PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

現在ペンタではマクロライトがカタログ落ちして
これまでのAF140cもAF080cもP-TTLに対応していません。

私はAF080cを使っていましたが
マニュアル調光では近接撮影では大変で
虫さんなどではもたもたしていると逃げられてしまいます。

ペンタさんにP-TTL対応のマクロライトを出してくれるようにお願いしていますが
なかなか出る気配もありません。
それに出たとしても数万円を出して手に入れるかどうか、ちょっと考えてしまいます。

そこで一念発起、自作してみることにしました。
材料はそこらに転がっているペットボトルとアルミホイルです(^^ゞ
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/07/post_2e01.html

ご覧になると夏休みの宿題みたいでネタのようですが、
使って見るとなかなかよさげで気に入ってしまいました。
「ただ」で出来るのが何より気に入っています(^^vぶぃ

そのうち、ツインライトにも挑戦して見たいですね。





書込番号:6561642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/21 22:18(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、今晩は。

コストパフォーマンス抜群ですね。
ツインライトも楽しみにしています。

書込番号:6561707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/07/21 22:24(1年以上前)

なぽちゃんが色々なタイプのプアマンズストロボを考案されてますね。

書込番号:6561738

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/07/21 22:32(1年以上前)

パラダイスの怪人さん がんばってますね!
私は今GRD用のツインライトの制作中です。(ペンタ用はとりあえずリングライトがあります)
たった今、仮組みして見たのですが、LEDは結構照明ムラがでます。
照明範囲も28mmには及ばず、まるで「中央部重点照明です」(笑)
でも、絶対、無いよりはマシと思っています。(というか、そうでも思わないとやってられない)
私もなんとかモノにします。

書込番号:6561780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/21 23:36(1年以上前)

拝見しました。

いや〜楽しそうですね。参考になりました。
おおきに(関西弁)

わたしも、自作の反射板やディフュザーを作って楽しんでますよ。

書込番号:6562108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/07/22 00:24(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 今晩は

実物を写真で拝見しました。グッドアイデアです(^^
それをヒントにして下記のような物を考えたのですがどうでしょうか!

材料は100円ショップで売っている物でガステーブル用の両面アルミのレンジの下敷きです。
サイズが62x48cmで材質がアルミニウムはく+紙です。
この材料なら簡単にハサミでカット出来ます。
強度もある程度ありますし補強したら強度も上がると思います。
切断部は、テープで止めるかホッチキスで止めます。
形状は、丸・三角・四角と色々と出来ると思います・・
ペットボトルにカットして入れるという方法もありますね。

書込番号:6562352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/07/22 00:59(1年以上前)

明日への伝承さん

安いもの大好きの私としては
究極のコストパフォーマンスで大変気に入っています。

シャッタースピードもかせげてデティールもよく出るようです。
使いはじめて間がありませんが、ハイスピードシンクロではやや光量が不足するようですが、
スローシンクロみたいな使い方もハイパーマニュアルのペンタ機には面白いようです。

AF540FGZでしたらもっとパフォーマンスを発揮してくれそうですけど。


アプロ_ワンさん

「なぽちゃん」さんをググってみました。
こんな先人もいらっしゃったのですね。参考になりました。


祥風堂さん

LEDですか、ビデオライトのように考えると
面白いかもしれませんね。


秀吉家康さん

自作は楽しいですね。
オーディオでもいろいろ自作しましたが、
今回も見かけは悪いですが、思った以上の力を発揮してくれて愛着がわきます。


Hello117.minoxさん

安い物好きの私には百均ショップは宝の山のようです。
今、内側のアルミホイルを手元にある反射マットのようなものに交換して
反射効率を上げようかなどと思いは膨らんでいます。

ぜひアイデアを実現してみてください(^^vぶぃ






書込番号:6562541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/22 10:50(1年以上前)

今日は♪
凄いですね!
最近、私もストロボ撮影に気合を入れていますが、
「基礎」が解っていないので・・・(^^ゞ
それから勉強しようと思っています。

書込番号:6563536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/22 10:56(1年以上前)

すいません、
重要な事を言い忘れました!。
ペンタのアクセサリーのラインナップって
カメラメーカーの中で一番少ないですよね!?
本当に何とかして欲しいです・・・。
特に、レンズの開発者には「一言」言いたいです!!。

書込番号:6563546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/07/22 11:57(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんにちは

>反射マットのようなものに交換
ミラーフィルムは、どうでしょうかね!
金箔の紙を使用したら黄金の虫に見えるかも知れませんね!(笑

無かったら自分で考え製作してみる大事な事ですね。(^^

書込番号:6563736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2007/07/22 16:56(1年以上前)

ラピッドさん

確かにペンタのアクセサリーラインアプは貧弱ですね。
デジタルになって新規開発されたものはAF540FGZとステレオアダプターにセンサークリーニングぐらいでしょうか(^^;

レンズの方もラピッドさんに「ビッビッ」と響くレンズを開発してもらって「ペンタ王国」にお帰り願いたいものですね(^^/

逆風かもしれませんが鳥越さんにがんばっていただいて
ラインアップの充実をお願いしたいですね。


書込番号:6564585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/22 17:32(1年以上前)

大丈夫です。
まだ浮気は、しておりません♪
「未遂」で終わっています^^

書込番号:6564695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/07/23 00:26(1年以上前)

>デジタルになって新規開発されたものはAF540FGZとステレオアダプターにセンサークリーニングぐらいでしょうか(^^;

本題と関係ないですが、気になったので…
最近ステレオアダプターを購入しましたが、実は2度目で、最初に買ったのは今から20年ほど前です。

取説が違う程度(デジタル用の説明を追加)でほとんど同じ仕様ですから、「デジタルになって新規開発されたもの」が一つ減ってしまいました(^^ゞ

書込番号:6566437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

ついに買っちゃいましたっ!!

2007/06/25 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

ついに買っちゃいましたっ!!

サマーセール(その場で値引き+ポイント発行)重ねて、在庫有りに惹かれてAmazonで購入しました。

到着前、エネループはうちに在庫があったのですが、大容量SDカードがなかったため、カメラ本体が到着していないにもかかわらず、上海問屋より 「Transcend SDHCカード 4GB (Class6) [メ]」を購入しました。
カメラより、SDカードが先に到着。エネループも充電万端です。
そして、ついにカメラ到着。
充電済みの電池装着。
メモリーカード装着。
電源オン。
……液晶にメモリーカード異常の表示。

一瞬メモリーカードが不良品かと思い、パソコンで動作確認。
パソコンでは問題なく読み書きできました。
ネットで同SDカード問題なく動作したとの書き込みを見て購入したのですが、動作対象外なのか?? と、PENTAXのHPを確認している。
と、「SDHCはファームアップで対応」と書かれていました。
新品購入だしファームは最新なのではと思いつつもHPよりファームのバージョンチェック方法を確認。
すると、バージョンは「1.0」
……見事にファームは初期バージョンでした。
ファームをアップには容量の小さなSDカードが必要と判明。
真夜中に家中をひっくり返し、SDカードを探しました。
結局見つからず、携帯電話に使用していたmicroSDカードをアダプターに入れ、ファームのバージョンアップをナントか実施。

この仕様だと、自分と同じパターンの人がいたら、下手をするとファームアップのためにSDカードを1枚購入しなければならず、大変です。
「USB接続が可能なようだから、できればUSB接続して直接ファームアップができたらいいのに」と思うのは私だけでしょうか?

ようやく撮影可能状態になり、部屋中をパシャパシャ。
シャッター動作の感じが、店頭でさわった感じよりぎこちなく感じましたが、これはたぶん機械なれ(ならし?)の問題かと思いました。
買う前から気に入っていた手ぶれ「補正機能」はいいですね。
きちんと働いている感じです。
あと、レンズキット購入ですが、200ミリ位の望遠と、マクロレンズがほしいですね。マクロ撮影には実にあこがれます。
一眼はレンズ交換でバリエーションが広がりますが、レンズに対する欲望も広がります。カメラ購入直後の私にはこの誘惑はきついです。
でも買っちゃいそう……!!

書込番号:6473103

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/26 00:12(1年以上前)

おめでとうございます♪

色々あったようですが…無事起動出来たようで良かったですね。

200mmまでの望遠なら純正の50-200mmがよろしいかと思いますし…マクロレンズなら純正以外にもシグマやタムロンからも優秀なマクロレンズが発売になっています。
色々レンズ選びで悩んだりするのもデジタル一眼レフの楽しみの一つだと思います。

もうレンズ沼に片足を突っ込んでいるようですが…それも含めて楽しんじゃって下さいませ♪

書込番号:6473178

ナイスクチコミ!1


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/06/26 00:23(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
いろいろあったようですが、ご自分で解決できてよう
ございました:-)

レンズも含め、欲しいものもおいおい増えていくでしょう
からこれからのカメラライフをお楽しみください(^^)

ps. ある程度なれたら中古レンズの世界は安くて面白い
ですよ。絶対的な性能では現代のものにかないませんが
数千円の投資で驚くほど気に入った写真が撮れたり。

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6473222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/26 00:37(1年以上前)

Try-Tryさん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

新品は、バージョンは「1.0」が普通です。ファームアップは、
リコールでもあったら話は別ですが、ユーザーが行います。

SDの4GBは、まだまだ特殊な部類になりますから、4GB
のみ持っているという方は少ないように思います。これから
は、4GBだとしましてもね。

バシャバシャの感じが、店頭と自宅室内で違うのは、反響の
違いも関係しているのでしょう。

まあ、どしどし撮って、大いに楽しんでください。新規購入
直後の人が、何が悲しゅうて中古の話を持ちかけられるのか、
その点は、お悔やみ申し上げておきます。

書込番号:6473274

ナイスクチコミ!4


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/06/26 00:44(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

>まあ、どしどし撮って、大いに楽しんでください。新規購入
>直後の人が、何が悲しゅうて中古の話を持ちかけられるのか、
>その点は、お悔やみ申し上げておきます。

他意はございませんので念のため
「ps.」と書いてありますし、「慣れたら」とも書いて
あるんですけどね。

書込番号:6473290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/26 00:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>レンズに対する欲望も広がります。
>200ミリ位の望遠と、マクロレンズがほしいですね。
ごくごく正常な精神状態ですね。!(^^)!

マクロならコレ!。
http://kakaku.com/item/10505510810/
今なら間に合う
http://www.tamron.co.jp/special/tripod2007/index.html

書込番号:6473310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/26 10:39(1年以上前)

AABB
  今まで、ずっと我慢していましたが・・・
  いい加減、いい年コイテ
  ネチネチ人の愚痴を言うのは
  止めて頂たい。
  
  ここは、楽しく議論を交わす所であるにも関わらず、
  あなたの、能書きを皆さんにぶつけないで頂きたい。
  あなたの意見が全て(万能)ではないです。
  あなたの人生その物に不服が御ありの様でも、
  ココの掲示板にぶつけないで頂きたい。

  その様な書き込みをするなら、
  2度と書き込まないで頂きたいです。
  心底思っています・・・。

書込番号:6474104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/26 10:46(1年以上前)

すいません。
言い過ぎました。
しかしながら、
あなたの物言いは、「トゲ」が有り
見ている方も不愉快になります。
もう少し言い回しを変えて下さい。


上記は、本当にすいませんでした。
私も、気を付けます。
暫く自粛させて貰います・・・。

書込番号:6474133

ナイスクチコミ!3


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 12:21(1年以上前)

Try-Try さん、購入おめでとうぞざいます。
私も昨年9月に買って以来…ハマっていますヽ(^o^)丿
マクロレンズ…欲しいです(先月には購入予定だったんですが…突発的に財布の紐が…)
話は変わりますが、
レンズキットで購入後、最初に買ったレンズはオークションでした、
トキナ 70_〜200_ f4.0
理由は、
自分の使い方だと望遠はそんなに使わないかな?
200_って、どれくらい望遠?
コンデジの何倍相当?
が、知りたかったのも理由のひとつです。
結果、満足してます。
そして、TAMRON Modl09 明るいレンズが…と買ってしまいました。
レンズキットと重複? でも満足です。

書込番号:6474355

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/26 12:35(1年以上前)

Try-Tryさん、K100D購入おめでとうございます。
私も半年前に購入した時は1.0でした。
最近もそうであるということは、出荷時は1.0なんでしょうかね。
出荷時からSDHC対応のファームだったという話も聞いたことあるような気がするのですが。

SDカード、大容量の1枚だと、何かと不安もありませんか?
是非もう1枚予備用に1GB程度のを用意しておくことをオススメします。
できれば、安心の国内メーカーを選択した方がいいかと。
海外メーカーのものは、問題なく使える物も多いようですが、
不具合報告も多いような気がします。
レンズは、シグマの70-300APO辺りを購入すると、
安価に望遠もマクロも楽しめていいかも知れません。
あくまでも簡易マクロですが。

書込番号:6474390

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/06/26 12:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

200ミリ位の望遠と、マクロレンズがほしいとのことですので、シグマの180mmF3.5マクロレンズはどうでしょう。
はたして一石二鳥になるか・・・
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/180_35.htm

タムロンの180mmF3.5マクロレンズにペンタックスマウントが無いのが残念です。

書込番号:6474405

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2007/06/27 12:36(1年以上前)

皆さん、お祝いのお言葉とアドバイスありがとうございます。
価格コムだけではありませんが、こういった商品質問や価格情報の載っているサイトは本当に便利です。
すぐに、同じ悩みを抱える人や解決案を持った人と話? ができるのですがら。

花とオジさんの薦めてくださったタムロンのマクロ
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1」とても良いですね。

このレンズで撮影したフォトのアップ、ネットで検索して見まくりました。
ボケ具合もいいし、憧れてしまいます。
手に入れれば自分も撮れちゃいそうな気がしてきます(もちろん気がするだけで本当はいろんな技術が必要なのでしょうが……)

かずぃさんの薦めてくださっている望遠マクロレンズも良いですね。
一石二鳥で持ち歩くのも1本ですむし良いのかもしれません。

皆さんとても参考になりました。
梅雨が明けた頃には新しいカメラとレンズをもって出かけられると幸せです。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6477758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/27 20:17(1年以上前)

Try-Tryさん
  つまらぬ事で、Try-Tryさんのスレッドを
  汚してしまってすいませんでした<(_ _)>。

  私もK100Dユーザーなので、
  これからも楽しく議論を出来たらと
  思っています。
  何はともあれ、ご購入おめでとう御座います♪

書込番号:6478722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Try-Tryさん
クチコミ投稿数:88件

2007/07/01 00:26(1年以上前)

花とオジさん

おすすめだったマクロレンズ。購入しちゃいました。
もう小遣いかつかつです。
1ヵ月のうちにこんなにお金を使ったのは久しぶりです。
詳しい感想はレンズの方に書くと思いますが、
市場で品薄で売り切れ店続出でしたが、ネット通販で在庫ありをみつけ購入。
30日20時頃に宅配で届きました。
子供が寝た後、早速K100Dに装着。
いじくって、マクロ撮影しました。
夜ですし室内をオート・マニュアルでパシャパシャと……
銀盤と違って、フィルム気にしないでとれるのは良いですね。
初撮りで、しかも室内ですが、手ぶれ補正機能のせいかぶれも少なくまあまあとれましたね。
うれしいです。

早く天気の良い日に外で撮影したいです。

いいレンズ奨めていただきました。
ありがとうございました。

もう少し使い込んだらレンズの口コミでレポートしたいと思います。

書込番号:6488977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/01 11:57(1年以上前)

SP AF90mmご購入及びミニ三脚GET!
おめでとうございます。
世間で高評価されてるだけの事はありますよね。
私も等倍マクロを安く済まそうと思って、最初はシグマの50mmにしたんですが、スグにコレを買増ししてしまいました。
レンズ沼ならぬ、マクロ沼ってのもあるのかも・・・。

書込番号:6490119

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/01 22:42(1年以上前)

Try-Tryさん、「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1」購入おめでとうございます。
私も、つい先日新たにレンズが1本増えました。
なんか、新しいレンズが手元にくるとワクワクしますよね。
ちょっとした時間見つけて、
子供を家において、撮影に出かけてしまいました。
といっても、せいぜい30分程度ですが・・・・・

書込番号:6491967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/02 23:40(1年以上前)

私のもTry-Tryさんと同じバージョン「1.0」です。
同様の感じを受けました。購入したのは1週間前です。
(キャッシュバックが終わりSUPER発表前!)
気に入ったものは直ぐに欲しい性格なので気にしませんが.....

バージョン1.02の掲載月日が2006/12/20なので 対応する期間は十分にあったと思います。
PCのパーツとは違うのかもしれませんが。

書込番号:6495274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードとマグニファイヤーFbについて

2007/06/24 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 をけらさん
クチコミ投稿数:71件

こんにちは。
K100Dを使いはじめて、半月ほど立ちましたので、すこしレポートをと思いました。
まず、SDカードですが、ハギワラの256M(980円)、A-DATAの2G(speedy.×60)(1980円)
、トラセンド2G(×150)(2780円)を使ってみました。
結果、ハギワラは、ノーマルなので当然遅かったのですが、A-DATAとトラセンドには5枚連写で7〜8秒でほとんど差がありませんでした。
これがカメラの書き込み速度の限界らしいです。
闇雲に高速のカードを買うことも無いということでしょう。
次にマグニファイヤーですが、マクロ撮影では視野の2倍拡大が、かなり役に立っています。
とくに、色やコントラストに乏しい被写体に、マニュアルでピントを合わせるのが、とても楽です。
定価は10,500円ですが、ヤマダ電気で3,400円で買うことが出来ました。
拡大アイカップが2,670円だったので、マグニファイヤーを買って正解だったと思います。
ただし、ファインダーから3センチ程飛び出ます。
カードやアクセサリー購入の参考になればと思います。

書込番号:6467695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/24 18:51(1年以上前)

マグニファイヤーはお買い得でしたね。

値上げ前の価格で販売していたと思います。

手に入れたくても在庫が無かった時期が続きましたから。

私は買い忘れましたが、マニュアルレンズが増えると欲しく成るアイテムです。

書込番号:6468503

ナイスクチコミ!0


スレ主 をけらさん
クチコミ投稿数:71件

2007/06/25 17:48(1年以上前)

マットマンさん、マグニファイヤーは旧価格でしたか、情報ありがとうございます。
ということは、旧価格は4000円ぐらいだったのでしょうか?
だとすると今の10500円は高すぎると思います。
実際、8000円ぐらいなら買わなかったと思います。
カメラ(光学機器)の適正価格は良く知りませんが、マグニファイヤーを目の当たりにして、正直5000円でも買わなかったかも。
在庫が無くて注文だったのですが、4日ほどで入荷連絡がありました。
代金後払いなら、追加料金をとられていたかも?と、今思っています。
なんか、得したのか、詐欺をしてしまったのか複雑な心境です。

書込番号:6471684

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/26 13:59(1年以上前)

をけらさん、こんにちは。

> 在庫が無くて注文だったのですが、4日ほどで入荷連絡がありました。

マグニファイヤーFb、安価に購入できてよかったですね。
しかも、在庫無しの注文から4日後、羨ましい。
私の2月に注文した分は、どこでどうなっているのか・・・・
K100Dでは、内蔵バッファの速度に引っ張られて、
高速SDでもあまりメリットは無いようですね。
機種が変わっても同じSDを今後も使い続けるという意味で、
価格差もあまり無くなってきているので、
高速SDを選択しておいた方がいいとは思います。

書込番号:6474593

ナイスクチコミ!0


スレ主 をけらさん
クチコミ投稿数:71件

2007/06/27 13:10(1年以上前)

やむ1さん、2月注文でまだ連絡無しですか!
多分、どこかに注文伝票を忘れられているのではないでしょうか?
ヤマダ電機では、そんなに待たせる・在庫不足のような感じはありませんでした。
でも、それだけ放っておかれると、問い合わせる気も無くなりますかね。
私は、やっとマグニファイヤーでの構図の取り方が安定してきました。
2倍拡大だというのをつい忘れて、画面で確認すると小さくしか写って無くてがっかり、というのがなくなりました。

SDカードは、×150を使うことにしました。
撮影時にはあまり差が無かったのですが、パソコンに取り込む時に、大きな差がありました。
連写モードで結構たくさん撮ってしまうので、高速のカードの方が、いいですね。

書込番号:6477859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

幸せカメラ

2007/06/20 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 kurigenさん
クチコミ投稿数:20件

4月にK100Dでデジイチデビューし3ヵ月弱たちました。
写真を撮るのがこんなにも楽しいとは。と、毎日感じつつ、2200枚ほど撮ったのでそろそろのレポートです。
購入前も後もこちらでいろいろ情報を集めて、勉強させて頂いています。

レンズは標準18-55mmと35mmF2と75-300の純正3本です。
欲はありますが、レンズ構成は完成。(予定・・・)

K100Dの使用感はとても「幸せ」な感じです。

後からkissDXなどもさわり、確かにAF速いなあとか、レンズがどこにでも売ってていいなあ、中古も多いし。など思うこともありますが、やっぱりK100Dがいい。
・明るいファインダーはのぞくだけで幸せな感じがします。
・手ぶれ補正に救われた子供のお宝写真がたくさんあります。
・小さくて軽い本体のおかげでどこへでも連れて行っちゃいます。
・上記の3本のレンズも小型軽量。全て持っていっても苦になりません。

これにして良かったと心底思います。
大事に使って、息子が大きくなったら譲ってやりたい。
そんな風に思えるカメラですね。

書込番号:6455783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/06/20 22:22(1年以上前)

こんばんは。

それだけ惚れられたらカメラも幸せですね。これからも素敵な写真を撮影してください。

レンズですが…、マクロレンズがないのでは(笑)?
花などを撮影しだすと、きっと欲しくなってしまうと思います。少しずつ貯金を…。

書込番号:6455812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/20 22:26(1年以上前)

レンズについては、ペンタは個性的な魅力あるものが中古を含め沢山有ると思います。

手に入りにくく成っていますが、末永く楽しめるカメラと思いますよ。

書込番号:6455836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/20 22:31(1年以上前)

kurigenさん こんばんは

K100Dと楽しい時間をお過ごしのようですね^^
ずっと大切なパートナーとして使われたら良いと思います

私にとって幸せカメラはD70でした
購入1週間後の妹の結婚式でブーケを投げる写真が
フォトコンでまぐれの入選・・・妹夫婦の良い思い出になり
撮る方も撮られる方も幸せな気分になりました
今はサブ機として出番は減りましたがまだまだ現役です
やっぱりカメラ持ったら幸せな気分になりますね^^

書込番号:6455857

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/20 22:39(1年以上前)

気に入ったカメラに出会えて良かったですね♪

同じペンタックスユーザーとしてこういったスレ見るだけで嬉しくなっちゃいます。

K10Dを購入した今でも初めてペンタックスのデジタル一眼として購入した*ist DSを息子の首から下げ一緒に撮影に行くコトがあったりします。

息子さんとペンタックスのレンズを共有しながら撮影出来る日が早く来るとイイですね♪

書込番号:6455888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/20 22:41(1年以上前)

kurigenさん
こんばんは

楽しまれているようで何よりです♪

>幸せカメラ

いい言葉ですね、

お子さんも写真に興味をもたれているようで楽しみですね(^^vぶぃ

書込番号:6455900

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/06/21 00:38(1年以上前)

kurigenさん こんばんわ〜

私もペンタでのデジイチライフを楽しんでいます。
K100Dは本当に良いカメラだと思いますよ。

>息子が大きくなったら譲ってやりたい。

とのことですが、今からでも息子さんと一緒に撮ってはいかがですか?
私はK100Dを娘(10才)や息子(4才)にも時々撮らせて遊んでいます。
ちょっと大きくなると被写体になるのを嫌がる子供も出てきますよね。
子供たちがずっと楽しんでカメラを撮るようだと、
大きくなっても被写体になるのも嫌がらないかな、
などと思っています。

書込番号:6456377

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurigenさん
クチコミ投稿数:20件

2007/06/21 01:34(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

>坊やヒロさん
誘惑ありがとうございます(笑)
正直、被写界深度の浅さが魅力でデジイチデビューしたのでマクロの世界はあこがれがあります。
でも、本当に撮りたい撮り続けたいのは「神様からの贈物」にあるようなキラキラした家族スナップなんです。
まさにこういう写真が撮りたくて買ったんです!

でも、貯金はします。少しづつ(笑)

>マットマンさん
都市部に住んでいないのでペンタックスのレンズはあまり在庫のある店に出会えません。中古のコーナーではキヤノン、ニコンのオンパレード。
たまにペンタックスレンズを見つけると嬉しくなっちゃいます。
35mmF2は特にお気に入りですが、生産がいつ終わってしまうのかわからないようですね。所持レンズの中で一番高額でしたが、これで撮る写真が一番好きです。

>ぴんさんさん
こんばんは。
運動会の写真、いいですねえ。
我が75-300mmは運動会で大活躍してもらわないといけないんですが、運動会の選手同様、前もって練習が必要そうです(笑)
D70が幸せカメラですか。
なんかそういうの聞くだけでそのカメラも好きになれそうです。
いいパートナーに出会えるのは幸せですね。

>⇒さん
つたないレポートで嬉しくなって頂けると、こちらはもっと嬉しいです(笑)
*ist DSも幸せカメラだという人が多いですね。
K100D購入の歳、レンズ検討の際、いろいろ見せて頂いた写真でいいなあ、と思う写真が*ist DSというのが結構ありました。
息子さんがうらやましいです。
Room no.624のドアも何度もたたいてますね(笑)
レンズの多さに圧倒されました(笑)

>パラダイスの怪人さん
デジタル一眼はデジタルなのにさわっていてとてもアナログな暖かみを感じますね。メーカーや機種でいろいろ違いがあるようですが、自分はこのK100Dやペンタックスの持つキャラクターが好きなようです。
いじってるとやっぱり幸せです(笑)

>kohaku 3さん
4歳でデジイチデビューですか(笑)
子供でも扱えるサイズですし、子供がカメラマンだと、モデルも緊張しなくていいですね。
そういえば、先日の法事で、ボクは今でもおっかない親戚のおじさんを息子がK100Dで撮っていたのを思い出しました。
そのおじさん、見たこともない笑顔で写ってました(笑)
よーし、もっと撮らせてみよう!

書込番号:6456528

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/21 03:25(1年以上前)

kurigenさん、こんばんは。
kurigenさんのK100Dも幸せものですネェ。
我が家のK100Dもそう思ってくれているであろうか。
我が家にも4歳と2歳がいますが、
最近上の子には、お下がりのコンデジを持たせてます。
自分がK100D持ち出した時には、喜んでパシャパシャと。
ま、当然のごとくブレブレなんですが、
周囲に自慢げに見せたりしているようです。
いずれ、K100Dを譲れる時がくるのでしょうか。

キットと望遠のレンズ、少々暗めのレンズですよネェ。
FA35と比べちゃうと、苦労する場面とかありませんかぁ〜?
是非、大口径の明るいレンズにも・・・・・・
本格的ではありませんが、シグマのレンズなんて、
簡易マクロも楽しめますよぉ〜。

書込番号:6456678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/06/21 07:29(1年以上前)

>kurigenさん
こんにちは!!
K100Dを息子さんに譲ってあげられるぐらい長く使えたら本当に素晴らしいですね〜。レンズも本体も物欲は尽きないと思いますが、お互いにカメラライフを楽しみましょう。

書込番号:6456831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/06/21 22:48(1年以上前)

>これにして良かったと心底思います。
大事に使って、息子が大きくなったら譲ってやりたい。
そんな風に思えるカメラですね。

そうですかぁ〜(smile) よかったでちゅね〜。
子供さんはお一人目のようですね。

書込番号:6458848

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurigenさん
クチコミ投稿数:20件

2007/06/21 23:17(1年以上前)

>やむ1さん
標準ズームは18mmの広角レンズって位置づけになってますね。
基本はやっぱりFA35mm(笑)
幸せレンズです(笑)

>tai-tai-taiさん
物欲は尽きず、財布の底はすぐ尽きます(笑)
デジイチとしては安い買い物でしたが、我が家にとっては大きな買い物。
大事に使っていこうと思います。

>秀吉家康さん
息子が写真好きになるかはわからないので、父親の勝手な願望かもしれません(笑)

書込番号:6458995

ナイスクチコミ!0


かふゅさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/24 22:52(1年以上前)

3人の娘(4・3・1歳とキツキツです)を持つ親父です。「幸せカメラ」良い響きですね。おかげで肩を押していただきました。D40と悩んでいたのですが、息子さんや娘さんのキラキラとした写真を見せて頂いて、「これにしよう!」と思いました。間もなく購入する予定です。うちのカメラも幸せになれると良いな、と思います。ありがとうございました。何か、感謝です。

書込番号:6469610

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurigenさん
クチコミ投稿数:20件

2007/06/25 09:45(1年以上前)

>かふゅさん
娘さん3人ですか(笑)
それは大変ですけど幸せいっぱいですね。
かわいい写真をいっぱい撮ってあげてください。

うちもそうですが、価格comからのリンクで皆さんの写真を見て目が肥えてしまい、自分で撮影した物は最初なかなかうまくはいかないかもしれませんが、いろいろいじるうちに(あと、枚数ですね(笑))素敵な写真が増えてきて楽しいですよ。

失敗と思った写真も補正するとすごくお気に入りの1枚になることがありますので、お子さんの表情とかが良かったものはぼけてても暗くても捨てないでおきましょう。

のちのち今よりずっと使いやすく簡単な補正ソフトが出るかもしれませんし。

お子さんを撮るのであればレンズは「smc FA35mm F2 AL」がオススメです!
幸せな絵になります(笑)

キラキラした写真ですか。うれしいなあ(笑)

書込番号:6470649

ナイスクチコミ!0


かふゅさん
クチコミ投稿数:22件

2007/06/27 23:07(1年以上前)

 とりあえずは、セットレンズで頑張ろうと思っていたのですが、「 FA35mm F2AL」本当に評判の良いレンズですね。一眼素人なので、ある程度使った頃に購入してみたいと思います(その頃に禁煙貯金も貯まる予定ですので)。
 本日下取にカメラ(銀塩カメラで現像代が出せないため殆ど未使用状態。子供たちが産まれる度に活躍していたのですが・・・)を出したので、来月早々には購入出来そうです。そんな間にも子供たちは面白い表情を見せてくれます。うちのあたりはもっと田舎ですので、購入したら子供たちの記録とともにその辺をパチリパチリと撮りたいと思います。

書込番号:6479399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

久々にKレンズをK100Dで使いました。

2007/06/17 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

5月末にキャッシュバックに背中を押されて、すべり
こみでK100Dレンズキット+DA 50〜200ズームを購入
しました。

25〜30年物のKレンズが4本眠っていたので、いつかは
PENTAXのデジ一眼に復帰と思ってはや?年でやっと
念願かないました。(当初のKMは今は無く、XR-2sが
残っています)

最近は、手軽さ優先でフィルムのコンパクト⇒コンデジ
を使ってきましたが、デジカメでもAF+ズームも楽です
が、愛着のあるMFレンズはなぜが手間もかかるが楽しい
ですね。

KMに付いていた55/1.8は、かなりヘタっていたので
(フレアー?すごい)ダメもとでレンズ分解工具まで
買って掃除してみたら、ある程度改善してポートレート
程度には使えるかと喜ぶ始末で、我ながらこれからが
どうなることやらと、楽しんでいます。

今の購入ならK10Dやその他のメーカも選択可能ですが、
写真画質もここまでくれば、後は使う側の気持ちいい
と思いが一番ですね。やはり、電池にエネループが
使えるのも素晴らしい。

1点以前の一眼と比べびっくりしたのは、RX-2sとK100D
を購入後に直接比較して、ファインダー画像があまり
に小さいことです。比較しなけりゃほとんど気になり
ませんが。APSサイズの場合は、ペンタプリズムでも
大して違いは無いようですので(間違ってたらすみま
せん)なれにまかせましょう。

久々に、カメラの操作と撮影が楽しいです。写真の
出来は置いといて。

写真の楽しみを再びよみがえらせてくれた、PENTAXと
K100Dに感謝です。
また、価格.COMのクチコミも参考にさせてもらい
ました。ありがとうございます。

書込番号:6447097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/06/18 00:04(1年以上前)

タビのとおりすがりさん こんばんは〜☆

あたしはESU(現役)→DS(ロスト)→DL2(現役)ですが
ファインダー像はどんどん小さくなりましたが慣れました ^^
カメラ屋さんの店頭展示のKISSデジのファインダーを覗くと
K100Dのファインダーが大きく感じ早く慣れますよ ^^

書込番号:6447151

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/18 07:15(1年以上前)

確かに銀塩からの移行だとK100Dのファインダーだと小さく感じてしまうかもしれませんね。
ただ…他社の同価格帯の機種と比べてもK100Dのファインダーは見やすいですよ。
それと…純正の拡大アイカップを使うとファインダー像が1.17倍に拡大されるのでMFがしやすくなると思います。

書込番号:6447610

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/18 08:40(1年以上前)

タビのとおりすがりさん、K100D購入おめでとうございます。
私は、デジタルからカメラの世界に入り込んだんで、
フィルムカメラはよくわからないのですが、
色々と評判読んでまして、拡大アイカップつけました。
多少周りが蹴られますが、更にMFの使い勝手がよくなりました。
あと、試にってことで、2倍拡大のマグニファイヤーFBを2月に注文したんですが、
未だに届きません.......
私もSuperTAKUMAR55/1.8を持ってます。
レンズの前後にカビらしきものがあるので、
分解清掃にチャレンジしてみたいのですが、
なかなか時間もとれず、そのままケースに収まってます。

書込番号:6447695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/06/18 21:00(1年以上前)

~(・・ )~〜さん、⇒さん、やむ1さん

ファインダーの件でアドバイスありがとうございます。

私の”一番のびっくり”との表現で誤解を招いたのかも
しれませんが、ファインダーの件は違いに気付いてびっく
りしただけで、比べなければ気にならないし結構見やすく
て実は気に入っています。結果としてはデジ一眼にして
一番よかった点かもしれません。K10DやDSのペンタ
プリズムは、正直うらやましいいですが・・・

近視持ちで老眼のでだした身としては、コンデジの液晶
画面や一眼と比べ物にならない小さなファインダーを
見るのは、正直つらかったです。それに、最近はほとんど
ファインダーすら無いし。

それに比べて、視度調整つきの視野の広い一眼デジの
ファインダーは、メガネをしたままで使えてラックチン
です。

拡大アイカップは、そのうち購入しようかと検討はして
いますが、ネガネの身としては使い勝手が???です
ので、このままのファインダーの方がいいかとも悩んで
いるところです。

レンズの分解掃除は、55/1.8の中古価格と同等がそれ
以上の工具費用が掛かってしまい、CP的には大いに疑問
ですが、長年所有しているレンズをDIYで楽しむとの点は
CPでははかれない価値と思って、手間が逆に楽しみなの
かなと感じています。

書込番号:6449206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アキバのヨドバシで・・・

2007/06/01 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:10件

ここのクチコミ情報を参考に、初めてのデジイチをこの機種に決めました。そして本日5/31にアキバのヨドバシにて K100D +17-70mm F2.8-4.5 を購入しました。価格は98,000+ポイント10%です。
(本体が6万円、レンズが3万8000円にそれぞれ10%ポイントという内訳)

最初に行ったビックカメラ有楽町では本体64,800円、レンズ44,800円+10%ポイント、「それ以上はビタ一文もマカリません!」という感じ。交渉する余地もなしって感じだし、店員さんにもなんか邪険に扱われしまったので、早々に退散。そういえば、日曜日に行ったヤマダ電機も同じ値段だったなぁ。

次に行ったヨドバシでも表示価格はまったく同じ条件。そこで、ダメもとでモバイル版の価格コムの最新の価格情報を見せて価格交渉にもちかけると、現金払いを条件に比較的すんなり98000円が出来てきました。私の計算ではWebの最安値域より2000円ほど高いだけなので、安心感もあり納得して購入できました。
店員さんの対応も気持ちよく、良かったです。

あとは、コイツを使いこなさなければ・・・。
生後半年の子供の写真を取りまくりマース。
ああ、週末が待ち遠しいよ〜。

書込番号:6391573

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/01 07:19(1年以上前)

おめでとうございます♪

ヨドバシでも結構割引きくんですね。
K100Dでの撮影…思い切り楽しんで下さいね。

生後半年のお子さんの撮影もされるなら明るい単焦点があった方がよろしいかもしれませんね。
FA35mmF2あたりだと画角的にも画質的にも満足出来る1本になりそうですね。

書込番号:6391819

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/01 07:53(1年以上前)

バンダムさん、K100D購入おめでとうございます。
私はレンズをヨドバシで買ったんですが、
新宿西口店、キタムラの価格で交渉のってくれました。
同じシグマの17-70mmです。
5/31ってことは、キャッシュバックにも間に合いますね。
お子さんの写真、一杯撮ってあげてくださいね。
でも、生後半年ってことなんで、フラッシュにはご注意を。
FA35等の明るいレンズがあると、室内撮影の幅が広がるかもです。

書込番号:6391861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/01 19:13(1年以上前)

⇒さん、やむ1さん、ご返答ありがとうございます。

実は昨夜と今朝、部屋の中で子供の写真を撮ってみました。絞りやシャッタースピードなど、いくつか組み合わせを試してみたのですが、思い通りの写真にはならなかった・・・。初心者なので腕の問題が大きいですが、レンズに明るさがあれば、もう少し自分のイメージに近くなるかなぁと思ってしまいました。

そこで、今日の昼休みから、早速明るいレンズ探しがスタート(笑)
やはり、FA35mm F2AL FA35F2 はお勧めですか??
 

書込番号:6393174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/06/01 19:33(1年以上前)

バンダムさん ご購入おめでとうございます ^^
お子様の室内撮りだと FA35mmF2ALはピッタリだと思いますよ
開放絞りでホンワカした描写で満足されることと思います
ちょっと絞ればシャープになりますし...^^
室内の明るさにもよりますがF2.8あたりでもISO800でOKでは?
お手持ちの17-70だと広角よりで接近して撮ってみるのも
アリかと思いますが、パースが効きすぎるかも知れませんね

書込番号:6393227

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/02 08:23(1年以上前)

バンダムさん、やはり最初は難しいですよね。
特に室内での撮影が最初となると。
どう思い通りにならなかったのか書かれると、
よりいい解決策が見つかるかも知れません。
確かにFA35は明るくて、画角的にもちょうどよく、
写りもいいので、室内での撮影にはオススメです。
でも、部屋全体の明るさとかも影響あるんで、
人によっては明るいレンズよりも、
強力な外部フラッシュが向いていたりすることもあるかと。

子供がポーズとってくれたり、動きが少ない状態での写真は、
FA35で蛍光灯下ノーフラッシュでいけます。
動きが激しい場合には、やはりフラッシュあった方がいいと思います(被写体ブレ防止)。
私は影が入るのがちょっと気になるので、
バウンスさせて撮影したりしています。
フォーカスはAF使える時もあれば、
置きピンで撮影することもあったりします。
色々と試行錯誤しながら、いい写真が残せるといいでスネェ。

書込番号:6395025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/02 08:55(1年以上前)

今日は♪
最近、アキバのヨドはやってくれますよね!?
近場に、PCボンバーやイートレンド、キタムラが
あるので、気合を入れて入るんでしょうかね!?(笑)。

私も値切り倒してます^^。

書込番号:6395086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/02 09:22(1年以上前)

外付けストロボでバウンスさせると赤ちゃんも余り眩しくないので表情の良いのが沢山撮れますよ♪

私は、調子に乗って外でハイスピードシンクロで撮っていたらそっぽ向く様になってしまいましたのでバウンスオンリーです。

私もこの五月にFA35を入手したばかりですが、コンパクトで使い易いレンズですね。

>私も値切り倒してます^^。

なかなか良い環境で、いろいろと楽しく買ってそうですね♪

書込番号:6395144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング