PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!!

2006/09/20 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ma2006maさん
クチコミ投稿数:7件

以前こちらでお世話になりとうとう購入致しました。

悩んだ挙げ句、レンズはタムロンの18-200mm。
シグマよりタムロンの方が安かったのでこちらに決めました。
使い勝手等はこれからですが、まず良い買い物をしたことに満足しています。
お勧め頂いた「カメラのキタムラ」や「きむら」は、これからお付き合いしていくにはちょっと遠く、ビックカメラで購入。でも店員の方はとても詳しく、丁寧に対応して下さいました。(運悪く、今まであまり良い店員に当たったことがなく不安でしたが・・・)

来月の運動会に向け早速練習したいと思います。
使っていく上で???となったときはまた質問させて下さい。
よろしくお願い致しま〜す。

書込番号:5461025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/20 17:23(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
いいカメラです^^
運動会に向けてたくさん撮りまくって下さい。

書込番号:5461328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

結婚式

2006/09/18 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

K100Dで結婚式撮影してきました
(過去にも2回ほど撮っているのですが掲載許可が下りなくて・・)
この板でも、質問されている方がいたようなので、参考になればと思いUPします。
http://pochidayo.main.jp/weblog/modules/wordpress/index.php?p=549

DSとの併用ですが、よろしければ・・・。

基本的には
K100DにFA43mm +AF540FGZ(時々FA77mm)
DSにSIGMA18-50/3.5-5.6+AF500FTZ
です。

今回の会場は暗かったので、ISO800が常用できる両機種には助けられました♪

書込番号:5455599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/18 23:46(1年以上前)

いいねぇ〜
オレももう1回結婚式したいな〜
ぢゃない、出たいな〜!誰か結婚しないかなぁ...

っていうか、
とてもいい写真だ、素晴らしい!
感動した!!(←小泉純一郎風に)

書込番号:5455853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/19 00:23(1年以上前)

幸せそうな結婚式ですね。こういう式は参加した人も笑顔になりますよね。

どの写真も素晴らしいです。「フラワーシャワー」で、歩く二人をピントばっちり・フレーミングばっちりに押さえてあるところはウマイですね。

それから、キャンドルサービスでシャボン玉が降ってくるところをストロボバウンスで捉えたのが印象的な写真になってます。

pochidayoさんのウデが良いのはもちろん、K100D&istDSの可能性を見せてくれる写真ですね。ありがとうございました。

書込番号:5456043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/19 00:46(1年以上前)

pochidayoさん初めまして。
たった今ブログ拝見させて頂きました!
凄く綺麗に撮れていますよね〜♪

実は私10日程前に一児の父親になったのですが、今までは「一眼レフは扱いが難しい」「手軽さに欠ける」「カメラ小僧ではないんだから」などといった思いで、コンデジ(CANON S50)を使用しておりデジイチなるものには全く興味が無く過ごして参りました。
しかしいざ可愛い玉のような我が子の寝顔を何枚も何枚もニヤニヤしながら撮っている内にプリントアウトした写真に何か物足りなさを感たりしまして…。ここの掲示板やカタログ、店頭で実機を触っている内にデジイチに大変興味が湧いてきまして、今となりましては欲しくて欲しくて堪らない状況です(>_<)

当初、ソニーα100やキャノンKissDXのどちらかをと検討していたのですが、K100Dの存在を知り、画素数が600と他の機種よりは遙かに劣るのですが手ぶれや撮影シーン別に設定できる機能も付いていますし何と言っても評判が凄く良いことに安心感を覚えました。

で、ここ数日毎日更新されるドットコムの掲示板やユーザーレビューを参考に色々検討しているのですが、pochidayoさんのアップされている画像を拝見でき凄く感動しました。挙式/披露宴の雰囲気が素人の私にもひしひしと伝わってきます。

このカメラに決めようかなーって今思いましたが、もし仮にこの画像をA4もしくはA3サイズにプリントアウトするとなると600万画素ではやはり綺麗にLサイズ並にプリントすることは難しいでしょうか?
他の機種はもはや1000万画素が主流になってきてるようですし、画素数も少ないよりは多い方が良いと思いますし(^_^;

来月にはK10Dも発売されるようで1000万画素、手ぶれ、防塵防水等とても魅力ありますが、K10Dにはピクチャーモードやシーンモードが付いていないようで、デジイチ初めての私にとってはやはりそういう機能は付いていて欲しいもので。

書込番号:5456144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/19 10:32(1年以上前)

pochidayoさん 素晴らしい出来栄えですね。ホント凄いっす!

バウンスでの撮影でしょうが、お世辞でなく腕前はプロですね。喜びの表情といい、光の加減と言い感激しました。

書込番号:5456861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/19 17:16(1年以上前)

pochidayoさん。

何回も拝見して、その度に新しい感激があります。自分に関係した
結婚式ではないのにも関わらず、ですよ。臨場感が凄いですね。

さて、それはそれとして、ISO800とのことですが、RAWではなく
JPG撮りですか? それも凄いことです(真似出来ません)。

書込番号:5457716

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/09/19 20:51(1年以上前)

>ピーチたろうさん 
感動していたいだて有難うございます♪
結婚式の撮影はなかなか大変ですが、ご本人から喜びの言葉とかいただけるのが嬉しいです〜。

>パスワードが入らない(×_×)さん
いい式でしたよ!
私もうっかりうるうるしちゃいましたもん。
正直ペンタは動く被写体は苦手ですね。
でも、それなりに使っているので、クセを掴んでの撮影です。

>>K100D&istDSの可能性を見せてくれる写真ですね。
このカメラ本当に良いですよ。
不便を感じつつペンタを愛用の私にとっては最高の賞賛です(^_^)
ありがとうございます。

>オハヨ〜サンバさん
ありがとうございます!
K100D云々前にコンパクトと一眼ではその画質に格段の差があります。
是非、デジイチデビューをお勧めします♪
どうせなら良いものを残してあげたいですもんね♪

でも、正直カメラ任せで撮った場合、どのメーカーのものも、メーカーの味付けの違いの差しか出ないと思います。
このカメラは好みに詰めてあげると撮影者の意図を反映してくれると思いますよ。

A4では、全く問題ないです。

以前展示会用にA3をプリントしました。
A3では若干荒れはじめますが、そもそもA3のサイズを手にとってまじまじと注視する事はまず無いと思います・・一歩くらい離れてみるのでは?
実際、その展示会に出した写真は大きすぎて部屋には飾れませんですし・・・。

私の場合はISO800時が常用できる600万画素のこのカメラはなかなか有用です(*^^)v

・・・とだけ書いておきます・・最終的にはオハヨ〜サンバさんが、色々な作例を見るのがよいかと思います♪


>マクロスキ〜さん
ありがとうございます。

・・・一応プ・・(ゴホゴホ。。)

でも、知人の撮影でしたので、リラックスできたのも出来に関係あるかと思います♪

>AABBさん
嬉しいです。ありがとうございます。
撮影はRAWです〜。
後々味付けを出来るのはもちろん、失敗できない撮影なので・・・
PPL3のノイズリダクションの恩恵にもあずかれますし(*^^)v

書込番号:5458364

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/09/19 21:15(1年以上前)

さすがpochidayoさんですね。
特に43mmでの写真はすばらしいですね。
SIGMA18-50/3.5-5.6もこんなにいい写りをするのかって感じです。

書込番号:5458460

ナイスクチコミ!0


スレ主 pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2006/09/19 23:03(1年以上前)

>buebueさん
43mmはすでに私の目になってます(笑)
ブログにも書きましたが、実は私のSIGMA18-50/F3.5-5.6には傷があって・・・それが強烈な逆光時に、良い味を出してくれるんですよ♪
普段はまともに写ってくれるので、ある意味神玉かもしれません(私にとって)
調子に乗って続編UPしちゃいました。。。

書込番号:5459124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DA21mmを付けて撮りました

2006/09/17 14:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:54件

8月11日に旅行用にはDA21とDA40のどちらを選ぶべきか相談した者です。その節はアドバイスをいただきありがとうございました。

8月末にK100DボディをAmazon.co.jpから、DA21mmF3.2をマップカメラからネットで買いました。アドバイスに従い大変満足した結果が得られました。

9月3日に釣りに行った時に試し撮りをしてきましたので、写真をアップして、ご報告します。釣りではカメラが水に濡れるし、手が汚れているので、いつもはPENTAX Optio WPを使っています。

この日は、大事に手を拭きながらK100Dで撮りました。ルアーをくわえた魚の写真1枚だけOptio WPで撮ったものです。K100Dを購入するかどうか迷っている方の参考のために写真をアップしたいと思います。

現在は父の旅行にK100Dを貸しています。この写真もチャンスがありましたら、アップしたいと思います。

20060903レジーナの森:
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=896795&un=43279

書込番号:5449648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/17 15:49(1年以上前)

綺麗な写真ですね。空の青がすばらしいです。日本じゃないみたいに見えます。私も行ってみたくなりました。

私も同じ組み合わせをためし撮りしてますが、改めて広角の難しさを実感してます。構図だけではなく明暗のバランスが難しいですね。しばらくは普段付けている40mmや35mmのレンズを21mmに取り替えて練習をするしかないようです。

書込番号:5449788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/17 16:29(1年以上前)

こんたろう2号さん へ
 コメントありがとうございます。これほどの広角で撮った経験がなくて、フルオートで撮るしかありませんでした。でも空は本当に綺麗で、心に残っていた印象通りの写真になりました。
 DA40mmも持っていたほうがいいのかな。それとも手軽に持ち歩くにはK100DにはDA21mmを付けたままのほうがいいのか悩んでいます。もっとDA21mmmを使ってみないと分かりませんね。

書込番号:5449895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/09/17 17:02(1年以上前)

K100Dの話の中すいません…
WPいいですね〜

書込番号:5449989

ナイスクチコミ!0


tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/17 19:36(1年以上前)

 K100D購入後一週間を少し過ぎたところですが、DA21mmで撮影を始めました。
 アップしていただいた写真とっても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:5450539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/17 20:26(1年以上前)

気まぐれ510さん へ
ご覧いただき、ありがとうございます。
防水、水中カメラのOptio WPに不満は何もありませんね。水中写真もいいけれど、マクロがまたいいのです。魚の脂で汚れた手でもヘッチャらです。もしかしてOptio WPの画像もご覧頂いたのでしょうか。
ご参考までに
Optio WPの水中写真と動画:パスワードはbass
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=875370&un=43279

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=723156&un=43279

書込番号:5450736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/17 20:29(1年以上前)

tetsu@さんへ
ご覧頂いて大変嬉しいです。私はこの釣りのときの写真が最初で最後で、今は父に貸しており手元にありません。写真など興味のない父が、どんな写真を撮ってくるのか楽しみなのです。カメラとレンズの力を見たいのです。

書込番号:5450745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/09/17 21:44(1年以上前)

気持ちの良い写真ですね〜。空の青が実にいい。

DA21mmってキレの良い写りですね。逆光にも強そう。欲しくなっちゃうな〜。

書込番号:5451086

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/18 00:48(1年以上前)

きれいなところで、いいですね〜。気持ちよさそうな。
写真もいかにもDA21oって感じのきりりとした写真で。
DA40oはさらに小さくて、ポケットやバッグに入れてもじゃまになりませんので、是非試してください。さらに10月下旬に出るDA70oも。
私はDA40oが最初でその次が21oでしたが、コンパクトなK100Dと非常に小さい21本のレンズ、写りも携帯性も抜群で気に入っています。コンデジの出番がほとんどなくなりました。DA70oも予約したので、しばらくはこの3本でがんばりたいと思っています。

書込番号:5451954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/18 21:29(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さんへ
コメントいただき嬉しいです。ありがとうございます。

kohaku_3さんへ
DA40mmはそれほどコンパクトなのですか。実物を見ておりませんが、欲しくなってきました。ちょっと、まずいことですね。

書込番号:5455110

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/18 22:34(1年以上前)

>DA40mmはそれほどコンパクトなのですか。

厚さ15oですよ15o!
DA21oよりもさらに1センチ短いです!
ちょっと笑ってしまうくらいカッコイイです。

上のレスで「21本」と書いてしまいましたが、もちろん「2本」の間違いです。(m_m)

書込番号:5455459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/09/18 23:42(1年以上前)

こんばんは。
素敵なお写真ありがとうございます。

比べるとK100Dですが、Optio WPもいいですね。私はコンパクト機大好きで、今夏はW10かμ720を購入しようと思ったのですが、結局買わずじまいでした。
K100Dを購入したからいいんですけど。

このようなお写真を見ると、レンズが欲しくなるなー。

書込番号:5455833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/09/19 19:28(1年以上前)

kohaku_3さん へ
 ご教示ありがとうございます。コンパクトな一眼レフであることがよくて、K100Dを買いました。それほどコンパクトなレンズなら・・・
かなり心が揺れています。

O−MTさん へ
 コメントありがとうございます。写真を撮る励みになりました。写真を撮る生活を、もっと楽しみたいと思います。

書込番号:5458051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しましたが...

2006/09/18 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:754件

以前に書き込みましたとおり、キタムラにて予約したK100Dを購入しました。

予約時に「9月中の納品は難しいかも」と言われ、その後「レンズ(シグマの18-200)だけ来ました」との連絡があり、その際に改めて納期を確認してもらったところ、「レンズキットは何とかなるが、ボディ単体は11月までずれ込むかも...」と更に倍のお返事が。

「それじゃマイケルのラストランを撮れないよぉ」と思い、何とか9月中に入手したい旨を伝えたところ、店長らしき方がどこぞに電話をかけ「何とか他店から回してもらいます」とのお返事。
やっぱ何とかなるのね。
で、本日めでたく購入。

が、持ち帰って試しに何枚か撮ってみたところ、同じところに黒い影が....
埃か?と思いレンズを外してエアを吹いても影は取れず、レンズを見ても汚れらしきものは無し。
となるとCCDかと、早速キタムラへ直行。
店員さんに別のレンズを試してもらっても、やはり影。
で、たまたまもう1台ボディの在庫があったので、私のレンズで試したところ、影は無し。
こりゃCCDですねということで、速攻で本体交換となりました。

取りあえず、最後?の鈴鹿には間に合いました。
K100D、なかなか良いですね。
連写もそこそこできますし、AFもそんなに遅いと思わないし(早いのを知らないだけですが)。

シグマの18-200にも今のところ満足です。これ1本でほとんど対応できそうで、特にモーターショーでは威力を発揮しそうです。
とは言え、F1用にシグマの70-300も発注してしまいましたが...
後はキャッシュバックの申請ですね。

いずれにせよ、長野市内のキタムラにはレンズキットは若干あるようですが、ボディ単体はほとんど無いみたいですね。
ボディ単体の値段も648もあれば618もあります。
普通に待っていたら、納期はいつなんでしょうね。

書込番号:5454171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/18 17:40(1年以上前)

ねるぴけさん
こんにちは

間に合ってよかったですね。
ご満足のようで、何よりです。

CCDのごみはレンズ交換品しなくても付きます。
はじめのうちは特にです。

自分でお掃除できるように、
ゴム製のブロワーを買いましょう。(毛のないやつ)
取り説P189にありますので、シュポシュポすれば、
ずいぶん取れます。

ブロワーにもごみが入っていることがありますので、
最初は何回か空打ちしたほうがよさそうです。

書込番号:5454246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/09/18 19:15(1年以上前)

毛のあるブロアは持ってますが、買っておきますね。
でも、今日のキタムラではエアダスターで本体内部にブシューっとやってましたが、それでも大丈夫ですかね。

蛇足ですが、K100Dを買った直後に吉野家に行ったのですが、さすがに吉牛のカウンターで箱から出して組み立てる(レンズ付けるだけですが)のも気が引けたので、折角の牛丼の写真は撮りませんでした。

書込番号:5454550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2006/09/18 20:02(1年以上前)

エアーダスターは、中の液が飛ぶとそれがローパスフィルタを傷めるそうですので、注意が必要なようです。あとノズルが外れて飛ぶと一発でアウトになると思います。手動のブロア(ブラシ無し)が安全みたいですね。

書込番号:5454702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/18 20:09(1年以上前)

エアーダスターとは乱暴ですね。

強すぎると何が飛ぶかわかりませんし、
近すぎると気化するときにしみになったりしますので、
あまりお勧めできません。

シュポシュポとやさしく扱ってあげてください(^^/

今持ってるのが、毛が取れればそれでもいいですよ。
毛がミラーやローパスフィルターに触ると
キズになることもあります。

書込番号:5454739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/09/18 20:59(1年以上前)

おぉ、毛が取れた。
でも、ちっちゃいから風量少ないです。
大きいのを買ってきましょう。
私もエアダスターは気が引けたのでやりませんでしたが、キタムラでは躊躇無くシューってやってましたね。

私の今までの一眼レフの使用は、年に一度のF1と、2年に一度のモーターショーだけだったんですよね。

地元ローカル線にロマンスカーも走るようだし、これを機にいろいろと撮ってみようと思います。

書込番号:5454959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/18 22:54(1年以上前)

 LPFにエアダスターは,かなり乱暴だと思います(^_^;)。毛がないブロアーでないと,まずいでしょう。

 個人の責任になりますが,ブロアーで取れないときは,ニコンのクリーニングキットで清掃しています。ばっちりきれいになっていますよ。

書込番号:5455582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/19 10:44(1年以上前)

>毛がないブロアーでないと,まずいでしょう。

毛があるブロアーも、取り外しできると思いますが・・・

書込番号:5456878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

K100Dでデジイチデビューしました

2006/09/18 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ぐうすさん
クチコミ投稿数:27件 PENTAX K100D ボディの満足度5

子供の運動会と娘の七五三があり、かねがねデジイチデビューを画策していました。

この掲示板や2ちゃんを参考に各機種を吟味、ネット通販でK100Dとタムロン28-300購入に至りました。

最初の感想は「一眼レフで写せばきれいな写真が撮れると思っていましたが、そうは甘くなかった」です(^。^;)。

「どこで」「なにを」「時間は」「距離は」などにあわせてレンズを選び、設定を変えて撮影するということをこのカメラで学んでいる所です。やっと写真が「趣味」であり、「なせ写真部が存在するのか」ということが分かったような感じがします。道具を使うだけに車のセッティングやスキー板のチョイスに通じる所があり、順調にハマってしまいそうです(^。^)

そんな超初心者の私ですが、もう二本目のレンズFA35F2ALに手を出してしまいました。背景のボケ具合に大満足ですが、まだまだ勉強する事が山ほどありそうです。

「ただ写すだけ」から「どうきれいに写すか」へと写真の世界を広げるきっかけとなったK100Dに感謝しています。

書込番号:5451766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/18 00:49(1年以上前)

ぐうすさん。K100D御購入、おめでとうございます。

これからの勉強の一助にと、K100Dムック本を御紹介します。
以下は定型文で失礼します(どなたにも同じ回答です)。

御用とお急ぎの無い方は、9月22日に発売されるK100Dムック本を
参考にされては如何でしょうか。保証は出来ませんが、この手の本
であれば、色々な撮影ジャンルでの工夫やら対応するレンズの話も
出てきそうですから(その他の道具や備品についても)。

タイトルは、「PENTAX K100Dスタートガイド」だそうです。

http://www.bisha-kasha.jp/004/70.html

書込番号:5451958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/09/18 01:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
これからドンドン撮って楽しみましょう
「PENTAX K100Dスタートガイド」僕も、もち買います
「K100Dのすべて」なんて本が出ないですかね〜

書込番号:5452142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2006/09/13 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 saffranさん
クチコミ投稿数:11件

以前ここでISO感度について質問した者です。その節はありがとうございました。

さて、K100Dついに買っちゃいました!一緒にDA21mm/F3.2とシグマの17-70mmも買いました。(でもたぶん、そのうち200mmくらいまでの望遠ズームも買うと思います)
さっそくレンズ交代させながら、室内や夜景を撮ってみました。夜景は、確かに1600+手ぶれ補正の威力大です。PCで見るかぎりではぶれていませんし、とても明るく撮れています。DA21mmは、改めてその軽さと薄さに驚きました。週末天気が回復したら(するのか?)早速連れて出ようと思っています。

ところで質問なのですが、この機種は、ファインダーを覗いたときに縦3分割・横3分割の線が出るようなモードはないのでしょうか?前使っていたカメラにはあって、建物などを撮るときには結構重宝していたのですが…取説は一通り見たのですが、見つけられませんでした。どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:5436253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/13 18:17(1年以上前)

saffranさん

istDS(2)はスクリーンが交換できますが、
K100Dは交換できなくなっています。
お尋ねのスクリーンは分割マットといって
こちらにありますが、残念ですね。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_finder.html#05

水瀬もゆもゆさんの報告ではメンテナンス用にスクリーン枠が開くようですので、
交換も可能かもしれませんが、
自己責任とはいえ、お勧めできません。

書込番号:5436297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/13 20:59(1年以上前)

saffranさん、ご購入おめでとうございます ^^
標準・中望遠ズームのみならず単焦点21mmLimまで
羨ましいかぎりです ^^
早く秋晴れの下で撮影が楽しめるといいですね

書込番号:5436703

ナイスクチコミ!0


スレ主 saffranさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/13 22:37(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
交換できないんですね。残念です。私はどうも、モノを曲がって写してしまうので9分割にはかなり助けられていました。AFフレームの絵を頼りに頑張るしかないですね〜 分解なんてとてもじゃないですができません! 水瀬もゆもゆさんのページはいつも感心して拝見しています。

> ~(・・ )~〜さん
まだまだ初心者なので、DA21mmは身分不相応かとも思いましたが、キャッシュバックのお布施と思い(笑)購入しました。週末、ほんとに晴れてほしいです。
新しいカメラを手に入れて、「どこへ写しに行こう?」とわくわくしている自分がいます。

書込番号:5437042

ナイスクチコミ!0


スレ主 saffranさん
クチコミ投稿数:11件

2006/09/15 19:14(1年以上前)

自己レスですが、たまたま晴れてくれて時間があったので、すこし撮ってみました。

DA21mmは、若干露出がオーバー気味に思えました(好みもあるかと思いますが)。いろいろ変えてみましたが、だいたい-0.5くらい補正してちょうどいい感じでした。SIGMA17-70mmは、重さを除けば大変使いやすいと思います。こちらはPモードでそのまま撮ってほぼ思い通りの色調になりました。

ISOを200-1600のオートにしていたら、昨日の曇天ではなぜか全部1600になってしまい、白塗りしたような絵が出てきました。今日は200-800にしていますが、すこし曇ったりすると800に上がってたり。ちょっと敏感すぎ?と言う気もしますが、みなさんはどういう風に普段感度を設定してらっしゃいますか?

DA50-200mm、注文しちゃいました。明後日あたり届きそうです。
今年は紅葉を見にいきたいな!

書込番号:5442748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/15 22:08(1年以上前)

saffranさん、今晩は。

K10D板が出来て、ようやくK100D板も落ち着きました。それと関係
はありませんが、季節の変わり目になって、露出に苦労することが
多くなりますね。

残暑が続いている間の、時々の晴れ間は、かなり厳しい日ざしでした
し、この数日の曇りはガラリと調子が変わってきています。それぞれの
居住地が違うと話が頓珍漢になる場合もありますが、昨日の神奈川
東部は、午前中は雨が降っていました。

ドンヨリ曇りは、室内と同様に、カメラにとっては暗いのですねえ。
ISOがグンと上がってしまって、例えば少し薄暗い林の中は、薄暗い
なりに撮りたいのに、いやに白っぽくブヨブヨふやけた感じになる
ことがあります。特にコンパクトデジカメでは、よくありました。

私のK100Dは、AUTO(200-1600)にしていても、どちらかというと、
200で頑張ろうとしてシャッタースピードが遅くなる、という傾向が
あるような感じですが、それぞれの撮影条件を厳密に比較出来ない
ので、何とも言えません。

ISOが1600まで上がった時の条件(時刻・採光・被写体など)は、概略
どんな具合だったのですか。絞りとシャッタースピードは幾らくらいに
なっていましたか。参考までに教えてください。もちろんレンズも。

DAレンズやシグマのDCレンズも、晴天の青空と木々の緑は冴えますね。
紅葉の写りがどうなるか、大いに興味があります。

書込番号:5443353

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング