護フィルターはあまり使わない方ですので、使う時はコンタックスの30.5mmということです。
保護フィルター完全否定派でもありません。使う、使わないはその時の気分次第です。ただ、雨模様、雪模様、滝の撮影等レンズが濡れそうな時はなるべく使うようにしてはいます。

コンタックスのTVSも持っていますが、フィルターは2枚持っていないので、主にTVSで使います。こちらはレンズキャップを紛失してしまいました。レンズキャップ代わりです。

書込番号:6607388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/04 10:18(1年以上前)

>えるまー35さん
 >アルバムの置き場所に困っています。
 ご存知かも知れませんが、キタムラの写真CD(300円+30円/枚×写真枚数)はいかがでしょう?でもデジタル化せず、紙焼のままで眺めるのもいいですよね。

>明日への伝承さん
 ご親切にありがとうございます。
 ちょっとだけ期待してしまいましたが、やはり無理でしたか〜。

 私はビビリマンなので、全てのレンズに保護フィルターをつけています。逆光になるときだけ、外すようにしてます。外し忘れてゴーストを入れてしまうことも度々ですが(^^;)

書込番号:6607532

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/04 10:54(1年以上前)

DA40にフードフィルタ付けたとき
標準のキャップ以外に
AUTO110の18mm用キャップが使用できますよ。
メーカー純正にこだわればね。。
あと、ビクターのビデオカメラ用の物もつかえたと思います。

書込番号:6607648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/05 21:36(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん、60_00さんアドバイスありがとうございます。

CDへの保管も考えているのですがなにぶん数が多いもので。先日引越しをして「アルバム」と書いた段ボールがそこらじゅうに転がっているので女房に何とかしてくださいとせっかれているところです。

オート110のキャップが使えるとは知りませんでした。ちょっと前に中古ショップでオート110用レンズがジャンクであったのですがキャップは付いていたかどうか。何ミリかも確認していませんでした。モノがまだあったら確認してみます。

書込番号:6612576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました。

2007/07/30 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

27日に、キットレンズ付きをキタムラで購入しました。Superの登場により、処分コーナーに移動しての購入です。
 キットレンズは使わず、手持ちレンズでの試し撮りですが、いい感じですね。JPEGでの撮影ながら、ist-Dの時に比べて、かなり良くなっていました。
 手ぶれ補正も、室内1/10で撮ることが出来たりで、驚いています。

 購入のきっかけとなったデジスコは、カメラアダプターに繋ぐPentax用Tリングが到着後ですが、日常でもかなり使ってしまいそうです。
 Rikenon50mmf2、M42タイプの28mmf3.5や55mmf1.8ですが、特にRikenonは花の撮影で重宝しています。

書込番号:6591644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/07/30 17:30(1年以上前)

pyosidaさん、ご購入おめでとうございます。

できれば、おいくらでお買いになられたか書いていただければ、皆さんの参考になるのでは、と思いました。

書込番号:6591889

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/07/30 19:10(1年以上前)

 北のまちさん、こんにちわ。
購入価格は、49800円でした。1-2週間前までは、ボディのみで48000円だったので、割安感がありました。

書込番号:6592157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/30 22:21(1年以上前)

pyosidaさん
  お久ぶりです!
  K100Dを購入されたんですね!?
  是非、楽しんじゃって下さい。

書込番号:6592934

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/07/30 22:46(1年以上前)

ラピッドさん、本当に久しぶりです。
K100Dですが、かなり楽しんでいます。

書込番号:6593066

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/02 23:34(1年以上前)

 マニュアルのRikenon50mmf2をつけて、花を撮っていますが、K100Dのフォーカスエイドは、とても役立ちます。
 ist-Dsの十字キーよりも、しっかりとしていて、使いやすいですね。日に日に良さを実感しています。

書込番号:6603219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング