PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

七五三を撮ってみました

2008/11/25 00:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:231件
当機種
当機種
当機種
当機種

トキナ1

トキナ2

シグマ1

シグマ2

昨日(23日)娘の七五三を撮りました。

天気は快晴でありがたかったのですが……

レンズは悩んだあげく
トキナの242AT-XとシグマのDC18-50F2.8マクロ
ストロボでAF360FGZを持ち
予備(お守り?)でFA50F1.7及びFA35を持っていきました
バッグが重かった……

ほとんどが2本のズームで撮りました
トキナの開放付近の柔らかい描写
シグマのカッチリした描写
両方が撮れて嬉しかったです
(付け替えであたふたしたし、後の掃除は大変でしたが)

AF360FGZのキャッチライト板を立て
瞳に星を入れることもできました

当初はシグマのみで考えていましたが
AT-Xでアップも撮ることができ良かったです
本当はAT-X280や287を持っていればもっと満足できたかな?

ただ、快晴で状況によっては
日射の真横からの撮影となり
白跳びを抑えるのに苦労しました

4枚アップしてみます
次は成人式かな?でもかなり先で
親バカな自分としては幸せな1日でした
K100Dにありがとうです

書込番号:8687331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/11/25 08:18(1年以上前)

米人88号さん、お疲れ様です。
可愛く撮れましたね。
お父さんの奮闘の賜物です。

>レンズは悩んだあげく
結局、総動員?^^

女の子は華やかさがあって良いですね。

書込番号:8688166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/25 10:43(1年以上前)

米人88号さん こんにちは

 七五三ですね〜!
 Tokinaの280や287ですと、ソフト感が強いので、米人88号さんの
 好みの写真に仕上がっている可能性が高そうですね〜!

 でも、242でも綺麗に写っているように思いますので、242も可愛がって
 挙げて下さい!

 娘さんの笑顔が素晴らしいです〜!

書込番号:8688522

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/25 11:05(1年以上前)

米人88号さん、こんにちは。
七五三の撮影、お疲れ様でした。
でもでも、拝見させて頂いた写真見ると、大満足の一日だったのではないでしょうか。
どれもよく撮れていまスネ。

我が家は7歳の七五三来年やってきます。
やはり外部フラッシュあった方が良さそうですね。
また一つリストアップせねばならないものが・・・・

書込番号:8688579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2008/11/26 02:27(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます

本当に良い天気でもありラッキーでした

くりえいとmx5さん
>女の子は華やかさがあって良いですね
ハイ 息子の時より はるかに力が入りました

いつまで付き合ってくれるかわからないので
(先輩諸兄の経験談)
今の内 今の内 とがんばってしまいました


C'mellに恋してさん
他の板での C'mellに恋してさんの書き込みから
トキナ で柔らかく撮りたい と ムラッ ムラッ として
AT-X242を持ち出してしまいました
場所が確定してしまうためアップできなかった画像で
何とも言えぬ柔らかな画が撮れて良かったです

シグマのカチッとした画も好きですが
次のAT-Xが欲しくなりました 危ない 危ない
でも242はスペック 価格以上に良い画が撮れて
(自分にはあっている)
ますます お気に入りとなりました

やむ1さん
シグマ17-70を持っていればドンピシャかなと思いました。
「17-70使いの達人」のやむ1さんの来年に
今から期待してしまいます

外付け純正ストロボは
ちょっと暗いAT-X242をメインに
屋外でもハイスピードシンクロを使ってみよう と
持ち出したのですが

故障でモード変更ができず
標準設定でバウンスを使いながら撮りました

今まで外部ストロボの使用に
二の足を踏んでいましたが
これも 面白そうです

下手な私でも、実力なりに
いろいろ 勉強できて?
楽しい1日でした

書込番号:8692435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/11/26 16:54(1年以上前)

>いつまで付き合ってくれるか...
この世で一番嫌われる異性に見られますからね...

>付け替えであたふたしたし
もう一台欲しい...かな?K-m^^

書込番号:8694244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/26 18:15(1年以上前)

米人88号さん こんにちは

 子供の性別に関係なく、親と遊んでくれる期間は長くないような
 気がしますね・・・。

 我が子も何歳まで遊んでくれる事やら〜(笑)

書込番号:8694514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件

2008/11/27 00:09(1年以上前)

米人88号です

>この世で一番嫌われる異性に見られますからね...

ガン ガン ! 厳しい未来が……

残り少ない 幸せな期間を楽しんでみます

サッと構え パッと撮る練習もしておいた方が良さそうですね
そのためにもKmか?


>子供の性別に関係なく、親と遊んでくれる期間は長くないような
我が家の中1の長男は
まだ一緒にボーリングをしたりバトミントンをしたり
一緒に道場で汗を流したりしています

カメラには興味を持ってくれませんが……

こっちは もう時間の問題かな

まあできる限り撮っておいて
将来忘れた頃にDVDにでも焼いて
(その頃はメディアが違うか……)
渡してやろうと思います

自分が白黒写真などを
ごそっと貰ったように……

書込番号:8696559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/28 11:40(1年以上前)

米人88号さん こんにちは

 >カメラには興味を持ってくれませんが……

 私の所では、私の亡き父のレンズを義父のレンズを子供に託そうと
 思っていますので、仕込まないといけないな〜と思っております(笑)

書込番号:8702199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

K100Dはいいカメラです

2008/10/24 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:146件
当機種
当機種
当機種

キノコ採りに行きながら紅葉をみてきました。
カメラはK100D+smc−M50mm1.4です。

50ミリは長いですね。
28mmで降格を撮りたくなることが何度もありましたが、
勉強のためと思ってがんばって50ミリだけで撮りました。
とくに3枚目の写真の場所なんかはぜひ広角で撮るべき絵ですね。

K20Dとかも気になりますが、
K100D、やっぱりいいカメラです。
使うほどに気に入ります。
1400万画素あったところで、今よりいい写真が撮れる保証はありませんしね。

書込番号:8546823

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/24 21:33(1年以上前)

こんばんは。
K100D いいカメラですよね。
オークションで狙ってます。
2万円ぐらいで入手したいなぁ。

書込番号:8546934

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/24 21:39(1年以上前)

K100Dは良いカメラです。
未だにそれほど不満がありません。
多くの人がどんどん買い換えるのが理解できないです。
まだ15000shot位ですから、まだまだ使えます。
壊れてもまだ直りますし。

書込番号:8546965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/24 21:45(1年以上前)

>1400万画素あったところで、今よりいい写真が撮れる保証はありませんしね。

それは言えてます、低画素でもいい写真は撮れますから。

書込番号:8547012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件

2008/10/24 21:48(1年以上前)

>オークションで2万・・・

つらい・・・
5万くらいでボディ買いましたから。

でも2万なら予備にもうひとつ欲しいなぁ。

書込番号:8547029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度3

2008/10/24 21:54(1年以上前)

 今思えば、良いカメラでした。
二束三文で下取りに出しちゃったんですよ・・・後悔してます。
ん〜、二束三文で手に入らないかしら(^^;

書込番号:8547063

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/10/24 23:04(1年以上前)

これはバランスが取れてますね。
高感度ノイズが一番自然なのもこれですからね。(あくまで個人的感想です)
k-mも考えていましたが、すでに購入された方からのレポートでは、ノイズの自然さではこれに劣るようですから、しばらくはK100Dで夜撮をすることになりそうです。

やはり、いいカメラですね。

書込番号:8547480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/25 14:19(1年以上前)

あもすふぁるさん こんにちは

 >でも2万なら予備にもうひとつ欲しいなぁ。

 どうせなら、もう少し出してK100DSが良いかも〜!
 SDMレンズも使用できますし、DRもあるので!

 K100Dが2万円で購入できるならK100DSは2.5万円くらいでしょうからね・・・。


 >ノイズの自然さではこれに劣るようですから、しばらくはK100Dで夜撮を
  することになりそうです。

 私の印象ですと、ISO3200でのノイズの入り方は、K100D系の方が好みですね〜。

 K100D系は今でも悪くないと思っています〜!!

書込番号:8550137

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/25 14:40(1年以上前)

週末は K20Dをお伴に馴染みのバーでまったりとお酒を飲んでいるのですが、
K20Dだと少し大袈裟なので、手ぶれ補正のついている K100Dを狙っています。
K100D + DA21 + FA43 で持ち歩こうかと思っています。
ゴミ取りは istDSの頃から自分で清掃していましたので、DR無しなのは気になりません。
K100Dだと、PC接続無しに裏めにゅーへ入れますので K100DS ではなく K100D がターゲットになりました。

2万円ぐらいで欲しいな。

書込番号:8550198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/10/25 18:18(1年以上前)

SDM対応もいいですよね。
EOS5(フィルム)でUSMのレンズもあるので、
やっぱり静かに速いAFはいいです。
ペンタでも手頃になってくれたら、ほしいです。
それを見込むとK100DSですよね。

>大袈裟
わかります。
K100Dは人に威圧感を与えない、という点でもすぐれた一眼レフだと思います。

書込番号:8551007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/25 21:31(1年以上前)

ホントにK100Dはいいカメラですね

しっかり手になじんで
現在の私には、これ以上のものはいりません

被写体が変わったり
実力が上がったり?すると違うかもしれませんが

まだまだ当分は頑張って貰うつもりです

DRやSDM対応でK100DSも気になりますが

裏メニューでのAFレンズのピント調整も
結構気に入って使っていますので
やっぱりK100Dが一番かなあ

多くの方がまだまだ気に入って
使い続けているお話は
とっても嬉しく思います


書込番号:8551908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2008/10/28 11:31(1年以上前)

私もK100Dの愛用者です。
どこかへ自転車で出かけるときも、コンデジとK100Dのどちらを
ショルダーバッグに入れて行こうかと思っても、ついK100Dを
連れて行きます。軽いレンズのときは、横着して片手で撮影しても
手ぶれ補正のおかげで、うまく撮影できていることが良くあります。
秋の京都を自転車で撮影小旅行をしています。といっても地元の
京都市民なんですが....
自転車だとガイドマップに乗っていないような路地に侵入でき、
思わぬところを発見できるかもしれません。

書込番号:8563959

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/28 12:26(1年以上前)

あもすふぁるさん、こんにちは。
以前K100Dを使っていました。泣く泣く手放しましたが。
当時はまだ結構高く売れましたので。
でもでも、今でもホントイイ機種だったナァ〜と思います。
K10D買った当時は、なんかK100Dの方が自分で気に入る写真多かったんですよねぇ。
今でもどうなんだって話もありますが・・・・
機種でイイ写真が撮れるわけではないというのは、
こちらに掲載される多数の写真見ていると、ほんと感じるところですよね。

書込番号:8564110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/10/28 13:20(1年以上前)

びわますかのじさん、
 >軽いレンズ
単焦点の小さいやつだと本当に片手で楽に撮れるんでしょうね。
「コンデジ感覚」というやつですね。
でもキットレンズの18-55もけっこう軽くて、
片手で撮ることもあります。
そんなとき手ぶれ補正はありがたいですね。
コンデジ感覚とはいっても、
出てくる絵はコンデジとはぜんぜん違う領域なので、
もっとよく撮りたいという気持ちが高まるのもうれしいです。
ぼくの単焦点は50mm1.4のPentax-Mだけなので、
どうしても片手は無理なんすよ。

やむ1さん、
K10Dをお持ちなのはうらやましい!
でもちょっと大柄ですね。
K20Dを買いつつサブにK100Dを買い戻してください。。(?)

書込番号:8564282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2008/10/28 13:27(1年以上前)

ところでぼくのK100Dは、画像の端に黒い線が入る症状で
入院しましたが、シャッターユニット交換後も頻発し、
いろいろ疑ってみるとどうやら4GBのSDHCがあやしいかも、
ということになり、それ以外のメモリーカードでは
発生しないので、今は安心して使っています。

問題ないのにシャッターユニットを交換してくれた
ペンタックスには申し訳ないことしたんですが、
おわびの気持ちもこめてこのK100Dをずっと使いますよ。
がんばって仕事してレンズも買います。
欲しいのはDA32mm2.8です。

ところでシャッター交換のときについでに
画像が傾いている件も連絡したんですが,
これも治ってきて助かりました。
ファインダーでしっかり水平線とあわせたはずなのに、
斜めに写ることがあったんですよ。

そんなことありません?

書込番号:8564311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/11/03 20:30(1年以上前)

当機種

名古屋駅の夜景

K100Dいいですよねえ!皆さんの言うとおり手放さないつもりです。K200D持ってますがそちらを手放す可能性のが高いです。。手軽さと正直な写真の出来映えいろいろ勉強になって楽しんでます。ちょっと露出オーバー気味??かもしれないですが、こんな夜景は簡単にゲットできちゃうから、すばらしいです。(自己満足(笑))

書込番号:8592034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このカメラ良さそうです。

2008/10/28 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:992件

初めてペンタックスのカメラとしてK100Dをゲットしました。あまり気張らずさりげなく職場に持ち込んで仕事用に撮るカメラとして、ここのところE-510/520→D40→α200→D40→K100Dと来ました。D40とさほど寸法は違わないのに、一回り大きく見えるのはデザインのせいですかね。大きさではD40が最もコンパクトのような感じがします。でも、職人気質の玄人っぽさを感じるカメラですね。ペンタックスという社名の雰囲気でしょうか。

まだ実戦投入はしておりません。キットレンズとタムロン18-200mmをゲットしたので、車常駐のスナップ&旅行用になりそうです。発売当初憧れていた受賞モデルK10Dも今やヤフオクでは4万切りなので、気になっています。いっそグランプリパックにしようかとも考えています。しかし、ペンタックスのボディは安くなるのが早すぎませんか?

いずれにしましても、ペンタックスファンの皆様、よろしくお願いします。

書込番号:8566251

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/29 00:07(1年以上前)

もりやすさん、こんばんは。
K100D購入おめでとうございます。
K100D,K10D両方とも利用経験アリです。共にいいカメラだと思いますよ。
ペンタがかなり力を入れて開発したモデルと思われます。
3冠受賞もそういった点が評価されたのではないかと。
どの機種も、次のモデルの声が聞こえてくると安くなってきますよね。
家電化してしまった影響でしょうか。
これからのシーズンは大丈夫でしょうが、
車常駐はかなりの高温になると思いますので注意してくださいね。
K100Dでのデジイチライフ楽しみましょう!!

書込番号:8566963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/10/29 07:00(1年以上前)

>やむ1さん

早速のレスありがとうございます。

本当に家電化しましたよね。何か銀塩機と違って、愛機を一生ものとはできなくなってきたような気がして寂しいですね。車常駐の際のご指導ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:8567684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/10/31 14:42(1年以上前)

しかし、ペンタックスのボディは安くなるのが早すぎませんか?
人気のないメーカーの商品は、市場原理としてどうしてもそうゆう傾向に
ありますよね。まあ購買者としては嬉しい時もありますけどネ(笑)。

書込番号:8577215

ナイスクチコミ!0


takuo33さん
クチコミ投稿数:173件

2008/11/03 17:56(1年以上前)

こんばんは最近カメラの値下げが激しいです。α200なんか3万円前半ですよ。
写りには不満はありません。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/2270768

書込番号:8591277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SILKYPIXの最上位版

2008/10/23 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

当機種
当機種

従来の製品版使用

Beta版で覆い焼き 遊びでSILKYPIXロゴ挿入

SILKYPIX Developer Studio Pro Beta . SILKYPIX ニュース Vol.122で知りました。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/function/

ずいぶん新機能が増えました。従来分からのバージョンup代が¥1,000.安い!!と思ったら”0”がもう一つ多かった。「期間内は全機能を無料でお試しいただけますのでぜひご試用ください」とのことなので早速試しました。すべての新機能を従来分と比較するには時間がかかりますが、簡単に比較可能な「覆い焼き」は魅力ですね。HDRIは性に合わない、が・・・と感じている方は試す価値アリでは?

こちらでも紹介されていました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/22/9474.html

書込番号:8539091

ナイスクチコミ!0


返信する
tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/26 10:18(1年以上前)

ベータ版はまだまだバグが多いみたいですね。

現像されないピクセル出ちゃうのはまずいです。
早く解消されないかなぁ。。。。

書込番号:8554370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2008/10/27 23:51(1年以上前)

tuono さん こんにちは

私は10月22日にバージョン4012を試しました。数十枚試しただけですがtuonoさんの仰る現象は出ていません。
現在バージョン4020に更新されています。最新の分でなければ再度最新版をダウンロードしてみては如何でしょう。


書込番号:8562358

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/27 23:57(1年以上前)

ペンタファン@台湾様>
残念ながら、最新版でも解消しません。
特定の現像条件で出るのかなぁ。。。

こんな感じです。

http://pub.ne.jp/K100D/?daily_id=20081025

書込番号:8562402

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/28 00:11(1年以上前)

ベータ版にあれこれ言っても・・。
ベータ版専用掲示板が設置されていますので、バグ情報などはそちらへフィードバックする方が有益だと思います。
私もいくつかバグや使い勝手などを投稿しました。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp/bbs_index.html

書込番号:8562477

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/28 07:28(1年以上前)

delphian様>

一応、投稿済みでございます。


書込番号:8563328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

K100Dの使用報告

2008/09/03 17:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:14件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

普段から、皆さんからの貴重な情報をありがたくROMしています。
K100Dを買って1年が経ち、満足しておりますが、初心者なりに総括をしてみました。

■はじめに
デジ一はK100Dが初めて。通常はシグマ18-50F2.8MACROとAPO70-300を使っています。ひょんな事で手に入れたM28F2.8やA50F1.4でMFを楽しむ時もあります。主に家族や風景、スナップ写真を撮っています。

■K100Dでよかったなあと感じている編
1. SR付き
2. (比較的)小さくて軽い。
3. 単三電池を使用する。
4. 少ない画素数(←うちのPCにも優しいです)
5. MFで合焦しやすいファインダ(あくまで主観です。他機種はよく知りません)。
6. 古いレンズも楽しめる

この秋に第二子が誕生予定です。バリバリ撮りますよ。まだまだ現役です。

だけど、こんな事も考えちゃっています。
■こんな新機種があると買っちゃうよ編(優先順位の高い順で)
1. もちろんSR付き。
2. より小さく軽く。E-520程度だと非常にうれしい
3. 単三電池使用。ただし、2.のためなら専用電池も可
4. 高感度特性の強化。K100DのISO800程度の画質のまま3200以上で使えるとすごくうれしい
5. 多すぎない画素数
6. ファインダを覗くと丸があって、合焦すると丸中の像が一体化するファインダ(←昔、銀塩一眼であったやつ。名称分かりません。)
7. シャッタースピードが1/8000まで

HOYAさんどうぞよろしくです。
こんな僕ですが、皆さんよろしくです。

書込番号:8295344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/03 18:32(1年以上前)

井岡春三さん こんにちは

 >■K100Dでよかったなあと感じている編

 まったく同じ様思います〜。
 さらにオールドレンズもSRが効いてくれるのも嬉しいですね。
 そして焦点距離を入れるので、どのレンズを使ったのかも後で
 確認しやすいのも良いです!!


 >■こんな新機種があると買っちゃうよ編(優先順位の高い順で)

 私はistDSサイズになってK100Dの機能があるだけでいけてるように
 思いますよ〜!!
 高感度も他のエントリーモデルと比べて不満はないです〜!!

 スプリットスクリーンに関しては実装してほしいですね!
 以前ヤフオクで入手できる物を、K100Dに付けたことが有りますが
 これは、pentaxに出して頂かないと精度に問題有りです。

 pentaxさんには是非スプリットを出して欲しいです〜!!

 このような物がスプリットスクリーンとして出ていますので参考になるかと
 思います〜!!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7104685/

書込番号:8295531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/04 01:11(1年以上前)

井岡春三さん こんばんわ

K100Dは使うほどに愛着が湧きますね
楽しく失敗を重ねながら(時々反省)、
ごく希に「ヨッシャアー うん」と
一人悦に入ってます

7歳の娘を撮ることが多いので
FA35 FA50(f1.7) タムSP90(f2.5旧タイプ)がメインです
家族旅行時は トキナAT-X242 が大活躍
以前はシグマ18-50(f2.8)マクロがメインでしたが
お蔵入りが多くなってきました

高感度特性は現状でも満足です
(さらに良くなることにこしたことはないが……)

それより、私のボディに限られるのか?
レンズによる前ピン 後ピンの差がちょっと辛いので
裏メニューではなく 
表メニューによって調整できるようになると嬉しいです

ファインダーは拡大アイカップを付けると
さらに見易くなって楽しいですよ

それ以外は井岡さんとほとんど同じ意見です
被写体のメインが変わってくると 違うかもしれませんが……

書込番号:8297683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/09/04 06:42(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは

他人のistDSをさわったら、小さい上に握りやすく感じました。グリップ形状のせいでしょうかね。そう言う意味でもC'mell に恋してさんに全く同感です。
スプリットスクリーンっていうんですね。しかも、交換レポートまで有ったとは。下調べが悪くてすみません(←会社なら大目玉ですね)。不器用な僕にはちょいと荷が重いので、メーカ純正が出るのを気長に待ちます。ありがとうございました。


米人88号さん こんにちは

FA35はぜひ欲しいですねえ。シグマ18-50F2.8MACROは写りも明るさも満足していますが、単焦点レンズにも憧れがあります。それぞれ特徴があって楽しいんでしょうね。
ピント調整に関しては、米人88号さんと同感です。ある程度の製作誤差があって、それが写りに影響するのであれば、ユーザーが容易に調整できるようにするべきでしょうね。まあ、僕は眼力ではよく分かりませんが(←ここ笑うところ)。
拡大アイカップの紹介、ありがとうございます。


※HOYA(PENTAX)さ〜ん!istDシリーズの復活をお願いしま〜す!

書込番号:8298097

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/04 08:27(1年以上前)

井岡春三さん、こんにちは。
以前K100Dを使っていました。
今は手放してしまいましたが、余裕があれば傍らに置いておきたかったです。
K20Dの機能をK100Dのサイズに収めてくれるだけでいいかなぁ〜。
istDでしたっけ。2ダイヤルにプリズム、これにDR/SRが付いてれば。

FA35いいですよぉ、室内でお子さん撮るのにぴったりです。
お子さんが産まれるということで、これをネタに奥様に交渉いかがですか(笑)

書込番号:8298252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/04 10:13(1年以上前)

井岡春三さん,おはようございます。

私も2年前に子供が生まれたのを機にK100Dでデジイチデビューしました。
3ヶ月前にK20Dを買ってしまいましたが,K100Dもまだまだ活躍してます。

>■K100Dでよかったなあと感じている編 1〜6
まったく同感です。

>■こんな新機種があると買っちゃうよ編(優先順位の高い順で)
これも同意見です。
しかし,4.は要求が厳しすぎる気がします。もちろん良くなるに越したことはないですが。
6.のスプリットスクリーンはオプションで。

風丸さんのスレ[8281090]にもありましたが,小型軽量を求める声って結構多いですよね。私もその一人です。

>やむ1さん
>K20Dの機能をK100Dのサイズに収めてくれるだけでいいかなぁ〜。
>istDでしたっけ。2ダイヤルにプリズム、これにDR/SRが付いてれば。

まったく同感です!
画素数は低くて良いから。多少高くなってもいいから。

でも「だけでいいかなぁ〜。」って,これが難しいんじゃないかな?

書込番号:8298529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/09/04 18:18(1年以上前)

やむ1さん お返事ありがとうございます。

「K100Dサイズで機能がK20D」ですか。贅沢ですねえ。いいですね〜。小さいのに本格派ってのはいける思います。K300Dはこれでよいのではないでしょうか。
でも僕はやっぱり「istサイズおよびファインダで機能がK100D」が欲しいです。もちろん機能がK200Dだと尚いいですが。

FA35は欲しいです。でも、この秋に何かが発表されて僕を虜にするのではないかと思うと、今は安易にお金を使えません。グッと我慢です。
…とにかく妄想は楽しい上にお金がかからなくて好きです(笑)。


にわかタクマルさん こんばんは。

K20Dとの2台体制ですか。うらやましいです。
やっぱり「K100D ISO800の画質で3200まで」ってのは厳しすぎますか。じゃあ、1600で勘弁します(笑)。年に何度かですが、あんまり明るくない室内で舞台衣装を着た女性を撮らないといけないことがありまして、少しでも高感度特性が良くなればいいなって思っています。

> 多少高くなってもいいから。
賛成です。技術的には難しくても、HOYAには頑張ってもらって軽量小型機を出して欲しいです。携帯電話も昔は弁当箱みたいで、今は手のひらサイズ。この縮小率を勝手に適用すると…。おお〜!!

…また、妄想してしまいました。

書込番号:8299837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/05 12:05(1年以上前)

当機種

ISO3200 FA50mmF1.4

井岡春三さん こんにちは

 スクリーンのマット面の取り付け精度は、聞いた話では1〜2/100mmくらいの
 精度が要求されるみたいで、素人にはその精度の調節は難しいので、私はそれ
 以上の調整を断念しました(笑)
 (私が行ったいた調整は5/100mm単位の調整でした)

 それを考えると、やはりメーカーに出して欲しいところです。

 しかし、canonでもフラッグシップ機である1D系のみしかスプリットスクリーンの
 設定です。フルサイズの5Dの製品精度では、スプリットスクリーンの設定はないので、
 20万円以内のモデルに搭載するのは難しいのではと思っています。


 しかしK100D系のISO3200は、エントリーモデルの中では良い出来ですよね〜!!

書込番号:8303192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2008/09/05 15:10(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

その精度はかなり厳しいですね。僕の指先は人並み以下の製作精度なので、無理です。

スプリットスクリーンは銀塩一眼レフの普及クラスにも付いていたのでしょうかねえ。もし、付いていたなら、K100Dクラスでも可能じゃないかなって、勝手に想像しちゃいます。
少なくてもPENTAXは現状ではニッチな存在ですから、そういうマニア受けする路線に進んで欲しいな。

書込番号:8303727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/06 11:55(1年以上前)

井岡春三さん こんにちは

 昔のフィルムには付いていましたね。
 pentaxMGを持っていますが、スプリットです(笑)
 AFになってからは、全面マットが主流かも・・・?

 フイルムと違い、APS-Cではホーマットが小さく結像した物を拡大しているのに
 モニターでさらに拡大していますからね〜。

 昔のフイルムの精度ではとてもではないが、話にならないでしょう!

 実際、調整不十分の自分のスプリットですら、昔のような使い方で使うなら
 IS0100で、晴天時の50mmでF8で1/200ssとかで、2Lサイズで観賞するなら
 まったく問題なしですから〜(笑)

 でも、モニターで等倍で見れば、ピントが甘いとなりますでしょう〜。


 ですので、デジタルではレンズもしっかり作り込まないと、アラが目立つと
 いうことで、レンズ開発に手間が掛かるようになったようですね。

 同じ様にファインダーも、アラが目立つでしょうから作り込みにはコストが
 かかるので普及版には無理でしょうね〜。

 普及版に組み込むのであればスクリーンマット固定でないと、安くは出来な
 いでしょうね〜。

 K20Dは、元々交換式なので、取り敢えず出して欲しいかも〜。

 ヤフオクで出ていますが、おそらくそのままでは使えないのではと思い、購入には
 至っておりません〜。

書込番号:8308127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/09/09 09:44(1年以上前)

Cメルさん、素晴らしい写真にいつも感服してばかりです

たまには違う写真も貼って戴けると、より写真の勉強にもなりますので宜しく願います

書込番号:8322365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/10 14:57(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

pentax67-120mmF3.5soft

85mmF2.2soft

MC ZENITAR-K 16mmf2.8 FISH EYE

tamron350mmF5.6(レフレックス)

インディヂョ〜ンヅさん こんにちは

 まだまだ素人ですので、あまり参考になるような物が無く恐縮ですが、参考に
 なればと、拙いサンプルですが幾つか挙げてみたいと思います。

 インディヂョ〜ンヅさんの作品も拝見したいと思いますので、できれば作品を
 上げて頂きたく思います。 宜しくお願いします〜!!

書込番号:8328226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱり凄いぞペンタックス

2008/06/10 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 銀閣児さん
クチコミ投稿数:5件
別機種
別機種
別機種
別機種

長年コニカミノルタのカメラを使ってきましたが
初めてデジタル一眼レフカメラを購入しました。
600万画素とかで今ではあまり人気が無いようですが
写りは画素数ではない!と、いうことがこのカメラでわかりました。
記録サイズも1.5Mから6Mまでありますがパソコンの画面に映して
見るのには1.5Mでも十分です。
あまりに嬉しく、つたない写真ですが皆さんの参考になると思い
公開します。
すべて1.5M・画質 中 でとったものです。

書込番号:7923625

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:369件

2008/06/10 22:06(1年以上前)

良いですよね。
600万画素、パソコンにもSDカードにも優しいです。
4GBのSDカードに1300枚、躊躇無く撮って撮って撮りまくり
DVDに保存をしております。
唯一の不満は、今度出る17−70mmSDMに興味ありますけど
SDMが使えません・・・不満なんてその程度です。

書込番号:7923766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2008/06/10 23:15(1年以上前)

銀閣児さん こんばんは。

K100Dレンズキットのご購入おめでとうございます。
すでにK100Dの楽しさを堪能されているご様子、また、望遠(ズーム)レンズもお持ちのようですね。
たくさん撮って、PENTAXの良さを味わってくださいね。

PENTAXには、Limitedや☆(スター)などすばらしいレンズもあります。
ぜひ、レンズ沼のほうにも遊びにいらしてください。

ところで付属のソフトがつい最近バージョンアップしました。
http://www.pentax.jp/japan/support/download_digital.html#soft

特にRAW現像ソフト「PENTAX PHOTO Laboratory 3」では、
K20DやK200Dでしか味わえなかった『カスタムイメージ』を、K100Dでも味わえるようになりました。
パソコンをお持ちなら、ぜひインストール&アップデートされて、こちらもお楽しみください。
RAWで撮らないと使えないので、6Mになってしまいますが。

ちなみに私もK100Dユーザーです!!

書込番号:7924264

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/11 09:38(1年以上前)

銀閣児さん、こんにちは。
K100D購入おめでとうございます。
K10Dに乗り換えてしまいましたが、資金が許せば手元に置いておきたかった。
K100D、今でもいいカメラだったと思いますよ。
高感度撮影にも強いですし、末永く可愛がってあげてくださいネェ。

書込番号:7925756

ナイスクチコミ!2


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/06/30 04:05(1年以上前)

>SDMが使えません・・・不満なんてその程度です。

確か、K100DSuper以前のモデルではDA17-70は(非SDM対応モデル)
AFができないかと・・・
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_normalzoom.html

書込番号:8009220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング