PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/09/13 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 saffranさん
クチコミ投稿数:11件

以前ここでISO感度について質問した者です。その節はありがとうございました。

さて、K100Dついに買っちゃいました!一緒にDA21mm/F3.2とシグマの17-70mmも買いました。(でもたぶん、そのうち200mmくらいまでの望遠ズームも買うと思います)
さっそくレンズ交代させながら、室内や夜景を撮ってみました。夜景は、確かに1600+手ぶれ補正の威力大です。PCで見るかぎりではぶれていませんし、とても明るく撮れています。DA21mmは、改めてその軽さと薄さに驚きました。週末天気が回復したら(するのか?)早速連れて出ようと思っています。

ところで質問なのですが、この機種は、ファインダーを覗いたときに縦3分割・横3分割の線が出るようなモードはないのでしょうか?前使っていたカメラにはあって、建物などを撮るときには結構重宝していたのですが…取説は一通り見たのですが、見つけられませんでした。どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:5436253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/13 18:17(1年以上前)

saffranさん

istDS(2)はスクリーンが交換できますが、
K100Dは交換できなくなっています。
お尋ねのスクリーンは分割マットといって
こちらにありますが、残念ですね。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_finder.html#05

水瀬もゆもゆさんの報告ではメンテナンス用にスクリーン枠が開くようですので、
交換も可能かもしれませんが、
自己責任とはいえ、お勧めできません。

書込番号:5436297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/13 20:59(1年以上前)

saffranさん、ご購入おめでとうございます ^^
標準・中望遠ズームのみならず単焦点21mmLimまで
羨ましいかぎりです ^^
早く秋晴れの下で撮影が楽しめるといいですね

書込番号:5436703

ナイスクチコミ!0


スレ主 saffranさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/13 22:37(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
交換できないんですね。残念です。私はどうも、モノを曲がって写してしまうので9分割にはかなり助けられていました。AFフレームの絵を頼りに頑張るしかないですね〜 分解なんてとてもじゃないですができません! 水瀬もゆもゆさんのページはいつも感心して拝見しています。

> ~(・・ )~〜さん
まだまだ初心者なので、DA21mmは身分不相応かとも思いましたが、キャッシュバックのお布施と思い(笑)購入しました。週末、ほんとに晴れてほしいです。
新しいカメラを手に入れて、「どこへ写しに行こう?」とわくわくしている自分がいます。

書込番号:5437042

ナイスクチコミ!0


スレ主 saffranさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/15 19:14(1年以上前)

自己レスですが、たまたま晴れてくれて時間があったので、すこし撮ってみました。

DA21mmは、若干露出がオーバー気味に思えました(好みもあるかと思いますが)。いろいろ変えてみましたが、だいたい-0.5くらい補正してちょうどいい感じでした。SIGMA17-70mmは、重さを除けば大変使いやすいと思います。こちらはPモードでそのまま撮ってほぼ思い通りの色調になりました。

ISOを200-1600のオートにしていたら、昨日の曇天ではなぜか全部1600になってしまい、白塗りしたような絵が出てきました。今日は200-800にしていますが、すこし曇ったりすると800に上がってたり。ちょっと敏感すぎ?と言う気もしますが、みなさんはどういう風に普段感度を設定してらっしゃいますか?

DA50-200mm、注文しちゃいました。明後日あたり届きそうです。
今年は紅葉を見にいきたいな!

書込番号:5442748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/15 22:08(1年以上前)

saffranさん、今晩は。

K10D板が出来て、ようやくK100D板も落ち着きました。それと関係
はありませんが、季節の変わり目になって、露出に苦労することが
多くなりますね。

残暑が続いている間の、時々の晴れ間は、かなり厳しい日ざしでした
し、この数日の曇りはガラリと調子が変わってきています。それぞれの
居住地が違うと話が頓珍漢になる場合もありますが、昨日の神奈川
東部は、午前中は雨が降っていました。

ドンヨリ曇りは、室内と同様に、カメラにとっては暗いのですねえ。
ISOがグンと上がってしまって、例えば少し薄暗い林の中は、薄暗い
なりに撮りたいのに、いやに白っぽくブヨブヨふやけた感じになる
ことがあります。特にコンパクトデジカメでは、よくありました。

私のK100Dは、AUTO(200-1600)にしていても、どちらかというと、
200で頑張ろうとしてシャッタースピードが遅くなる、という傾向が
あるような感じですが、それぞれの撮影条件を厳密に比較出来ない
ので、何とも言えません。

ISOが1600まで上がった時の条件(時刻・採光・被写体など)は、概略
どんな具合だったのですか。絞りとシャッタースピードは幾らくらいに
なっていましたか。参考までに教えてください。もちろんレンズも。

DAレンズやシグマのDCレンズも、晴天の青空と木々の緑は冴えますね。
紅葉の写りがどうなるか、大いに興味があります。

書込番号:5443353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入して一ヶ月

2006/09/09 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

以前、、と言ってももうかなり昔になりますが、ペンタックスの銀塩一眼(MX)を愛用しておりました。それからは、35mmコンパクトカメラやコンデジを使って、スナップばかり撮っていたのですが、娘が幼稚園に入園したのを機にふたたび一眼が欲しくなってしまい、ちょうどタイミング良く発売されたこのデジイチのK100Dに飛びついてしまったのです。皆さん言われてますが、それにしてもSRの効果は絶大ですね。手ぶれは格段に減りました。(ただし、スローシャッターで撮る場合が増えたので被写体ブレが増えましたが・・・)写真は、購入してすぐに行われた千歳基地の航空際で撮ったものです。この時のレンズはDA50−200mmでした。内容的に不十分かも知れませんが今後もレポートをアップして行きたいと思います。

書込番号:5423238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2006/09/09 23:03(1年以上前)

>久々にPENTAXさん

ご購入おめでとうございます。早速、千歳基地航空際の写真拝見させて頂きました。
率直な感想ですが、すごい迫力ですね。ただただ関心してしまいました。
時速200km以上のスピードの被写体を、ブレなしであれだけアップできるのにはビックリしました。
PENTAXさんの腕の良さは勿論ですが、さすが手振れ補正の威力を感じました。

私はデジイチは持っていませんが、銀塩一眼のMZ-3を所有しています。現在は全く押入れの肥やしになっていますが、時々出して可愛がっています。この板を覗いては、いつかはK100Dデビューと考えていますが、K10Dが間もなく発売の噂を知り、いつのデビューになるかタイミングを考えている次第です。

今日も近くの家電量販店に行ったら、このK100Dの安さにびっくり、期間限定特価で
ボディ単体で 63800円+ポイント10%
と言われ思わず買ってしまいそうになりました。(^_^;)
10000円キャッシュバックを計算すると実質、47420円になりますからね。 ⇒ や安い!
でも心を鬼にしてK10Dの発表が待ち遠しいです。

書込番号:5423471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/10 03:19(1年以上前)

久々にPENTAXさん、こんばんは!!

私も8月11日に購入して、1ヶ月になります。
K100Dにはかなり楽しませてもらっています。
写真拝見しました!!
いいですね、飛行機。
DA50-200mmも廉価でなかなかの性能のレンズのようですし、
写真はどれも素晴らしいものに仕上がっていると思いました。

これからも、いろいろな作例を是非、ご紹介ください!!

書込番号:5424261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/10 22:27(1年以上前)

>エスLOVEさん、山田次郎さん、

暖かいコメントありがとうございます。
これらの写真、
私の場合明らかにカメラが撮らせてくれてるって感じなんです。
なんたって、撮ってて楽しいんですよね。
このカメラ。
エスLOVEさんも早く一緒に楽しみましょう!!

書込番号:5427083

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/11 01:35(1年以上前)

久々にPENTAXさん こんばんわ。

私もMXを持っていますが、先日チェックに出したところ、ずっと使っていないのが災いしてかシャッタースピードが全域にわたってぐちゃぐちゃでした。(ToT)
ちなみにS2もイマイチでした。
せっかくの電池イラズカメラだったのに。

MXの時のレンズはまだお持ちですか?
K100Dでは結構遊べますので、もしお持ちならば是非使い倒してみてください。

書込番号:5427834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

ペンタワールドの皆様 お疲れ様です。

さっそく衝動買いしたPENTAX K100Dの手ブレ機能をテストしてみました。

シャッタースピード優先モード(1/500sec)でレンズはすべてSIGMA APO 135-400mm F4.5-5.6、テレ端の400mm固定で手持ち撮影です。それもちょっと風があり背中が押される中での撮影にもかかわらず、267枚撮影してなんと手ブレ失敗ゼロです。
ファインダーではブレてるなぁ...と認識してるんですけどヾ(´▽`)がはは...

早く動く動体を手ブレ補正無しのカメラでは絶対無理な撮影だと思います。

今までNIKON機を使っていましたがやはり露出のプログラムにちょっと違いがあることを感じました。まだマニュアルも読んでないので勉強してクセをつかまなければなりません。

書込番号:5422140

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/09 21:15(1年以上前)

画像サイズがもう少し大きいと、手ブレ補正効果が
一層実感できると思いますが...

書込番号:5422906

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/09 21:17(1年以上前)

>早く動く動体...

速くですね...(^^ゞ

それとサンプル画像を見ていただくと分かりますが、背景がアンダーになる露出の件は分かりました。
露出モードが中央重点測光モードになってました。したがって画角の中心の機体の明るいところに露出が合わされていたためと思われます。露出モードを16分割測光モードにすれば解決すると思います。

それとフォーカス精度はD50よりもレスポンスがいいように感じました。

書込番号:5422912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/09 22:02(1年以上前)

イャ〜マイッタナ〜ExifReaderでチェックすると全部ISO感度200だもんねぇ...もっと厳しい条件でもまだまだイケそうですね....

NIKONも頑張らないと軒下貸して母屋を取られそうヾ(´▽`)ぐぅあはは...はのは

書込番号:5423124

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/09 22:03(1年以上前)

Nikon online albumの容量が苦しいのでリサイズしてアップしてました。
↓に元画像をアップしてますのでどうぞ!

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/wakkywaking/lst?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%c9%a5%ad%a5%e5%a5%e1%a5%f3%a5%c8&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/

ファインダー内はブレブレでしたが...

書込番号:5423133

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/09 22:54(1年以上前)

>ペンタファン@台湾さん こんばんは!

好きな言葉ではありませんが、いわゆる「エントリー機」のポテンシャルを最大限に引き出すことに挑戦することが私の楽しみです。上級機だの中級機だの入門機だのとわざわざランク付けする必要は全然ないと思うんですけどね。
そういうのが好きな人が多いですが...
なのでフラッグシップ機には全く興味がありません。(^^ゞ

だんだん偏屈者の頭角が出てきましたねヾ(´▽`)がはは...

でも400mm手持ちは腕が疲れますね。直天の航空機を撮影する時はイナバウア〜状態で運動不足の硬い体がボキボキいいますヾ(´▽`)がはは...

>NIKONも頑張らないと軒下貸して母屋を取られそうヾ(´▽`)ぐぅあはは...はのは

PENTAXは歴史的にも技術的にもNIKONに負けず劣らず名門だと思っていましたが、最近はNIKONの軒下を借りていたんですか?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!...
私は社会に出て間もない頃、PENTAXを愛機にしていましたのでこのメーカーには信頼と親しみがあります。是非とも頑張ってほしいメーカーです。

書込番号:5423425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/10 00:19(1年以上前)

軒下貸し→Nikon online albumですよヾ(´▽`)ぐぅあはは...
PENTAX online albumが出来れば偏屈者さんもNikonの軒下借りずにすむのにねぇ〜会員制でお一人様1GBくらいお願い!!!←PENTAXさんへ。

真面目に質問一つ:北海道のどこの空港で撮ったのでしょうか?IMGP0197はウチの近くでよく見かける台湾の機材ですよ,,,,北海道まで飛んで行ってるんですね。

奇しくも自宅の南西約25km先が台北国際空港でちょうどウチの前の上空で旋回着陸態勢に入りギヤダウンです。私も近々手ブレ補正付のボディを買いますから今のうちにイナバウア〜出来るよう体をほぐし体力UPにつとめますよヾ(´▽`)ぐぅあはは...

偏屈者さんのk100dポテンシャル最大限に引き出し挑戦、今後に期待しています。画像upも......

書込番号:5423823

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/10 00:51(1年以上前)

>ペンタファン@台湾さん 毎度どうも!ヾ(´▽`)がはは...

>軒下貸し→Nikon online albumですよヾ(´▽`)ぐぅあはは

そっちのことですか!ヾ(´▽`)がはは...正にその通りですね。
私は「偏屈者」ですからPENTAX online albumができたらNIKON機で撮ったアルバムを載せます。

>私も近々手ブレ補正付のボディを買いますから...って
もしかしてK10D狙いですね!来週あたりにアナウンスがあるのでしょうか?楽しみですね。

日本国北海道旭川市ですよ。( ̄m ̄〃)...内緒ですよ!個人情報ですから...

今は全国的に有名になった旭山動物園が大繁盛してますし、富良野、美瑛も見応え満点で台湾や韓国から直行便が来ています。
一応、田舎の国際空港ですヾ(´▽`)がはは...

台湾の方は雪が見たくて真冬にも観光に来ていますのでペンタファン@台湾さんも是非お越し下さいませ。そしてお金をたくさん撒いてって下さい。(笑

この空港から丘の街・美瑛まではものの10分で着きます。

書込番号:5423952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/10 21:02(1年以上前)

偏屈者さん 今晩は。ご返事有難うございました。びえい...有名ですね。偏屈者さんの「北の大地」全て拝見しました。この景色は正に北の大地北海道特有のものですね。こちらに来てから台湾はくまなく回りましたが当地にはこの様な風景は無いですね。こちらの人が行きたがる心境が理解できました。私もいずれ訪れます。

書込番号:5426648

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/11 20:20(1年以上前)

>ペンタファン@台湾さん

台湾からひとっ飛びです。

>もしかしてK10D狙いですね!...

そう言えば前のスレッドでK10D狙いだとおっしゃってましたね。(^^ゞ 失礼しました。

K10Dを片手にいらして下さい!末代物のオリジナル写真がゲットできますよ!広めのレンズを揃えておいた方がいいと思います。なんせ広大なので...
そうそうさっきキタムラでPENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDを発注してきました。このレンズで遊びたかったのもK100Dを選んだ理由です。SIGMA 135-400mmを皮切りに底なしペンタ沼へずぶずぶ行きそうです。ヾ(´▽`)がはは...

でも10万くらいで噂どおりのスペックのK10D買えるのなら...ヘ(_ _ヘ)☆\(^^;)おいおい

K10DはPENTAXのフラッグシップ機とやらになるのでしょうか?
だったら私のポリシーに合いませんね。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!...

書込番号:5429722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとう買っちゃいました!

2006/09/09 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:9件

本日朝からヨドバシカメラへ行ってとうとうデジタル一眼レフ

カメラを買っちゃいました。

今までファインピクスのコンパクトカメラを使用しておりました。

メーカーは昨日までソニーのα1000を買うつもりでしたが夜にこち

らを読んでいてペンタックスの手振れ機能のついた機種が良いとの

ことで結局ペンタックスK100にしました。

レンズセットで\89000-でポイントが溜まっていたのでそれ使って

そしてニコンのケース三脚、充電電池つけてもらって1万円キャッシ

ュバックがついて実質5万円ぐらいで買えました(^^)

今度はネットの画像もこれでもっと綺麗にとりたいと思います。

いろいろ参考にさせて頂きありがとうございました。


書込番号:5421275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/09 12:49(1年以上前)

ラメルジーさん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

α1000からの急転回ですか。どちらがどうという比較は抜きにして、K100Dは
高機能でいて、しかも文句なしに楽しめるカメラだと思います。

そのうち、ネットの画像を拝見出来るのを楽しみに待っていますよ。

書込番号:5421383

ナイスクチコミ!0


jyominoさん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/09 23:00(1年以上前)

ラメルジーさん、おめでとうございます。
皆さんはじめまして、こちらのご意見を参考に私も本日購入、仲間入りさせていただきました。

K100Dに後ろ髪引かれながらも当初はistD L2購入を考えビックカメラなんば店に行ったところ、表示価格が59,800円(23%ポイント)となっており、決めようかと思いましたが、参考にと隣にあったK100Dの価格を尋ねると、84,000円(18%ポイント)とのことで購入しました。
店員さんも大変親切でカメラ購入後も1時間少しフィルター、カメラバック選びに付き合っていただきました。

明日早朝から沖縄行というイベントに背中を押してもらったんですが、K100Dと長く付き合っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:5423454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/10 03:22(1年以上前)

ラメルジーさん

こんばんは!!K100D、ご購入おめでとうございます!!
ファインピックスをお使いだったということはSDカードも購入しなくてはなりませんね・・・。
いろいろとレンズもほしくなると思いますし、何かと物入りになると思いますが、是非、情報交換していきましょう!!

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5424267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/10 09:53(1年以上前)

jyominoさんも、PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

いや、実に続々と購入報告が増えていきますね。しかも、店頭で購入決定
という方がほとんどのようです。予算の折り合いがついたということもあるの
でしょうが、やはり実物を手にすると、どうしても買ってしまいたくなる魅力が
K100Dにはあるのですね。

今頃は、沖縄の空と海をバチバチと、実に羨ましい限りです。K100Dとは、
私も、長い付き合いをしたいと思っています。

書込番号:5424795

ナイスクチコミ!0


じん333さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/10 16:42(1年以上前)

私も買っちゃいました♪と言っても、ネット購入なんで、実機に触れられるのは、まだ暫く先ですが、レンズキットと合わせてDA 40mm F2.8 LimitedとTAMRON Model A17を買いましたので、届くのが楽しみです。

来月の初めに引越しをするのですが、新居の正面には緑豊富な公園も有りますので、季節毎に色々と撮影して歩きたいと思っています。

書込番号:5425799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/10 20:00(1年以上前)

じん333さんも、PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

ネット購入組も続々と、とはいっても、やはりK100Dの決め手は手ぶれ補正
と、実際に見て手にしての感触だろうと、勝手に相場を決めてます。

緑豊富な公園が目の前になりますか。季節の移り変わりを写真に撮るのは、
心休まることですね。タムロンのA17となると、また別の用途がありそうです
が、スポーツ撮りか野鳥撮りか、いずれにしても楽しみなことです。

実は、私も、歩き回り派なのです。散策派の方が、聞こえが良いのですがね。
K100Dで大いに歩きましょう。

書込番号:5426370

ナイスクチコミ!0


じん333さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/10 21:48(1年以上前)

AABBさん、ありがとうございます。色々と教えて下さい。

やっぱり、自然の中を散策するとなると、マクロ用とかが欲しくなるんでしょうかね?お勧めが有ったら教えて下さいね♪

書込番号:5426873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/11 12:52(1年以上前)

じん333さん。

いやいや、現在のレンズのラインナップを拝見しただけでも、これから
のマクロについては、腹案をお持ちのように思います。

私の場合は、望遠ズームの望遠側での簡易マクロ(マクロもどき)で
済ませてしまうことが多いです。タムロンのA09で75mmまでで我慢
して、まあ、SP90mmの味に似てないこともないだろうと、ごまかして
しまうこともあります(金満家ではなく自己欺瞞家です)。

90mmのマクロレンズとなると、方々で作例を見て回っても、銘玉との
評価が定着しているのも尤もだと思います。

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO (272E)ですね。

書込番号:5428658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PENTAX恐ろしや〜d(^¬^U

2006/09/07 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

ニックネームは偏屈者ですがそれほど偏屈者ではありません。(^^ゞ

NIKON使ってたけど、時々ここぞというシャッターチャンスでブレ写真があり、前からK100Dが気になっていました。
レンズ資産が足かせになり、NIKONを買った方が都合が良いのでD80が出て値段がこなれてきたころに購入しようと思っていました。ところがこの掲示板での評判がすごく良いのと、皆様の撮られた写真がとてもきれいなので本日とうとう衝動買いして来ちゃいました。K10Dを待ちきれず...
キタムラで本体67,000円、エネループ+充電器をサービスの条件です。
キャッシュバックがありますのでこんな素晴らしいカメラが57,000円で買えるなんてバチが当たりそうです。ヾ(´▽`)がはは...

さっそく室内で決して明るくない環境で400mm望遠、シャッタースピード1/10秒で何枚撮っても手ブレは全くありません。もっと遅くても注意すればいけますね。
このカメラ一体どうやったら手ブレするんだろうヾ(´▽`)がはは...

これからPENTAXで北海道のきれいな景色とマクロにどんどん挑戦したいと思います。

PENTAXさん こんな素晴らしいカメラをありがとう!これからも応援しますので素晴らしい製品をどんどん出して下さい。

書込番号:5416630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 23:01(1年以上前)

ペンタックスワールドにようこそ。
K10Dを待ちきれずに逝っちゃいましたか。
かまわないわ。いえいえ。それで正解かもね。
入り口は優しく、徐々に嵌まっていくのよ。
そう。ペンタックスのボディには果てしなく魅力的なレンズが装着可能。
ペンタックスの板のみなさんが優しく誘導してくれるわ。
安心しなさい。
だからK100Dをガンガン使って使いまくって、使い倒すのよ。
そうすばさらにペンタックスの魅力が分かるわ。
ニコンとは全く位相の異なる世界よ。
じゃ。頑張ってね。

書込番号:5416783

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/09/08 00:26(1年以上前)

ペンタの世界へようこそ(笑)
私はDSを使っていて、K10Dまで我慢強く待っております。
しかし、400mmで1/10秒でぶれませんか・・・すごいですね。
私もちょっと暗い300mmを購入したばかりですので、この手ぶれ補正の効果はともて興味があるところです。
それと、お写真拝見しました。素晴らしい写真ばかりですね。私もSIGMAの10-20mmを使っています。いつの日か偏屈者さんの様な写真を北海道で撮りたいと思っています。

書込番号:5417127

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/08 01:18(1年以上前)

マリンスノウさん、gyuchanさん はじめまして!

>マリンスノウさん
逝っちゃいました...ヾ(´▽`)がはは...
ここの板は居心地が良さそうですね。よろしくお願い致します。
>入り口は優しく、徐々に嵌まっていくのよ。

そうなんですか(;´▽`A``

>gyuchanさん
gyuchanさんさっはK10D待ちなんですね。噂が実現すればものすごいカメラのようですね。

400mm、1/10秒でぶれませんね。何度やってもブレないので笑っちゃいました。私は飛行機撮影も好きなので、特に長い玉ではものすごい武器になると思います。まだPENTAXのレンズを揃えていませんので楽しみでもあり恐ろしくもあり...です。

SIGMAの10-20mmは面白いレンズですね。広大な景色を撮るにはもってこいのレンズだと思います。左右の収差がありますが、私はこの収差に惚れ込んで購入しました。電信柱がまっすぐ立ってたって何も面白くないじゃないですかヾ(´▽`)がはは...
今一番欲しいのはFisheyeです。PENTAX純正のものを買おうと思っています。

gyuchanさんのお写真も拝見しました。ビックリ仰天するくらい素晴らしい作品ばかりですね。すべて素晴らしいですが、私は特にあのような素晴らしい夜景を撮ってみたいと思います。あの場面でFisheyeを使うとこれまた素晴らしいのではないでしょうか?

北海道はきれいなところがたくさんあります。美味しいものもたくさんありますので是非いらして下さい。

私の写真が素晴らしいなんて恐れ入ります。(^^ゞ
素晴らしい景色が目の前にあるだけのことです。

書込番号:5417270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/08 01:23(1年以上前)

こんにちは。
偏屈者さんのアルバムを見て以前住んでいた富良野、そしておとなりの美瑛を思い出しました。自分の記憶通り、いやそれ以上の素晴らしい写真ばかりで感動し、自分ももう長らく(きちんと)撮っていない写真をまた撮ってみようという気にさせられました。

というわけで、K100D、購入しようかと思います。実はもうすぐ中国の海南島に行きますので、その前に買って十分に向こうで活用したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:5417283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/08 07:51(1年以上前)

こんにんちは!!

SIGMAの10-20mmかなりよいですね。正直驚きました。
またほしいレンズが増えてしまった私ですww。

書込番号:5417606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/08 09:09(1年以上前)

偏屈者さん 今日は。
>決して明るくない環境で400mm望遠シャッタースピード1/10秒で何枚撮っても手ブレは全くありません...イャ〜素晴らしい。
gyuchanさんと同様で私もDSを使っていて、K10Dまで我慢強く待っております。来週には何らかのアナウンスがPENTAXから有るかな〜

SIGMAの10-20mmも欲しくなったから買いますよ。
今年の秋冬はK10D+SIGMA10-20mm持ってまだ見ぬ北の大地北海道へ行きたいな〜でも台北→札幌は航空券が高いので中国黒龍江省あたりにします。今後寒くなりますから野外では写真に夢中になり過ぎて凍死しないようお互い頑張りましょう〜ヾ(´▽`)がはは...は!!!は

書込番号:5417707

ナイスクチコミ!0


スレ主 偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/08 13:08(1年以上前)

>TETE DE COURSさん
こちらにお住まいだったことがあるのですね。
富良野、美瑛はきれいなままです。最近ブレイクしている旭山動物園と美瑛、富良野だけでも見応えがあり、観光客がたくさん来ています。
私ごときの写真で感動していただいたなんてとても嬉しい気分です。

中国へ行かれるとのことですが、K100Dであちらの素晴らしい写真を見せて下さい。ありがとうございます。

>山田次郎さん
SIGMA 10-20mmはここぞというときには武器になります。画質も良く面白いレンズだと思います。これでなくては撮れない場面がありますからね。
私はこれからPENTAXマウントのレンズを揃えなければなりません。
靴を揃えて一緒に沼へ入りませんか!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!...
底なし沼でないことを祈りますが...

>ペンタファン@台湾さん
暖かいところにお住まいですね。そちらから大勢の方が雪が見たいと厳寒時にかなり来られているようです。でも冬は厳しいですよ。氷点下25℃なんてことも年に数回あり、カメラもちゃんと動くか心配になります。

外で立ち小便(^^ゞをすると放物線状にオブジェが出来上がります。← ウソですよ!ヾ(´▽`)がはは...
しかし厳寒の美瑛にも魅力がたくさんあります。

K10DはK100Dよりも手ぶれ対策が進んでいるようですから楽しみですね。購入されたらレポートお願い致します。
レス ありがとうございました。

書込番号:5418131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買った!撮った!驚きました!

2006/09/06 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:7件

初めまして、いつも楽しく読ませていただいています。
もう少し待つつもりだったのですが、掲示板での皆さんの書き込み
を読むうちに、ついに我慢ができなくなって買ってしまいました。
もちろん初デジイチです。
撮りたいときが買い時!今年の秋は二度とやってきませんしね。
どんどん撮って楽しみたいと思います。

秋葉原のキタムラで、5年保証がついて80800円でした。
1GBのSDカード、SKY LIGHTフィルター(中古)、それに
ニコンのカメラバッグ&三脚セットをおまけしてもらいました。
粘ればもう少し行けたかもしれませんが、小心者の自分としては満足です。

用途としては、
ア)ハイキングやドライブした時の里山の風景や花
イ)趣味で習っている茶道の稽古の時、茶室、茶花、茶道具、菓子など
ウ)室内飼いのペットのネコ(3匹います!)
といったところです。

本日さっそく部屋の明かりだけでネコを撮ってみました。
何も考えずに気楽にパシャパシャやって、SSが1/15くらいでも
ほとんど手振れを感じません。SRの威力はうわさ以上ですね。
ビックリです!

銀塩でもペンタ(ME)を愛用していた(今もありますが)ので、
 SMC PENTAX-M 28mm/f2.8
 SMC PENTAX-M 50mm/f1.7
 SMC PENTAX-M ZOOM 75-150mm/f4
 MAKINON ZOOM 35-70mm/f2.8マクロ
などが手許にあり、マニュアルでも遊んでみたいです。

できれば明るい広角レンズがほしいところですが、先立つものも
ないので、当面はキットレンズでいってみようかと思います。

今後も皆さんのお話を楽しく参考にしつつ、質問などもさせていた
だくことがあると思いますので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:5414082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/07 05:40(1年以上前)

森の賢人さん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

ウ)の用途には、ウーッと言ってしまいますが(私も猫撮りは大好きです)、
ア)とイ)は渋いですねえ。うーむ、ME用のレンズがドッサリとあるとなると、
ア)には是非とも、イ)には是非ともの自乗くらい、あ、既に遊ぶつもりでいる
のですね。昔の自己レンズでのお楽しみは、また格別でしょう。PENTAXの
有り難いところですね。

暗号文のような御挨拶で、失礼しました。

書込番号:5414552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/07 12:15(1年以上前)

AABBさん、ありがとうございます。

キタムラの店員さんとの会話

「最近品薄らしいですね」
「ええ、メーカーも予想しなかった売れ行きです。昔ペンタックスを使
っていてレンズを持っている人たちが飛びついているみたいですよ」
「・・・」

はい、飛びつきました(笑
先日はおなじ店でマニュアルレンズの方につけるPLフィルターを買ったりしてます。
沼には近寄らないよう気をつけるつもりですが、さてどうなりますか。

書込番号:5415120

ナイスクチコミ!0


iga-5319さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 14:40(1年以上前)

森の賢人さん。御購入おめでとうございます。
私もK100Dを持つ人間として仲間が増えたことを非常に喜んでおります。
他のクチコミ情報を読むと多くがネガティブ情報なのに対して、ここではほとんどありません。(当然多少はありますが)
やっぱりこれも値段やカタログのスペック以上の性能を発揮しているからではないでしょうか。

"撮りたいときが買い時"と書かれていましたが、確かにその通りですね。
それに古くからのPENTAXユーザーなんですね。
やはり昔のレンズも使えるというのは、うれしいですよね。
昔の物は昔の物でそれなりの味がありますし、せっかく買ったレンズを捨てるのは思い出を捨てるみたいでもったいないですからね。
たぶん昔であれば昔であるほど、苦労して買われた物だと思うし。
これからもお互いに長くPENTAX製品を使い続けたいですね。

書込番号:5415391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/08 12:58(1年以上前)

iga-5319さん、歓迎ありがとうございます。

思えばMEを使っていたころはけっこう写真を楽しんでいたように感じます。
コンデジは確かに便利ですが、いつか「撮る楽しさ」のようなものを忘れていたかもしれません。
K100Dとの出会いは、なんだか忘れていた大事なことを思い出させてくれたような気がします。
まあ出戻りみたいなものですが、これからも永く趣味として楽しんでいきたいです。

>やっぱりこれも値段やカタログのスペック以上の性能を発揮しているからではないでしょうか。

他社のカメラ経験はあまりないのですが、ペンタックスのカメラってなんだか人間味があるように感じませんか?
考えてみれば写真を撮るってとても人間的な行為ですよね。手の中に包み込むように持って、顔と密着して使う機械ってカメラくらいですし。
そんなところも値段やスペックには現れない性能なのかもしれませんね。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:5418116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング