PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信57

お気に入りに追加

標準

K100D SUPER

2007/06/28 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

ペンタックス、がんばってますね。
携帯でリンク貼れないのでデジタル一眼マニアックスからどうぞ。

書込番号:6480404

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/28 20:54(1年以上前)

E-510の発売日前日に発表とはペンタックスもやりますね。
批判的な人もいますが、来年もカメラグランプリ取りたいと言ってたくらいですから本命は当然控えているでしょうし、別に騒ぐほどのこともないと思います。BCNランキングなど見れば分かるように、人気機種といえども3ヶ月もすればシェアはジリジリ下がってきますし、新機種出せばポンと上がる。新機種効果ははっきりしていますし、今の時期に何も出さないよりずっといいでしょう。
それに先のことを考えたら(ある程度使い続けたいという人にとっては)SDM対応の有ると無いとでは大違いでしょうし。代わり映えしないとケチ付けたがる人って、そんな長く使う気なんかなくて新機種が出るたびにコロコロ買い換えるような人じゃないですかね。K100Dから買い換える必要性はないなんて当たり前の話で、毎年あるいは数ヶ月ごとに買い換えを考える方が一般の感覚とかけ離れている気がしますけど。
K100Dのちょっと上のクラスという私の予想は外れましたが、D40があれだけ売れているのですからやはり安い機種の強みは大きいとペンタックスも判断したのでしょうね。欲を言えば連写枚数をDS程度に増やしてくれると良かったのにと思いますが… それはK10Dとの中間クラスになるのかな。

書込番号:6481879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2007/06/28 20:54(1年以上前)

 K100Dは、性能の向上より、まず値段で勝負して欲しいわ。初心者には最初、一眼を買わせないとはじまらないからね。

書込番号:6481880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/06/28 21:10(1年以上前)

戦略的にこれが限界なのかも。
N・C・O(オリンパス)のシェアを食うどころか
逆に食われるようなやり方。

ニコンが40から40Xでみせたような芸当をみせてほしかった。

書込番号:6481932

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/06/28 21:25(1年以上前)

>D40があれだけ売れているのですから

そりゃ安く売ってるからでしょ。
なんたってD40レンズキットは、何でも下取り5000円引きで
49000円ですからペンタックスのシェアが上がらないはずです。

書込番号:6481994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/28 21:48(1年以上前)

新規ユーザーはDRで減点要因が一つ消え、買う気を起こさせると思います。

購入済みの方には、大幅な変更でも無く買い替え負担も無く宜しいかと思います。

画質等は改善されていると思われますので、気に成る点では有りますね。

書込番号:6482089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/28 21:51(1年以上前)

今回のK100DSUPERはマイナーチェンジ版と言うことです。
DA★レンズが出るのにK10DのみのSDM対応ではチョット・・・
と言ったところでしょうか。

KAF2なのにパワーズーム非対応なのはバッテリーが原因なのでは?
AFの速度も恐らくバッテリーの問題。

私はK100DなのでSUPERはあまり気になりませんが、
AWBなどはファームアップで何とかなりそうなので期待してしまいますね。

あくまで私個人の予想なのですが、7月にK100DをMCし11月にK10Dをモデルチェンジ。
来年の7月にK100Dのモデルチェンジという作戦なのかなと。
ボディよりもレンズに重点を置くのではないだろうかと考えますね。

書込番号:6482102

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/28 22:43(1年以上前)

K100DにはDRが欲しかったので
私は満足。

600万画素なんで、古いAレンズでも満足に写りますからね。
K10DのDRでさえも、ま、安心感はあったし。

小型でDRはやはりMFレンズにはよさそうう。
もう、予約はしてます。

書込番号:6482324

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/28 23:18(1年以上前)

DR+コーティングが欲しいです。
あとは出てからですが、
補正時のISOオート問題とか、
画像エンジンの評判(ほんとに何か変わる?)を聞いてからですかね。
真剣にK100Dからの買い替えを考えるかも!?

書込番号:6482501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/06/28 23:46(1年以上前)

DSは歓迎ですがやはりPRIMEが欲しいですね。

私のK100Dでの不満店はAWBとAFと操作性でしたので
どれも改善無しですね・・・残念

書込番号:6482614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/06/29 00:32(1年以上前)

K100Dユーザですが、後継機の発表を心待ちにしていただけに
残念といった印象です。別機種の発表はもうないのかな〜。

書込番号:6482798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/29 07:06(1年以上前)

フィルムコンパクトカメラの時代から、どこがどう違うのか全くわからないようなカメラを何種類も発表する体質はやはり直ってないですね。

小手先のモデルチェンジはもうやらないと言っていたのに、舌の根が乾かないうちにもうこれだ・・・

効果が無いと言われているホコリ落としを装備したって、いつまでも600万画素では勝負にならないでしょう。

600万画素を賞賛しているのは、買う気のない野次馬ばかりだと言うことになぜ気が付かないのだろう?

HOYAはカメラには興味はないし、ペンタックスもあれほど危機を経験したのに、嵐が去ってしまえば相変わらずぬるま湯に漬かっている状態だし・・・悲しい・・・

ペンタックスもカメラを作り続けたいのなら、必死になって万年赤字のカメラ部門の立て直しを図っているニコンを見習ってほしい。

書込番号:6483245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/06/29 12:52(1年以上前)


K100Dユーザです。

ステップアップを考えている私にとって、
ちょっとお金を多く出してK10Dに手を出すか
K100D super でぷっちステップアップか、
選択肢が増えたのはいいことですが
悩みます。。。。。

と思っていたらこんなうわさも
http://dslcamera.ptzn.com/article/2375/k1d-photozone-70629

悩みはつきません。

中とってK50D ?

書込番号:6483868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/06/29 12:55(1年以上前)

あれだけごたごたの続いたPENTAXからやっと「新製品」が出てきたことに安堵感を感じています。

批判的な意見が多く見られますが、
昔と違い技術の発展はとてつもなく早く、1年もマイナーチェンジをしないでいると、「新機種が出るのではないか」と、消費者は買い控えるのではないでしょうか?

D→DS→DL→DS2→DL2のインナップも、最後までDの後継が出なかったことと、DS2とDL系の値段のが思ったほど離れなかったので皆さん「ぼろくそ」にいいますが、
DS2をDLと同時に発表し、DS2が値崩れしないような作戦を取ればあれはあれで、ありだったと思います。
実際に「K100Dスーパー」にペンタプリズムを搭載した機種を待っている私のような人間がいるのですから。

書込番号:6483875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2007/06/29 13:52(1年以上前)

K10Dユーザですが
ぬっぺふほふさんのリンク先にあるK10DSuperはありえる話だと思うんですが、何が変わるんでしょうね?
防塵、防滴無しの廉価版K10Dですかね??

書込番号:6484006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/06/29 13:54(1年以上前)

「Super」は機能を足しても、引いても使えるいい言葉ですネ。

書込番号:6484011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/06/29 15:50(1年以上前)

K100D一周年記念モデルって感じがするのは気のせいでしょうか。
入門機を1年以上引っ張るのはキツい事はペンタックス自身もわかっているみたいなので年内に真のモデルチェンジ版が出ると思います。
レンズキットの方だけですがエネループ標準装備の流れはいい事ですね。

後継機に望む事は…
部品実装等細かい部分のチューニングをもっと進めて高画質化を目指してほしいです。
K10Dももっと良くなる潜在能力を持っているハズですが、結構もったいない事してますよね? なので頑張って下さい。(回路技術の方へ捧ぐ)
あとはOptio並みの軽快な操作感を実現して欲しいです。

書込番号:6484212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/29 18:21(1年以上前)

K10Dが出たときの話ですが、K10Dが従来の機種より大きくなったのは、CCDが600万画素のものより大きく重くなったためにSRも強化する必要があったのと、ADコンバータや画像処理系の回路の規模が大きくなったためとのことです。もちろん防塵防滴によるところもあったでしょうが。
D40は手振れ補正がレンズ側ですからCCDが少々重くなろうが関係ありませんが、K100Dの場合、D40に対するD40Xのような安易な手法での上位機は出したくても出せないだろうと思います。手ブレ補正効果が多少下がってもよければ1000万画素にできたかもしれませんが、画素数増やせばむしろ手ブレ補正は強化したいところなんだし。
PRIMEはもっと集積度を上げたチップに機能をまとめたりすれば将来的には小型化も可能としても、K10Dから半年しか経ってない現在では無理だったとしても不思議はないでしょう。

結局、画素数増やしたりPRIME載せたりするにはボディを全く新規に作り直す(それも一回り大きなものにする)しかなかったわけです。キヤノンやニコンでも1年でフルチェンジなんてしてないのに、ペンタックスにたった1年でK100Dのボディをあっさり捨てろというのは無茶苦茶でしょう。素性も悪くないんだしマイナーチェンジで弱点つぶして完成度高める今のやり方で今回は良かったと私は思います。

書込番号:6484532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/06/29 18:56(1年以上前)

それってだめカモ?さん に一票です。(ちょっと遅くなりましたが)

私は先週K100Dを44,800円で購入しました。もちろん,後継機が出るだろうという情報を知りながら。
結果,大正解だったと思っています。SUPERも安価になってくれば,今回搭載された新機能も魅力的だとは思いますが,それはその時の話。それまで待てる人は別として,現時点では74,800円にポイント10%という情報もありますが,私のようなデジ一初心者&資金難な者にとっては,K100D44,800円の方がよっぽど魅力的だと思いませんか?余った資金をレンズに回した方が楽しめそうですし。
そういう意味では,SUPERの発表でさらに安価になるかもしれないK100Dの狙い撃ちというのもいい選択だと思うのですが・・・・。同じような意見の人もいますよね?

SUPERの発売を楽しみにしている人に水をさす内容でスミマセン。

書込番号:6484609

ナイスクチコミ!2


ka_ti2002さん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/30 23:51(1年以上前)

>キャビるさん
私も全く同じ考え方です。
明日、K100D買いに行こうと思ってます。
この程度のマイナーチェンジなら安いほうを取ってしまいます。。。

書込番号:6488852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/07/01 23:15(1年以上前)

 そうね。とりあえずこの値段でなんとか写るって言うのは魅力ですね。

 しかし、オートフォーカス、手振れ補正、ノイズなどすぐに不満が出てくると思いますが、値段なりと我慢して使うしかない機種でもあります。でも、何が不満なのかをわかった上で、次に必要なカメラを買うためのステップとしては良い機種だと思います。
 次に買い換えるときにメーカーが変わることを考えたら、あまりレンズを買わない方が吉です。標準レンズでも値段を考えたら、恐ろしく楽しめると思いますよ。

書込番号:6492156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ304

返信176

お気に入りに追加

標準

400円のストラップ♪

2007/06/21 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

今、アンダーグランドな世界で、密かな話題?を浚っている
400円の幅広ストラップを
新フォーラムでGETしました♪
いいですねぇ〜!
レトロ感たっぷりでナイスです!!。

もっと買ってくればよかったと
後悔しています・・・^^

書込番号:6458694

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に156件の返信があります。


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/21 03:17(1年以上前)

kohaku_3様、こんばんわ。

>9月まで東京に行く予定はないので、さすがにその頃にはなくなるでしょうね

確かに9月では…微妙ですね。
かなりこの400円ストラップの事が知れ渡ったのか、数時間前にヤフオクを覗いた時には…黒の方が残り1時間程度でまだ400円台でしたね。結果は見てませんが…いくらになったのやら?。
また、今も白のが出品されていますね…。

東京の方にご友人などおれれたら…買っておいて頂くとか!?。また私…ちょくちょく新宿へ行きますので、情報流しますね。

グランプリパッケージのストラップは、私は全く必要無いので…、ずっと保管していても…Z-1の限定バージョンのストラップと同じような感じになってしまうかな?と思い、早い内に新品のまま処分しようと考えてます。皮は固くなってしまいますし、カメラ自体…私は使い方が荒いので、売るに売れない状態になってしまうと思っていますので…。また、量産品のK10Dより、出費が多かった分…少し取り戻せるかな???なんて思ってます。

書込番号:6558940

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/21 03:48(1年以上前)

abcdefzさん こんばんわ〜
というかそろそろ明るくなるころかな。
ヽ(`◇´)/

なるほど〜そういう考えもありますね。
私も自作ハンドストラップを使っているので、
いらないといえばいらないですね。
ストラップだけ欲しい人ってそんなにいるのかなぁ?

ラピッドさん どうですか?
ストラップだけでもK10DGPの香りを楽しむってのは。
レンズ沼、特にM42はやばそうですよ。
際限がないし。
もうそろそろこちらの世界に戻ってきてくださ〜い。

書込番号:6558970

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/21 04:25(1年以上前)

kohaku_3様、度々どうも!!。


私、今日は何だか眠れなくて…、新聞屋さんが動きだしてしまいました…。


>ストラップだけ欲しい人ってそんなにいるのかなぁ?

今のペンタックスは、この400円ストラップでもわかるように…カメラに合うストラップが不足しているように思います。
特に、ボディが大きくなったK10Dでは…尚更かと?。
おまけに、このグランプリパッケージのストラップは、K10Dにのみの使い道しか無い訳で…、今後の後継機などには…どう考えても合いそうに無いですからね。

旬なうちに…手放すのが無難と考えています。


このペンタ板の方々は、本当に良い方ばかりなので、出来れば…どなたかに使って頂ければ嬉しいのですが、それも出来ない事ですし…ね。
私の友人にはペンタックスユーザーは居ませんし、ましてK10Dユーザーも…。なかなか淋しいもんですね…???。


書込番号:6558998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/07/21 23:33(1年以上前)

はじめまして(^o^)/ スレがたった時に拝見だけさせていただいてまして…久々に覗いて見たところ、まだ続いていたので、お邪魔します☆ はじめの頃、『10本くらい買って行った方が…』と有りましたが…それは、私の知人で、正確には5本でした(^_^;) が、その後に赤字の方も5本買ってるので…もちろん、オークションには出さず、大事に保管してますよ(^O^) だいぶ遅い情報ですが、赤字の方は、二年以上前に某中古shopで¥2400位してました。遅スレのうえに、たいした事じゃないのに…お邪魔しましたm(_ _)m

書込番号:6562086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/26 19:34(1年以上前)

abcdefzさん
  >グランプリパッケージの限定ストラップを
   売ってみようかな

  私でしたら、間違いなく売りますよ♪
  使わないのでしたら、少しでも売って
  稼いだ方がいいですよ♪
  最近、新宿には行くのですが、フォーラムには
  行かなくなりました。
  居心地悪いです・・・^^;


kohaku_3さん
  売った方が良いですって!
  あっても、勿体無いだけですよ♪


ノッコとハッチさん
  今日は!

  >赤字の方は、二年以上前に某中古shopで
   ¥2400位してました

  あらら・・・
  やはり、今回は、お買い得だったんですね!?
  皆さんが、購入出来てホッとしています♪

書込番号:6579289

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/27 01:12(1年以上前)

ラビッド様、度々こんばんわ。

>居心地悪いです・・・^^;

私も同感です。
フォーカル会員のスペースだけ…随分大きいようで、一般の人が待つスペースが無いですね。
旧フォーラムの方が…良かったです。

書込番号:6580568

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/07/27 08:24(1年以上前)

おはようございます。
旧フォーラムに行ったことが無いので、比べられないのですが、
確かに、居心地いいとは言えませんねェ。
待つスペースも限られているし、どうにも落ち着かない。
ま、それでも必要であれば行くんでしょうけどね。
って、ちょっと距離あるんで、そんな簡単には行けませんが。
このストラップ、当時2.4kですか。
ほんと、お買い得だったんでスネェ。

書込番号:6580997

ナイスクチコミ!1


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/27 21:12(1年以上前)

そうですね。旧Forumは今のForumの2倍程度の広さがあったような。まあ、待ち時間は作品展示の方を見に行っているのでそれほど居心地が悪いとは感じていませんが。

FOCALも面白そうな講座はあるのですが、平日開講にそれが多いのはちょっと考えてほしい...。

それと、旧Familyには行ったことはないのですが、SQUAREでは影も形も在りません。僕は、こちらの方が嫌ですね。昔からのユーザーを実は軽く見ているようで。大阪なんかではちゃんとFamily会員向けのイベントとか企画されているのに。

そうそう、新宿センタービルの設備点検で8/5はお休みだそうです。

書込番号:6582715

ナイスクチコミ!1


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 23:51(1年以上前)

こんばんは。

本日中野に用事があって出掛けてきました。
新宿で途中下車してディバッグ持って黒ストラップを
K100Dに付けてフォーラムに行ってきました。

中野もフォーラムも2回目です。
ストラップまだ売っていました。

赤しか置いてなかったと思ったら
後から黒も出していました。

ハクバの「メディアケース」も持っているのに
なぜか「スクエア」のロゴ入り「メディアケース」
を買ってしまいました(笑)

フォーラムの受付の人もK100Dを使っているそうで
話こんでしまいました。

FAリミ3本とDAリミ3本を試してみました。沼に引きずりこまれて??しまいそうです・・・。

でも次のレンズもう決まっています^^;

書込番号:6586610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/29 16:41(1年以上前)

>>クロ@ さま。

フォーラムにFAリミおいてあるのですね?わたしもFAリミを付けてみてその後中野のフジヤカメラに行く可能性がありますので。

あと、クロ@さまの次のレンズは何なのでしょう?差し支えなければお教え下さい。今後の参考にさせていただきます。

書込番号:6588669

ナイスクチコミ!1


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 17:33(1年以上前)

子猫のテラスさん

通常は、FAリミを展示してないのですが
受付の男性に「FAリミ」を試したいのですが・・・
と言ったら展示台の下の引き出しから三本出して
くれました。

その男性もFAリミ三本持っているそうです。
「フラッシュを焚かないで写真撮りたいからFAリミを
買ったんです」と言ってました。


ちなみに、フォーラムの中なら自分のカメラに付けて
試写出来るそうです。

次のレンズは、FA35です。その次はFA50です。
FAリミやDAリミも揃える予定です。

現在、単焦点は FA28  FA28ソフト
アポランター90を持っています。

ズームは、DA18-55 FA28-80
DA50-200 FAJ75-300 持っています。


FA50をお使いとの事ですが ぼけ具合など
いかがですか?

個人的には、FA43とDA70の写りとカメラに付けた
時の見た目が好きです。両方持っていませんが^^;



書込番号:6588819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/29 20:21(1年以上前)

abcdefzさん
  実は・・・
  狭いだけではないんです。
  イヤな対応されたので、
  もう、行かないと思います。
  クイックリペアを使います(ToT)


やむ1さん
  本当ですね!
  間違いなく、「お買い徳」ですよね!?^^


クロ@さん
  31リミ以外は、描写的にお勧め出来ません。
  大声では、言えませんが・・・^^;

書込番号:6589348

ナイスクチコミ!1


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 21:12(1年以上前)

ラピッドさん

フォーラムの対応は、掲示板で
いろいろ書いてありましたね・・・。

前回CCD清掃の時に手違いで待ち時間が
多くなってしまいました。

アウトレットコーナー目当てで今後も??
フォーラムに行くかもしれません^^;

DA☆も試してみました。防塵・防滴レンズで
K10Dの方が付けたバランスが良いと思いました。
K10D持ってないですけど・・・。

31リミ以外は、リミ持ってないんですか?

書込番号:6589547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/29 21:51(1年以上前)

3.2/21mmリミを購入しましたが
単焦点らしからぬディストーションでしたので
3日で売り飛ばしました・・・。
DA☆は、きっと素晴らしいでしょうね。
羨ましいです^^
私が所有した中で、一番の描写力はFA☆200mmでした。

書込番号:6589684

ナイスクチコミ!0


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/29 22:32(1年以上前)

>>単焦点らしからぬディストーションでしたので
3日で売り飛ばしました・・・。

とは、どんな意味ですか?
一眼レフ・レンズの知識が浅いため分かりません^^;
しかし3日で売り飛ばしって早いですね^^;

誤解されてしまったかも??しれませんが
DA☆は、買っていません・・・。

その予算があればK10DかK10D後継機のボディ
買い増ししたいです。

FA☆200mm所有したくても新品で
手に入らないですよね。

羨ましいです。現在も所有していますか?

書込番号:6589861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/29 23:10(1年以上前)

3.2/21mmリミは、単焦点とは思えない
画面の歪み(http://qtake.hp.infoseek.co.jp/2-3.html)が
ありました。湾曲の所を見て下さい。
これでしたら、ズームレンズと一緒です。
単焦点の意味が全く失われています

>DA☆は、買っていません・・・。

そうですか!
無難だと思います。
ソニーの素子が大型化と言う噂が出ていますよね!?
もし、本当に大型化された素子が出て、ペンタのカメラに
載せたとしても、DA☆では、周辺が蹴られます。

FA☆200mmは、売ってしまいました。
M42レンズのCarl Zeiss Pancolar 1.8/80mm
http://www.praktica-users.com/lens/mlenses/czjpan1.8_80.html
に化けてしまいました^^

書込番号:6590043

ナイスクチコミ!1


クロ@さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/30 00:10(1年以上前)

>>湾曲の所を見て下さい。これでしたら、ズームレンズと一緒です。単焦点の意味が全く失われています

何となく意味が分かりました^^;
そんな現象もあるんですね・・・。


>>ソニーの素子が大型化と言う噂が出ていますよね!?
もし、本当に大型化された素子が出て、ペンタのカメラに
載せたとしても、DA☆では、周辺が蹴られます。

APS-Hで1200万画素??とか・・・という噂ですか!?
35ミリ換算1.3倍とか言われていますね??

もし、そうなるんだったら今のうちにFAレンズ揃えた
方がいいんじゃないですか??とカメラ店で店員に
言われた事があります。

>>FA☆200mmは、売ってしまいました。

売ってしまったのですね・・・。一度使ってみたかった
です。望遠単焦点使った事ないものですから。

>>M42レンズのCarl Zeiss Pancolar 1.8/80mm
FA☆200mmを売ってまで買ったレンズなら満足度
高いのでしょうね。

値段も高いのかな?(汗)






書込番号:6590293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/30 17:24(1年以上前)

>これでしたら、ズームレンズと一緒です。
>単焦点の意味が全く失われています

私は標準ズームの広角側と比べて歪曲の少なさにありがたみを感じてますけどね。広角ズームの中間域とかだったら、これより歪曲の少ないのもあるのかもしれませんけど。
それに単焦点の意味って歪曲収差だけですか?

書込番号:6591880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/30 19:23(1年以上前)

>そうなるんだったら今のうちにFAレンズ揃えた方がいいんじゃないですか??

そうならなくても、揃えて損はない♪
頭金入れて、ローン組めばフルサイズは楽勝ですよ〜♪

書込番号:6592190

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/07/30 23:56(1年以上前)

ラビッド様、こんばんわ。

>イヤな対応されたので

はは〜ん、確かに対応の悪い方…居ますね。
運悪く…当たってしまったのかな???。

でも、いい対応の方が多いと思いますよ。
私も「何だか…」と思う対応された事はありますが、それ以上に親切丁寧な対応の方が多いです。

気に入らない人が居れば…「あなたじゃ嫌だ!!」と言って、他の人にお願いしても良さそうに思います。

いくらペンタックスの職員と言っても…実際にカメラの使用頻度が多いのは、私達ユーザーだと思いますので、納得いかない対応をされても「理解出来ないのも無理無いかな!?」と、私の場合はそう思って…ジックリ落ち着いて説明するなり、出直すなり、割り切っております。

あと、私としては…フォーラムには本当にとても親切で信頼出来る人も居るので、対応の悪い人は…特に眼中に入れませんよ。

ラビッドさんも…少し気分を入れ換えて、是非…「対応の良い方」に当たる事をお祈り致します!!。

書込番号:6593483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ストラップのポッチ

2007/06/17 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

みなさんこんばんは。

先日MZ-3ゲットしました。
それで、ペンタのストラップのプラスチック部分に付いているポッチの意味がわかりました。

それだけです。すみません。

書込番号:6446697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/17 22:37(1年以上前)

ストラップはフィルムカメラと共用なんですね。

巻き戻さなくてもプリント出来るんですから、デジカメは便利ですね。

書込番号:6446752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/06/17 23:44(1年以上前)

ひでぷ〜さん こんばんは〜☆
ついに銀塩にまで手を出しちゃいましたね ^^
ランニングコストがシビアですから
撮りすぎには注意しませう ^^

書込番号:6447053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2007/06/18 18:50(1年以上前)

■マットマンさん

書き込みありがとうございます。
こんなところに銀塩の名残があるとは思ってもみませんでした。またなにか発見したらスレ立てます。知らないのは僕だけかもしれませんが(笑)

■~(・・ )~〜さん

書き込みありがとうございます。
まだ30枚ほどしか撮ってません。デジと銀塩ってどうゆうふうに使い分けようか思案中です。とりあえず当分は同じものを撮りくらべていこうと思います。MZ-3には古いシグマのマクロが付いてました。初マクロです。

書込番号:6448793

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/06/20 15:45(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

MZ-3ですか。よいカメラを入手されましたね:-)
ウチの子はスペックダウン機のMZ-5nですが、違いは最高シャッター速度だけ
だったりします(^^)
すごくシンプルな操作系がお気に入りで、現在でも私の『主力機』です。

先日お話したFA28mmF2.8ALなんかつけると取り回しもGoodです(^^)

ちなみにMZにDA21をくっつけるとこんなんなります(お遊びですが)
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/kurihama07.jpg

さぁ、次はMF機ですね。LXは高いからMXかKXあたりいかがでしょうか?(をゐ)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6454711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2007/06/20 19:07(1年以上前)

■ALPHA_246さん

ありがとうございます。
MZ-5nも一緒に探してみましたが結局1度も見れずでした。ボディがシルバーならどちらでもよかったですね。
写真みました。潜望鏡というか・・・ホルガチックというか・・・。回りの黒縁さえ気にならなければ写りは同じなのかな?ホワイトバランスとか変わりそうですね。

MF機は!もしこのMZ-3で物足りなかったらLXがいいですね。あ・でも僕は重いマシンはなかなか好きになれないんだ(笑)

書込番号:6455134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

D40と迷って…初デジ一はK100Dにしました

2007/06/16 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!初デジタル一眼購入しました!

価格の安さが魅力でD40と迷って早3ヶ月…
考えるに考えて、とうとう購入してしまいました。
しかも、ふらりと買い物に寄ったイトーヨーカドー
の中のカメラのきむらで…買う気が無い時ほど店員
さんの対応がとっても良くて?価格.comの最安情報
も忘れたまま購入してしまいました

H100Dにした決め手は、今後増やしていこうと思う
レンズの価格でした。ニコン純正だとお値段が…
それと内蔵手ぶれ補正も魅力的でした。

価格はK100Dレンズキットに1GBのSDカード、エネル
ープ4本+充電器、レンズフィルターが付いて67,000
円位だったので、価格的にも満足しています(^^)

これから、いろいろな事でこの掲示板にお世話にな
ると思いますので、先輩方宜しくお願い致します!

書込番号:6442555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/16 18:32(1年以上前)

hidehideちゃんさん

御購入おめでとうございます!!
今後のレンズも考慮に入れて良い選択だと思いますよ^^
エネループも購入されて万全ですね
もう買ったからには、どんどん撮ってみて下さい

書込番号:6442577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/16 19:25(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。

どんなレンズを考えての購入だったんでしょうかね。

御購入は計画的に、と言うアドバイスの結果でしょうか。

レンズ選びも楽しいですよ。

書込番号:6442701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/16 19:34(1年以上前)

ストロボ買えば電池の使い回しも出来るし、
いい買い物だったと思います。

書込番号:6442727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/06/16 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。気持ち良く買えて良かったですネ。

確かにPENTAX関係のレンズは安いと思います。手ブレ補正も本体についているから、そこら辺を気にしなくていいのもメリットですネ。でもレンズ沼は深いですヨ。

書込番号:6442738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 徒然にFocus On..take2 

2007/06/16 22:00(1年以上前)

おめでとうございます。
どんどん撮って、楽しみましょう。

2本目のレンズは、FA35F2AL、DA55-200、DFA100F2.8Macro
の3つの中から、お撮りになりたい写真によって選択されることをお薦めします。

写真を撮る楽しみが数倍拡大することは間違いありません。

書込番号:6443218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/16 22:46(1年以上前)

hidehideちゃんさん。

PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

まずキットレンズで色々と試してみると、今後の見通しが
補強されるにしろ、変更する方向になるにしろ、参考になる
ことは多いと思います。お楽しみですよ。

と言ってみましたが、もう始めておられますね。

書込番号:6443390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/17 00:18(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます^^

撮る対象が、ウエディング関係のアクセサリーやブーケになります
ので、式場での撮影を考えて、なるべく明るめのレンズが必要なの
かな?と思っています。あと、ストロボも必要になりますよね。

今回…我が家にとってはこんな高価なおもちゃ?を与えてもらえた
のは、妻の仕事を休暇にカメラマンとしてお手伝いする!という条
件のもと、買うことが許されました(汗)

まずはキットレンズを使いこなしてみて、合ったレンズを探してい
きたいと思っています。
自分としては、大好きな車とバイクでツーリングした時に出逢った
風景をどんどん撮っていきたいと思っています。


ぴんさんさん
>今後のレンズも考慮に入れて良い選択だと思いますよ^^
これからガンガン使いこなせるように勉強します^^

マットマンさん
>どんなレンズを考えての購入だったんでしょうかね
いろいろな評価やクチコミを見て、以下のレンズ構成なら?多目的
に使えるかなと思っています。
タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
シグマMACRO 105mm F2.8 EX DG

ぼくちゃん.さん
>ストロボ買えば電池の使い回しも出来るし
はい^^それも考えて、エネループは後々無駄にならないかな?と思
っています。

カルロスゴンさん
>でもレンズ沼は深いですヨ
深い…深すぎます!クチコミを見てカタログを見て。またクチコミ
を見て…時間があっという間に過ぎていきます〜

椿六十郎さん
>2本目のレンズは、FA35F2AL、DA55-200、DFA100F2.8Macro
実は、FA35F2ALはとても興味のあるレンズでした。薦められてしま
うと…是非試してみたくなってしまいます^^本当はレンズキットで
はなく、ボディーと好きなレンズとも思ったのですが、ド初心者の
為、本当に大丈夫なのか?使いこなせるのか???というプレッシ
ャーがあり、予算的な問題からも今回はキットレンズでという事に
しました。

AABBさん
>と言ってみましたが、もう始めておられますね。
はい^^まずは、家の中でパシャパシャ撮って遊んでます。今月末に
北海道旅行があるので、壮大な風景から白くままで撮影旅行に行っ
てきます

皆様、こんな私の初めての書き込みに返信して頂いてありがとうご
ざいました!初心者なのでこれからも道に迷ったら助けて下さい。

長々とすみませんでした







書込番号:6443773

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/17 00:30(1年以上前)

hidehideちゃんさん、K100D購入おめでとうございます。
キットレンズで始めて、これからレンズ増やされるんですね。
何を狙っているのでしょうか。
これからのK100Dライフ楽しんでくださいね。

書込番号:6443827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

後継機に思うこと

2007/06/16 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

K100Dを使い始めて9ヶ月。
バランスのよいカメラを選んだと満足していました。

しかし、今月オリンパスからE-510が発売。
ボディ内手振れに高性能な埃取り+ライブビュー。
これぞ自分が欲している3大機能。
でも、フォーサーズ。(広角が…レンズの種類が…)

PENTAXよ、APS-Cでこの3大機能を搭載したデジ一を作れるメーカーはお前しかいない!お願い、作って!

できればこれもお願い!
@AFシステムの刷新(せめてニコンのAF-Aのようなものぐらい付けては。なんとなく動体にも強いイメージで売れるかも)
Aライブビューはバリアングルで。
B高感度性能は今もよいと思うけど更によく。
C内蔵フラッシュは自動ポップアップ(なんとなく)

たぶんかなり売れると思うけど←思い込み
どうですか?PENTAXさん!

書込番号:6440366

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/16 01:15(1年以上前)

ついでに、
5)2軸WB微調整。
6)ISOオート、200固定になるチグハグ感を一掃、できれば撮影モード別にISOやWBなどの設定を記憶。
7)プログラムシフトを。
8)アイピースシャッターを内蔵。
9)カラーバリエーションの追加。
このへんで止めときましょう。

書込番号:6440580

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/16 01:30(1年以上前)

E-410ユーザーなのに…個人的にはライブビューは必要無いと思っているのですが…

・SRはK10D並みかそれ以上
・SDM対応
・オリンパスレベルとは言わないまでもK10Dを上回るDR
・ペンタプリズム

…でE-410程度のボディを出してくれたら多少高価でも多分買っちゃいます。

書込番号:6440633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 SoftRock CAFE 

2007/06/16 09:05(1年以上前)

E-410、あの小ささはとても魅力ですよね(^-^)
E-510も気になります。あれでファンダーさえ大きければ・・・
あと、ペンタのリミテッドレンズみたいなのが揃っていたら。。

さて、K100D後継機に望むこと。

1、一眼デジで世界最小、最軽量
2、バッファ容量の増加
3、SDM対応
4、DR機能
5、顔認識AF機能
6、ホワイトバランス設定の機能→K10Dと同等に
7、画像エンジン→PRIMEへ
8、バッテリーグリップをオプションではなく標準セットに加える。
 (バッテリーグリップは、単焦点等の小型レンズ装着時には外し、
 大型レンズや外付ストロボ装着時、また縦位置撮影の多いときには取り付ける、
 といった使い方。ユーザーの気分や用途に幅広く対応。
 グリップのデザインは本体との一体感を最優先)
9、標準ズームのレンズキット以外に、DA21mmやDA40mmなどの
 リミテッドレンズキットも割安価格で用意。
 (キットレンズしか持っていなかったら、他社への乗り換えも迷いにくいが、
 一度リミテッドレンズを手に入れてしまうと、手放すのは多少躊躇するかも。
 リミテッドレンズの普及がシェア拡大に有効と考えられる)
10、価格は従来通り
 (キャッシュバック1万円はなし。その分バッテリーグリップをオマケに)

(8、9、10は、ほとんど営業的なアイディアです。。)

こんなところでしょうか。


書込番号:6441209

ナイスクチコミ!1


Ananoさん
クチコミ投稿数:52件

2007/06/16 10:20(1年以上前)

ストロボの自動ポップアップ
はっきりいっていりません。

AFの赤外線補助光はほしいです。

書込番号:6441422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/16 11:35(1年以上前)

ダイヤル中の5つのシーンモードとフラッシュ発光禁止の計6つのモードは、全部、ユザーがお好みで設定を記憶させておけるカスタムモードならいいですよね〜。

書込番号:6441626

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/16 19:34(1年以上前)

http://v3.espacenet.com/pdfdoc?DB=EPODOC&IDX=US2007019945&F=0&QPN=US2007019945&PGN=2
これを見たら
ボディ内手振れに高性能かどうかわからんけど埃取り+ライブビュー。はできちゃうよね。

書込番号:6442730

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/16 19:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:89件 徒然にFocus On..take2 

2007/06/16 23:13(1年以上前)

アイピース内蔵シャッターは良いですね。是非、、。

私はライブビューは付けて欲しくない。理由は次の様な可能性が考えられるからです。

多数のデジ一入門者が構えが雑になってぶれを量産、結果として評価を落とす。(これは他のライブビュー搭載機も同じか)

ファインダー系から画像を撮るとすれば、光学的に眼に届く画像が暗くなる。(ミラーアップ式ならOKか、折角の明るいファンダーを使わない手はない)

ちょっと説得力に欠けますね、独善的感想でした。

書込番号:6443510

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/17 00:41(1年以上前)

ライブビューは、どちらでもいいかな?
他の部分に悪影響無ければ。
それで、シェアが拡大して、ペンタにいいことあれば。

私もAF補助光欲しいです。
あとは、もちっと早いバッファメモリ。
補正時のISO200固定も何とかして欲しいナァ〜。
それ位で、価格据置希望!!

書込番号:6443883

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/17 21:39(1年以上前)

要望
1.価格据置
2.K10Dに搭載された機能のうち、製造コストに跳ね返らないものは総て搭載。
3.ハイテクの世界では1年一昔
  ・高速LSIの搭載(AF・露出のロジックは大幅に良くなる)。
  ・ダイナミックレンジの大幅に改善された撮像素子の搭載。

コンデジの進歩を見ますと、この程度の事はしてほしいですね。
AFに関しては廉価なモーター内臓レンズの拡充。

書込番号:6446475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/17 22:49(1年以上前)

AF補助光は欲しいですね。
他には、パナソニックにあるようにバウンス機能をもった内蔵ストロボ。
これが装備されると外付けストロボを持ち歩く頻度が激減するため、本当の意味での小型軽量が実現するものと思います。
それから交換式フォーカススクリーン。これも是非。
ファインダーはミラー式でも充分に見やすいと思いますのでペンタプリズムは特に必要に感じません。
プリズム搭載によるコストアップは望ましいこととは思いません。

SRの強化やAF精度の向上は自ずとなされることと期待しています。

但し!!どのような装備がなされたとしても、単4電池駆動はそのまま残して頂きたい!!

書込番号:6446811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/17 23:18(1年以上前)

とりあえず・・・
単3ですよ。

書込番号:6446941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/17 23:51(1年以上前)

単4 → 単3の間違いです。すみません。

書込番号:6447086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2007/06/18 05:53(1年以上前)

少し値段が高くなっても良いので
・ペンタプリズム
・AFの高速化
・単3電池(そのまま)
・600万画素(そのまま。画素数アップしないでほしい)

書込番号:6447546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/18 07:28(1年以上前)

後継機に思うことは、何もありません。出るのですかね?
出たとしても、DS2とK100Dを使い続けますので、要望
もありません。この掲示板に書いても、画餅です。

書込番号:6447627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2007/06/18 12:30(1年以上前)

「後継機に思うこと」ですよ。

>何もありません。
なら、わざわざ書かなければいいじゃん。
>出たとしても、DS2とK100Dを使い続けますので...
それもあんたの勝手。知るか!

>この掲示板に書いても、画餅です。
そんなこと、みんな知ってて書いてんじゃん(笑

書込番号:6448075

ナイスクチコミ!5


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/18 21:07(1年以上前)

やむ1さん
------------------------------------
ライブビューは、どちらでもいいかな?
他の部分に悪影響無ければ。
それで、シェアが拡大して、ペンタにいいことあれば。

私もAF補助光欲しいです。
あとは、もちっと早いバッファメモリ。
補正時のISO200固定も何とかして欲しいナァ〜。
それ位で、価格据置希望!!
------------------------------
オリのEVFのと違って覗きのEVF、しかも同じ覗き窓で光学スクリーンですからね。
F5.6とかF8の暗いレンズでMFする時なんかは重宝すると思います。
マクロの時など画像AFも加わり精度も上がるようにも思います。
(予想ですからね。)

補正時のISO200固定は
絞りとシャッター速度だけ考えちゃうと確かに困りますね。
デジタルでの露出は、絞りとシャッター速度それと感度も補正要素になりますからね。
ただ、K10Dのようにしちゃうと、エントリーも中堅も分けわからなくなっちゃうのでは・・・

古典的撮影(フィルム撮影)に近い操作モードがあってもいいですね。
オート感度時、補正直前の感度で固定するとか。

書込番号:6449244

ナイスクチコミ!0


HOYA.さん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/20 20:19(1年以上前)

 隙間を狙うってメーカーが言い出してるんだから、出るとしても一般の人が良いなって思うようなのは出てこないでしょうね。
 多分、懐古調でお年寄りがお好みになるのが出てくると思うわ。機械的な性能には見るべきものは何もないようなのだと思いますわ。
 新製品を楽しみに待ってるわ。

書込番号:6455354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/28 01:09(1年以上前)

無理した画素数アップは望みません。DA☆レンズのSDMを使えるようになればそれでいいので、値段据え置きまたは安くしてくれないかな。

書込番号:6479922

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/28 22:19(1年以上前)

まあ、今回のはD40対策として出した一番ボトムのモデルで、
そのうち新BODYの新型が出ますよ。きっと。

書込番号:6482204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

こんばんは。
 C調です。

 これまで撮影した画像はデスクトップPCと
 ノートで観ています。

 この、ノートの方なのですが
 主に写真を 見るだけのモノになってしまっています。

 「写真を見るという用途に限って」の
 ビューワのような製品(お勧め)はございますでしょうか?

 ちなみに、ウチのTVは アナログなので
 画像は荒れてしまいます。

書込番号:6437678

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/06/15 01:48(1年以上前)

勝手にWindowsであるノートパソコン(それもXP辺り)と仮定して・・・Macとかだと少し違うので・・・

個人的には「Vix」と「winCCD」を使ってます。
WinCCDは有料になっちゃったので、今となっては少し微妙ですが「Vix」はフリーですし一度試してはいかがでしょ?

他にも、「IrfanView」「Linar」など・・・

書込番号:6437765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/15 01:54(1年以上前)

C調で生きてる私です。さん
こんばんは

最近この板で教えていただいたFaststoneはサクサクで扱いやすいですね。
http://www.faststone.org/FSViewerDetail.htm

気にっています♪



書込番号:6437776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/15 06:02(1年以上前)

意味が少し分かりずらかったのですがノートパソコン上で扱えるビューワということですかね。

最初一読した時はフォトビューワのことかと思っちゃいました。

http://www.epson.jp/products/colorio/photoviewer_digitalcamera/p5000_p3000/index.htm

書込番号:6437950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/15 07:01(1年以上前)

>最初一読した時はフォトビューワのことかと思っちゃいました。

私も、そう思いました。

http://www.exemode.com/product/dps700.html

書込番号:6437992

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/15 07:25(1年以上前)

私もフォトビューワーのコトだと思っちゃいましたけど…

じじかめ さんオススメのは良さげですね。
一度購入寸前まで悩んだコトがありました。

書込番号:6438023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/15 07:28(1年以上前)

 おはようございます。
 今、使っていますのは ウィンドウズのFAXとビューアです。
 デスクトップでも見るのですが
 ノートが幾分古いモノなので 起動など遅くて
 観るために移動(持って行くのも)大げさなカンジで....。
 手軽に、どこでも パッと見られる〜〜製品がないかと。

 北のまちさんのカキコにありました
 これです。これです。 ビューワっていうんですか?
 (こうした製品があるとは知りませんでした)
 画面が 9カケル5センチ ですよね。

 う〜ん、DSCサイズくらい?
 ノートほど、重くもなくてどこでも
 みんなと一緒に観られるのは、いいですね。

 でも、皆さんも、ご覧になる折はパソコンが
 主ですか?
 

書込番号:6438027

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/15 08:17(1年以上前)

C調で生きてる私です。さん、こんにちは。
私は、Windows画像とFAXビューワーで普段見ています。
これでも重いとなると.......結構難しいのでは?

すなねぃる!!
http://homepage3.nifty.com/metis/

写真を知人にプレゼントする時には、
こちらで、HTML化して渡すことが多いです。
HTMLなら、普段お使いのブラウザで参照可能です。
この方のソフトで、「チビすな!!」もオススメだったりします。

普段の参照はPCが主でスネェ。
子供達と一緒にモニターで眺めています。
あとは、MSのフォトストーリー3で映像作って、
DVの映像と一緒にDVDに焼いて、親にはプレゼントしています。
こちらは、自分達もTVで見ることもあります。

書込番号:6438115

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/06/15 08:33(1年以上前)

画像を持ち歩いて見る方のビュワーですね・・・orz

[6437950] 北のまちさんが紹介されているEPSONのが液晶の品質が高くて、こういう携帯できる画像ビュワーとしてはダントツにオススメです(^^)
私はシリーズの最初の方に出たP-2000を使っています。
P-2000の頃は画像データの取り込み(CF/SDからP-2000のハードディスクにデータを転送する)が遅かったですが、最近のは格段に早くなっています。
液晶が綺麗ですので皆で一緒に見るのが楽しいですよ(^^)

ただ少し厚みがあるのと、持ち歩いて皆で見る・・・旅先でデータのバックアップと鑑賞・・・とかがメインの使い方になりますので、そういう用途が多くないと結構高いのもあつて勿体ない部分もあるかもしれません。

予算と照らし合わせて検討してみて下さい。

書込番号:6438148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/15 08:52(1年以上前)

 ありがとうございます。
 ” 重い ”っていうのはノートPCの重量のことです。
 デスクトップは仕事用なので、メモリ2G、フォトショップが
 サクサク動くそれくらいのです。

 エプソン。う〜〜ん。
 FAXビューアも 大きくていいのですよね。 
 本当に考え処ですね。
 少し検討してみます。
 ありがとうございます。

書込番号:6438183

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

2007/06/15 09:16(1年以上前)

え? FAXビュワー???
それってノートで・・・という事ですか?

ノートで画像を・・・ならば、既に書かれているソフトの方が効率良いですよ(^^)

EPSONのは、持ち歩くならノートよりも軽いし・・・という感じで、外で画像を見る為に・・・です。

書込番号:6438226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2007/06/15 10:05(1年以上前)

フリーならPicasa2が便利だと思います。

有料でもよいのなら、私はACDsee9を使っていますが
動作も速くて便利です。
アップデートしたらRAWデータもそのまま見れるようになりました。

書込番号:6438316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング