PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

コシナ フォクトレンダーウルトロン2/40mm

2007/08/31 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

フジヤカメラにM42ウルトロン2/40mm
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl/40sl/index.html
が、少量入荷している模様です(勿論新品です)

狙っていた方は、この機会にどぉ〜ぞ!
Check it up♪

書込番号:6699639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/08/31 16:10(1年以上前)

>ラピッドさん  こんにちは。

また在庫が出てきたとは驚きですね。こういうのはどこから出てくるのでしょうね。


PS)ところで例の「指標ズレ」は完治されましたでしょうか。

書込番号:6699687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/31 16:42(1年以上前)

カルロスゴンさん
  今日は♪
  本当ですねぇ〜!
  どっから沸いて出て来るのかが不思議です^^;
  欲しい方には、報労なのですが・・・

  「指標ズレ」は、丁寧にも、コシナさんが
  マウント部を交換してくれて、完治しました♪
  でも今回、「お土産」は有りませんでした・・・(ToT)

書込番号:6699763

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2007/08/31 21:20(1年以上前)

>入荷している模様です(勿論新品です)

NEWか?<(_ _)>

書込番号:6700644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/31 21:24(1年以上前)

saintxさん 
  コレコレ(ーー゛)
  そんな所で、ギャグかましていないで、
  毎日カキコしましょう^^

書込番号:6700662

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2007/08/31 21:36(1年以上前)

ラピッドさん、今晩は。

最近バテ気味で...
もう少し、うるおうといいんですが...
うるおうと...ウルオウト...ウルトロン...

ギャグまで夏バテ?

書込番号:6700717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/31 21:43(1年以上前)

ココだけの話ですが・・・
私、掲示板でギャグ言う事だけが、
ストレス解消だったりします^^。

書込番号:6700744

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2007/08/31 21:56(1年以上前)

ギャグ言うと、ストレス取れるんですネ!

ギャグ取れるんだ〜
ギャグトレンダー
フォクトレンダー

無理やりでした<(_ _)>

書込番号:6700807

ナイスクチコミ!1


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/31 21:59(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは♪
40mmは、DA40mm持っていますので・・・
って、ウルトロン2/40mmですね?
欲しいけど、先立つものが(汗

saintxさんは、夏バテなのに絶好調ですね(^^)
相変わらず「キレ」ていますね?よかった♪

書込番号:6700823

ナイスクチコミ!2


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2007/08/31 22:09(1年以上前)

KENT.さん、お久しぶりです。

毎日、頑バテテます(>_<)

書込番号:6700845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/31 22:24(1年以上前)

KENT.さん
  でも、このレンズで撮影すると
  ペンタブルーが、撮影出来ますよぉ〜!
       ↑
      嘘です^^
      K100Dで、アンダー目に撮影すると
      http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi
      ペンタブルーが出てきます♪


saintxさん
  スッパイ物食べて、是非夏バテ解消して下さい♪
  私は、綺麗なおねぇ〜さんの薄着姿を見て
  夏バテ解消しました
  テヘッ(爆)

書込番号:6700915

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/31 22:25(1年以上前)

saintxさん、こちらこそお久しぶりです。
お返事頂いて、とても嬉しいです♪

書込番号:6700923

ナイスクチコミ!1


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/31 22:31(1年以上前)

ラピッドさん、なぬ〜!!!
そんな裏技があったのですか?
そうか!アンダーで撮ればいいのですね?
了解です!(^^)!

書込番号:6700960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/31 22:42(1年以上前)

ハイ!
全然知られていませんが、
アンダー目で「空」を撮ると
見事なペンタブルーが出てきますよ♪


※saintxさんも予算の都合がつくならK100Dを購入
 して、試して見て下さい!!。
 今、中古で、3万円前後です。

書込番号:6701008

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/01 00:10(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは。
おぉ、また入荷ですか。価格的にも魅力あるんですが、
さすがにもうPKAマウントは手に入りませんかネェ。
アポラン90が今一番のお気に入りだけに気になるところです。
んでも、今はさすがに手が出ない・・・・・・
楽天だったらポイントあるのにぃ〜。

書込番号:6701511

ナイスクチコミ!1


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/09/01 01:08(1年以上前)

ウルトロン40mm持っているのに、まだペンタックスに装着して撮影したことなかったです。
今週末にでも撮影してみるかなぁ。

書込番号:6701780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/01 09:20(1年以上前)

やむ1さん
  今日は♪
  でしょ〜?^^
  魅力ありますよね!?
  値段も24,500円ですし♪
  「描写力」も、間違いありません!!
  (最近のコシナは、やってくれます!!!)
  安心されて購入しても大丈夫ですよぉ〜!
  え゛っ!?
  違いますぅ?(爆)
  
  >さすがにもうPKAマウントは手に入りませんかネェ

  90mmのアポランは、フジヤに在庫が有る様でしたが
  この40mmは難しいかも。
  フジヤの店員さん曰く
  「この40mmSLは、市場に出回っている数が極端に少ないです」
  との事ですので・・・^^;


buebueさん 
  お久しぶりです!
  体調でも崩されていたのでしょうか・・・?
  私の様に、毎日掲示板で、ジョークを言っていれば、
  ストレス解消で、体調も維持出来ると思います♪。


※すいません
 上記で、解り難い言い方をしてしまいましたが、
 どんなレンズを使ってでも「ペンタブルー」は
 再現出来ます♪
 K100Dをお持ちの方は、是非、「空」をアンダー目で
 撮影して「ペンタブルー」を楽しんで下さいませ<(_ _)>。
 (私の使いこなしが悪かったせいか?、K10Dでは
  再現しませんでした)

書込番号:6702506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/01 11:52(1年以上前)

ここで、試行錯誤して、見つけた
私なりのカメラの設定を紹介させて貰います。

Q カメラのモード設定は?
  
A 画像仕上   鮮やか
  彩度      +1
  シャープネス +1
  コントラスト  −1 or ±0 (色飽和を避ける為)
  
です・・・。
皆さん、是非試してみて下さい♪
お望み通りのペンタブルーが出ると思います。

書込番号:6702996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/09/01 12:28(1年以上前)

あっ!
そ〜そぉ♪
M42レンズで撮影すると、K100Dの露出が狂っ(暴れ)て
嫌でもアンダーになるので、安心?して下さい(核爆)


ペンタちゃん
いい加減対応策を考えて下さい!!!!

書込番号:6703116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ボディにヒビが入った

2007/08/30 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

みなさんこんばんは。

先日、川へ撮影しに行った時、川の中で石に滑ってカメラを強打。
ボディの底にヒビが入ってしまいました。幸い川の流れと同じぐらいの高さの石に打ちつけたので水はほとんどかかりませんでした。場所は液晶画面の下の「PENTAX」ロゴの下の斜めになっているところです。ヒビが入っただけで穴は開いていません。その後の写真はちゃんと撮れました。機能的には問題なくこのまま使い続けようと思ってますが、同じような経験をされた方で「これだけはチェックしておいたほうがよいよ」とか「後々壊れた」とかなにかアドバイスがあればお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:6697400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/30 22:35(1年以上前)

どうせ修理に出しても高いお金取られるだけだし、
今のところちゃんと撮れてるなら
壊れるまで使い続けることでしょうね。

書込番号:6697440

ナイスクチコミ!1


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/30 22:44(1年以上前)

コンデジですが、ヒビ入れたことあります。
もう5年ほど前の話ですが、未だにしっかり動いてくれています。
その後もあまり丁寧に扱いもしませんでしたが、ひび割れの部分から水やほこりなど
入らないように気をつけられた方がいいかと・・・


ところでレンズの方には問題出ていませんか?
強打下とのこと、レンズにも影響があるのでは?

書込番号:6697495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/30 23:04(1年以上前)

ひでぷ〜さん。

機能的には問題なくこのまま使い続けられるかどうか、一度は点検に出さなければ
判りませんね。カメラもレンズも。

カメラを強打して、ヒビが入っただけでも、十分に要点検の条件を満たしていると
思います。その程度はザラとかヘッチャラという話は、聞いたことがありません。
煮て食ったり焼いて食ったりの用途でない限りは、ということですね。

書込番号:6697610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/30 23:07(1年以上前)

>>ひでぷ〜 さま。

ひでぷ〜さまは大丈夫でしたか?

まったく偶然、わたしも今日【例によって】カメラを落としました。どこを打ったのかなぁと思い調べると、電池キャップのところに小さなひびが…。電池キャップ全体で取り替える事ができるかも知れませんが正常に動いています。わたしの周りは落し物だらけ。見なかったことにしよ♪

書込番号:6697627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/30 23:37(1年以上前)

こんばんは

この度は、災難でしたね
続けて使うにしろ、どんなものか見てもらった方が良いと思いますよ
まぁ、見積もりだけでも訊いておけば動かなくなった時の対応もしやすいと思いますし

書込番号:6697806

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/31 00:28(1年以上前)

ひでぷ〜さん、こんばんは。
ご自身に怪我は無かったでしょうか。
今後も安心してK100Dを使い続けたいのであれば、
やはり一度レンズと共に点検に出した方がいいと思います。

自分もコンデジ使ってた頃、落下させた経験あります。
その時には、ダイヤルがもげてしまったんで、
サービスセンターに持ち込みましたが。

書込番号:6698093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/31 00:30(1年以上前)

こんばんは

災難でしたね。お体無事で何よりですが、
多少の怪我より、カメラのダメージのほうがショックですよね。

私も昔、銀塩カメラをふにゃふにゃの合板のテーブルの上に落としたことがありました。
問題無さそうでしたが、点検に出したら、シャッタースピードに問題があって、修理になったことがありました。

素人にはわからないこともありますので、
一度点検に出されるといいと思います。


書込番号:6698102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2007/08/31 06:52(1年以上前)

こんにちは〜。
私もK100Dを水没させたのですが、今でも何事もなかったように動いてくれていますよ。
といっても、水の流れる斜面をカメラといっしょに滑り落ちていっただけですが。
途中何度も岩にカメラが当たってガンガンガンと音を立てていました。
泥をかぶったK100Dはすぐに点検に出されたのですが、点検だけで3万5000円という見積もりでした。
そのままトンボガエリさせたのは言うまでもありません。
幸い、私の場合はヒビは入らなかったのですが。

問題なく使えているのでしたら壊れるまで使ってあげてはどうでしょうか?
私はK100Dに愛着が湧いてしまって、この子を壊れるまで使おうと決めました。
なので、私からのアドバイスは「ウェーディングシューズを買おう」です。
私もカメラを水没させた時にいただいたアドバイスなのですが、これがあると流れでグリップが利くので転ばずにすみます。
意外とK100Dは丈夫みたいですよv

書込番号:6698615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/08/31 09:25(1年以上前)

最近のデジタル一眼レフは、昔の箱だった銀塩カメラの頃とは違い、電子機器ですからねえ。衝撃が加わったということは内部的に基盤などに歪みやひびが入っている可能性はありますね。むしろ、全部壊れないようにボディが壊れて、内部構造を守ったというところかもしれません。

現状動いているということですし、K100Dということですからこういうふうに考えてみたらいかがでしょうか?

もし、カメラ店などの保証で拡張保証として落としたりした場合の保証に入っているのなら、保障期間内に修理に出した方が安心できるでしょう。どうせ、無償で直ります。

逆にそういった保証に入っていないのなら、一応の動作を確認して、天寿を全うさせてあげた方がいいだろうと思います。おそらく、修理だけで同等の中古品が買えてしまうかもしれないですから。ただ、すでに衝撃を受けていますから、次に同じ衝撃を受けた場合には完全に割れてしまう可能性はあります。気をつけてくださいね。

思いつく限りのチェック点
・シャッターは切れるか
・シャッタースピードは適正に変わるか
・絞りは適正に変わるか
・液晶画面は写るか
・ボタン等で押せないものはないか
・スイッチなどで切り替わらないものはないか
・ボタン、スイッチなどで操作感に違和感のあるものはないか
・電源は入るか
・電源は切れるか
・ミラーが上がる際に異音はないか
・ミラーでケラれることはないか
・露出は適正か
・AFポイントは全部適正に反応するか
・レンズを外す際に軽過ぎたり、重すぎたりすることはないか
・ボディのマウントや周囲に傷や歪みはないか
・レンズに傷や歪みはないか
・フォーカスリングは手動で動くか
・ズームリングは適正な重さで動くか
・レンズのマウントや周囲に傷や歪みはないか
・レンズ自体に傷やひびは入っていないか
・電池の消費量は適正か
・ゆすった場合、CCD以外にカラカラなどのものが動く音はしないか

このくらいかな?

書込番号:6698819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

2007/08/31 21:42(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスお気使いありがとうございます。

僕自身のボディには異常はありません。こけた時に両手で着く格好となったのでその半分をカメラの底で受け止めた感じになりました。逆にカメラがなかったら手首を捻挫ぐらいはしてたかもしれません。

沼の住人さんのチェック項目は「露出は適正か」「電池の消費量」以外は大丈夫でした。

とりあえずこのまま使い続けて撮影シーズンオフか晴れてサブ機に降格となった時にでも検査に出してみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:6700736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

皆さんならど〜します?。

2007/08/20 01:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:22943件

私のK100Dも10月で1年になります。
今日ゴミチェックのついでにCCDチェックをやって見たら、ありました4ヶ所。
ほとんど目立たないのでですが、メーカー保証の期限が迫ってきたので思案中です。
皆さんなら、どうされますか?。
IMGP1858xが原画で、
IMGP1858xxはペイントで○を付けたもものです。
左上の2ヶは白っぽいですが、右側上のものはピンクっぽい色です。
中央やや上のものは青っぽいです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1094189&un=61726

書込番号:6658812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/20 02:13(1年以上前)

花とオジさん こんばんは

よく気がつかれましたね!
私は初め全然判らなかったです
パソの画面を拭き直してもう一度じっくりと見てしまいました

もう気が付いてしまわれたのですから
さぞや気になさっておられることでしょう
メーカーに出されたほうがすっきりするのではないでしょうか?

書込番号:6658847

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/08/20 02:43(1年以上前)

>皆さんなら、どうされますか?
1) 見なかったコトにして「P」をする。
2) 気にならないので「P」をする。
3) 気になるけど「P」をすると忘れてる。
4) 気になってしょうがないので「P」をするコトで強引に忘れる。


おまけ) ペンタックスにキレイにしていただく。

書込番号:6658865

ナイスクチコミ!0


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/08/20 02:45(1年以上前)

もうひとつ
「P」で稼いで「DR付き」に買い替える。

書込番号:6658869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/20 07:48(1年以上前)

>皆さんなら、どうされますか?

許せないので、他社のデジ一に買い換える。

書込番号:6659041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/20 07:53(1年以上前)

>花とオジさん
こんにちは!!

フォーラムで調整してもらえばすぐに消えるので、私であれば持ち込んで調整してもらいます。画像素子にCCDを使っている以上はこれもゴミと一緒でさけられないものだと思っています。(購入時から何箇所もあると気分が悪いので交換してもらうかも知れませんが)

問題は、東京と大阪にしかサービス拠点がないことですが、調整で消えるものですので東京・大阪にお近くであれば持ち込みましょう。

書込番号:6659046

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/20 09:07(1年以上前)

花とオジさん、こんにちは。
私だったら、いい機会だということで、新宿まで旅に出ます!!
購入後半年で、確認でもきていませんでしたが、フォーラム持ち込みました。
あと数ヶ月で購入後1年になります。切れるまでにも再度フォーラム持ち込む予定です。
やはり、綺麗スッキリした気分で撮影したいですからネェ。

それ以降は、ブロアで吹いても取れない場合、
K100D購入時に一緒に買ったぺったん棒で頑張ります。

書込番号:6659137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/08/20 09:48(1年以上前)

花とオジさん こんにちわ

> CCDチェックをやって見たら、ありました4ヶ所。

機種もCCDも違いますが、D80でCCD交換をして貰いました…、
私のホットピクセルはこの程度の揮点(?)では有りませんでしたよ。
(花とオジさんのK100Dでは、殆ど気が付かない…、と云うか気のせいかも…m(_ _)m)

私的には4カ所共に問題無いレベルだと思いますが、人様の持ち物に無責任な発言も出来ませんので(^^;)、保証期間の切れる前に一度SCに持ち込まれても良いかな、と思います。

書込番号:6659186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/08/20 09:55(1年以上前)

皆さんお早うございます。
ご意見ありがとうございます。

エヴォンさん
実はあんまり気になって無いんです。
最初はISOオートのまま撮ってしまい、「ギョギョッ!!!」っと言うほど輝点のようなものが見えビックリしましたが、ISO200で撮りなおした所、この4つが薄く残りました。
マッ白の紙を撮った場合はどれも見えません。

チク ワイさん
Pは禁句です。(>_<)
後継機計画が日に日に期限修正されています。

じじかめさん
他社ならE−510になっちゃいます。
サマージャンボは300円も当りましたが足しになりません。

tai-tai-taiさん
やむ1さん
幸い南船場は私の生息圏内なので、新宿まで行かなくて良さそうです。

書込番号:6659197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/08/20 10:24(1年以上前)

うれしたのしさんはD80でCCD交換をして貰ったんですか?。

私のは仰る通り殆ど気にならないのですが、ブロアで取れないゴミも沢山ついているので、清掃がてらフォーラムに持込もうかなっと思っています。
ついでに、タムロン90mmの前ピン傾向も調整して貰いたいのですが、他社レンズでは無理でしょうかね?。
その他のレンズの多少のピンズレは気になりませんが、コイツだけはジャスピンにしたいものです。
最近アップしたベゴニアも手持ちと言う事もあるのでしょうが、狙った位置から多少ズレています。

ホットピクセルは故障の内に入らないのでしょうかね?。
故障に入るなら5年保障を利用して、タイミングを図ってジョーシンに出せば、同一部品無しでSPコーテイング版に交換って言う事になったら嬉しいですが・・・。

ついでに、FZ8とA570iSもやって見ましたが、ノイズが混じるので全然分かりませんでした。

書込番号:6659261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/08/20 11:07(1年以上前)

> ホットピクセルは故障の内に入らないのでしょうかね?。

ホットピクセルは保証の範囲ですから無償交換(購入後8カ月)して貰いましたが、一回目の入院2週間はCCDのレベル調整。これで「良し」としなかったので、二回目の入院2週間でCCD交換。都合1カ月程D80は手元に有りませんでしたね。(^^;)

只、(経験的に)花とオジさんのサンプル位の症状ではCCD交換には至らないと思います。CCDのレベル調整をして貰えば、もっと気にならなくなるかも知れませんので、ローパスの清掃を兼ねて、保証期間内に1度点検出すのも良いと思います。

> 故障に入るなら5年保障を利用して、タイミングを図ってジョーシンに出せば、

面白い作戦ですね。長期計画となりますが…^^; 、
それ迄に本当にホットピクセルが出来るかも知れませんしね。


> ついでに、タムロン90mmの前ピン傾向も調整して貰いたいのですが、

私もSP AF90mm(272E)を持っていますが、幸い前ピン/後ピンなどの傾向は無い様です。
タムロンレンズはタムロンに依頼するのが筋でしょう。ペンタに依頼するのは無理だと思いますね。
依頼する時にはボディとセットで預けると満足のいく調整がされると思いますよ。

書込番号:6659331

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/08/20 11:25(1年以上前)

これは 正常の範囲かも知れませんね。

書込番号:6659351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/08/20 11:36(1年以上前)

やっぱり正常範囲ですか・・・。
清掃とマッピングだけやって貰う事にしますか・・・。
なんだか、良かったような残念なような・・・。

書込番号:6659370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/08/20 12:09(1年以上前)

> 清掃とマッピングだけやって貰う事にしますか・・・。

清掃はSCで出来ると思いますが、マッピング等と云う作業は、撮影した画像に対してPC上で特定のピクセルを対象に修正する作業の事でカメラに組み込まれたCCDに対して出来る事では無いそうです。
よく「SCでピクセルマッピングをして貰えば…」等の書込を見ますが、カメラに組み込まれたCCDに対して出来る事はCCD全体のレベル調整のみ、これで駄目ならCCD交換という事になるそうですよ。

書込番号:6659438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/08/20 12:51(1年以上前)

アリャ〜、そうだったんですか。
じゃ、清掃を兼ねてピント点検のみですね。
CCDレベル調整は、特に依頼する必要は無さそうなので・・・。
ピント点検はFA35F2でやって貰おうと思います。
このレンズでは、多分異常無しと言う事になると思いますが・・・。

書込番号:6659569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

火鍋(鍋料理の意)de 犬鍋 & 猫鍋

2007/08/12 09:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ


「犬が好き、猫が好き」な人にはショックな話題で恐縮ですが・・・・

犬や猫にとってとんでもない迷惑な全く別の「犬が好き、猫が好き」な人々が居るようです。

ちょうど一週間前の日曜日、中国広東省の田舎町に滞在時撮った画像です。

http://photozou.jp/photo/guest/5HweWy0gKO

当地台湾でも冬場に犬鍋を食べる人はごく一部(広東系台湾人)います。
朝鮮半島の人も犬を食べると聞いており驚きは少ないのですが「猫鍋」は寡聞にしてそれを知らずです。正直驚きました。因みに犬の肉は中国語で「狗肉」と表記しますが響きが悪く良いイメージは有りません。煮込んだ時の香りが良いのか台湾では「香肉」と言って響きの悪さを誤魔化して表現しています。

この町、ふり返ると野良猫は一度も見かけませんでした。皆食べられてしまうのでしょうね。
ネズミが増えたらどうするのか?その時は「鼠鍋」でしょうか・・・

おっと、カメラの話も。5コマ(昼間3コマ夜間2コマ)ともiso800で撮っています。
昼間の3コマiso800はオート設定が嫌いなのでよくある事ですが
前日夜からの戻し忘れです。が等倍で見てもノイズが少ないですよね。
画素数等の違いは別にして見た目のノイズ感はk10dのiso200と同等かそれ以上に良好ではないでしょうか・・・
それでいてカメラ本体の値段はk10dの半分以下ですものね。

ソフトでノイズ除去は全コマ一切していません。尚ソフトは純正のPPL3.10を使いました。
ので画像をダウンロードしてPPB ( PENTAX PHOTO Browser ) に取り込めばペンタの独自情報もご覧いただけるはずです。

書込番号:6633200

ナイスクチコミ!0


返信する
uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/12 10:03(1年以上前)

うは〜

文化が違うから、否定はしませんが、日本で生まれて良かった。

やはり、ワンニャンは愛でるものです。

書込番号:6633289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/12 10:08(1年以上前)

日本も80年前くらいは、赤犬を食用として繁殖させて、食べていたようです。

書込番号:6633301

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/08/12 10:59(1年以上前)

K100Dの高感度低ノイズ&手振れ補正は、このような場で強いですね。

鼠料理もあるようです。「飛ぶものは飛行機以外、4つ脚のものは机と椅子以外、水の中のものは潜水艦以外なら何でも食べる」と言われる広東ならではでしょうか。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200707160026.html

書込番号:6633461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/12 13:13(1年以上前)

こんにちは。
お犬様も日本国内でも昔は食されていたそうですよ。
一黒二赤三に白・・・だそうですよ。

書込番号:6633833

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/12 17:21(1年以上前)

>日本も80年前くらいは、赤犬を食用として繁殖させて、食べていたようです。

>お犬様も日本国内でも昔は食されていたそうですよ。
>一黒二赤三に白・・・だそうですよ。

らしいですね。
その時代に生まれてなくて幸いです。
またそのような事が国内で流行らないように祈ります。

合掌

書込番号:6634345

ナイスクチコミ!0


recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/12 17:40(1年以上前)

 日本でも犬鍋なら食べられるところがあると聞いたような・・・。

 日本人でも、馬も鯨も食べるんですからそんなに変わらないような。牛や豚も飼うとかわいいんですよ。菜食主義者以外は理論的にほかの動物を食べることを否定できないでしょうね。

書込番号:6634390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2007/08/12 23:25(1年以上前)

スーパーやコンビニの前でひたすらご主人様の帰りをじっと待ち続けている犬の姿から想像するとかわいそうですね。ショックですよ。広東の犬にもそういう姿は見られるのかな?・・・連れて行かれちゃうかな・・・哀れ

書込番号:6635470

ナイスクチコミ!0


recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/12 23:45(1年以上前)

 犬や猫も可哀想ですが、牛や豚も可哀想ですよね。

 たいていの人は、エスノセントリズムですからね。

書込番号:6635544

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/12 23:59(1年以上前)

我々は海豚や鯨を歴史上、食用としてきました。
フランス人は、カタツムリを食してきました。
中国人は、犬・猫のみならず、燕が作った巣ですら食べてしまっております。
一部、未開の地域ではサルなどの霊長類を食用とする地域もありますし、
日本のみならず、結構な地域で昆虫は食用としております。

何が言いたいかと申しますと、食=文化です。
他の文化から見れば、それが華やかな食事か野蛮な食事か知りませんが、絶対
に他の文化圏の人間がそれを否定する事自体、はっきり言って大きなお世話と
グローバリズムに反する事です。

捕鯨反対に関して、「絶滅が危惧されているから」という理由は一応納得でき
ます。ただ「海豚や鯨は賢い動物だ、それを食べるなんてなんて野蛮なんだ!」
これはもはや、文化の違いから来る感情論にすぎません。
ハクビシンの食用が問題になった事もありますが、あれもあくまで「伝染病」
という観点から問題が発生した為に、禁止されたに過ぎず、ハクビシンを食べる
という文化的否定ではないでしょう。
同じく、猫・犬を食用にする事に関しても、日本人の感覚からすれば、
「ペットになる動物をかわいそう」ですが、所詮は異文化からの見方に
過ぎないわけです、はい。

書込番号:6635600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/12 23:59(1年以上前)

ペンタファン@台湾さん &みなさん残暑お見舞い申し上げます。

「食在広州」。「脚のあるもので食べないのは椅子と机,翼のあるもので食べないのは飛行機だけ」と評されるの広東人のこと。医食同源とかなんとか・・・屁理屈つけてなんでも食べる食欲には感服です。チャウチャウとかいう「赤犬」が食用ですかね。
http://www.honda.co.jp/wanderdog/wancardog/chowchow/
韓国や中国では鍋料理にされたんですかね。
怖いのは人肉嗜食(カニバリズム)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
ペンタファン@台湾さんも鍋料理にされないように気をつけてください。

カエルとかトカゲなどは食べたことがありますが・・・、カブトムシの幼虫は、”果物の王様”=ドリアンの実のようなクリーミーで、バターっぽいとか聞きますが、どうなんでしょうね(笑い)。


http://www.fukunet.or.jp/hpam/cgi-bin/syo_detail.cgi?member=yamauchi&it_ra=3&LG=1

今一番問題は、地球上における飢餓難民の克服が叫ばれている中、平気でペットに高級食材を与えたり、穀物を自動車の燃料に食べさせるようになって、スーパーマーケットとガソリンスタンドが穀物を奪い合うという、笑えない現実がおきていることです。

数十万もするカメラを使って撮ってるのは犬猫だけという変わり者も沢山いるようですが・・・、わたしにいわせれば彼らは立派な病理学上の研究対象になると思ってますが、それはそうとして気が向いた時で結構ですから、激動する中国農村社会を、社会派のカメラマンになった気持ちで撮ってくださいね。





書込番号:6635605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/08/15 07:52(1年以上前)

ペンタファン@台湾さん

面白いクチコミ有難うございます。
僕は犬猫好き(眺めるほう)
なので食べるのはちょっと…。

むかし中国の友達に赤肉の話になって、
「犬の肉ってどんなあじするの?」って聞くと、
「うさぎみたいな味だよ。」って…。

  …ウサギも食べた事ないけどね。

ほんと文化ですよね。
僕も日本がいいや。

でも、食文化ならいいですが、あの環境問題はなんとかならないかな?
間違いなく時代を逆行してますね。しかたないのかな?

書込番号:6642433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/15 21:09(1年以上前)

中国は、日本の昭和30年代〜40年代によく似ていると思います。
高度成長で、公害の垂れ流しで、揚子江はかなり汚れているそうです。

書込番号:6644387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2007/08/18 14:24(1年以上前)

uss_voyさん アクアのよっちゃんさん 森のピカさんさん recallさん かっぱ小僧さん 皆様コメント有難うございます。

そしてチョッと気になる部分で・・・・・

manbou_5さん

>推定20億匹のネズミが、取引業者によって広東省の省都・広州に食材として輸送されて・・・・

さすが中国。桁が違いますね。一人が1匹食べてもまだ5、6億匹ほど残りますよ。残りは冷凍ハンバーグにして、この冬向けに
食糧難に苦しむ隣国に恩着せ輸出でもするのかな?とも。

実はこの20億匹のウチ1匹ほど私も食べさせられているかも。先日、広州から半径50k程の地区の食堂で
牛肉と野菜の炒め物&その他を注文。牛肉が異質で、どうも違うな、と。
お腹が空いていたせいか食べました。今思うとネズミだったのでは、と感じています。
胃の中では鼠の祭り。← 後の祭りでしょう。

manbou_5さんの風景写真拝見。随分色んな所へ行かれていますね〜


TAILTAIL3さん

>日本人の感覚からすれば、「ペットになる動物をかわいそう」ですが・・・

中国でも犬や猫をペットとして飼っている人は沢山いるようです。
困った時の非常食用とは思えないのですが・・・
中国は広いし地域差もありますが、中国人の方がワリキリが良いのでしょうか。


秀吉家康さん

>気が向いた時で結構ですから、激動する中国農村社会を、社会派のカメラマンになった気持ちで撮ってくださいね。

気は向かないですね。鍋料理にされたくない、と云うのもありますが・・・
公安(治安当局)にコネがないと自由に撮れないでしょうしね。
暫く一地区に滞在して村人と仲良くなればその限りではないでしょうけど。
でもそれでは緊張感を醸し出す「社会派のカメラマン」風のリアルで厳しい現状は写し撮れないと思います。

一つの例ですが2コマとも私が「中国農村社会」で撮ったものです。

http://photozou.jp/photo/guest/Jwap0OJT3n

最初のはカメラをサッと取り出し無断で撮りました。盗写と云われても反論できないですよね。
右の男は「よそ者が何しに来たんや、今晩の鍋の具にして欲しいんかぁ」←関西弁ふう
と睨んでいます。片や合意の上です。撮った直後、お婆ちゃんは孫のチンチンを指でツマミ上げながら「コレちゃんと撮れてるよね」と
念を押すのでカメラモニターで12倍拡大して見せたところ「クゥアハハハア」と笑い転げ大変喜んでくれました。

時と場所は違えどこの二枚、共通点もあります。二箇所とも沿海地区で中国では最も豊かな「農村社会」です。
ご覧のように電気も水道も来ていますし携帯電話の中継アンテナも設置されています。
コレが内陸部だともっと撮りがいが有り面白そうですが危険も生じるでしょうね。
まぁモットも内陸は「激動」はしていなくて微動でしょうけど。

余談ですが「お婆ちゃんと孫」の写真は来月また近くまで行く機会が有り場所も記憶しているので
データを持って行き現地でプリントしてお婆ちゃんにあげる積もりです。きっと喜んでくれると
確信しています。出来れば裏面に簡易Exifをプリントして・・・・
孫が成長して、もの心が付いた時セピア色に変色したその写真とExifを見てこの子が写真に興味を持てば
又写真文化が広がるかも知れませんね。

この様な人との係わり合いを大切にした撮りかたの方が私は好きです。
また自分にはその方が合っていると思っています。リモコンやセルフタイマーを使い
中国の人と一緒に自分も写して楽しんでいますよ。

高額カメラで犬猫花しか撮らずの「立派な病理学上の研究対象」になれず残念では有りますが・・・・


モジャラジオさん

>あの環境問題はなんとか...

仰る通りですよね。四六時中、反日教育している暇が有ったらもっと自国の環境改善教育を、と思うのですが。
でも「反日」止めると民衆の目が自国政府に行ったりして政治「環境」の方が悪化する恐れもあり。
で、モジャラジオさんご指摘の「環境問題」の優先順位は当分後回しなのでは。
日本は中国の安定に多大な貢献をしている面もあるようです。






書込番号:6653094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

東京・川崎・横浜で・・・

2007/08/12 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

今年に入ってコンデジばかり7台も購入し飽きたらずについにデジ一を購入しようと考え出してから迷いすぎて頭が半分バカになりつつある者です。

本当にバカになる前にこのレンズキットの購入の決断をしたので、どなたか題名の地域で価格コムの最安店並かそれ以上に安い店の情報をお願いできませんでしょうか?

移動範囲内で購入出来るのであれば通販よりも安心できると考えたのと盆休みで出かける予定も無いので盆休み中に購入したいと思いますので情報あれば宜しくお願いします。

書込番号:6632528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/12 10:49(1年以上前)

 カメラのキタムラで、カカクコムの最安値店の情報(又はネットで見つけた最安値の店の情報)と売値を印刷して交渉すれば、それより安く(若しくは原価ぎりぎりまで)してくれるはずですけど・・・。私の場合、してくれました(※3回)。
 電機屋よりも、カメラのキタムラに行った方が、カメラ販売に関しては規模が大きいし、一番賢い買い方です。2度ほどヤマダ電機で見積もってもらったことがありますが(勿論上記の方法を使って)、カメラ関連についてはお話になりません。

書込番号:6633430

ナイスクチコミ!1


スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/12 21:18(1年以上前)

ridinghorsewさん情報ありがとうございます。都内のキタムラへは1,2週間前に行ったのですが、その時点で都内ではこのレンズキットの新品の取り扱いは終了したとのことでした。

キタムラでは何台か購入していて私のあくまでも主観ですが、地方よりも都内のキタムラは高い傾向な気がしています?。大手カメラ店のポイントを差し引いた額が売値に設定しているようです。そこのキタムラはPCが2台常設してあって自由?にネット検索出来ますから印刷しなくてもモニターを見せれば大丈夫かもしれないけど試したことが無いので分かりません。

店舗で購入は諦めネット通販で購入することに決めました。ridinghorseさん丁寧にありがとうございました。

書込番号:6634949

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/12 23:33(1年以上前)

中野のフジヤカメラ、目黒の三宝カメラをチェックしましょう。

書込番号:6635495

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/13 00:09(1年以上前)

フジヤカメラ・・・
 >K100Dレンズキット 在庫限り54,800円 ボディのみ45,800円
三宝カメラ・・・
 >同 金融新品6ヶ月保証 54,600円

価格の最安値ほどではないけれど、55,000円が目安ラインかと。
あんまり欲張らずに在庫がある内にGo!!

書込番号:6635654

ナイスクチコミ!1


スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/13 01:59(1年以上前)

layさん、TAILTAILさん、親切にどうもです〜。
三宝カメラをすっかり忘れていました。三宝カメラは電車で行くと不便なんですが自転車を飛ばせば20分位の場所が自宅でして高校時代にNIKON F4sの金融新品を購入、売却したことがあります。金融でネット通販より3000円増しですかー、悩みます。3000円あればエネループの充電器セットが買えちゃいますし・・・。秋葉のじゃんぱら、なら今月はデジカメの買取強化月間で一万円以上のデジカメが2000円増しで買い取ってくれるので明日コンデジ一台売ってからポチるか店で買うことにします。

フジヤカメラへは未だ行った事が無いので中野方面へ行く機会があれば寄ってみますね。

F4を売って以来一眼は所有してなくカメラから離れていたのですが、今年に入ってから再び目覚めて気楽に持ち歩けるコンデジばかり買っていたのですが、それに飽き足らずといった感じです。デジ一選びを始めてからレンズキットで18ミリって凄い広角なのが付いてるんだなぁ〜っと思っていたり4/3とかだともっと広角だしといった具合で今は理解していますが私の頭の中は訳が解らなくなっていたのですが安価な機種で機能が豊富でレンズの選択肢の多いK100Dの購入を決断するまでに至りました。

デジ一は初めて持つ事になりますので、使ってみて分からない事があったら質問しますので、その時は宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:6635927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 QのadobeRGBが変 

2007/08/13 07:58(1年以上前)

FreshPackさん、品川の松坂屋カメラも良いK100Dがあるかもしれませんよ。ちょっと前ですが6月末に行った時、K100D+レンズが48000円、K10D+レンズが99800円、ニコンD40x+レンズが70000円、キャノンKissX+レンズが78000円でした。物によっては新古品で保証書・箱つきでした。少々狭い店内ですが欲しがる人は欲しいと思うだろう品物があります。

書込番号:6636236

ナイスクチコミ!1


スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/13 08:59(1年以上前)

k100d userさん、おはようございます。

私の住んでる地域を推測してくれて?ありがとうございます。松坂屋カメラは昔、高輪の明治学院大の向かいに移転する前の店舗の時から知っています。品川インターシティ横に移転してからは店の規模が小さくなった噂は聞いていましたが現在の店には行ったことがありません。自転車で三宝カメラよりも近いので行ってみます。

昨夜、寝床で横になりながら考えたのですが今日、数店舗廻って良いのが無ければネットで買います。都内に住んでて通販で買うのもアホらしいけど初期不良以外の保証期間内の故障ならサービスに持ち込めば良いと考えたからです。

購入しましたらこのスレに書き込みます。ありがとうございました。

書込番号:6636331

ナイスクチコミ!0


スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/20 18:44(1年以上前)

結局、通販で購入しまして昨日午前中に届きました。

取り説は使って分からないことがあったら読む性格なので早速、昨日午後持ち出して使ってみました。久しぶりの一眼で慣れてませんが使い込んでいけば慣れるでしょうし、結構良さそうです。

広角なコンデジでも9割以上広角端だけという使い方でしたのでレンズキットのレンズもほぼ広角端だけの使い方ですので評判の良いシグマ17〜70mmとDA21mmの2本が画角は少し違いますが気になっているので暫くレンズキットを使ってから購入するかどうか決めたいと思っています。レンズキットのレンズと違いを感じられるレベルならですけど。

残念だったのは新品なのにファインダーを覗くと黒い点のゴミが付いていてブロアーを今日買ってきて吹いてみましたが取れませんでした・・・。写りには問題ないので気にしなければ良いだけですが。

本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:6660472

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/20 19:28(1年以上前)

FreshPackさん、こんにちは。
K100D購入おめでとうございます。
ファインダーのゴミは気になりますね。
お探し後域からも、新宿へ行ける距離と思われますので、
もし緊急性を感じられないのであれば、数ヶ月利用した後、
CCDの掃除と共に、フォーラムに持ち込んでみては如何でしょうか。

書込番号:6660591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/20 20:38(1年以上前)

FreshPackさん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

最近は通販でも、液晶やファインダのゴミも初期不良扱いで交換してくれる店がある
ようです。ダメ元で問い合わせてみる手もあったとは思いますが、早速にも使い始め
ていて、それで特に不便を感じなければ、良いのでしょう。

広角まっしぐらの楽しみですね。

書込番号:6660826

ナイスクチコミ!2


スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/20 20:53(1年以上前)

やむ1さん、ありがとうございます。

ファインダーのゴミはそれほど気にしないので半年位したら掃除がてら行ってみようかと思いますがフォーラムへは一度も行ったことが無いので暇な時に掃除ついでにでも行ってみようかとも考えています。

大昔に銀座にサービスが在ったはずなんですがペンタックスのHPを見たら今は銀座には無いみたいですね。

本体を手にしたので次に買うレンズの検索行ってきます〜。ありがとうございました。

書込番号:6660900

ナイスクチコミ!0


スレ主 FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/20 21:03(1年以上前)

AABBさん、入れ違いでコメント読まずに、やむ1さんのコメントだけに返信してしまいました。アドバイスありがとうございます。

液晶モニターと本機上部の液晶表示面にも大き目の保護フィルムを切って(コンデジで鍛えてました)自分でもビックリするくらい綺麗に貼れてしまったし、ゴミはあんまり気にしないのでこのままで良いかなって思ってます。まぁ暇な時にでもフォーラムへは行ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:6660948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

PPL3

2007/08/08 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

ペンタちゃん(鳥越取締役)にPPL3について、「要望」が有るのですが・・・

・露出補正
  PPL3でRAW処理をすると、
  カメラの方で露出補正した物が、そのまま反映されるので素晴らしく思う反面、
  PPL3のソフト自体で、露出をする事は出来ませんよね!?
  是非、PPL3をファインチューンして、ソフト自体で「露出補正」を細かく出来る様に
  して欲しいと思います。


・トーンカーブ
  R・G・Bと個別に表示させ、個別にトーンカーブを調整出来る様に
  して欲しいです・・・。


上記が、素直に感じた事です。
付属のソフトとしては、素晴らしい部類に入ると思いますので、
是非、上記の事が出来る様にチューンして、
(他社を含む)付属のソフトで、「グレート」を目指して頂きたいです。
宜しくお願い致します <(_ _)>。

書込番号:6619896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/08 00:34(1年以上前)

すいません、下記の様に訂正させて下さい<(_ _)>

 >ソフト自体で「露出補正」を細かく出来る様
         ↓
  ソフト自体でも「露出補正」を細かく出来る様

書込番号:6619914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/08 07:20(1年以上前)

ラビットさん、まったく同感です。

の要望ついでに、わたしも一つお願いがありますぞよ。

ペンタのカメラで撮った写真には柿渋っぽいもの(茶色くくすけたもの、黄色っぽいもの)が目立ちます、忠実な色調の再現が可能なようにAWB(オートによるホワイトバランス調整)を少し改善をしてほしい。
他社のコンデジで撮った写真のほうが色調面でかなり綺麗です。

AWBを使った、柿渋っぽい写真(上)と、マニュアルに切り替えたまともな色調の写真(下)

http://yaplog.jp/poko_9/archive/133

書込番号:6620400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/08 17:02(1年以上前)

増減感が露出補正だと思いますので、後からいくらでも露出補正できると思いますが。1/6EV単位でカメラより細かくできますし。

私としてはPPLよりPPVの方がもうちょっと何とかして欲しいですけど。メーカー独自の撮影情報を確認するためにはあれを使わざるを得ないんだし、動作が遅いのさえ何とかすればそう悪いソフトじゃないと思うんで。細かいことを言えば希望はいろいろありますが…
・主画面でフォトの翼みたいにマウスカーソル位置を中心にして等倍・全体表示の切替が素早くできるように。
・Photoshop等の外部ソフトにデータを渡せるように。
・よく使うフォルダをお気に入りのような形で登録して素早くアクセスできるように。
・主画面の画像表示をもっと綺麗に(縮小のアルゴリズムがまずくてジャギが目立つ)。
・せっかくチェック機能付けてくれても主画像ウインドウでチェックマークを付けられないんじゃ意味がない。
・複数画像を同期させて比較できる機能なんて結構頑張ってると思うんだけど、同期させるまでの手順が面倒臭すぎ。もっと簡潔に。
・トリミング機能にあれだけ凝るならロスレストリミングにして欲しい。
・Exifコメントの表示・書き込みに対応。

書込番号:6621622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/08 20:28(1年以上前)

秀吉家康さん
  今日は!
  やっぱり、そう思いますよね!?
  ですので、私、ペンタちゃんにお願いしちゃいました^^
  https://www.pentax.co.jp/japan/support/product_web2.html
  で・・・
  丁寧な返信が帰って来ました(*^。^*)。


太威憤ホラマーさん
  今日は。

  >「増減感」が露出補正だと思いますので・・・

  確かに、コレで、画像を明るく出来ますよね!
  納得です♪
  でも、使う人に解り易くする為にも、「露出補正」と名を変えて
  細かく調整出来る様になると嬉しいです!。



  

書込番号:6622094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/08/09 01:16(1年以上前)

ラピッドさんのことですから、よく分かってらっしゃるとは思うのですが。

「現像時」に露出補正はできないです。明るさを調節することはできますが。「露出補正」はきちんとしたカメラ用語ですので、異なる意味に使用することには合意できかねます。


太威憤ホラマーさんのご意見には同意。特にPPVのチェック機能は制限が多すぎて使いづらい(使っていない)です。

書込番号:6623382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/09 09:03(1年以上前)

パスワードが入らない(×_×)さん
  大変、失礼致しました<(_ _)>。
  仰る通りで御座います。

書込番号:6623841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/09 18:17(1年以上前)

PPVのチェック機能ですが、せめてチェックをショートカットキーでできないものかと思います。日ごろマウスクリックの多用で人差し指は痙攣しそうなほど酷使してます。そこへチェック入れるのにチェック3なら3回もクリックしなきゃいけないんじゃあ… キーボードの1を押したらチェック1、2ならチェック2、3でチェック3とかの方がずっと楽だと思うんですが。
主画面で前後の画像に移動するのもマウスで三角印をクリックですもんね。なんでカーソルキーとかでもできるようにしないんだろう。

書込番号:6624955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/09 21:41(1年以上前)

私も、ついでに・・・

・保存について
  RAW処理をしたら、保存しないでそのままRAW処理した物を
  PPL3で印刷出来ますよね!?
  そこは、素晴らしいと思います!。
  でも・・・
  そこまで出来るのなら、
  保存する時も、RAW処理した物をそのまま「RAW」で保存出来る様に
  して下さい!!。


・ガンマ
  トビ・ツブレなしで明暗調整可能な、ガンマの
  パラメーター項目を作って頂きたいです。
  コレは非常に便利な機能だと思います。
  「トーンカーブで調整すればいいじゃん!」
  って、言われる方が居るかも知れませんが、
  是非付けて欲しい機能です♪
 

宜しくお願いします<(_ _)>。

書込番号:6625457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/08/09 22:15(1年以上前)

RAWはRGB画像になる前のデータなので「そのままRAWで保存してください」というのは変な言い方ですよ。

RAWについてお知りになるには以下のページをどうぞ。

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/tour/

ついでに、SILKYPIX Developer Studio 3.0にしませんか?
わたしのリンク先が3.0の前身を使った調整例になっています。

書込番号:6625595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/09 22:45(1年以上前)

kuma_san_A1さん
  今日は!
  何時も、ご意見参考にさせて貰っています♪
  早速ですが・・・

  >「そのままRAWで保存してください」というのは変な言い方ですよ

  ありゃりゃ・・・^^;
  失礼しました<(_ _)>。
  早速、リンクして頂いた所で
  勉強してこようと思います♪

  >SILKYPIX Developer Studio 3.0にしませんか?

  あっ!
  いやぁ〜・・・
  お金ナイので、「ペンタちゃんにお願いする形」の
  他力本願でお願いして頂たいと思います(爆)。

書込番号:6625745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/10 19:29(1年以上前)

>他力本願

ラビットさん、お彼岸が近づいてきたので・・・、時節柄ってことで、それはある程度しかたありません。
それより、いつも盛り上げてくださって、みんなさん(=メーカー側も、ユーザー側も)感謝してますよ。

書込番号:6628253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/10 20:46(1年以上前)

秀吉家康さん
  私、これでも結構「辛口」で物言っているつもりなんです。
  「良い所は良い、悪い所は良くない」
  って!。
  「カメラ部門の、頑張りが伝わるが、レンズ部門には納得がいかない(怒)」とか^^
 
  上記にも書きましたが、このソフトも結構いい線いっていると
  思うんです!
  ですが、皆さん(ユーザー)自身が、使い方が解らない?せいか何かで、
  このソフトに辛口コメントですよね!?
  良い感じなソフトですので、逆に駄目な部分が目立って
  「もうちょっと」と思う部分も有りますが・・・^^;

  これからも、皆さんに批判されてでも、
  ビシバシ素直な意見を述べていきたいと思います♪
  

書込番号:6628437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/10 21:18(1年以上前)

ラビットさん、 
>「良い所は良い、悪い所は良くない」
・・・・同感です。
ユーザーとメーカーはある種の腐れ縁で結ばれた「運命共同体」。この感覚(批判的理性=つねに自らを振り返りながら、その反省点をふまえて、次のステップへの前進を図ろうとすること、あるいはそうした心構えのこと)をだれもが喪失したら組織は崩壊しますし、発言するユーザーたちに振り回されてはだめですが、その声に対して、聞く耳を持ち、それを機動的に商品開発や経営にいかせるフットワークのよい企業じゃないと・・・思いますね。

>お彼岸が近づいてきたので
正・・・・・・「お盆」が近づいてきたので・・。
お彼岸は春秋のもので、夏はお盆でした。お詫びして訂正いたします。

書込番号:6628551

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング