
このページのスレッド一覧(全457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年9月19日 16:28 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月23日 02:16 |
![]() |
0 | 9 | 2006年9月17日 23:21 |
![]() |
0 | 7 | 2006年9月16日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月16日 03:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月15日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
こんにちは!
いつもお世話になっています、山田です。
皆様から同じような報告が過去にもされていますが、まず、PENTAXから昨日キャッシュバックが届きました!と、いっても不在通知で送り主「PENTAX」だったので、今日、郵便局に取りにいこうと思います。申し込み用紙を投函したのは8月11日です。
あと、先日、購入したTAMRON AF70-300mmF4-5.6(A17)で何枚か撮影したものをUPしています。8月27日にPANTAXマウントが発売されたばかりで作例が少なく、購入をSIGMAの同種類のものと迷いましたが、なかなか満足の1本です。買ってよかったのでご報告です。
■東北勝手気まま旅<2日目>レポ!!(A17で撮影)
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/19966104.html
で、これで、TAMRONの28-75mm(A09)と70-300mm(A17)。
PENTAXのDA10-17mmFISH-EYEと、FA35mm/F2ALの体制になりました。
正直、DA10-17mmは描写も素晴らしく不満のないレンズなのですが、使用頻度が低いので売却も視野に入れています。
で、次なんですが、レンズにいくならDA21mmか、FISH-EYEを売却して思い切ってDA12-24mmに行くか・・・。と、思っていましたが、K100DもドナドナしてしまえばK10Dにもいけてしまうんですよね・・・w。
皆様なら、資金が限られている中で、「K10Dに行くか、K100Dのまま次のレンズに行くか?」だったら、どっちに行きますか????
(「どっちもいっとけ!」は言わないで・・・w)
0点

資金が限られているなら無理せず、D100でしょ。
お金を貯めているうちにさらに新しい機種がでるかもね。
書込番号:5452752
0点

必要であるなら明るい望遠系のレンズ
残念ながらあなたの写真ライフを知らない。
書込番号:5452754
0点

マリンスノウ女史
>資金が限られているなら無理せず、D100でしょ。
いまさら、ニコンの中古はね♪ (*_*)☆\(^^;)
書込番号:5452790
0点

うちにもキャッシュバックが届きましたが、同じく不在届けだったので郵便局へ・・。家に帰って開封したら為替だったので再度郵便局へ行かなければならないハメに。郵便局に行くときは、印鑑持参でその場で開封して換金するといいですよ。
書込番号:5452855
0点

山田次郎さん
今日は♪。
実は、私も昨日から、K10Dの購入を見送ろうかと
思っています・・・。
理由は、K10Dの板を見て頂くとお解かり
になるかと思いますが、海外のK10Dカタログ
では、ペンタのFA Limiのレンズの一部が、
カタログ落ちした為です。
お金を、新しい機種に向かせるのでなく、
「今までとは違った焦点距離のレンズの購入資金に♪」
と個人的に思っています。
書込番号:5453660
0点

あら! ツッコまれてしまいましたね。
当然K100。 D100っっっっ、ワタシだって今さら。。。(爆)
書込番号:5453672
0点

レンズは財産ですね。
ボディーは消耗品と考えましょう。
そのうち小型ボディーでK10Dの内容で出てきそうな気がします。
一年じっくり貯金して、今はそのレンズで撮りまくったほうがいいでしょう。
書込番号:5453912
0点

別のスレッドでも書いたとおり、山田次郎さんでしたら、やはりFA77oに逝くのがよろしいかと思います。
撮影会でFA77oを使って撮った写真を是非見せてください。
ラピッドさん マジでっか!(@o@)
書込番号:5454461
0点

両方いtt(ry
が、本音ですw
でも山田次郎さんの場合はK100Dと魚の目をドナドナしてK10Dが幸せになれそう
というか、前歴がwww
私個人的にはK100Dは特別な思い入れがあって手放せそうにありません。
例えるなら
初恋の女の子を忘れられない
そんな感じです。
書込番号:5454598
0点

レスくださった皆様、ありがとうございました!!!
K100Dを温存し、レンズ沼へ。。。というのが、今のところ有力な選択肢となりつつありますが、。。。。
K10Dの作例やレビューが早くみたい〜〜!!!!ww
ちなみに、PENTAXフォーラムでさわってきましたが、AF速度速かったです。質感はK100Dと一緒です。重さはそんなに感じませんでした。あとは、気になる画質ですね・・・。
書込番号:5457637
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
いやー、オーダーいれちゃいました。
K10Dの発表を見てからと・・・と待っていたのですが・・・
1/8000のシャッタースピードと秒間5コマが・・・と思っていたのですが。
操作系や各部シーリングなどの部分は評価できたのですが・・・
私には10Mはいらないし・・・価格も倍だし・・・操作系もよさげだけど・・・
専用バッテリーで500枚(おいおいもうちょっとがんばろうよ)
ガサ・重さ(メーカーのカラーとして30Dよりは・・・)
で納得させ(ちょっと10Dもほしいけど)現状は他メーカーも含めて価格と性能のバランスがK100が良い好い!
更にDLと操作系ほぼ一緒だし(私DLユーザーなので)ということでキタムラオンラインでオーダーいれちゃいましたー。
0点

>で納得させ(ちょっと10Dもほしいけど)
このような理由で買ってしまうと、暫くすると「やっぱりK10Dの方が・・・」となりますよ。
ボディほしい病に感染しますのでご注意を。(ボディ沼)
書込番号:5448573
0点

mr-kouさん。
DLとの2台体制になりますかどうか。2台体制も便利な時が
ありますからね(どうしても必要な時も)。
私は、DS2に加えてK100Dを使うことになってしまいましたが、
レンズによって使い分けという路線です。本当に、タダで手に
入るなら、どんな中級機でも高級機でも、大歓迎ですが。自分
のフトコロと相談して1台決めるとなれば、K100Dはベストバイ
と言えますね。
K10Dが必要かといえば、不要ですし、何よりもK100Dの重さが
お気楽な撮影の限界でしょう。コナンやゾンガー並みの体力が
ありませんし、こちらも別に欲しいとも思いませんし。
良い好い!で、K100Dライフを楽しみましょう。
書込番号:5448855
0点

K10Dとの2台体制をもくろんでK100Dを購入しましたが、使っているうちにだんだんと満足度が高くなり、すぐにはK10Dは要らないと思ってくるようになりました。そこまでのハードな使い方はしないですし、今まで2年間DSを使っていてごみ問題に苦労したこともなく(別の理由で修理にだして、一度ごみの掃除もしてもらいましたが)。スナップメインで600万画素は十分で、あとは腕の問題が多いですから。
発売後しばらくは様子見で、評価がある程度定まって、値段が落ち着いてからK10Dを購入しても遅くないと思うようになりました。
書込番号:5449658
0点

私はK100Dの前にDL2を買ったのですけど(もう売ってしまいました)買った理由が「DA40oをつけてお気楽に撮る」というものだったので、はたしてK10Dが必要なのかどうかわかりません。
K100Dで大満足です。
私には1000万画素は要らない気がします。
でも防塵・防滴は魅力です。(^。^)
書込番号:5452028
0点

今日(昨日?)やっと開封&撮影しました。
いやー、びっくりしました。
手ぶれの補正が入った一眼の画ってすごい!
10Mのぶれ気味の画・・・いらない
10万円(ほぼ10万円)を越すカメラ・・・使いきれない・・・
CCDが古いなどど雑誌などでは酷評されることもありますが・・・使っておもった・・・すごい!
書込番号:5469173
0点

mr-kouさん こんばんわ〜
到着おめでとうございます。
K100Dって本当に良いカメラだと私も思いますよ。
書込番号:5469252
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
7月末に投函して、1ヶ月半(ちょっと遅いのですが)。
本日、キャッシュバックの「郵便為替」が届きました。
余りに以前のことなので、もうすっかり忘れておりました。
使ってみて、K100Dの良さに喜んでいたところへ、
キャッシュバックが届いて、また喜んで。
実質54Kで買ったカメラでこんなに楽しめるとは・・・・・・
購入から既に6000回シャッターレリーズしていました。
0点

して、お布施はどこへ しつこいかも! (+o+)☆\(^^;
書込番号:5446887
0点

既に、DA50−200に投げ込んでおきました。
(K100Dと同時購入です。)
でもその後、タクマーなどの中古レンズも5・6本増えました。
書込番号:5446911
0点

私のところにも本日無事に届きました。休み明けに早速換金してこようと思います。使い道は・・・(奥にバレバレなので自由には使えそうもありません。)
書込番号:5447134
0点

おっ!僕のところにも今日届きましたよ。
忘れたころに・・・・
とっても得した気分ですね〜
必然的に広角レンズの肥やしになります。
うーん。。あと4万円どっかに落ちてませんか?
あしたから、台風直撃だそうで。。。。
万札が舞って来る計算です。
書込番号:5447253
0点

とりあえず10月末まで換金を待っていると良いことがあるかもしれませんよ。
書込番号:5447537
0点

うちにも昨日届きました。
8月頭に出したのでほぼ同時期ですね。
今は欲しいレンズも無いしK10D資金に…
いやでもシグマの10-20mmとか70mmマクロが出たらとかDA70mmとか…
書込番号:5447929
0点

私の所にも昨日届きました。
宿泊出張中でしたので、留守中の出来事、簡易書留ですから、女房にバレバレです。今日あたり外食費用に消える見込みです。
書込番号:5448512
0点

皆さん、良かったですね。忘れた頃に届くのは一段とうれしいものですね。
そうか!キャッシュバックというのは、単なる値引きではなく、
ユーザーの取り込み、ファンの囲い込みの効果がありますね。
ボデーは買いやすくしておいて、レンズは安価なものから高価なものまでラインナップ、
はまってしまえばレンズは次々揃えたくなり、気がつくと次のボデーが欲しくなる。
また、既に沢山レンズを持っている(買ってもらった)お客さんには、
新ボデー購入すれば「還元」できる。
それでまた好感をもち、ファンが固定できる。
不特定多数に対するテレビCMや新聞広告よりも、費用対効果に優れているのかも?
さぁ〜て、次はどのレンズにしようかな!?
書込番号:5448972
0点

7月下旬に投函して,9/15に届きました。
戻った分は,M42レンズ用にK100Dボディをもう一台…とか,さらにこれのキャッシュバックでM42レンズ購入の足しに…とか考えています(^^;
書込番号:5451540
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
私も7月30日に投函で今日(9月16日)に届きました(^_^)v
お布施は・・・・嫁に(-_-;)
書込番号:5446370
0点

私、7月24日に投函・・・・
まだ届いてません(TT)
届けば、K10Dの予算の一部にします。。。
というより、アクセサリー(グリップ、バッテリー)の一部になりそうです^^
書込番号:5446396
0点

私は、8月下旬に出しました〜。
当たり前ですが、まだ来ていません(笑)。
>して、お布施はどこへ
私は、
もしかして、シグマにかも・・・(爆)。
書込番号:5446507
0点

こちらでも、同じ話題でしたか。
すっかり忘れていたところに届きましたので、うれしさ倍増でした。
書込番号:5446843
0点

私も8月1日に出して今日キャッシュバック届きました。
私も嫁に取られました。
皆さんと同じですね。
まだ500枚位しか撮っていません。
書込番号:5446903
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
初一眼デジとしてK100D購入しました
購入の決め手は
600万画素という枯れたCCDを使ってること
SRに興味津々
レンズで遊べそうなこと
などなどです
まぁいろんな掲示板等でK100Dに対してマイナス意見が少ないことが
背中を押してくれた最大の要因かもしれませんw
お散歩カメラと考えてレンズキット+DA21にしました
K10Dの発表もありましたが(ポチッとしたときは噂でしたが)
エントリーモデルとしてはこれ以外にないと思いました
K100Dで一眼デジのテクニックを磨いて
将来的にステップアップしてけばいいかなって感じです
今週末外に撮りに行こうと思ってたのに
台風が来てるので微妙なとこですね(--;;
みなさんよろしくお願いします(^^)
0点

escuderさん、ご購入おめでとうございます ^^
巷ではK10Dが過熱してますがK100Dも素晴らしい機種です
DA21mmでお散歩されるんですね。うらやましい
秋晴れになったら存分に楽しんでくださ ^^
書込番号:5443869
0点

escuderさん、ご購入おめでとうございます。
大変素晴らしい選択だと思います。
このCCDはニコン、コニカミノルタ、そしてペンタックスの数々のデジイチで採用された実績ピカイチのモノです。
それに最新の画像処理を施した素晴らしい機種だと思います。
DA21oは私も使っています。またDA40oはさらに薄く、ポケットにも入ってしまうので、いつもK100Dと2本のレンズを(もちろん1本は着けて)持ち歩いています。
ガンガン撮りまくってください。
書込番号:5444605
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス頑張っていますね。
各社出揃ったところで、K100Dレンズキットを本命としました。
手ぶれ補正がついて、コストパフォーマンス抜群ですし、私の場合は葉書サイズくらいしかプリントしないので600万画素で十分なことと、X20、E−100RSなどでニッケル単三を使っていること、35年前に買ったスクリューマウントの28,55,135のタクマーレンズが健在であるという特別な理由がありますので。
しばらくK100Dで遊んで、時機を見て上位機も検討したいと思います。
あとはネットで買うか近所のカメラ店で買うか・・・検討中です。(^o^)
0点

START35KUさんこんにちは
私も同じ位の年代の
レンズを所有していましたので
このカメラを購入しました
タクマーレンズなかなかいい感じです
レポートしてますので
よかったらHP見てください
と言っても,購入1週間目なので
まだ少しですが
書込番号:5442730
0点

M.kun-kunさん、HP拝見しました。
わんちゃんの写真は、フィルムカメラを使っていた時にあこがれていたポートレートレンズとして相応しい85mmクラスレンズの雰囲気が出ていていいですね。是非使ってみたいと思います。
それから、ペンタックスSPブラックボディの写真が出てきましたが、私の最初の一眼レフが同じ物です。
一生手放すことのないカメラとして、故障知らずで防湿庫に居ります。なんか嬉しい気分になりました。ありがとう!!
書込番号:5443317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





