PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

K100Dをあきらめたばかりなのに・・・

2007/07/14 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:3件

K100Dをあきらめたばかりなのに近所のヤマダでレンズキットで59,800円!

デジ一が前々から欲しく、予算的にもブレ補正まで付いて気になっていましたが、子供の運動会や行事など考えてS5ISにほぼ決めていました。S5ISに決めた理由は望遠と手軽にズーム可能なムービーです。現在900ISを使用しています。

ムービーをあきらめて、K100Dレンズキットを購入し、必要になったら中古の望遠でもと考えてしまいました。

こんな優柔不断なオヤジに決め手となる一言をお願いします。
900ISは手放すつもりはありません。

書込番号:6535352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/07/14 23:56(1年以上前)

>K100Dをあきらめたばかりなのに近所のヤマダでレンズキットで59,800円!

運命的なものをお感じになりませんか?

書込番号:6535440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件

2007/07/15 00:06(1年以上前)

お子さんの行事などの撮影ではすぐに望遠レンズが必要になるのでは。
安いレンズは暗いし明るいレンズは高価。

S5ISという選択は悪くはありませんよ。

書込番号:6535478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/15 00:07(1年以上前)

1.5万円位の差なら
K100Dの方が断然使い勝手がいいと思いますけど。

書込番号:6535480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/07/15 00:15(1年以上前)

実際はもう少し金がかかると思います。
望遠用にシグマAPO70-300や、タムロン28-300が欲しいですから。
断然良いのが変りませんが。

書込番号:6535511

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/15 02:58(1年以上前)

メーナームさん、こんばんは。
私はK100Dを子供の撮影メインで使ってます。
これまではFZ10を使っていました。
デジイチ、結構難しいところありますが、
ビシィっと決まった時には、かなり感動しますよ。
FZ10では感じられなかったことです。
動画が必要な方もいるとは思いますので、
一概にこちらがいいとは言えないのですが、
少しでもいい写真を残したいと思うのであれば、
K100Dを選択された方がいいと思います。

書込番号:6535954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/15 07:36(1年以上前)

写りに関してはデジイチでしょうが、全ては予算次第でしょうね。
レンズキットだけでは運動会は無理なので、70-300を視野に入れて購入可能かどうか。

書込番号:6536228

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/07/15 07:49(1年以上前)

ビデオカメラを買う、という選択肢は無いのですか。

書込番号:6536251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/15 09:29(1年以上前)

早速の皆様のご親切なアドバイスありがとうございます。

そうですね、運命的なものを感じてしまいました。
ビデオカメラは所有していますがなかなか出番なく、手軽にズーム可能なムービーが撮れるS5ISが候補にあがりました。手軽ムービーは900ISで撮ることにして、K100Dに傾きかけました。

皆様のアドバイスを真摯に受け止めもう少し悩んでみます。
この悩んでる時が一番楽しいですね。


書込番号:6536492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/15 11:51(1年以上前)

>この悩んでる時が一番楽しいですね。

いいえ、違います。
悩みに悩んだあげく、念願のカメラを手にして、
撮り始めた時こそが至福の喜びです。

K100D いっちゃいましょう(笑)

書込番号:6536952

ナイスクチコミ!0


wecklさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/15 20:56(1年以上前)

わたくし、S5ISの旧旧モデル、S2ISを使っていてボケない背景に違和感を覚え、K100Dを購入した者です。完全にデジイチ移行かと思いきや、コンデジ、デジイチとも得手不得手があるので、使い分けをしています。

(S2ISとS5ISの違いは画素数が500万と800万、最高感度が400と1600、顔認識のなし、ありが主な違いですが、光学系は同じです。)


運動会などで重視される望遠端の使い勝手はS2ISのほうがよいです。コンデジは被写界深度が深いので、絞り開放で十分な画質が得られます。S2ISの望遠端の明るさはF3.5なので十分速いシャッタースピードが使えます。
かつ手振れ補正の性能はS2ISのほうがわずかに上です。

S2ISの望遠端の画角はK100Dでは300ミリ程度の望遠レンズに相当しますが、安価な300ミリレンズ(シグマ70-300など)では十分な画質を得るのにひと絞り、F8くらいまでは絞る必要があるので、同じシャッタースピードを使うには感度をS2ISより5倍くらい上げる必要が生じます。

高感度ノイズはS5ISはS2ISより結構改善されているようで、K100DのISO3200はS5ISのISO800と1600の間くらいのようです。
したがって、同じノイズレベルならS5ISのほうが1段速いシャッタースピードが使えるということになりますね。

デジイチのメリットは、やはり背景のボケなので、近距離で人物や物を写す場合が一番の桧舞台ですね。それには明るいレンズが必要なんですが…。したがってキットのレンズではデジイチらしい画はちょっと無理になってしまいます。

書込番号:6538708

ナイスクチコミ!2


Gentsさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/16 02:16(1年以上前)

まずは今ある予算で手が届きそうになると、そうお考えになり迷われるお気持ちはお察しします。

しかしながら、
利用シーンにお子さんの運動会がまずある場合、まちがいなくレンズキットでは役立たずになります。
デジイチなら即、望遠レンズの購入が必要になります。


コンデジとデジイチの画質は明らかに違いますし、
明るい単焦点レンズを使用するとなお、驚きと感動があることは確かだと思います。

いま一度、ご予算とご自身の求められる写真というものを
ご検討されてはいかがかと。

L版サイズのプリントが主であるならS5ISで必要充分なのでは。
キャッシュバックキャンペーンも終わってしまった今、
この商品を購入すべきかどうか??



書込番号:6540145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/07/16 02:48(1年以上前)

レンズキット + シグマ70-300 = 78,000円ですね。
キットレンズより、シグマ17-70 = 35,000円が良いと思いますが。

書込番号:6540199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 23:33(1年以上前)

皆様のご親切なアドバイス本当にありがとうございます。

やはり予算を考えてS5ISを購入し、カメラを勉強してから次のステップにいこうと思いました。・・・が、本日ヤマダに行きましたらレンズキットで58,000円の表示!広告より安くなってるではありませんか!店員に聞くと「頑張ってます!!」との事。20日まではこの金額との事なので又、悩んでみます。

皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:6543839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/07/17 00:08(1年以上前)

>本日ヤマダに行きましたらレンズキットで58,000円の表示!広告より安くなってるではありませんか!

やはり運命ですね(^^)v

書込番号:6544056

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/17 00:18(1年以上前)

メーナームさん、こんばんは。
追い討ちかけますネェ(^o^;
ま、カメラは逃げませんので、ゆっくりと考えてください。

でも、その瞬間は刻一刻と過ぎ去っている・・・・(ボソっ)
スミマセン

書込番号:6544108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2007/07/17 19:05(1年以上前)

こんにちは。

>カメラを勉強してから次のステップ

いきなり次のステップからいきましょう。
好きなカメラがあると楽しくステップアップしますよ。

書込番号:6546267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

激安フラッシュ

2007/07/12 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

なにげに見つけてしまいました。激安フラッシュです。

http://www.plata.co.jp/items/pt6284.html

オートではないですが、バウンスできるようです。
2,000円と超破格ですが、だれか人柱しませんか。。。(^^;

書込番号:6527112

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/12 20:51(1年以上前)

これは常にフル発光のようですね。

40年前ならともかく、現在なら、外光オート程度は欲しいですね。

この値段なら、新宿辺りの中古屋さんに、外光オートの出物があると思います。

というわけで、私はパスさせて頂きます。

書込番号:6527171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/12 22:43(1年以上前)

常にフル発光ですか。

絞りと距離さえちゃんと計算すればイケるんじゃないでしょうか?

昔、ナショナルの「ストロボット」使ってたときはレンズが暗いモノが多かったのでほとんどフル発光でした。(笑)

書込番号:6527736

ナイスクチコミ!2


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/07/12 23:34(1年以上前)

三脚にカメラ固定してフラッシュメーターを使っていた頃は当然オートなんていらなかったのですが・・・。う〜〜〜んもうそういうのから離れてしまいました。
ミノルタのフラッシュメーターが傍らにあるのですが、なんと電池が入っていません。(→埃をかぶっています)
GN24ですか。
GN40で1/2、1/4、1/8ありなら買いです。(グリップにつけてデイシンクに使えます)
偶然ですが、GN24は私が小学校の時に父上様に買っていただいたのと同じGNです(笑)。

書込番号:6528001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

2007/07/12 23:38(1年以上前)

こんなに安いのに上下左右に首振れるんですね。

ペンタ純正(360とか200)は何故振れない?

書込番号:6528020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/13 09:59(1年以上前)

この値段とGN24では、フル発光のみでやむをえないのではないでしょうか?

書込番号:6528901

ナイスクチコミ!0


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/13 13:12(1年以上前)

つね丸 さん
ポチッ、しちゃいました。
上から読んでいって、リンク先へ“オォッ、安い”おもわず…
影美庵 さん
そっか…、そういう手も、あっ、うちは田舎そんな良いものなんて…気持ちは上がったり下がったり。
どうも“安い”に弱くて。
祥風堂 さん
GN〜、今気になってますが内蔵より良いでしょうと前向きに

ストロボ、使ってみたかった〜、バウンス実体験してみたかった〜(笑)
この程度です、よいご報告ができれば良いんですが?
ただ、どんな風に撮れば客観的な物になるのか、トンチンカンかも?

書込番号:6529328

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/13 15:11(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます。
ちゃんと動けば2000エンですから元はとれそうですね。^^

>wanvanさん
ポチって頂けましたか!これでマトモに写らなかったら申し訳ないですねえ。。^^;
ゼヒ、届きましたらレビューお願いします。
HP見ました!室内でも奇麗にとれていますよねー



書込番号:6529582

ナイスクチコミ!0


久遠.さん
クチコミ投稿数:60件

2007/07/14 00:58(1年以上前)

質問なのですが、このフラッシュでもきちんと光るのでしょうか?
全くの無知で申し訳ありませんが、K100Dでも(要はメーカー関係なく)シャッター押した時に光りますか?
内臓フラッシュとは違うバウンズ撮影をしてみたいのですが…

書込番号:6531544

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/07/14 10:47(1年以上前)

久遠.さん
ホットシューですから問題ないと思いますよ。今時シンクロケーブルがでているのは見かけませんけど。
大昔私が持っていたものは、フラッシュヘッドが振れないこととシンクロケーブルがあること(当時はまだホットシューはありませんでした)以外は同じですが距離さえ正確にわかれば一種のマニュアルフラッシュマチックですから、けっこうハズレは少ないと思います。
でもバウンスはオートでない以上、試し撮りをしっかりやるしかないと思います。

書込番号:6532624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/07/14 19:15(1年以上前)

 AF540FGZが買えずにDSでAF280T(中古7千円)を使っている者です。
 もちろんP−TTLは使えないのですが、デジカメの場合は1枚撮って、その後、「絞り」かI「SO感度」を変更することで間違いなく3枚目にはバウンス撮影を成功させることができると思います。
 これがやってみると、意外と面白いので、これが2千円で体験できれば結構「お特」だと思うのですが・・・・

書込番号:6534207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/14 22:20(1年以上前)

これホント激安フラッシュですね〜

上下左右に首振れるてこの値段。これで中国の製造元も輸入販売元も利益が出るから売っているわけですよね・・・・・
この種の商品は製造コストが上代の10%以下つまり4万円前後で売られている商品は製造コストが4千以下なのでしょう。

バウンスだけならこれで十分、マリンスノウさんが仰るように絞りとシャッター速度、距離さえちゃんと計算すればイケますよね・・

私も四児のパパさん同様中古のAF280T一本をペンタとcanon機で使いまわしていますが壊れたらこの激安フラッシュを買うことにします。


ポチッと逝った方(wanvanさん)是非レビューお願いします。

書込番号:6534954

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/15 10:13(1年以上前)

wanvanさん そろそろ届いたかな・・・

とせかしてみる。(W

書込番号:6536628

ナイスクチコミ!0


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/15 11:18(1年以上前)

ごめんなさい、未だ届いてないんですo(・∀・)oブンブン

>13日大阪より発送手続き…

と連絡があったんですが…

ついでに、Fカメラでマクロレンズも…こちらもまだ(;_;)
初心者ゆえ、客観的な評価ができるかどうか?
今まで外付けのフラッシュ、使ったことがないもので…
きましたら、ご報告したいと思います。

書込番号:6536831

ナイスクチコミ!0


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/16 11:36(1年以上前)

フラッシュ、配送店でとまったまま、さきほど取りに行って早速、テスト…!?
結論から言うと、使えても非常に限定的な場面ということになりそうです。
Sスピード優先、じっくりためし撮りができる。
(ロスの確率が…数で補ううちになれる?)
P/絞り優先は、三脚必須(とんでもないSスピードに)
人にお勧めは…しません
(古いフラッシュを使ったことがある方なら、何かのために標準より強力なものを手元において置こう…『私』という方にお勧め、@\1,980ですから。)
アップするのは少しお待ちください、午後からもう一度挑戦。(今日中にはアップします)



書込番号:6541056

ナイスクチコミ!0


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/16 11:57(1年以上前)

第一インプレありがとうございます。なんとか使えそうで安心しました。
午後のアップも楽しみにしております。(m><m

書込番号:6541108

ナイスクチコミ!0


wanvanさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/16 17:33(1年以上前)

すいません、少し訂正させてください。
私適には十分使えます。(部屋の広さ、高さに気を配れば…)
人にお勧めは、絵を見てご判断を!?(アップしました)

つね丸 さん ありがとうございました。

書込番号:6542092

ナイスクチコミ!1


スレ主 つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/16 20:58(1年以上前)

wanvanさん HPでのテスト拝見しました。

電気なしでも結構明く写るのですね、しかしやっぱり調整がかなり難しそうですねえ。。
デジイチもフラッシュも初心者の私には無理そうです。
wanvanさんは使いこなしているようで感服します。
部屋の見取り図や沢山のテスト写真参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:6542920

ナイスクチコミ!0


久遠.さん
クチコミ投稿数:60件

2007/07/17 20:00(1年以上前)

すみません。レスものすごく遅れました。
色々なご意見ありがとうございます。
フラッシュテスト拝見いたしました。
バウンズ撮影が出来るなら買いだと思いました。
ただ、金曜に新宿に用事があり行くため、中古フラッシュ見てから決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6546423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2007/07/17 21:42(1年以上前)

僕も14日に申し込んだのでそろそろ届くかな?
安くても使えないなら嫌だなー。

書込番号:6546879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2007/07/20 20:16(1年以上前)

今日届きましたので早速テストしました。
1/160以下でしか発光しないです・・・なんでかな?
作りはオモチャですね、二千円しないのでこんなもんでしょう。
なんだか直ぐ壊れそうでラフに使えない感じ。
シッタースピード1/160以下じゃないと発光しないのはカメラの設定でかえられないかなー?

書込番号:6557325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

ゴムのブロアもCCD清掃にはよくない?

2007/07/04 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2654件

CCD(正確にはLPF)表面のごみ清掃についてですが、K100Dのマニュアルには、ゴムのブロアで吹き飛ばすのがよいとされていて、スプレー式のブロア(エアーダスターの類)は、使わないように書いてありますね。

スプレー式がよくないとされている理由は、風力が強すぎてごみが内部を飛びまわりファインダーとかLPFとCCDの間に入るからだということだそうですが・・・こうなる可能性は、ゴムのブロアでも同じではないかと思うのです。

実際、私のK100Dは、2回も、LPFとCCDの間にゴミが入り込み、CCD交換となっていました。保証期間中だったので、無料でしたが・・・1回目はうかつにもスプレー式を使ったせいだと思うのですが、ゴムのブロアだけを使うようにしてもやっぱりゴミは間に入りました。CCDとLPFの間は完全に密封されているわけではないので、ゴムのブロアでも同じことなのでしょう。

なるべく風で飛ばす清掃方法はやめて、粘着式のクリーニングキットや静電気吸着式のブラシタイプを使うようにしたほうがよいのではないかと思ったところです。

書込番号:6501087

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/04 22:45(1年以上前)

ゴムブロアは直接ゴミに当てず、周囲を吹いてその風を
反射?させてCCD部のゴミを除去するのが基本です。
これで落ちないレベルであれば、直接吹いても落ちませんので。

スプレー式は、風量が強すぎると言う事もありますが、
ガスの関係で、急激に冷却されるという欠点がありますので・・・

書込番号:6501126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2007/07/04 22:48(1年以上前)

うーーん 私は工業用のブロアを使っています。

http://www.hozan.co.jp/catalog/etc/Z-263.htm

書込番号:6501139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/07/04 23:09(1年以上前)

安中榛名さん
こんばんは

スプレー式の最大の欠点は
近づけすぎると気化するときにしみが出来て
ミラーやローパスフィルターにしみが残ってしまうことだと思います。

私は持ち運びのことも考えて小さめのブロアを使っていますが
風は弱いですがローパスフィルターに近づけてシュポシュポしてますが
ゴミもけっこう取れますし、それでトラブッた経験もありません。

ブロアで取れなくなったときにクリーニングキットを使うという組み合わせがいいのではと思っています。


書込番号:6501258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/04 23:15(1年以上前)

>工業用のブロア
わたしもこんな感じのものを使ってますが、ゴムが経年劣化が激しくて、うかつに古いのを使ってるとブロアーのゴム片自体がゴミとして飛び出してくることがあります。注意が必要です。

書込番号:6501297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/04 23:20(1年以上前)

新しいブロワーを使って、CCD1面(粘着)ゴミだらけになったことがあります。
新しくても確認してからの方がいいと思います。

書込番号:6501317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/04 23:20(1年以上前)

シュポシュポで取れるのは取っておかないと、
固いゴミならへたすりゃ、ローパスに傷が、
と言うことになりそうなので、
掃除する前はシュポシュポしますけど。
今のところそれによるトラブルは無いですけど。

書込番号:6501318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/07/05 06:38(1年以上前)

気にせず使っています。

ブロアーでしゅぽしゅぽする前に、何度か空撃ちしてからやるようにしています。今のところ特にそれで困ったことはありませんね。
SPコーティングも含めたK10DのDRはやはりけっこうすぐれモノだなと実感です。K100Dとはやはり若干違いますよね、K100Dの時代はよくフォーラムでゴミ掃除してもらってました。
K100DスーパーもDR搭載なのでゴミ問題はよくなりそうですね。

書込番号:6501901

ナイスクチコミ!0


RonF1さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 08:27(1年以上前)

私も、ゴムのブロワーで十分だと思います。
けっこう目立つゴミは取れます。(あまり絞って撮影しなければ)

掃除して一週間もカメラを放っていたら目立つゴミが着いていることがあります。
それでけっこう失敗してゴミを写真に撮ってしまうことがあります。

今では、必ず撮影前にゴミをチェックしてから撮影に行っています。

ブロワーで落ちないゴミの場合は、某レンズクリーナーとクリーニングペーパーで掃除しています。

書込番号:6502027

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/07/05 08:47(1年以上前)

先っちょの抜けるタイプのブロアも注意した方が良いと思います〜
あまり勢いよく握ると大砲が飛んでいくような感じで・・・・(^_^;)

書込番号:6502064

ナイスクチコミ!1


をけらさん
クチコミ投稿数:71件

2007/07/05 17:15(1年以上前)

こんにちは。
皆さんの書き込みを見ていて思ったのですが、吹き飛ばしたごみの行方が問題なのですね。
素人考えですが、吹き飛ばしでは無く、吸い込み式の「シュポシュポ」は無いのでしょうか?
落ち葉などを掃除するやつでは、吹き飛ばしと吸い込みの両方がスイッチひとつで入れ替わります。
まあ、吸い込み式にしても、吸い込まれた代わりに入ってきた空気にごみがあれば台無しですが。
こっちの方は、注意のやりようがあるかもしれません。
だめですかね、どこかにそんな製品あるのでしょうかね。
ご意見をください。

書込番号:6503087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2007/07/05 19:46(1年以上前)

UNかキングで吸い込み式のダスターがあったはずですが
(カメラー用品ショーカタログでみました)
フロン全廃で無くなったかも


たしかU字ノズルの中で負圧を作るタイプですが
売ってるのを見たことも 買った人の話も聞いたことも 
ありません。

書込番号:6503458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/05 21:16(1年以上前)

私も先日せっかくの青空にごみが付いて参りました。

取説にはスプレーは使うなと書いてありますが、私はエツミのスプレーで一気に吹いて飛びました。メーカーによってはときどき水分のようなものが出てかつてレンズのクリーニングで苦労しましたがエツミのはよさそうです。

ただ急激に温度が下がりますので吹き付ける時間は極力短時間で。スプレーカンが冷たくなったら即もう一本のスプレーで作業します。

確かに飛んだごみがファインダーに入ったりしますが、CCDが汚れるよりはましだと思います。

書込番号:6503694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件

2007/07/05 22:05(1年以上前)

みなさんは、意外とゴムブロアでなんとかなっているんですね。
うちが埃が多いのかなぁ(笑)

最近ボーゲン社のVisibleDustを購入しました。これならば、静電気で吸い付けるタイプなので、ちょっと値段が高いですが、風で飛ばすより安全かなと期待しています。


書込番号:6503897

ナイスクチコミ!0


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/07 23:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

ゴミ吸出しですが、DS2の時は無謀にも掃除機で吸い出していました。(w マウントに口を当ててブォーっと。
でも内部は結構きれいになりましたよ。
今やるのは怖いですが。(^^;

書込番号:6510895

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/08 02:15(1年以上前)

安中榛名さん、こんばんは。
ブロアの風を当てるときに、マウントの開口部を下に向けてやってます。
今のところ気になる部分はありませんが、
あまり細かいこと気にしない性分なんで、
実際には、あちこちにゴミが入ってるのかも・・・・・・
もし、部屋の中での交換でゴミ進入が気になるようであれば、
少々大き目の透明ゴミ袋の中で交換されてはどうでしょうか。
砂塵舞う運動会の校庭での交換時に使う手だそうです。

書込番号:6511368

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2007/07/10 20:45(1年以上前)

ゴムブロアも選ぶ必要がありますよ。
先に書かれている方がおられましたが、エアの吹き出し口がプラスチックになっているのは、プラスチック部分がエアの吹き出しと共に飛び出す事あったので危険です。
また、上質なゴムを使っているとかいうやつで、エアと共にゴムかすが出るものがあります。ゴムの滑りを良くするために、中に細かい粉が入ったようなのもありました。
良い物は、握る部分をつぶしてこすり合わせた時、キュッキュッ、とゴムがこすれ合う音がする物のようです。
私は、ニコンのレンズクリーニングキットに同梱されているのと同じ物が普通に売られているので、それを使っています。これもエアの吹き出し口の根本に金色の飾りの輪が付いており、これが外れて落ちたことがあるので、買ってすぐ外しています。

書込番号:6520417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

標準

生産終了!?

2007/07/03 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

JUPITER-9 2/85mmが、生産終了に
なってしまった様??です・・・。
http://www.lzos.ru/en/main.htm

2ヶ月前?に、アクセスした時は
カメラレンズを紹介していた場所が間違いなく、
存在していましたが、ソコが消えています。
在庫のみの販売している模様です。

購入を考えている方は、
お早めにど〜ぞ♪

書込番号:6497285

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/03 23:24(1年以上前)

nanzoさん

やはりM42マウントなんですね。

>FA★85mmやFA77mmに近い描写を造り出すレンズで、ロシア製レンズ

そう聞くと気になります・・・。

マウントアダプターKは、注文して入荷しているので
取りに行けばレンズを買って使えます。
M42のレンズは、撮影に手間がかかりそうですが
手頃な価格で描写も良さそうなので使ってみたいです。


タムロンやシグマ以外でDAレンズで150mmや180mmの
焦点距離のマクロレンズ使ってみたいです。


ラピッドさん

>フードつけたり、しっかりハレギリしたりすると
「オッ〜♪」
とする様なコントラストの高い描写をします・・・。

そういうレンズ好きです!!

>設計はと言いますと・・・
ツァイスのゾナーをコピーした様です。
ですので、「素」は良いのですが、
製造工程に「難有り」で、
かなり個体差が有ります!。
駄目レンズに当たった人の
評価は低いのが、現状です・・・。

当りハズレがあるんですね・・・。

パンカラー1.8/80mmMCも
M42マウントですよね?

書込番号:6498319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1051件

2007/07/03 23:32(1年以上前)

クロ@さん

このレンズ気に入って使ってます。
ロシアレンズですので、当たり外れはあるようです。
僕のは当たりのようで、フードを付けて撮ると、
自分で撮ったんじゃないようなのが撮れたりしました。

僕が一昨年買ったときは新品で8000円程度でした。
そのちょっと前は5000円くらいだったようです。

けっこう巷に数が出ているレンズだと思います、
オークションなどでも安く手に入る可能性はあると思います。


書込番号:6498353

ナイスクチコミ!1


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/03 23:48(1年以上前)

小山卓治ファンさん

当たり外れは仕方ないですね・・・。
小山卓治ファンさんのは当たりなんですね。

>フードを付けて撮ると、自分で撮ったんじゃないようなのが撮れたりしました。

フードは、純正なんですか?描写も良いんですね。


>けっこう巷に数が出ているレンズだと思います、
オークションなどでも安く手に入る可能性はあると思います。

探して手に入れたいです。オークションも
チェックしてみます。

書込番号:6498444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/03 23:53(1年以上前)

クロ@さん
  M42は、価格は安目ですが
  良い描写のレンズも多数有る様です・・・。
  私のお勧めは「フジノン」です♪

  >パンカラー1.8/80mmMCも
   M42マウントですよね?

  仰る通りです・・・
  が、
  お勧め出来ません。
  それこそ、私のが固体不良かもしれないですが^^。
  プロショップにて、点検して貰おうと思っています・・・。


小山卓治ファンさん
  お安く購入出来、当たりレンズの様で羨ましいです!
  私は、お店で17,800円もしてしまいました^^;。

  今となっては、笑い話ですが・・・
  皆様の話を聞いて、おおよその金額は知っていたので
  お店でソノ金額を聞いた時は
  結構ショックでした(笑)

書込番号:6498465

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/04 00:05(1年以上前)

ラピッドさんこんばんは。
私が買ったときは日本国内のお店で点検調整済みで6,800円でした。
今17,800円もするんですか。
恐ろしい話しですね。

書込番号:6498526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 00:20(1年以上前)

ken-sanさん
  今晩は♪
  そうなんですぅ!
  数年前の金額を皆さんから聞いていたので
  かな〜りショックでした^^。
  ken-sanさんも、とてもお安く購入出来た様で
  良かったですね!!
  羨ましいです・・・。

  あっ!
  ken-sanさんは、良いレンズばかり使われて
  居られる様なので、
  そのレンズと比べて(皆さんと違う意味)で
  描写に不満を持っているんですね!?^^;
  笑われてしまうかもしれませんが・・・
  このレンズの描写は、レンズキットのレンズより
  個人的に好みですぅ^^。

書込番号:6498592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 00:40(1年以上前)

クロ@さん
  nanzoさんと私は
   http://arena.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051205/114601/
  
  を使用しています♪

書込番号:6498658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 00:42(1年以上前)

すいません・・・
コッチ ↓ でした
http://www.rakuten.co.jp/medialab/449244/453587/594115/

書込番号:6498678

ナイスクチコミ!1


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/07/04 01:05(1年以上前)

皆様、こんばんは。今日はちょっと遅くまで起きてます(笑)。

このレンズ、私も確か中古で5000円前後で購入したと記憶してます。

★85mmや77mmとの比較はmyHPにありますが、なかなか秀逸ですね。

フードはラピッドさんから教えていただいた↑のものを使ってます。なかなかいいですよ。

それにしても、よいレンズが手に入りにくいのは、なんともさびしい限りですね。

書込番号:6498753

ナイスクチコミ!2


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/07/04 08:26(1年以上前)

ラピッドさんおはようございます。
写りに不満が有るとは申しておりませんよ。
スターレンズと前比較されておられた時の話だと思いますが、それは言い過ぎじゃないのと書いたと思います。
当たりはずれが有るそうですのでちょっと割高でも日本のお店で調整済みのを買われるのが安心でしょうね。

書込番号:6499174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 08:57(1年以上前)

nanzoさん
  >よいレンズが手に入りにくいのは、
   なんともさびしい限りですね

  本当ですね!
  旧ソ連製のレンズって結構写りますよね!?
  Helios-44M 2/58mmもビオターのコピーと
  言われていますが、なかなかだと思います

書込番号:6499224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 09:07(1年以上前)

ken-sanさん
  あっ!
  そうでしたっけ!?
  すいません・・・<(_ _)>。
  
  >当たりはずれが有るそうですので・・・

  私、偉そうな事書いておいて
  私のレンズが、はずれレンズだったり・・・(笑)。

書込番号:6499243

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/04 20:55(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは♪
M42沼も!深そうですね(^^)
でも、そこがペンタのイイトコロ。
K100Dを購入して、大満足ですよ!

書込番号:6500620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/04 21:26(1年以上前)

凄く深そうな東世界に潜伏のご様子の段、お慶び申し上げます。♪

偶には、浮上して西側で息継ぎは如何でしょうか?
ツアイスのスコパレックス・テッサーは当たり前ですが、シュタンハイルとかシャハト・トラベ○ーシリーズとかシュナイダーの35mmなんかも色々とあって、面白そうですよ♪

でも、私はお供致しかねますが…。

書込番号:6500742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 21:48(1年以上前)

KENT.さん
  今日は♪
  
  >そこがペンタのイイトコロ

  そうなんですが・・・
  K100DでM42レンズを使うと
  殆ど、アンダーになってしまいます・・・^^;
  中には、真っ黒になってしまう物も(爆)。
  AE-Lを押した後、シャッタースピードを
  遅くしなければならない様です・・・。
  K10Dの板でも、議題に上がった様に
  Mモードの時、露出補正が出来る様に
  ファームを改造して欲しいです!!!。
  で!?
  シャハトはGET出来ましたぁ?


しんす'79さん
  今日は♪

  >偶には、浮上して西側で息継ぎは如何でしょうか?

  怖い事を言わないで下さい^^;
  破産してしまいます(笑)。
  話は変わりますが・・・
  K100DはM42を使うとかなりアンダーになって
  しまいます・・・。
  ソコが残念でなりません!!!。
  ペンタのファームUPに期待です!!!!。

書込番号:6500835

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/04 22:01(1年以上前)

ラピッドさん!またまた今晩は♪
いや〜実は例のレンズ!シャハト トラベナー 90 / 2.8 (M42)
欲しいけど、高すぎですm(__)m
残念!

書込番号:6500905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 22:15(1年以上前)

確かに、高かったかも・・・^^;

書込番号:6500982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/04 22:29(1年以上前)

KENT.さん
  上記にも書かせて貰いましたが、
  旧ソ連&フジノンへど〜ぞ♪
  1万以下で、描写もイケてま〜す!
  

書込番号:6501052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/05 03:03(1年以上前)

>K100DはM42を使うとかなりアンダーになってしまいます
>ペンタのファームUPに期待です!!!!。

「KENのつぶやき」の248を参考にすると良いかもです。

まあ、読む限りでは絞り値毎の露出差を確認しておいて頭で補正するしかない見たいですね。

*ist Dは、フルサイズボディ流用なのでミラーも大きいのでM42用に如何でしょうか♪

書込番号:6501802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/05 09:41(1年以上前)

しんす'79さん
  情報、有り難う御座います♪
  帰ってから、じっくり見させてもらいます!^^

書込番号:6502148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

純正ストラップじゃないですが・・・。

2007/07/02 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 クロ@さん
クチコミ投稿数:121件

記念ストラップが発売になるそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/02/6495.html

全13色でバリエーションも多いですね。

1本 買おうか迷ってます ^^;

書込番号:6495237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/03 07:53(1年以上前)

てっきりK100Dの記念ストラップかと思ってしまいました。

書込番号:6496023

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/07/03 10:54(1年以上前)

金具がプラなら文句なく欲しいのですが、この手のは傷付けないように注意する必要がありますね。

書込番号:6496365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/03 10:55(1年以上前)

たまには、「革」ったストラップもいいのではないでしょうか?

書込番号:6496370

ナイスクチコミ!1


スレ主 クロ@さん
クチコミ投稿数:121件

2007/07/03 22:06(1年以上前)

ノザタン さん

>K100Dの記念ストラップ

私も、そんなストラップ出たら買います!

紛らわしい書き込みしてすみません(汗)



HakDsさん


そうですね。金具で傷つく心配がありますね。



じじかめさん


「革」ったストラップも気分転換?に良いですね。
買い換えないでボディも「革」ったら良いなって
少し思います^^

書込番号:6497920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 OCT2002さん
クチコミ投稿数:20件

5月K100Dを買ったばかりのに,また欲しくなったな.

書込番号:6482325

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/28 22:54(1年以上前)

DRが追加になって程度ですけど…それでも欲しいですかね?

書込番号:6482386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/28 23:09(1年以上前)

初心者さん、入門者さんいは優しいカメラよ。お勧めしやすくなったわ。

書込番号:6482463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/28 23:19(1年以上前)

>K100Dを買ったばかりのに,また欲しくなったな.

欲しくなって、お金があるなら買っちゃったら!

書込番号:6482505

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/06/28 23:20(1年以上前)

もう一つの特徴としてSDM対応になったので、SDMレンズ(☆16-50mm、☆50-135mm)が発売されてから検討してもよいのではないでしょうか。

書込番号:6482507

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/06/28 23:57(1年以上前)

K100D Superレンズキットだと、K100Dにすっごいレンズが付いてきそうです。
DA★16-50mm/F2.8がこの価格で付いてきたら2〜3個行っちゃいそうですが。
レンズキットにはバッテリーとSDカードが、ボディにはSDカードが付属するそうなので、K100Dの時よりもお買い得なのかも。

書込番号:6482668

ナイスクチコミ!0


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/29 00:06(1年以上前)

もっと小さくなるか、K10Dの画質、階調性を引き継ぐかと思っていました。手ぶれ防止も以前と変わらず、画像エンジンも前のままっぽいですね(メーカーのHPではK100Dと同じコメントです)。10gアップでゴミ除去機構、レンズの対応が増えたのはがんばったんでしょうけど・・微妙。WBのクセ、WBの選択がコンデジ程度な点、シーンモードではナチュラル仕上げが選べない点とかはK100Dのままなのでしょうか。せめてここらが改善されていれば買いたいです。
この仕様で200D(110D?)を名乗らなかっただけよかったです。

書込番号:6482711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2007/06/29 05:38(1年以上前)

皆様お早う御座います。
K100D Superがでましたね。
前評判で1020万画素になるとの評判が多かったのにならなくて、*istDから*istDSとDLが発売されたときのような戦略に戻っていまったのは Hoya との一連の騒動の責任とり社長が交代する話しがネットに乗ったのが影響しているのでしょうか・。
 やっぱり、昔のペンタックスに戻ってしまった。今後も消極的に戻ってしまうのでしょうね。
もっと積極的に新製品戦略にでてほしかったです。
K100D Superは1020万画素、K10D Super?は1220満画素と攻撃的に新製品を出してほしいです。

書込番号:6483164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/29 07:46(1年以上前)

この筺体に1000万画素を入れるのは難しく無いと思います。

D40と同じように、直ぐに1000万画素を出すような気がします。

書込番号:6483287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/29 09:20(1年以上前)

K100D Superという名前だから10MP等の要望もでるのでしょうが、
K100Dsだと思えば、これでいいのではないでしょうか?
C社の50mmレンズのように、ファンを増やす為の「撒き餌」ボディとして
D40に対抗して低価格を目指すのも一つの戦略かも?
その為にも、超音波モーターレンズの発売を早くする必要があると思います。

書込番号:6483427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 佳奈mama写真館 

2007/06/29 18:17(1年以上前)

発売はいつなのでしょうか?
いくらで発売されるのでしょうか?
K100Dのレンズキットを昨年の夏購入して
もう買うお金も無いのに・・・・なんだかワクワクします。

書込番号:6484525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/29 21:18(1年以上前)

佳奈mamaさん。

K100D板の方に色々な情報が寄せられています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=6480404/

既に、2つの板も出来ています。

PENTAX K100D Super ボディ
http://kakaku.com/item/00491011086/

PENTAX K100D Super レンズキット
http://kakaku.com/item/00491011087/

書込番号:6484959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 佳奈mama写真館 

2007/06/29 21:54(1年以上前)

AABBさんこんばんは
情報ありがとうございます。
家事と子育てでなかなかPCの前に座れないもので・・・
ここでの情報は興味深いものばかりです。

書込番号:6485088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング