PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見事な手ぶれ補正効果

2006/08/26 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

K100Dの手ぶれ補正機能については、既に、色々なところで実験されて評価が高く、画質も同様に好評のようなので、購入して試してみました。

手ぶれ補正と言えば、本家本元のコニミノのαSDですが、これまで1年以上使用していて、唯一の不満点が、実はこの手ぶれ補正の効き具合の不足でした。同社のA1やA200の素晴らしい手ぶれ補正と比較して、デジ一のαSDの手ぶれ補正の効き具合は、かなり弱く、期待外れでしたが、デジ一ではCCDも大きくて、コレを制御するのは難しいのかなと、ややあきらめていたところでした。

しかし、K100Dはやってくれましたね。αSDでは、1/10秒以下のシャッター速度は、最早あきらめていましたが、K100Dでは、1/8秒なら楽勝、1/4秒でも、撮ってみようかという気になりますし、成功率もかなりのものです。これでデジ一の手ぶれ補正も、本家のA1やA200に勝るとも劣らないものになったと言えます。起動時にゴトゴト音がしないのも良いです。

後発とは言え、この出来の良さは見事というほかありません。

本日の、My Photo of the Day には、0.3秒で撮ったサンプルをUPしていますが、ピクセル等倍で見てもブレが見えないのは凄いです。

ブレのない良さを実感してしまうと、手ぶれ補正のないデジ一なんて・・と言いたくなりますね。ゴミ取りなんか自分でやれますから。

取り敢えず、手ぶれ補正の効果についての報告ですが、K100Dは、総合的にみても、あきれるほど良くなりました。昨年、半年ほど*istDSを使っていましたが、AWB、解像度なども大きく進歩していて嬉しくなりました。

書込番号:5379880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/08/26 20:58(1年以上前)

 α100とK100Dを使っていますけど,明らかに,K100Dの方が手ぶれ補正の効きがいいです。
 α100では絶対に無理なシーンでも,K100Dで撮れることがあります。歩留まりはK100Dの方がいいですね。画素数が違いますから,1,000万画素超の方がブレが目立ちやすいことはありますけど。

書込番号:5380272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/26 21:24(1年以上前)

すばらしい !! ピクセル等倍どころか200%でもブレは確認できませんね。これでもか、これでもか、と皆様の賞賛画像を拝見すると私も欲しくて、欲しくてタマリマセン。来月k10dのアナウンスが有るようですから、今はグッと我慢です。キャッシュバック期間が終了する10月中旬にどちらを選択するか決定するつもりです。それまで今のdsで我慢、我慢。私と同様に我慢している方もいますよね?

書込番号:5380363

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/27 03:00(1年以上前)

私は、ソニーの一眼レフに大いに期待していたのですが
K100Dのリニアモータによる手振れ補正を読んだ途端「負けた!」と思いました。
そこで節操もなくペンタに乗り換え「勝ったね!」
このような精密機械の中に強い磁場を持ち込んだ勇気あるペンタは偉い!
ペンタ方式ならばフルサイズでも「手振れ補正」は楽勝でしょう。

書込番号:5381331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/27 08:29(1年以上前)

私も手振れ補正の効果については大満足しております。

K100Dの手振れ補正は、素晴らしい成功率の手振れ補正機能ですね。
いろいろとまだ改善点はあるのでしょうが、入門機的な位置づけのカメラとしてはかなり完成形に近いと思います。

書込番号:5381626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/08/27 22:08(1年以上前)

手ブレ補正もそうですが、露出に関してもかなり進歩した感じですね。
DSの頃は常に露出補正の事を考えながら撮っていたのにK100Dでは特殊なケース以外では普通に撮れちゃいます。
これがカメラとしては普通なんでしょうけど。

書込番号:5383672

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/28 01:40(1年以上前)

こんばんは〜。

自分も昨日、手持ちで花火を撮ってみて「手ぶれ補正ってすごいなぁ」って思いました。
やっぱり手ぶれ補正は便利ですね〜。

それとA1の手ぶれ補正は確かに良かったですね。
いいカメラでした。
(当時10万円で買った記憶があります。K100Dは7万円以下。すごい時代です)

書込番号:5384395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信71

お気に入りに追加

標準

秋の陣K100D圧勝を期する応援団

2006/08/25 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 天放さん
クチコミ投稿数:349件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

私は、K100DにLimited単焦点レンズを付けて大満足。
K100Dにはアルミ削りだしの魅力ある単焦点がよく似合う!

D80とKissDXが出たが、私見ではK100D圧勝のはずである。

1.手振れ補正は途轍もなく重宝(室内・ノーフラッシュで殆ど手振れ無し)。
2.ハイアマと呼ばれる小数民族を除くと、1Kgが持ち歩く限界(特に女性と老人)。
3.購入金額も10万円以内は妥当。
4.A4以上の印刷をしない身には、610万画素は必要充分。
5.そしてファインダーは評判がよい。

D80もKissDXも手振れ補正レンズをつけると
KissDXは1.1KG以上になり、価格は14万円を超える。
D80にいたっては1.2KGを超え、価格も18万円を超える。

K100Dはズームレンズをつけて870gで実売7万円弱。ゲ!ゲ!(驚きの価格)
これで手振れ補正が付いているんですよ!!!

でも、でも、雑誌はキャノン・ニコンのヨイショ記事で埋まるだろう。
何となく無念である。
わが友、K100Dを称えて頑張りたい。

機種選定で迷っている人の気持ちが分からん!!

※ 重さは電池込み(余り正確ではない)。
※ 価格はポイント還元、キャッシュバックを含む金額。

書込番号:5376619

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に51件の返信があります。


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/27 16:44(1年以上前)

本日早速2店舗行ってきました。
K100Dの他はキットレンズとシグマの18-200しかなかったので、
「他にペンタックス用はありませんか?」と。

書込番号:5382642

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/27 17:27(1年以上前)

今日、重い腰を上げてカメラやさんに現像の受け取りに行ってきました。
そのお店は小さい割にペンタックスを3台も展示してました。
今日はプリントするお客さんで混んでそうだったので販促活動はしませんでした。
次回はするぞー!

書込番号:5382742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/27 22:21(1年以上前)

一体どーゆー盛り上がり方してるのかしら?

ペンタックスの応援キャンペーン?
あんたたちもやるわね♪

テコ入れとしては、「フルサイズのボディを出す!」
ってどうかしら?

ワタシも秋に向けてがんばるわ。


(タミコさん風にしてみました♪)

書込番号:5383732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/27 22:50(1年以上前)

 もう、なにがなんだか (^_^ゞ

  ペンタックスさんには、CM活動にもうちょっと、力を入れて
 もらいたいですね。

  露出が多い機種の方が売れているような感じがしてしまいますから。
 そうなると、「売れているから良い機種なんだ」と勝手に勘違いして
 買ってしまいますし。結果としてホントに売れて人気機種・・・
  という良い循環に・・・ (^^; 

  ペンタックスは口コミが命という感じですが、口コミは、カメラ好きな
 人にしか通用しないような気がするのでもったいない。もっとアピール
 しましょうよ。ペンタックスさん (^^)
 

書込番号:5383862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/28 01:40(1年以上前)

マリンスノウさん
   >ワタシも秋に向けてがんばるわ。

   えっ!
   S3買ったばかりなのにぃ〜!?(汗)
   一体何処から、お金が沸いてくるんだろう・・・。

   あっ!
   もしかして、「沼」の底からです(笑)?
   私も早く「到着」しなきゃ♪

ぜにたーるさん
   遅刻ですよ!。
   出てくるの遅すぎで〜す!!(笑)。

   >口コミは、カメラ好きな
    人にしか通用しないような気がする・・・

   言われてみれば、そんな気が・・・(汗)。

書込番号:5384392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/28 06:18(1年以上前)

>ラピッドさん

  いや〜、申し訳ない (^^;
 遅れ過ぎて、出るかどうか悩みましたが、スレッド
 が伸びるので、こっそり登場してみました。しっかり
 突っ込まれてしまったけど (^^;

書込番号:5384529

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/28 10:39(1年以上前)

ぜにたーる さんのように私もコッソリ…(汗
このような素晴らしいスレ出来てたコトに全然気付いていませんでした…
微力ながら私も応援させていただきます♪

書込番号:5384817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/08/28 20:41(1年以上前)

ほんとうに微力ながら、私も応援させていただきます♪

書込番号:5386028

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/28 22:30(1年以上前)

わたしも、応援します。
三さん七拍子!
チャッ、チャッ、チャッ。
チャッ、チャッ、チャッ。
チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、チャッ、チャッ。

書込番号:5386516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/28 22:57(1年以上前)

えーっと、マジメにペンタックスさんにお願いします。

17-55mmF2.8出してください。標準ズームの明るいヤツね。

それから、ワタシ的にはワイド側に大きく歪曲収差が残っていたり偏芯のあるものは×よ。

気合入れて、しっかり補正してね。

願いが叶えば、もっと強力に応援するわ。

タムロンA16なんかに負けちゃ駄目よ。

ワタシ、フジはそっちで逝っちゃったけど。

書込番号:5386663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/28 23:24(1年以上前)

タミコ スノウさん

もうすぐDA16−50F2.8が出ますじゃ。
16-50F2.8
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx165news.html

価格が税込118,650円なんで、お金を貯めるが吉ですじゃ。

怪人ば〜ばでした(^^/

書込番号:5386795

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/29 07:24(1年以上前)

>もうすぐDA16−50F2.8が出ますじゃ。

これは楽しみですね〜♪
だけど…K10D(?)+DA16-50oF2.8…また財布が空に…

書込番号:5387586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/30 05:18(1年以上前)

前後1mm長いのーぉ! こりゃ買いじゃな♪
しまし、高!

マリンば〜ばでした。

書込番号:5390610

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/31 21:55(1年以上前)

>前後1mm長いのーぉ!

?前1mm後ろ5mmでは...

書込番号:5395406

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/31 22:24(1年以上前)

16-50だけど、トキナーと比べてどう小型化するかとても興味あるよ!
小型化によっては僕もお金貯めなくっちゃ!

書込番号:5395524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/31 22:42(1年以上前)

>?前1mm後ろ5mmでは...

ありゃ! 後ろ書くの忘れちった。(泣)
ご指摘おありがとうございますじゃ。

書込番号:5395606

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/01 22:33(1年以上前)

>お金貯めなくっちゃ!

どこかのオヤジに貢がせようかしら?

書込番号:5398334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/01 23:56(1年以上前)

貢がせたら、ペンタさんに御布施よろしくじゃて。ナム・・

書込番号:5398676

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/09/08 20:06(1年以上前)

顔アイコン、まだ増えないのネ!

こんなに女装が流行っているノニ!!!

書込番号:5418954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/09/12 12:18(1年以上前)

あたいも女装してみましたWa^^
はずかしー!

顔アイコンのカスタマイズ出来ないかなー。

書込番号:5432169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2006/08/25 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:10件

ヨドバシ新宿店で83000円ポイント10%、キャリングケース(但し何とニコンですが無料なのでここは気にせず)とニッケル電池4本付きの充電器がオマケ。1万円キャッシュバックが届けば、実質64700円。何軒かまわったんですが、この金額で自分なりに満足してます。早速、マニュアルから目を通し順番に始める性質なのですが、ワイフの寝顔を初ショット。これが一眼レフ始めての記念写真でした。全くの素人ですが、ピカピカのペンタックスでこれから楽しみたいと思います。
実物の感想ですが、質感もシャッター音も素晴らしいと大満足。

書込番号:5375292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/08/25 00:49(1年以上前)

初めまして、今晩は。
色々なライバルメーカーが居る中で、よくぞ「ペンタ王国」に
入門して下さいました。<(_ _)>

いやはや、それにしてもお安く購入されましたね〜!。
私なんかBODYだけで63.500円だった気が・・・(汗)
かな〜りお買い得でしたね!?

何はともあれ、宜しくお願い致します♪。

書込番号:5375391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/25 00:56(1年以上前)

たつお。さん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

私も、PCを新規購入すると、取扱説明書などを念入りに読んで、そのため
最初の通電が3日後、なんてこともあります。事前に見たり触ったりとは、
また違うのですよね。自分の物を、じっくりと調べ、段々馴れていく過程も
楽しからずやってなもんです。

ついに買ったということでは、色々と検討の時期があったのですね。それも
楽しかったし、これからが更に楽しいということでしょう。それ以外の余計な
しがらみは無視して(どこに入門した訳でもないのですから)、気軽に楽しく
カメラライフといきましょう。

書込番号:5375407

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/25 11:16(1年以上前)

>マニュアルから目を通し順番に始める性質
すばらしいです。私なんてビニールから出してもいない・・・(^^ゞ

pdfでダウンロードできますので、それも便利だと思います。

私は*istDSですが、ファームアップ(v2.0)によって機能が変わったので「DS2」のpdfも落として確認しました。

K100Dはまだ無い(SD関連であったかな?)ですが、ペンタクッスは後々機能アップしてくれる親切な会社なので、本も良いですがpdfも使うと良いと思います。

書込番号:5376126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/08/25 12:47(1年以上前)

>マニュアルから目を通し順番に始める性質
>すばらしいです。私なんてビニールから出してもいない・・・(^^ゞ

私も見た事ない・・・・・

>私も、PCを新規購入すると、取扱説明書などを念入りに読んで、そのため
最初の通電が3日後

私は自作派ですが組み立てていきなり電源ON・・・
せっかちなのか・・見習わなくては。

たつお。さん 購入おめでとうございます。

書込番号:5376299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/26 00:28(1年以上前)

AABBさん
いやー、わかりますね、そのお気持ち。マニュアル読まないとそれを設計した方に申し訳ない気がしちゃいますんで。
ラピッドさん
ペンタ王国、楽しみです。よろしくお願い致します。
yuki tさん、mesuke_5131さん 、
マニュアルよりも実機をまず、のお気持ちもわかります・
いずれにせよ、ペンタックスを可愛がってあげたいんですよね。

書込番号:5378167

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/26 02:24(1年以上前)

私もペンタのデジ一をニコンのバックに入れてますよ。

書込番号:5378423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/27 18:24(1年以上前)

 私も、本日購入しました。と言っても、まだ手元にはありません。レンズキットは店にありましたが、別のレンズを注文した為、レンズと一緒に取に行く予定です。隣町のキタムラさんで、かなり頑張ってもらいました。デジイチ初心者の私にとても分かり易く説明してくれたので、この店員さんから是非買いたいと思い頑張ってもらいました。
 レンズキット+ペンタックス75-300/4.5-5.8AL+レンズプロテクタ×2個+エネループ8本+充電器で¥95000でした。(カメラバックと三脚をオマケでもらいました。)キャッシュバックがあるので実質¥85000でこれだけのものが買えれば大満足です。さらにポイント分で5年保証付ですから・・・さっそく子供の誕生日&モータースポース撮影に挑戦したいと思っております。

書込番号:5382887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

K100Dなら、三脚なしの手持ちで500mm OK?

2006/08/24 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2654件

望遠端200mmでも、飛行機撮るのはつらいかもということで、超のつく望遠レンズを購入しました。

シグマのAPO 170-500mm F5-6.3 DGは、200mm超えのレンズとしては、ちょうどよさそうだったので、購入しました。

夕暮れ時の、試し撮りです。

http://hdv-mitsuru.sakura.ne.jp/IMGP1007
.JPG
すでにグレーになった空の色、点灯しはじめたネオンサインからシチュエーションは分かるとは思いますが、ISO 800 1/160秒、f6.7という条件で、ファインダーの中はグラグラでしたが、撮れた写真は全くぶれの無いものでした。これには驚きました。

該当レンズの口コミ掲示板にも投稿しましたが、これはK100Dの手ぶれ補正の恩恵なのかなと思い。こちらにも・・・というわけです。

次は1000mm単焦点でも・・そんなに買えるか?(笑)




書込番号:5374235

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/24 20:23(1年以上前)

普段500/f8のミラーを使っているので手ブレ補正の使える
K100Dに興味があります.

主題と関係ない話で恐縮ですが,サンプルの建物の直線
部分がクネクネしているところが多いなと思いました.

これは機材によるものなのでしょうか?それとも
空気の状態によるものだったのでしょうか?
ちょっと興味があります.

書込番号:5374349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2006/08/24 22:21(1年以上前)

それは、私も、気が付いていました。

他の部分、ネオンサインや建物右側には無いので、レンズやカメラのせいではないようです。他のショットも見ましたが、クネクネしていたのは、これだけでした。

多分、空気の状態でそうなったのだと思います。陽炎みたいなものだと思います。

書込番号:5374771

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/24 23:58(1年以上前)

夏場ですから大気の状態なんでしょうね。
良くやられます(^^;)。
私も今手持ち600mmで練習中です。
http://static.flickr.com/90/216751241_56fcff1240_b.jpg
夕方1/60sで止まってくれました。

書込番号:5375213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/08/25 07:42(1年以上前)

すごいですね。私も200mmオーバーの望遠が欲しくなりました。

ところで、ken-san さんの写真に写っているのは、もしかして「ヤンバルクイナ」ですか??

書込番号:5375759

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/25 07:54(1年以上前)

沖縄じゃないですよ。
ヒクイナさんです。

書込番号:5375773

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/25 08:29(1年以上前)

安中榛名さん ,ken-sanさん

お返事ありがとうございます. 空気の現象なら安心です.
これからちょっとづつ貯金します.

書込番号:5375826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

K100Dキャッシュバック届きました

2006/08/24 11:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

先ほど、簡易書留でキャッシュバックの郵便為替が
届きました。

他の方のところにも届き始めると思います。


申込書は発売日の夕方にポストへ投函しました。

書込番号:5373095

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/24 11:43(1年以上前)

さ〜て・・・何を買いましょうか???
って余計なお世話ですね(^^ゞ

書込番号:5373150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/24 12:10(1年以上前)

>さ〜て・・・何を買いましょうか???
って余計なお世話ですね(^^ゞ

メモリー位でしょうか。
これまた余計なお世話でした。

書込番号:5373201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/24 13:46(1年以上前)

>先ほど、簡易書留でキャッシュバックの郵便為替が届きました。

誰か(配偶者とか)に見られないように、受け取らないといけませんね?

書込番号:5373427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/24 15:52(1年以上前)

では、8月11日に投函した私はまだまだですね。
でも、到着した方の報告が出始めて一安心ですww。

ああ、1万円が待ち遠しい・・・
は〜や〜く、こい〜こい〜1万円。。。。

書込番号:5373692

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/24 16:40(1年以上前)

何を買うか...というかここの所MFレンズ買い漁って
いて(爆)既に懐寒いので...

ただ最近は安いの集めてますけど...(^-^;

さっきは、ジャンクで買った SMC-M 1.7/50を分解して
動きの悪かった絞り羽がちゃんと動くようになりました。

書込番号:5373782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/08/24 17:28(1年以上前)

本日、我が家にもキャッシュバックの簡易書留が届きました。
7月20日に投函したから1ヶ月と4日ですね。

DA40に向かって一直線、最強のお散歩カメラに一歩前進です。

我が家では家内公認のお小遣いです。(^_^)

書込番号:5373891

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/24 17:58(1年以上前)

私のところにも本日届きました。
秋に出るDA70oの軍資金の一部にする予定です。

書込番号:5373965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/08/24 19:42(1年以上前)

家にも届いてました
明日換金しなきゃ(≧▽≦)
遅い夏休みの資金かカメラバッグ代に
なったよ〜

書込番号:5374231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/24 20:52(1年以上前)

発売日当日に投函したのにまだ届きません。
昨日問い合わせをしたら今日発送との事でしたので土曜日かな。
私は九州ですので往復2日間遅れるみたいです・・・
明日届いても週末は近くの郵便局は土日やすみです・・

今日届いていたら明日郵便局、明後日は追い金してレンズ購入だったと思うと複雑な心境です。
近くの方、早く届いて良かったですね・・・微妙〜

書込番号:5374436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/26 01:48(1年以上前)

7月20日頃に投函した分ですが、昨日届きました。

早速換金して家計の足しに・・・と思っていたのですが、
ふと立ち寄ったおじいさん一人でやっていらっしゃるような
昔からのカメラ屋さんに SMC PENTAX-M 1:1.7 50mmという
中古レンズを発見。中古レンズの見極め方も知らずに
衝動買いしてしまいました。初めての純正レンズです。

ちょっと高め(ヤフオクだったら3000円ぐらい安く買える)
だったけど、前後キャップとスカイライトフィルターも
付いていたし、状態も悪くなさそうです。

早速試し撮りしましたが、絞り情報が記録されないのが
ちょっと残念な以外(電子接点がないから仕方ないのか)は
とっても良い感じです。

書込番号:5378371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/26 07:34(1年以上前)

Pentax M 50/1.7は先日ジャンク扱いの物を安く入手しました

とりあえず分解して奇麗にしたらちゃんと写る様になったので
楽しんでいます。

分解写真
http://ichibey.exblog.jp/4176145/

作例(小さいですけど)
http://ichibey.exblog.jp/4176164/

書込番号:5378621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/27 22:05(1年以上前)

>ichibeyさん

レンズの分解調整をされるとは凄いです。
たぶん私の買った値段だと5〜6台買えちゃうんでしょうねえ。

一度ジャンクレンズを入手して挑戦してみたいと思います。

書込番号:5383655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/27 22:45(1年以上前)

ジャンクレンズ、安いので壊れてもいいかな?程度の感覚で
バラしてますσ(^◇^;)

あとバラし用にカニ目回しと吸盤オープナー、精密ドライバー
(プラスとマイナス)が有ると良いですね。

書込番号:5383845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マニュアルレンズが届きました!

2006/08/15 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

[5321261]で皆様のアドバイスをいただいたジョーイ・サライエです。その節は大変お世話になりました。

先日海外のオークションで購入した「Carl Zeiss Jena Flektogon 2.4/35 M42 」と「Carl Zeiss Jena Sonnar 3.5/135 M42 」が本日届きました。

マウントアダプターは近代インターナショナル製のものが取り寄せになるということで、とりあえずペンタックス製のアダプターKを購入しました。
この2本のレンズではK100Dに無事装着することができました。

特に「Carl Zeiss Jena Flektogon 2.4/35 M42 」、良いですねぇ〜。
すごく寄れます。しかし絞り優先だとかなりアンダーな露出になるんですね。マニュアル露出の方が良いですかね。

初のマニュアルレンズと言う事で、すごい難しいのかなと構えてしまいましたが、難しくてもとっても楽しいです。
後は経験と慣れですね。

しかしK100Dを購入して半月でキットレンズ以外のレンズをすでに4本購入・・・。この後どうなることやら、ヒヤヒヤです(@@;)

書込番号:5348687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/15 22:01(1年以上前)

  多分、知ってる方も多いと思いますが、下記のブログでこんな感じ
 のことが書かれてましたよ。

 「キヤノンやニコンなら大丈夫、でもペンタックスは沼にハマりやすい」と
  http://pchansblog.exblog.jp/2575712#2575712_1

 ぼくもそう思います。だから、それはしょうがないと考えましょう (^^;

書込番号:5348931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/08/15 22:13(1年以上前)

*istDSからのユーザーですが、実は純正のAFレンズは1本しか
持っていません(笑)
M42レンズは寂しがりやのようで、次から次とお友達を誘うよう
です。

書込番号:5348964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/15 22:18(1年以上前)

無事到着、そして'electric'でも装着には問題ないようで、おめでとう
ございます。

私の使っているM42レンズは、2本が40年以上前の自己レンズですが
(もう2本が最近の自己レンズ)、ST55mm f1.8 と最近の物については、
アンダー気味ということもなく、自己レンズと中古レンズの違いなのか?
という、イヤガラセに近い仮説を持っています。

ST55mm f1.8 は、SVのボディに付けたきりで、昔風の専用ケースに
入れたままでした。200mmの方は、専用レンズケースに入れていた
結果、見事にレンズ後面にカビがつきました。これはもう、元々からが
ボンヤリ気味のレンズでしたから、撮影時の露出補正とかではなくて、
撮影後の救済補正(色褪せの修正)でアッサリ処理しています。それ
だから、他の人の苦労がピンとこないのかもしれませんが。

当然、まともな3本を常用にすることが多くなりますが、判らないのが、
最近のM42レンズでも大幅に露出補正しなければ使えないという話
があることですね。

レンズの楽しみは撮影の楽しみと割り切って、用途別に(人それぞれ
ですが)厳選すれば、「沼」を云々しなくて済むと思います。

書込番号:5348980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/08/16 01:01(1年以上前)

Avモードで+の露出補正をしてもOKですし、MモードでAE−Lボタンを押して実絞り測光してもOKだと思います。

ゆったり落ち着いて撮影できるのがMFレンズの良いところだと思いますので、まずはMモードでじっくり撮影してみてはいかがでしょう。

例えば、花をアップで撮影するときなど、光が一定でも、自動測光ではカメラが少し動いただけで露出が変化します。Mモードですと、設定し直さない限り露出は一定ですからじっくり撮影できます。(もちろん、露出はシャッタースピード・絞りをマニュアルで操作して適正に設定してあげてください。)

お散歩などで、気軽にいろいろな被写体にレンズを向けるときは、Avモードの方がMFのみに集中できて良いかもしれませんね。

露出はレンズによって差がありますし、いろいろと試してみてください。

書込番号:5349534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/08/16 19:07(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

今日は天気も良かったので、「Carl Zeiss Jena Sonnar 3.5/135 M42 」で300カット程撮影しました。
しかし!!ピントがバッチリきたのは僅か一割程度・・・。
ピントの山をつかむのは難しいですね。

ところで、この機種はMFでもピントが合った時に、赤の枠が点灯とともにピピっと知らせてくれるんですよね?
しかし自分のK100Dは、赤の枠の点灯や合掌音がしたりしなかったりなんですが・・。

皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:5351229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/16 21:33(1年以上前)

ジョーイ・サライエさん、今晩は。

実は、と言っても禁断の告白をする訳ではないのですが、私のK100Dは、
目下のところAレンズのチェックに追われていまして、まだM42マウントの
レンズは試していないのです。

現在、DS2の方でM42に集中していますが、この時期に限った話では
ありませんが、F8以上に絞らなければならない明るさですと、合焦関係
のサインは頼りにならなくなります(出なくなることが多いです)。

使用説明書のP46を参照してください。

書込番号:5351662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/08/16 22:10(1年以上前)

合焦マークは測光中でないと出ません。シャッターボタンを半押しして、測光開始するようにしてください。

たしか、デフォルトでは測光時間は10秒だったと思います。カスタム設定で、測光時間を30秒に変更すると使いやすくなります。試してみてください。

書込番号:5351796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 19:24(1年以上前)

こんばんは。

お持ちのレンズを私は持っておりませんが・・・。

まず、「Sレンズ使用時のFI」の設定が利用可
になっているでしょうか?
おそらく、ちゃんと設定されていると思いますが老婆心まで。

自分の場合は、半押ししながらフォーカスリングを回すとピントが合ったとき、ピピッと音がして赤く点灯します。(使用説明書P132〜133ですね)

あと、AABBさんがおっしゃっておられるように、暗いとフォーカスエイドが効かない場合もあります。(絞ったり、被写体が暗い場合等)
説明書には、開放F値がF5,6およびそれより明るいレンズで使用可と書いてありますが・・・??詳しくは・・・P186

自分の場合、こんな感じでフォーカスエイドが使えてます。

ご参考になれば良いのですが・・・。

書込番号:5353998

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/17 20:06(1年以上前)

ジョーイ・サライエさん有難う御座います。

私は「プラナーT*50ミリF1.4」を買ってマニュアル撮影を始めたばかりです。
最初は暗いのに戸惑いました(AV+1.5にして解決)
F1.4ではまったくピントが合わず
それでも今日はF4以上ならば7割ぐらい合格。
ピッピッは余り気にしておりませんでした。

それが何とこのレスを読んでピッピッと合焦マークを頼りにしますと
F1.4でも殆ど合焦。

K100D恐るべし!
明日はF1.4で撮リまくってみます。

中央の合焦検出位置に合焦し易い模様を持ってくればバッチリです。

書込番号:5354110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング