PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

100MACROでの試し撮り

2006/10/22 23:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

一週間前にぎりぎりでK100Dを購入したものです。
皆さんからご教示頂き、風景用のレンズを購入しようとしたのですが
生憎取寄せのお店ばっかりで未だ購入していません。
これ一本と購入した ペンタの100マクロで試し撮りしてみました。

今までコンデジ(750Z)での撮影だったので露出補正にだいぶ苦慮しましたが、そこそこ撮ることができました。

マクロ撮影なさる方の参考になればと思いアップしました。


http://kirageege.exblog.jp

書込番号:5562459

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/23 08:42(1年以上前)

僕は *istDS で同じマクロレンズを使っています。
最短距離付近での手持ちは難しいですね。ちょっとした体の前後でもすぐピンボケになります。
先日バラを撮ってきましたが、三脚に固定、ブラケット撮影、QSFでしっかりマニュアルピント合わせを行い、失敗は少なくなりました。横着せず、心を落ち着けて撮影しなければいけないなぁと思いました。

キラジージさんのブログを拝見しました。
1枚目のかわいい花が浮き立っていていいですね。
ピンボケ(手ぶれ?)もあるようですね。時間があれば三脚を使ってジックリと構えることをお勧めします。

書込番号:5563177

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/23 21:07(1年以上前)

私もDFA100mmを遠景で使ってます。

書込番号:5564922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2006/10/23 21:27(1年以上前)

>かずぃさん

コメントを頂きありがとうございます。
始発新幹線で出かけて今会社に戻ったところで返事が遅くなりました。

ご指摘のとおりピンボケの写真も掲載してしまいました。
まだ使い始めの段階ですが、個人的に感じたことを以下に記します

(最初に書くべきでしたが)

◇被写界深度
思った以上に被写界深度が浅い。
以前コンデジにクローズアップフィルターを付けて撮っていた時は
けっこうシビアだなぁと感じていたのですが、このレンズはそれ以
上に浅いと感じました。F2.8開放で撮るのが怖いくらい。

◇AF
被写界深度との関係もあるのかもしれませんが、AFでピントが合
って撮ったと思ったものが、ピンボケになっているものが数多くありました。
たぶん巷で言われている前後揺れによるものだと思います。

◇露出調整
これについてはコンデジから乗り換えた場合の難点ではないかと思いました。
ご存知のようにコンデジ(私の場合は750Z)では液晶で事前に画像
を確認できるので露出での失敗はかなり少ないのですが、K100D
はじめほとんどのデジイチはファインダーを覗いての撮影となるため
事前に予測できません(三脚で固定している場合はプレビューできますが)。
これには経験を重ねるのが一番かと思いました。

◇感度
ISO800までは問題なく使用できますが、ISO1600になるとノイズが多
くマクロ撮影ではちょっと無理かなと感じました。
ただ、相当暗くなってからの確認でISO800では写らないくらいのも
のを対象としたのでそこそこ明るい場合は違うかもしれませんが。

参考としてアップした画像は、古いコンデジ(S5i)附属ソフト
ACDSee for Pentaxで25%にリサイズしましたが、EXIF情報は残しました。
(K100D附属ソフトはまだしまったままです^^;)

レンズの方の板に書き込むべきだったかもしれませんが、こちらの
方を選択しました。間違っていましたらどうかご容赦ください。

書込番号:5564995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

音だけでも楽しいですね。

2006/10/20 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:22943件

イヤ〜 いいもんですね。
17−70は未だ入荷連絡が来ず、MCだけが先に到着しそうです。

家人Aが寝てから、70−300mmつけてパシャリンコ パシャリンコとやってますが、それでも楽しいです。

スーパーインポーズの話が出ていましたが、私のはほぼ真ん中にあります。
これは合焦した後、消えてしまうんですね。
コンデジは、シャッター切るまでミドリになったままなのが殆どだと思うんですが・・・。

17−70が土曜日中に入れば、日曜日に晴れてデビューの予定です。
小旅行の目的から70−300でデビューするのは、ワザとらしくて気が引けてしまいます。

ファームは1.00だったので1.01へのUPを済ませました。
駆け込み購入の方々は、どうされました?。

書込番号:5552363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/20 00:53(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは☆
アルバムのリモコン拝見いたしました ^^
300の手持ちってやっぱりすごいですね
あたちのはDL2なので
手ブレ補正が必要な時はお酒の力で...
ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)
17-70も早く手元に届くといいですね ^^

書込番号:5552530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/20 00:55(1年以上前)

イイナァ〜花とオジさんはパシャリンコ出来て。

前倒しで購入を決めていたんですがK10Dが発売延期になって
この中途半端!

私のバヤイ、小振りなDA21で往きます。^^

書込番号:5552540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/20 07:36(1年以上前)

>デビューするのは・・
砂場デビューでしょ?

書込番号:5552947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/20 08:13(1年以上前)

>砂場デビューでしょ?

リベンジを期して、Pの必勝法撮影かも?

書込番号:5552993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/20 09:08(1年以上前)

蛍光灯下で300mm手持ちでは、さすがにブレました。
フラッシュONでなんとかと言うところです。
シグマ70−300は、マクロは200−300の間だけなんですね。
70でもマクロがあれば、使い道が広がるのですが・・・。

K10Dは残念ですね。
マァそれだけ完成度が上がって出てくるのですから、落ち着いて待ちましょう。

出玉最高の「パーラー砂場」にはシャネルかプラダの巾着袋に入れてデビューですかね?。

書込番号:5553077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/20 12:16(1年以上前)

>シャネルかプラダの巾着袋
う〜む...カメラよりも高そうな予感
あたちも砂場に行こうかしら ^^;

書込番号:5553427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/20 20:38(1年以上前)

>待ちましょう。

もうすぐお別れ予定のNikon F4に愛用のAF NIKKOR85mm f1.8を
くっ付けて、パシャリンコしています。

出番がなくなったF4を下取りしてK10Dを購入です。
ちょっと淋しくF4に「ごめんね」パシャリンコ。

湿っぽくてすまん。m(__)m

書込番号:5554453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/21 00:44(1年以上前)

>う〜む...カメラよりも高そうな予感
イエイエ 南大門ならお安いですよ。
プラダのスカーフ、100円くらいで売ってました。
LVの名刺入れも3Kほど・・・。

パシャリンコ パシャリンコ。
17−70今日も来ませんでした。

書込番号:5555512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/21 02:19(1年以上前)

>南大門ならお安いですよ
ん?南大門って天王寺?それともソウル? ^^;
>パシャリンコ パシャリンコ
この響きに食欲の秋を感じるわ
ジャガリコ ジャガリコ ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)

17-70は人気商品でなかなか入手が難しそうですね

書込番号:5555790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/21 11:55(1年以上前)

ロッテホテルから歩いても行けるところです。
やっぱり、MCだけ先に到着する事になりました。
(本日14:30)

明日は70−300で家人Aにお披露目になりますかね・・・。
(ドキドキ)

書込番号:5556687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/21 16:58(1年以上前)

>お披露目...。

(チカソシキ解散?)

ドウイウフウニ切り出す予定ですか。
勉強させて!

書込番号:5557418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/21 21:09(1年以上前)

先ほどお披露目しました。
変ないきさつで、そう言う事になってしまいました。

以下、再現VTR。
「今回申し込んだurの住宅、抽選に当たったらあんたナンボ出せる?」
「エッ・・・ 50万」
「エッ 50万しかないの?」
「イヤ・・・ もうチョットある」
「なんぼ?」
「・・・ 10万か15万・・・(しどろもどろ)」
「そんだけしか無いの・・・」
「イヤ チョット買い物」(Pの▲は口が裂けても言えない)
「何・・・」
「これ・・・」
「ナンボ?」
「12万」(実はキャッシュバックを含めると10万チョット」
「ナニヲ〜? 人が賢明にヤリクリしてるしてるのに無駄使いも甚だしい」
「イヤ これは30年振りの俺の趣味復活だ。趣味は金がかかるものだ」
「・・・   」
「それにしても、残りが少ない」
そこから、ケンケンガクガク・・・
ああでもない こうでもある・・・

最終的に、私がお金を握る事を禁止されました。

後、Fz7とA620は、どうしたらいいんでしょうか?。

書込番号:5558115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/21 21:19(1年以上前)

ケンケン ガクガクの途中で、ドキッとする事がありました。
「それで もうデジカメは止めるの」
「イヤ これもデジカメだ」
「もう〜 デジカメばっかりなんぼでも買って」
(エッ・・・ ヒョットしてお見通し・・・)

後で、ソォ〜ッと息子達に聞いて見ました。
「デジカメ色々持ってるって家人Aに言うたんか?」
「イヤ 言ってない。 知らんハズや」
「ホッ」

書込番号:5558150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/21 22:24(1年以上前)

どっひゃ〜 再現VTRリプレイしちゃった ^^;
しやけど、一たんバレてもたら
後は楽チンなんちゃいますの?
息子さん達も花とオジさんの見方みたいやし ^^
あっ、南大門情報、おおきに♪ ^^

書込番号:5558443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/21 22:45(1年以上前)

元々K100Dは明日のお披露目予定でしたから、数時間早まっただけです。
こいつだけは、早めにして置かないと隠し場所が無い・・・。

あっ そうそう 明日は動物撮りの時、いきなりバッグから出す予定でした。
その先は、出たとこ勝負。

書込番号:5558524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/22 00:51(1年以上前)

息を殺して、一っ気に再現VTR拝見しました。
ふぅー。

寝ます。

書込番号:5559035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/10/22 01:09(1年以上前)

起き...

しかし息の詰まる攻防...
というか、防戦一方...
というか、大胆な行動...
というか、ガクガク...
...
...
イキナリずるっとK100Dを出しちゃったん...
...

寝...

書込番号:5559103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/22 23:28(1年以上前)

今日は、どうどうとK100DとオプS40を持って、コウノトリの郷〜玄武洞〜マリンワールドへ行って来ました。

書込番号:5562392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/23 02:03(1年以上前)

K100Dも日の目を浴びてよかったですね ^^v

豊岡の鳥さんもマリンちゃんワールドのトドさんも
みんな生き生きとした表情で微笑ましいです
でも、魚群とサムくんの写真がなかったような...^^;

書込番号:5562893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/10/23 10:55(1年以上前)

17−70が未だ来ませんので、70−300だけですがチョット苦しかったですね。
しかし、換算450mmで手持ちOKなんて流石です。

サムが出ると、どう頑張っても3回しか続きません。

書込番号:5563397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

とりあえずそろいました♪

2006/10/21 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

9月の頭にK100Dを購入してから、レンズを買いあさりました。
全然使えていませんが。。。
以前予告したリミテッド 今、売っているだけ全部そろいました。

現在持っているレンズは、
FA31mm Limited 、FA43mm Limited 、FA77mm Limited
DA 40mm Limited、DA 21mm Limited
FA35mmF2AL 、DA FISH-EYE 10-17mm
タムロンA09、A17 

わずか1ヶ月足らずで9本になってしまいました。。。
超金欠です。

この中で気に入っているレンズは、
FA31mm Limited
 さすがとしか言いようがないです。色がものすごくきれいで、ものすごいすっきりした写真のような気がします。
初心者なので、気がすると言うなんとも、僕には宝の持ち腐れのようなレンズですね。
シルバーにしてしまったのですが、ブラックのほうがよかったかな。。。

FA35mmF2AL
実は、これが1番気に入っています。いつもつけて持ち歩くのがこれ。なんかやさしいんですよね。撮った感じが。こういう感じが僕は1番好きです。カミさんも、これで撮ったふわっとした感じが良いといいます。ペンタコレクションの中で、これが1番安いとは口が裂けても言えません。

タムロンA17
今のところ娘の運動会に始まり、1番活躍しているレンズです。
これはSRの付いたK100Dであるからこそ真価を発揮する気がします。
最大望遠で全然ぶれないんです。
この間、仲間の車を走りながら撮ったのですが、みんなものすごく喜んでいました。
しかも、この時すべてオートです。

最近では、どこ行くにも持っていき、こんなにきれいに撮れるの!?と言わせるのが最近の楽しみです。

後のレンズもどんどん使ってレポートしたいと思います。
まったく出番がないのが、21mm、43mm、77mmです。
ちなみに防湿庫で眠っています。。。
コレクションなので、もったいないとか突っ込まないでくださいね。
昔からシリーズ物に弱く、ただの病気です。
車のホイールを買う気で、全部いってしまいました。。。

次は、K10Dです。マクロレンズがありませんが、しばらくレンズは買いません。
マクロの楽しみが出来たら買ってしまいそうですが。。。
プロのカメラマンがお友達に居るのですが、あのバッテリーグリップが付いた姿と、縦用のボタンがうらやましい。
NIKONのD2なんとかだったかな。

お正月には2台で大活躍だ!僕が。。。

ブログでもつけようかな。



書込番号:5557823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/10/21 19:52(1年以上前)

すっすげえ!!!^^
一気に買いましたねえ。
ペンタに、魅力的な望遠ズームが加わるのも、
もうちょっとの辛抱かな?^^
2年前ころ、ペンタックスの今の元気さは
想像もつきませんでした。
真面目に、良いメーカーなんだよねえ。

書込番号:5557848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/21 19:53(1年以上前)

ついでだから心当たり みんな買っちゃえばいいのに!

書込番号:5557852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/10/21 19:56(1年以上前)

すごい!!!!
A09、A17、FA35mm、DA40mm、DA10-17mm(売却済)までは一緒でですが、、、FAリミテッドのその買い方は半端じゃないですね〜!w。

A09はそんなにお気にめさなかったですか?まあ、ズームの便利さと画質の両立を目指しているのでFA31mmに画質ではかなわないかな?

書込番号:5557863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/21 19:56(1年以上前)

>車のホイールを買う気で、全部いってしまいました。。。

価格の比較対照物が”車の...”となるとカメラなんぞ安いものですね...。
しっかし一気にここまで行くとは...(唖然)。

DA☆ズームが来春2本、来夏1本出るようですし、現行の12-24も同じトキ・ペン協業の
良いレンズですよ〜。


書込番号:5557864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/21 20:06(1年以上前)

以前、山田次郎さんに薦められたA09も大変気に入っています。
全然見劣りしないです。
ただ、デカイのでいつも付けるものじゃなくなってしまいました。
あまり数を持っていけないときは最高の一品です。
これにA17で完璧ですから。

A09、初めて使ったときは、プロかと錯覚しました。
これに火がつき、いってしまったんですね。。。

車いじり卒業してしまったので、良い趣味が出来てよかったです。
物欲には勝てません。 

書込番号:5557892

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/10/21 20:06(1年以上前)

せっかくですから43oや77oのFA Limitedも使ってみてはいかがでしょうか。
31oや35oとはまた違った楽しさを見出せると思いますよ。

書込番号:5557893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2006/10/21 20:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
でも、思い切りの良く揃えましたね♪

>物欲には勝てません。
後は、中古ですが☆さんとかSoftなんかも面白いですよ。

書込番号:5557996

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/10/21 20:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
DFAのマクロはいいですよー。
FAのマクロより使いやすいんですよ。
マクロ100mmは通常の望遠としてもいいです。

書込番号:5558035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/21 20:50(1年以上前)

お見事! (^^;)

書込番号:5558038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/21 20:55(1年以上前)

⇒さん それだと国士無双上がってしまいますよ

書込番号:5558059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/21 21:42(1年以上前)

おめでとうございます。
ディスコンで市場で少ないですが、FA★(★レンズはやはりシルバーっしょっ!)
もイイですよ〜


http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=776478&un=59775

書込番号:5558234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/10/21 22:39(1年以上前)

>なるーずさん

A09をお勧めした一人としてちょっと安心しましたw。
しかし、すごいですね〜。
私は、先日、TAMRON90mmマクロ(272E)を買いましたがいいですよ。
どうですか?FAリミテッド三姉妹、DAリミテッド三姉妹に続いて、
TAMRON三姉妹とそろえては。。。w

書込番号:5558498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/21 22:57(1年以上前)

>プロのカメラマンがお友達に居るのですが、あのバッテリーグリップが付いた姿と、縦用のボタンがうらやましい。

ってことは形から入るタイプですな〜(笑い)
車からカメラへ散財先を変更したわけですね。浪費癖一直線!
まあ、ペンタなら破産はないでしょう。もっともCNやライカにまで手を出すと発病をしますが・・・。まあ、若いうちは仕事に一生懸命で、カメラなんかあんましつく暇なんかないものですが・・・。そのうちカメラにも飽きることでしょう。あのバッテリーグリップが付いた姿と、縦用のボタンがうらやましいなんで雑念がなくなり、カメラにもそろそろ飽きてきた頃に、まともな写真が撮れるようになるかもしれません。
こんなフォトログありますよ。
https://reg.nikon-image.com/member/index.cfm
http://www.kooss.com/album/

書込番号:5558570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/10/21 22:58(1年以上前)

すご!

TAMRON90mmマクロは評判が良いですね。昔から評価が高かったですが、最近は「レンズは解像度だけでなく描写が大事」ということでさらに高評価ですよね。お値段も安めだし。

DFA100mmマクロも良いですね。コンパクトさは一番では。クイックシフトフォーカスで、MFもしやすそう。中望遠で使ったときの背景ボケ味がどうなるか、気になります。

書込番号:5558572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/22 01:08(1年以上前)

>ってことは形から入るタイプですな〜(笑い)
>車からカメラへ散財先を変更したわけですね。浪費癖一直線!

耳が痛いですな。。。
まあ、車みたいに次から次と。。っていうのがないですし、車と違ってカミさんもなぜか反対しません。
これ買おうかな?というと『欲しいなら買えば』とそっけない返事。
車の頃とはえらい違います。
値段にも免疫が出来ているんでしょうね。
まあ、全部買っても50万くらいなんで、いいんでしょうこれくらい。

でも、さすがに☆は無理です。
あれは高い!

とりあえず来月K10DとDA70mmでリミテッド完結させて、しばらく落ち着きます。


でもバイク欲しいんだよな〜

書込番号:5559096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/22 01:19(1年以上前)

http://nekoant.at.webry.info/200610/article_27.html
*istDにバッテリーグリップ付けて使いましたが、縦撮りの安定感が良くなりました。一度使うとわかると思います。K10Dなら手振れ補正もあってバッチリでしょうね…

書込番号:5559143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/22 02:09(1年以上前)

すごいレンズのラインナップですね。
最近はやりの「大人買い」でしょうか♪

確かに車道楽よりカメラ道楽のほうが安上がりかも。
上には上もいますけど・・・

私も沼の住人ですが、今思うと
ちびちび、ちびちびと沼にはまって行きました
御恥ずかしい・・・(^^ゞ

私も31Limiは現行ペンタ最高のレンズだと思います。
ぜひ「まったり」の43Limiや「とろとろ」の77Limiも
使ってあげてください♪

K10DにマクロはDFAマクロ100で (^^v ぶぃ

書込番号:5559292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/22 02:10(1年以上前)

インパクトのある内容だったので返信してみたくなっちゃいました。
一ヶ月足らずでこれだけ購入したというのは驚きです。
ブラックボディにシルバーレンズも品があって良いと思いますよ。

>とりあえず来月K10DとDA70mmでリミテッド完結させて、しばらく落ち着きます。

これまたすごい。
理解のある奥様が・・・
でも落ち着きますかね?

書込番号:5559295

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/22 03:00(1年以上前)

いや〜ものすごいですね〜。
非常にうらやましいです。

ちょっと長いのが不足気味ですね。
とっくにディスコンされていますが、FA☆85/1.4とかFA135/2.8はいかがですか?
(~0~)

私も収集癖があるので、ちょっと怖いですが、現在のところなんとか押さえています。

書込番号:5559377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/22 04:29(1年以上前)

☆は、勘弁してください。。。。
十分これで満足ですので、一応70mmリミとマクロで完成です。

長いのは。。。
確かに無いですね。
やばいぞ。
はめられるぞ。。。

怖っ

書込番号:5559466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FA35mm買っちゃいました♪

2006/10/19 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:248件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

K100Dを購入して早1ヶ月。
今までキットレンズ(DA 18-55mm)で生後1ヶ月の娘を撮ってきましたが、nozompaさんやAABBさんに薦められ財布がきつかったですが…買っちゃいましたFA35!

K100Dでデジイチデビューし初めてのレンズ交換。
レンズ交換でこうも写真が違うなんて、私の娘ながらうっとり見入ってしまいます(*^_^;
単焦点の為カメラをこまめに動かさなければなりませんが、私が一番撮りたかった「赤ちゃんの呼吸が聞こえてくるような一枚」をこのカメラとレンズで早くも収めることができました。

当分は子供の成長記録をこのK100D&FA35mmで撮っていきたく思います。

最後になりますが、お世話になりました皆様にはこの場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

書込番号:5550927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/10/19 19:11(1年以上前)

FA35mmF2AL購入おめでとう御座います。
赤ちゃんの滑らかな肌には滑らかな写りが合いそうですね。
大人はキットレンズで(^^;?

書込番号:5551159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/10/19 19:49(1年以上前)

オハヨ〜サンバさん。

FA35mmF2ALを、スッキリ手堅いレンズだとお奨めした甲斐がありました。
nozompaさんや、ねねここさん、その他にもFA35mmの良さを十二分に引き
出して使っている方は沢山おられます。スッキリ手堅い+αの味わいが、
オハヨ〜サンバさんにも期待出来そうですね。

書込番号:5551269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/10/19 20:12(1年以上前)

FA35mmレンズ、ご購入おめでとうございます
室内撮りにはもってこいのレンズだと思います
また、ほぼ標準画角なのでいろいろと使えると思います
可愛い赤ちゃんの写真をいっぱい撮ってあげてね ^^

書込番号:5551343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/19 21:13(1年以上前)

FA35mmF2AL良いですよね。
室内撮りに良いし優しい写真が撮れそうです。
持って無いけど早く購入しないとなくなりそうです。

今はFA Limited系に逝きそうです。

書込番号:5551555

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/10/19 22:54(1年以上前)

購入おめでとうございます♪

これから素敵な写真がどんどん撮れそうですね。
お子さんの成長を綴っていくのに最適のレンズと思いますよ〜

しばらくは特に室内ばかりでしょうからね。


お互い子どものイイ成長を記録していけるといいですね(^^♪

書込番号:5551975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ぎりぎりで買っちゃいました(^^)

2006/10/15 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

当方、S5iに始まって、パナのFZ5を経由して750Zをメインで使っていましたが、
手振れ補正、高感度対応のペンタ製品を待っていて、K10Dとどっちにしようか迷っていたのですが、結局K100Dを本日イートレンドでついに購入してしまいました。本日の最後の客でした(^^;
価格は本体61,800円、DFAマクロ100mmF2.8が58,626円、TS2GSD150が7,980円で計128,406円でした。

花などのマクロと風景を中心に撮っていますが、2本目のレンズとしてこれといったものがあればご教示いただきたいと思って、報告方々書き込みさせて頂きました。宜しくお願いいたします。

書込番号:5540843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/10/15 22:44(1年以上前)

キラジージさん。PENTAX K100D 御購入おめでとうございます。

パナのFZ5を経由して555へという点が些細な違いですが、おお同志と
いう感じがします。

しかし、のっけからDFAマクロ100mmF2.8ですか。今後の御指導を宜しく
お願い致します。

書込番号:5540876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/10/15 22:52(1年以上前)

キラジージさん。

御挨拶もそこそこに、アルバムを拝見する方へ走ってしまいましたが、
少しリンクの仕方が違っていて、滑ってしまいました。以下が正しいよう
ですね。

http://kirageege.exblog.jp/

書込番号:5540900

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/15 22:57(1年以上前)

>花などのマクロと風景を中心に撮っていますが、・・・

マクロ用はお持ちのようなので、風景用ですが単焦点なら DA14mmF2.8 か DA21mmF3.2、ズームなら DA12-24mmF4 か DA16-45mmF4 あたりでどうでしょう。

書込番号:5540924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2006/10/15 22:59(1年以上前)

AABBさん、早速のお返事ありがとうございます。
アルバムのリンクの方も訂正して頂き恐縮です(^^;

100マクロは、皆さんのコメントを拝見して決めました(^^)

ところで、次は何がいいでしょうか。(本題に戻ります^^; )

書込番号:5540935

ナイスクチコミ!0


mr-kouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/15 23:03(1年以上前)

そうですねー、シグマの17-70がおすすめですねー。
標準的なズームレンズとして&かなりの接写ができます。

書込番号:5540954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2006/10/15 23:04(1年以上前)

>かずぃさん
早速の回答ありがとうございます。
そう来ましたか(^^)
でも、お金が余っているわけでないので、この中ではずばり何をお勧めですが。どれかに絞りたいです (^^;

書込番号:5540957

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/15 23:11(1年以上前)

>この中ではずばり何をお勧めですか。

この4本の中で僕が持っているのは DA14mmF2.8 だけなので、DA14mm を勧めたいところですが、今年発売され評判の良い DA21mmF3.2 をお勧めしておきます。僕も機会があれば使ってみたい。

書込番号:5540981

ナイスクチコミ!0


mr-kouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/15 23:14(1年以上前)

ズーム域はおおよそ想像できると思うので・・・
リンクを見てみてください。
素人がとってもこの程度にはなります。

書込番号:5541004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2006/10/16 00:08(1年以上前)

>mr-kouさん
2回も返信頂きありがとうございます。
シグマの17-70ですか。とてもいいレンズのようですね。
シグマの場合はこの他に18-50EXDCマクロと18-200F3.5〜6.3DCが魅力だなぁ〜と思っていましたが、やはり17-70 DCマクロがいいですかね。

>かずぃさん
DA14mmF2.8をお持ちなのですか。羨ましい。なのにお勧めはDA21mmF3.2の方なのですね。単純ですか個人的にはより広角が魅力的に見えちゃいます。もうひとつDA12-24mmも検討対象なのですが、やはりDA21mmがいいですかね。

書込番号:5541240

ナイスクチコミ!0


mr-kouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/16 00:27(1年以上前)

18-200は汎用的な使い方としては申し分ないかと思いますが「DFAマクロ100mmF2.8」をファーストレンズとして購入されたところをみるとキラジージさんが満足いくかどうかに疑問が残ります。
18-50F2.8は・・・すみません。使ったことがないので・・・
17-70は・・・ここから先は使ってからのお楽しみです。

書込番号:5541300

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/16 01:25(1年以上前)

購入おめでとうございます!
いきなり100mmMacro一本とはすごい選択ですね。
自分もTamron90mmを使っていますが、APSサイズだとかなり狭いですよね・・・。

さて、2本目ということで、次は広角側が必要では?という前提ですと、
なにげに「キットレンズ」もいいのではないでしょうか?

賛否両論あるとは思いますが、DA16-45mm、Tam28-75mmと比較しても良さはあるかと思います。
全て持っているので、比較すると
DA18-55mm:◎ 軽量・コンパクト・安価なのでぶっちゃけぶつけても良し
     × 写りはそこそこ・広角側で多少の周辺減光あり
     ⇒小型だし、ラフに扱えるので、登山では重宝します
DA16-45mm:○一番キレる印象?・F4通しが便利・16mmと広い/×大きい!お手軽さ減↓
Tam28-75mm:◎ 写りはすごく良い!・一番抜けが良い気が・でも柔らかい
     △ 広角とはいえないので風景は不向きかも?
     ×(?) コーティングが弱いらしい・ホコリも入りやすいらしい

もちろん、皆様オススメの単焦点はどれもいいと思いますが、
スキマを埋めるのってことで、キットレンズ。意外といいですよ!








書込番号:5541478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2006/10/16 12:58(1年以上前)

返事が遅くなってしまいましたm(_ _)m

>mr-kouさん
そうですね。18-200は選択からはずした方が良さそうですね。
機能と値段から判断すると、やはりお勧めの17-70がよいようですね。
シグマの場合の第1候補とさせていただきます。
ありがとうございました。

> kekentaさん
種類だけでなく、良しあしまで解説いただきとても嬉しいです。
正直言いますと、レンズキット+100マクロの予定でしたが、
レンズキットは品切れだったので、やむなく本体+100マクロと
なっちゃいました (^^;
でも、今更という変な気もしておりまして(^^;
この際、もう少しいいものをと欲張っている次第です。
折角お勧めいただいたのに申し訳ありません。
でも「登山では重宝」に反応してしまってます(いつかは買います)

書込番号:5542159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/16 22:20(1年以上前)

>キラジージさん
K100Dで生活をエンジョイしてください。
Congrats!

マクロはその他のレンズとは別物です。これ一本でも、すなわちマクロ一本でもいろんな実に楽しい写真が撮れるようです。
これはマクロ暦10目写真です。
http://www.flickr.com/photos/8_8/249690879/
この程度のものは誰でも簡単に撮れます。
ご参考までにFlickrのマクロ写真(100万画像)
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=macro&m=text
http://www.flickr.com/search/?q=macro&m=tags
マクロを本格的にする人はマクロ撮影に適した特殊機材を買い足したりするようですが・・、拘りだすと人間際限がありません。
http://www.asahi-net.or.jp/~te4m-sd/TECHNIC/PHOT_TE6.html
わたしは最近マクロをカメラにつけっぱなしにして、望遠としても利用しています。これは単焦点レンズですから、画像は大変に鮮明です。他のレンズは不要なくらいです。
ペンタマクロ100(F2.8)を望遠として活用したケースです。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=267970863&size=o
ご参考までに!

書込番号:5543404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2006/10/17 08:27(1年以上前)

>秀吉家康さん

おはようございます。
マクロレンズでの作例などいろいろお教え頂きありがとうございます。

デジイチは初めてですが、10ヶ月前に出ていた田中達也さんの『マクロレンズ一本勝負!』を発売当初に購入し、私もいつかはと思っていましたので、100mmマクロはまったく迷わずの購入です。

ところで、肝心の広角も期待できる風景用のお勧めレンズはご紹介できないでしょうか。

書込番号:5544471

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/17 10:39(1年以上前)

私もまだK100Dを始めて日が浅いのでエラそうなことは言えませんが、DA21mmで決まりではないでしょうか。私は子どものスナップ程度ですが、このレンズは万能です。シャープですがボケもきれいなので、パンフォーカスのようにもできるし、被写体を近くにしてバックをぼかして望遠風にもできます。

キラジージさんは100mmマクロをお持ちですから、普段はDFA21mmを小粋につけっぱなしにして、どうしても寄れない時はマクロに交換というのがカッコいい!と思います。

書込番号:5544659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2006/10/17 21:10(1年以上前)

>エナガさん

返事が遅くなってしまいました m(_ _)m。
わざわざご教示頂きありがとうございます。
DA21mmのご推薦が かずぃさんとお二人となりました。
人数は少ないですが推薦確率はとても高いレンズです (^^;

実際いいレンズがいっぱいあるので そう簡単には2つに絞れないんでしょうね。
だから、レンズ沼に入って行っちゃうんでしょうか (^^)

今までコンデジの750Z(37.5mmからの光学5倍)で風景については
けっこう満足していたのですが、もう少し広角があったらなぁ〜と
思う場面もままあったので 21mmはちょっと微妙か満足の範囲か
と思っているところです。

もう少し検討して決めたいと思います。

コメントをいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
K100Dで、大いにカメラライフを楽しみます (^^)

書込番号:5545859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/10/19 17:25(1年以上前)

キヤノンAPS-CセンサーとDIGICエンジン、
ペンタクスのボディ内手ブレ補正、
ニコンか、キヤノンのAF(できれば切替スイッチで)、
電気信号自動変換のAF-D、EOS、KAF、フォーサーズ対応マウント
ニコンの操作と使い心地(他社の良いところを取り入れ)、
・・・
組み合わせが自由にできる「甘栗詰め放題カメラ」が欲しいです。
普通のカメラより5割高でも欲しいです。

書込番号:5550902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

2台体制でいってきました

2006/10/15 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:146件

栃木県大谷あたりにいってまいりました。
大谷記念館(採石場跡)・大谷観音・平和観音の3ヶ所です。

レンズ交換をしないで済むよう18-50mmをαSDに、50-200mmをK100Dに付けて撮影しました(70-300は今回出番なし)。

2台体制は思ったより軽量で便利でした。
単三電池はC-2100や7i・PS-A75など持ちが悪くすぐ放電するイメージでしたが、今回エネループにしたので安心感がありました。

発色も自然で好ましいです。

こうなると大口径単焦点が欲しくなりますね。FA35mmF2.0か?

書込番号:5540318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2006/10/15 21:03(1年以上前)

>こうなると大口径単焦点が欲しくなりますね。
というよりも現在の機材をきっちり使いこなすほうが先決だと思います。それはある程度私自身にもいえることだけど。価格は写真を見せびらかすところではないけど、アルバムをちょっと拝見したところ、概ね室内のものはブレてますし、WBの適正な調整が必要です。運動会での子供さんのUP写真もブラーしています。画像編集をしてないのだと思いますが、ポートレート系は肌の色がくすけています。測光は分割測光?顔の部分がもっと晴れやかに、声かけをするなどするとんもっと表情豊かなポートレートになったかもしれません。二台体制であろうが3台体制であろうが、所詮は自己万の世界のこと。それを口に来る前にまず、あなた場合は(僭越ですが)きれいな写真をとる。きっちりカメラを使いこなされたらいかがでしょうか。

書込番号:5540475

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/10/15 21:56(1年以上前)

2台体制、私も最近行ってます。
レンズ交換が面倒と言うよりは、万が一、一方が故障した場合に備えてデジ一一台に銀塩一台という組み合わせですが。

そんなに経験が豊富ではないのですが、単焦点レンズで構図を考えながら撮るというのは勉強になるかもしれませんよ。
ズームレンズなら撮る側が移動せずにズームでっていう横着な取り方になりがちなんですが、単焦点だと移動しながら考えて撮ることが普通になります。

秀吉家康さんは、少しきついですね。
でも秀吉家康さんにすこし批評されて見たい気もします。
へこまない程度にお願いしたいです。

書込番号:5540682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/15 22:20(1年以上前)

いーですねー
2台体制

私も早く整えたいですが、K10Dが1ヶ月先になったので2台体制は11月30日までお預けのようです。
K100Dが後ピン気味なので早く調整に出したいのですが帰ってくる間が寂しいのでMFの勉強と思ってFA43でMFばかりで撮っています。
レンズも2本調整に出していますのでFA43のみです。
(月末の村の祭りにあわよくばK10Dでと思っていたのに〜残念!)

FA43でMFで足を使って構図の勉強にもなりますよ!


さて秀吉家康さんはいつも辛口ですが、タマにはそういってくれる人が必要ですよ!中々本音で言ってくれる人はいるもんじゃありません。

私もほめてくれたり喜んでくれる人はいても『これはちがーう!』などと言ってくれる人はなかなかいないですねえ。


前向きに考えて自分にプラスの事のみを受け入れて今後の糧にしていけばよいのでないでしょうか。(それ以外は聞き流しましょうよ)


私も秀吉家康さんに批評されてみたくなりました。
是非、お手柔らかにお願いします!!

書込番号:5540784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/10/15 22:25(1年以上前)

皆さんこんばんわです。
いやいや厳しいところをつかれて汗顔の至りです。

確かに構図も露出も考えず数を撮って、後から使えそうなものをレタッチで、というお手軽撮影になってますので御指摘のとおり「きれいな作品」を撮れスタンスではないです。

コンパクトカメラの延長でカメラの機能(大口径・高感度・大型CCDなど)に頼った「記念撮影」をしているので、まじめに作品作りをされている方からみたら腹立たしい(機材の無駄使い)に見えるのだな、と気づかされました。

お見苦しい点は多々あると思いますが、今後もお気づきの点などありましたら御指摘くだされば幸いです。

書込番号:5540802

ナイスクチコミ!0


kan-panさん
クチコミ投稿数:39件

2006/10/15 23:43(1年以上前)

秀吉家康さん アドバイスは良いけどチョット言い過ぎだと思います。。
趣味の世界ですので個人の購入機材に対しての批判や
今後のレンズの事まで批判するのはあんまりです。
購入するのは勝手ですので。
2台体制大変羨ましくて結構な事だと思います。

画像のアドバイスは結構だと思います。

しかし私はあなたの作品よりトクソーンさんの写真の方が
技術的な事より数倍温かみを感じて好きですが!


書込番号:5541146

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/15 23:45(1年以上前)

トクソーンさん こんばんわ〜

秀吉家康さんの批評が辛口ですが、写真を拝見させていただき、確かに秀吉家康さんのおっしゃるとおりちょっとキビシイかな、というモノがありますね。
私も自分の写真を見て反省しています。
SDでもK100Dでも良いですが、RAWで撮ってみて納得いくまで仕上げてみるってのもいいかもしれませんね。
アップしているアルバムの写真は縮小しているようですし、トリミングして構図を変えてみてはいかがでしょうか。
同じ写真でもトリミングすると全く雰囲気が変わってきますよ。

書込番号:5541153

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/10/15 23:54(1年以上前)

記念写真大いに結構じゃないですか〜

それを仕事にしてない限り、写真は趣味だったりただの記録だったり、人それぞれさまざまでいいと思いますよ(^_^)。
私なんて感性も腕もありませんが、それなりに楽しんでます。ご自身が楽しいと感じられることがいちばんですよね。

35mmF2.0、お子さんのスナップにはもってこいじゃないでしょうか(^_^)。

書込番号:5541197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2006/10/16 00:29(1年以上前)

トクソーンさん

大口径単焦点を持っていないのであれば是非手に入れられると良いですよ〜
ズームレンズとは写りが違いますからねー。

私はFA35mmF2.0を持っていないですが、他の方の写真を見たり、感想を聞く限り買って損はしないと思いますヨ。
(私はSIGMA 30/1.4がお気に入りです)



人間ってお節介したくなるんですよねー。
ほっとけなくなるって言うか。


いやな書き込み、気に入らない書き込みは流しましょうよ。
(秀吉家康さんを批判しているわけではないですよ、誤解の無いように)

何事もプラス思考でね。

書込番号:5541308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 00:37(1年以上前)

アマチュアの最大の武器は他人の評価なんて糞食らえですから、自由に大いに楽しみましょう。

クライアントや広告代理店に媚売って、次の仕事を回してもらおうと頑張ってる商業カメラマン。

アルバイトや嫁さんの稼ぎで取材費を工面して、やっとの思いで写真集や写真展を開いている報道写真家。

プロと呼ばれている写真家でも、楽しんで写真を撮っている人なんて本当に1握りですよ。

アマチュアは苦痛であればやめれば良いのですから、楽しんで大好きで撮っているのが伝わってくればそれだけで上等です。

形にこだわって自分の世界に入り込んだ写真より、自由奔放の方がアマチュアらしくて好きです。

技術的に分からないことは掲示板を大いに参考にして、俺の撮った写真に文句あっか位の気持ちで行きましょう(笑)

書込番号:5541340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/10/16 01:37(1年以上前)

こんばんは。

カメラライフ、楽しんでいるのが良く伝わってきます。
我家ではカメラ=日記です。365日写真を撮らない日はありません。作品などと呼べる代物ではないですが、記録写真であってもすこしでも綺麗なものを残したいと言う思いはありますよね。
誰に迷惑をかけているわけでもないし、もし欲しいものが出てくれば購入も良いと思います。

そもそも、趣味の世界はそんなものでしょう。写真なんて携帯で十分と思っている方にとっては、デジカメにお金を使うことすら馬鹿馬鹿しいと思っていますから。
価値観は個人個人で違います。楽しみ方も千差万別です。
私も自分の腕は棚に上げ、これを使えばもっといい写真が撮れるに違いないという思い込みを活力にしています。いつかは買うぞlimitedと言う気持ちがあるから、仕事も頑張れます。そんなものでしょう。

それぞれの楽しみ方で、写真の世界を満喫していきましょう。

書込番号:5541502

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/16 02:30(1年以上前)

大谷記念館ですかー。
世界不思議発見で見るピラミッドみたいですね!すごい。
表紙の写真をみて、行ってみたくなりましたよ!!

さて、秀吉家康はだいぶ厳しい方のようですが、撮った写真を見て、あーでもこーでも言うのは大切(=楽しい)ですよね。
ただせっかくなので、ココをこうするといいかも、というようなアドバイスなんてのはいかがでしょうか?
かくいう我が家では、父親がかなり撮れる人なので、写真を見せてはあーでもこーでも盛り上がります。
というわけで、未熟者ではありますが一般論&経験上ということで少々、、、。

−人の顔は少し上にもってくるといいです−
 「川の博物館(桶を持っている物)」「醤遊王国 (鉄棒している物)」「塩江温泉・さぬき荘に泊まりました」などが該当します。
 理由ですが、
 ・川の〜、は桶を“持っている”ところが面白いので、桶が浮いているところ(桶の下の方)があるといいと思います。
  さらに、千鳥脚だったりすると「ガンバレー」って感じになります。
 ・醤油〜、も脚と下を入れると、ただつかまってるんじゃないぞ!すごい前のめり(笑)だぞー。
  というところがオイシイかと思います!。
 ・塩江温泉〜、こちらはご飯時のようなので、ご飯を入れてあげるといいかもです。


そんなわけですが、経験上は、とりあえず同じ場所、同じ被写体を何枚も撮っておくといいかと思います。
撮る時は感じなくても、あとでPCで見ると差異がわかって、すごく参考になります。
その時の目安としては、一般論ですが、写真を9等分して(○×ゲームの“井”型を思い浮かべて)、
その各線の交点4ヶ所のどこかに目標を持ってくると良いと言われます。
とりあえず、ど真ん中を撮った時は、その4パターンくらいも撮っておくといいかと思います。
みなさま>ツッコミ所があれば、補足&訂正よろしくお願いします!

追伸。
 FA35mm私も持ってます!結婚式など室内メインですがいいかと思いますよ。
 私のistDsとの組合せでは、多少赤み傾向ですが、そこは味ってことで。

書込番号:5541566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/16 10:05(1年以上前)

トクソーンさんはじめまして。
優しいアルバムをありがとうございます。
技術的な事は他人に言える腕ではないのですが
写真の内容からしてFA系のレンズがDA系より合いそうですね。

私も腕もなくDSとK100Dの2台体制ですが確かにレンズ交換の時間(その間のシャッターチャンス)を逃さなく重宝しています。

機材を使いこなすのは必要です。
しかし良い機材(便利、高性能)で腕もカバー出来る事もありますし自分に合う物にも出会えます。

すぐに腕は上がりませんが機材は資金さえあればすぐに手に入ります。
皆さんが沢山購入すれば少しは景気回復の手伝いも出来ますし!?

書込番号:5541862

ナイスクチコミ!0


Homer Jさん
クチコミ投稿数:87件 PhotoLog@SiliconValley 

2006/10/16 12:08(1年以上前)

>というよりも現在の機材をきっちり使いこなすほうが先決だと思
>います。
>二台体制であろうが3台体制であろうが、所詮は自己万の世界のこ
>と。それを口に来る前にまず、あなた場合は(僭越ですが)きれ
>いな写真をとる。きっちりカメラを使いこなされたらいかがでしょ
>うか。

>なんでもそうですが、収集自体が自己目的化することがあります。
>いわゆるコレクターさんですよね。経済力がないのに、またカメ
>ラの腕はお粗末なのに分相応の機材をとっかえ、ひっかえ買い込
>む-こういうことは馬鹿げてます。

カメラを所有する&使う趣味と写真を撮る趣味はまったく別のもので
す。カメラという機械が好きなのであればコレクターもするし、複数
台のカメラを同時に使ってみたりすることもそういう方にとってはま
た楽しみでしょう。
また写真が趣味という人でも機材にこだわって撮影する人もいれば機
材にこだわらずひたすら自分の望む写真を撮ることにこだわる人もい
るでしょう。機材にはこだわるけど写真は記念写真でよいという方も
いると思います。

しょせん趣味の世界の話なのですから楽しみ方は人それぞれです。
自分の考えるあり方と違うから相手に自分の考えを押し付けようとし
たり、「馬鹿げてる」と表現することの方が馬鹿げています。

書込番号:5542058

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/16 12:12(1年以上前)

どこかで聞いた(見た)話なんですけど、ご参考までに。

二台体制の場合は両肩にカメラをかけるのではなく、片方の肩に2台ともぶら下げるほうがずり落ちる危険性が少ないそうです。
その際には、ストラップをお互いにぶつからない長さに調節しておくと便利だそうです。(片方を短く、もう片方を長くですね)

書込番号:5542063

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/16 13:10(1年以上前)

本当は私もアドバイスできるほどでもないのですが、、、
書いたことは、以前父親から言われたことなので、ホントの所は受け売りです(^^;)
ただ、山の写真や動物の写真など、色々応用できるので今後の参考になれば幸いです。
差し出がましく感じられてしまったらすみません、、、。
(ちなみに、山は山頂を中央ではなく写真上部に、
 動物は、顔を左右どちらかに置いて胴体を真ん中に置くと良いです。念のため。)

>mesuke_5131さん
うちもDs、K100Dの2台体制ですよ。奇遇ですね!
別スレでも書かせてもらったのですが、自分はしっくりくるのでDsがメイン機種です。
基材も、徐々に増えていますが、予算はなるべく「撮りに行く」方へかけたいなぁと思ってます!

書込番号:5542182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/10/16 14:44(1年以上前)

自分も2台体制で撮影に行きます。
片方に標準系、もう片方に望遠系を付けます。
ただ2台同時には肩にかけず、使う時にカメラバックから出し
ます。
撮影中に屈んだり、壁に寄りかかってカメラやレンズが傷だら
けになると困るので。

こんな使い方で意味があるの?と思う方もいると思いますが、
お金と労力と時間を費やして出かけた先でカメラトラブルで撮
影不可能を経験すると、保険としてのサブボディーの重要性を
痛感します。

K100D購入時も中古で売っていたDSを一緒に買って帰りました。
K10Dも考えましたが、ストロボとボディーの電池がエネループ
で、充電器も1台で済む利便性を取りました。

書込番号:5542294

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/10/16 21:16(1年以上前)

>[5541566]
>大谷記念館ですかー。
>世界不思議発見で見るピラミッドみたいですね!すごい。
>表紙の写真をみて、行ってみたくなりましたよ!!

 脱線しますが、不思議な雰囲気をもった空間です。
可能であれば、行かれる事を薦めます。

ホームページに画像を登録していますので、興味があればどうぞ(他社のカメラですが)
トップ→その他(何でも)→大谷資料館

書込番号:5543150

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/10/16 22:17(1年以上前)

秀吉家康さん
まぁ、そんなにけんか腰にならずいきましょう。
このままだと、荒れたスレッドになってしまいます。
ところで、その辛口で批評していただけないのかなぁ?

思わず秀吉家康さんに批評してもらうスレッドを立ち上げたくなりました。(結構本気)

書込番号:5543390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/10/17 01:49(1年以上前)

みなさん御返信ありがとうございます。
厳しい御意見も励ましのお言葉も頂きありがとうございました。

写真が趣味と言えるほど腕もセンスもなく、本来このような場所で公開するようなアルバムで無いことは自覚しておりますが、たまにレンズの作例をアップしたりしますのでURL張りっぱなしでした。

大谷の採石場は光量不足でAFはほとんど合わず、といってMFもファインダが見辛くてわけ分からずでした(αのほうです。K100Dは暗いレンズだったので不戦敗)。
それでもコンパクトカメラよりは見易い写真が撮れたのではないかと思いますので記録写真的にはOKと思っております。

ペンタは父がSP2を持っていて、家族写真の全てはそれで撮ってもらっていたので結構愛着のあるメーカーです。

スターやLimitedが怖くて手を出していなかったのですが・・・
使いやすいし出てくる画も結構好みなのでSUBからMainに昇格しそうでやばいです。自重しなければ。

さて、機材にかけるコストですが、私は単なる会社員ですが車に金をかけることもなく、ゴルフもやらず(腰痛もち)、タバコも吸わず、酒はあまり呑まず、博打は・・・SLOTを少々(笑)。
本体はともかくレンズは手入れがよければ10年でも持つので割りと安上がりな趣味ではないかと思っています(写真も残るし)。

サンニッパを買うときは10年使えば月2〜3千円と嫁さんを説得し、実際撮れた画で納得してもらいました(運動会などでは未だに友達のお子さん達も撮りまくらされてますが)。

関東近辺は筑波や奥多摩、秩父(長瀞)にお台場などなど行って遊べる場所が多いので撮りまくりながら故郷の両親・親戚に写真を送っていこうと思っています。
その中で少々WEBに公開できそうなもの(他人の写りこみの少ないもの)をリアルタイムでアップしておりますので作品ではなく近況報告として笑ってみて頂ければ幸いです。

では長文感謝、おやすみなさい。

書込番号:5544201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2006/10/17 19:46(1年以上前)

懲りずに秋葉原のキタムラでSMC-A28mmF2.8を購入しました。
9k円でした。
本当はFA35mmF2.0が欲しかったのですが売り切れでした。
シグマのマクロ50mmF2.8DG EXも良く見たらSIGMA用(笑)

ぷらぷらMFレンズコーナーを見ていると50mmや135mmに混じってこのレンズがよさげに見えて、お店のK100Dに付けて貰ったら結構ファインダでピンの確認出来るようだしAEも利くしと。

135で43mm相当なのでしばらく標準レンズ代わりに使ってみようと思います。

では!

書込番号:5545613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング