PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

価格.com プロダクトアワード 受賞

2007/02/15 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 さん
クチコミ投稿数:14498件 Room no.624 

K100Dが価格.comのプロダクトアワード2006のカメラ関連カテゴリでプロダクト大賞を受賞しましたね。
K100Dのユーザーではありませんが…キヤノンやニコンのデジタル一眼レフより支持され大賞を受賞したコトは同じペンタックスのユーザーとして嬉しく思います。

これを糧にペンタックスにはもっと頑張って欲しいですね♪

書込番号:6006961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/15 23:09(1年以上前)

>大賞を受賞・・・
そりゃ〜 私が買った(買わされた)K100Dですから・・・ 
^^;

書込番号:6006982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/15 23:22(1年以上前)

またタタミさんがインタビュー受けてます^^

書込番号:6007081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2007/02/16 00:00(1年以上前)

自分のカメラがこうして選ばれるのは
何か誇らしいですね(*^_^*)
発売日に買ったけど大正解でした
今は良き相棒です。

書込番号:6007287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/02/16 00:05(1年以上前)

あたしはK100D持ってないけど
やっぱり嬉しいですね ^^v

書込番号:6007314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/16 00:36(1年以上前)

K100Dの画像の下にある金に輝くメダルは、さしづめチャンピオンフラッグですね。

ぜ〜んぶのカメラ掲示板でこれがあるのは、こことレンズキット掲示板だけ・・・とっても気持ちいいです。

書込番号:6007491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/02/16 10:45(1年以上前)

キヤノン・ニコンの販売シェアに対して、PENTAXは価格.comでのカキコの数だけは互角、もしくはそれ以上の人気があった訳ですから、今回の受賞もうなづけるものがあります。多分、購買者の多くが価格.comを見てたからだと思います。だって店頭に展示してなくても、店員が勧めなくとも、量販店のチラシに載ってなくてもそこそこ売れた訳ですから、口コミの影響は凄いものです。

自分もK100Dを使ってますが、この逆境に悦びを感じながらPENTAXを支持して行きたいと思います。でも、安かったよね(笑)。

書込番号:6008382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/16 17:24(1年以上前)

すごいですね。それだけこのカメラを買う方はいろいろ吟味して買われるということなのでしょうね。

使ってみてホントに遊べるカメラだなとつくづく思います。

M42レンズが増殖中で、このあたりでまたペンタ純正AFレンズに戻らなければと思うこのごろです。

書込番号:6009253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/16 22:39(1年以上前)

えっえっ。えっ。
わたしってやっぱり初心者かも。

どこをみれば、価格.com プロダクトアワード大勝の画面に行くの?
K100Dユーザとしては嬉しいばかりです。

書込番号:6010434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/02/16 22:49(1年以上前)

今日はオマケだよ。

ここ↓
http://kakaku.com/productaward/

書込番号:6010485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/16 23:25(1年以上前)

ありゃ!
ユーザーレビューピックアップで僕のが採用されてる!
偶然でしょうが・・・光栄です〜。(*^。^*)

書込番号:6010713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 できる時だけの写真日記U 

2007/02/18 13:00(1年以上前)

私も、ありゃ!
ユーザーレビューピックアップの一番最後、5番目に私のが採用されてる! 偶然でしょうが・・・光栄です〜!

書込番号:6017119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/18 17:04(1年以上前)

アリャリャ。
ユーザーレビューピックアップに、私のが無いと思ったら、レビュー書いてなかった・・・。 m(__)m

書込番号:6017922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

こんな噂が出ています・・・

2007/02/14 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

コレが以前、ペンタの取締役が話していた
K10Dの上級機(Kヒトケタ系)???でしょうか・・・?

http://dslcamera.ptzn.com/article/1738/samsung-nmrdanc

書込番号:6000609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/02/14 12:46(1年以上前)

いつも思うことやけど
ラピッドさんって
嗅覚(情報収集)がすごいですね

書込番号:6000754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/02/14 14:57(1年以上前)

SamsungブランドでDL2,DS2,K10D(クローン)が出てきて、K100Dだけないから、次はK100DのSamsung版では? もしくはPENTAXより良いのが先に出るとも思えないので、PMAかPIEでPENTAXと同時発表でK1D?

書込番号:6001060

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/14 17:53(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは。
K1Dですか?
ペンタファンの皆様は、待ち遠しいでしょうね♪
早く発売されといいな〜!(^^)!

SD14より早かったりして^^;

書込番号:6001528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/14 19:17(1年以上前)

皆さん、レスして頂いて
有り難う御座います。


~(・・ )~〜さん
     時間が有る時は、職場でも
     クンクン匂いを嗅いでいます(笑)。



カルロスゴンさん
     ど〜なんでしょうねぇ〜!?
     正直、解りませんが、
     期待はしています・・・。



KENT.さん
     >SD14より早かったりして^^;

     あうぅぅぅぅ・・・(泣)。
     

書込番号:6001857

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 21:54(1年以上前)

K100Dのサムスン版って有りませんでしたっけ?
噂が本当だとしたら、K1DじゃなくてK100Dの後継ですかね。
でも早すぎますよね。うーん。

書込番号:6002562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/14 22:56(1年以上前)

今、SamsungのHP ↓ を見て来たのですが、

http://www.samsungcamera.com/product/pro_view.asp?prol_uid=1290&cat_uid=62

現在、発売されてるデジタル1眼は
3種類ですが、


GX-10 = K10D

GX-1S  = DL2版?

GX-1L = K100Dの手ブレなし、プリズム版???


と言う図式?ではないでしょうか・・・。
※間違っていたら、ご指摘下さい。

書込番号:6002955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/02/14 23:18(1年以上前)

ラピッドさん
違いますヨ〜(笑)。
GX-1S = DS2 :ペンタプリズム
GX-1L = DL2 :5点測距

K100DとK110DだけがSamsungブランドにないんですわ(別にそんなこと、どーでもいいが...)。

書込番号:6003116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/14 23:23(1年以上前)

なひぃ〜!(汗)。
大変失礼致しました<(_ _)>。

書込番号:6003148

ナイスクチコミ!0


Kyussさん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/20 18:48(1年以上前)


おそらくK100D後継だと思いますよ。
同時期に高倍率ズーム(18-135?17-70?)も発売するとのうわさです。

書込番号:6026419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:526件

マクロホシイウイルスに感染し、マクロ欲しい中毒の症状が表れ、ネットショップの購入ボタンを無性に押したくなる発作に悩まされています。

タムロン70-300o簡易マクロで気を紛らわすものの家に帰ってPCでチェックするとさらに症状が悪化する始末・・・。

3連休初日・・・紅梅を撮影に行きましたが、手持ちだったのでピントを合わせるのに必死で花の配置とか背景処理にまで気が回らず撃沈。

3連休の3日目・・・紅梅がだめなら蝋梅(黄色い梅)と今度はビシッと決めるため3脚を持ち込んだんですが蝋梅は素人には無理でした。帰ってネットアルバムで色々な蝋梅の写真を見たんですが、蝋梅は花全体が全て黄色でピントがきていてもメリハリがつきにくくマクロでの表現は難しそうですね。

本日・・・紅梅、蝋梅の失敗は白梅でと懲りずに出かけました。霧が深かったので色合いは今一ですが、構図や背景、ブレにも気を配り準備万端、失敗はありえません。・・・のはずでしたが、三脚をセットしているときに後ろで鳥がさえずっていたので、もったいないので数カット撮影、無意識にISO800に切り替え、戻さずにそのまま撮影してました(大泣)

皆さんがマクロレンズで撮った写真を拝見すると、開放でも要所1点だけピシッとシャープだと良い感じの写真になりますが、簡易マクロはピシッと決まる部分が無いので、拡大すれば拡大するほどマクロは魅力的に、簡易マクロはだんだん粗が出てきますね。

自宅から歩いていけるところに大きな梅林があって、まだつぼみなのですが花が咲くと、ミツバチの養蜂のため巣箱が置かれます。

・・・簡易マクロじゃなくて、マクロレンズが欲しい。

梅と格闘した3日間の写真はネットアルバムに・・・。

紅梅、蝋梅はアップするのに耐えない写真です。
白梅は多少ましですが拡大には・・・。

マクロの世界はしっかり撮る技術と見せるためのセンスが要求されますが、きっといつかは・・・。

書込番号:5999328

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/14 00:26(1年以上前)

その気持ちはよくわかります。
僕も欲しい病が発症し100mmマクロを買い、更に再発し200mmマクロを買ってしまいました。
果たして使いこなせるのだろうか・・・。

書込番号:5999384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/14 00:40(1年以上前)

シグマの50mmマクロなら安いですよ。
でも・・・。
70mmの方が良かったかな?っと思う今日この頃・・・。

書込番号:5999450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/14 00:45(1年以上前)

ポチっといけば発作もおさまりますよ♪

50mmマクロは最近持ち出して扱いやすさを再認識しましたが、
野外で気合を入れる時はやはり100mmマクロですね。

春の花達が待ってますよ(^^vぶぃ

書込番号:5999486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/14 01:01(1年以上前)

こんにちは
私も3連休で蝋梅と白梅の撮影に行ってきました。
蝋梅はオリンパスのシステムで50mm(100mm)マクロ
白梅はK10Dでタムロンの90mmマクロで撮影しました。
マクロ専門のレンズはキレがあります。
ぜひ使って撮影してみてください^^

書込番号:5999541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/14 01:12(1年以上前)

こんばんわ〜。

お写真拝見しました〜。
センスを感じる写真ばかりですね〜。

梅の写真も私だったら大成功で大喜びの部類なのですが...
やっぱり見る人が見ると、という感じなのでしょうか?

私的には、写真はレンズじゃないな〜(失礼)とあらためて感じた次第です。

書込番号:5999588

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/14 02:09(1年以上前)

もうここまで行っちゃったらポチッと逝くしかないのでは?
そうじゃないとずっとこの症状が続いちゃいそうですね。
70-300で簡易マクロしていたのならDFA100oマクロあたりがよろしいかもしれませんね。

書込番号:5999763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/14 02:32(1年以上前)

私はマクロも欲しいしフィルターも欲しい。

書込番号:5999803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/02/14 03:04(1年以上前)

次の発作はクレジットカードの〆後にきついのがやってきそうです。

次は3月1日か・・・支払いが4月の末・・・GWお金が無くてもマクロがあれば幸せになれるかな・・・。

書込番号:5999853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2007/02/14 18:56(1年以上前)

やっぱりマクロは良いですね。以前、1:2の50mmマクロで撮影していましたが、やはり等倍が欲しくて、中古のTamron90マクロを買いました。ストレスなく寄れるのが嬉しくなります。
晴れの日であれば、三脚なしでもそこそこ撮れます。
GETがんばってください。

書込番号:6001777

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/02/14 21:28(1年以上前)

私はちょうど一年前にDFA100マクロを購入しました。
春はマクロほしくなる病!分かります。
去年一番気に入った山野草は節分草!そろそろですね。
あとカタクリもいいですね。
時期的に言うと
福寿草、節分草、かたくり、アズマイチゲ、ニリンソウ・・・
と次々に見頃がやってきます。
是非我慢しないでマクロ買っちゃってください。春が終わると
水生植物の時期が来ますが、これは100mmよりも長いのが欲しくなります。

書込番号:6002400

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/02/14 23:03(1年以上前)

こんばんは
自分はシグマ17-70mmでマクロ撮影楽しんでいます。
先日は別スレで話題のテレプラスx1.5も付けてみました。
これは!!という写真は撮れていないんですが、
マクロの世界って面白いですネェ。
もしよろしければアドバイスなど頂ければと。

http://blog91.fc2.com/

私も、マクロレンズ欲しいです。
でも、子供被写体ってことで了解を得たんで、
先に望遠レンズ買わないと......

書込番号:6003008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

[5989588] フォーカス調整方法

2007/02/12 19:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:97件

K10D板での情報です。>>[5989588] フォーカス調整方法
K100Dでもできます…
んーとりあえず見るだけ試してみましたが
いじるのはちょっと怖いですね…
ペンタックスの対応はいかに…

書込番号:5993481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/02/12 20:11(1年以上前)

>[5989588] フォーカス調整方法のとおりやればK100Dでもできます。
Sigma17-70F2.8DC Macroの後ピンが改善しました。

書込番号:5993575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/12 20:14(1年以上前)

情報、有り難う御座います!。
K10Dの板ですか!?
全く気が付きませんでした・・・(汗)。

これから覗きに行ってきます♪

書込番号:5993586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/12 20:25(1年以上前)

まさに今日そのフォーカス合わせで、新宿のペンタックス・フォーラムまで出かけてきました。K100Dユーザーですが、今までなかなかハッキリクッキリのジャスピンの画像が撮れず、寝ぼけた画像ばかりで入門機種はこんなものなのかと、ガッカリしていましたが、撮った画像が後ピン気味ばかりだったので、ペンタックスフォーラムにて相談したところ、ボディ側原因の後ピン現象でした。
+20の調整をしてもらって、試し撮りの結果は嘘みたいにクッキリした画が撮れるようになりました。この掲示板にも後ピン気味で調整してもらったという書き込みを見受けましたが、出荷時の検査はどうなっているのでしょうね?その事をカキコしようと思って、先ほどK10Dのフォーカス調整方法の掲示板を見たばかりです。そして、それを試してみました。こんなに簡単に調整できるのならば、わざわざフォーラムまで持ち込まなくても…。というのが感想です。FA調整は隠しメニューにしなくても良いのにね。

書込番号:5993643

ナイスクチコミ!0


Nam2@7676さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/15 11:43(1年以上前)

Nam2@7676と申します。

興味深く読ませて頂きました。

本体のフォーカス調整の方法はわかったのですが、本体調整後、どの様な写真を撮れば判別し易いのでしょうか?
愚問だったらスミマセン。

書込番号:6004750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/02/15 23:35(1年以上前)

Nam2@7676さん。

本家(この件についての)であるK10D板にも、「ピント調整」
のスレッドが出来ました。元々から、この件に関わりなく、
ピントの確認方法は散々(何度も)語られています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6004310/

書込番号:6007156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/16 00:50(1年以上前)

こちらにも

こちらをどうぞ
http://focustestchart.com/focus21.pdf

18ページをプリントして試して下さい。

書込番号:6007556

ナイスクチコミ!0


Nam2@7676さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/16 01:03(1年以上前)

★AABB様

お返事有り難うございます。
最近始めた(デジ一も価格comも)ものでして、用語すらままならない状態でした。
リンクも貼って下さいまして有り難うございます。
勉強して、良い写真沢山撮ります!!


★パラダイスの怪人様

いつもここへの書き込み、ブログを拝見させて頂いています。
おぉ〜!! こんなのがあるんですねっ!!
早速プリントアウトしてやってみたいと思います。
有り難うございます。
ところで、自分が買ったFA35mmALは、パラダイスの怪人様の影響です(笑)
隠れホニャララ・・・ですね(^^)

書込番号:6007614

ナイスクチコミ!0


Xodzuhさん
クチコミ投稿数:74件

2007/02/22 20:53(1年以上前)

 え?

書込番号:6034752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:89件

発売早々購入、半年以上経過し撮影枚数も7000枚を超えました。
昔フィルム一眼使っていたし、コンデジよりきれいに撮れるだろうぐらいに気楽に考えて(手ぶれ補正も付いてるし)購入したのですが、いやいやどうして「写真って奥が深いなあ」と感じているこの頃です。
今までは気にしていなかった白飛びや黒つぶれ、ピントの甘さなどがはっきりとわかってしまう。
否応なしに撮影するときに考えてしまいます。
そうやってだんだんと上達していく・・・・といいのですが・・・

前置きが長くなりましたが、標題の件、何とかなりませんかね?
調子よく撮影して「ちょっと露出補正してみよう」なんてやっているとISOが200に固定されてしまっています。露出はOKなんだけど被写体ぶれ続出ということになります。

田中希美男氏がこんなこと言ってますが、この中にはきっとこのISO=200固定の件も入っていると思います。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/page-1.html

ペンタックスに電話やメールで「露出補正してもISOを200に固定するのは止めてほしい」と頼みましたが、やっぱりユーザの要望が重要だろうと思います。
どんなもんでしょう?
みんなで要望すればペンタックスも動きやすくなるかも。

つたない写真ですがアップしました。
お暇なときにでも見ていただけるととっても幸せ!!!です。

書込番号:5988162

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/11 17:13(1年以上前)

*ist DSでもファームアップでISO AUTOが出来るようになった際に露出補正するとISO200に固定されちゃうのは正直困った部分もありました。
ただ…K10Dではその点が改良されているようですので…ユーザーの要望次第ではファームアップで改善されるかもしれませんね。

書込番号:5988190

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/11 17:14(1年以上前)

*istDSユーザーです。
1年以上前から困ってます(^^;;
サブコマンドダイヤルも欲しいので・・・K10D???
とも考えましたが、ISO200しか(ほとんど)使わないのであまり困ってなかったりも(^^ゞ

書込番号:5988193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/11 18:35(1年以上前)

これは私も前から無意味な仕様だと思ってましたがK10Dでやっと解消しましたね。K10DかK100Dか、って質問はよくありますが、感度自動を重視する人ならそれだけでK10Dにしておいたほうがいいよと言いたくなります。
ファームで何とかなればいいのですが、簡単にやれるものならDSからK100Dになるとき直したんじゃないかと思うので、たぶん難しいんじゃないかと。DS〜K100Dユーザーの要望があったからK10Dで改善されたのでしょうし、要望は聞いてくれているのだと思いますが。

書込番号:5988451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/11 20:24(1年以上前)

私も、コレは何とかして欲しいです!。

でも、
メーカーの策略だったり・・・
「コレが嫌なら、K10D買え!。」
って(笑)



yuki tさん
   >ISO200しか使わないのであまり困って・・・

   えっ〜!?
   怪しいなぁ〜!!
   困っていない理由が違う様な気が・・・
   ただ単に、本気で撮影する時は、
   30D使っているから困らないだけで、
   *istDSで撮影する時は、
   どうでもいい、お気軽撮影時だから、
   気にしない(ど〜でもいい)だけ
   なんじゃないです?(^。^)ニヤリ
   
   

書込番号:5988853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/11 20:38(1年以上前)

購入当初これを知らずに、ISOオートで露出補正をして
結婚式でブレ写真を連発してしまいました。
取説に書いてありましたっけ?
K100Dでは数少ない不満点の一つです。

書込番号:5988920

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/11 21:04(1年以上前)

下限SSを1/8や1/15に設定して、かつ、上限感度をISO800や1600に設定できるような形になるといいですね。

書込番号:5989054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/11 22:02(1年以上前)

これってK10Dでは改良されたのですか?知りませんでした。
K100Dユーザーとしては半分羨ましいです。

でも既に結構、ISOは手動で管理していて、慣れてしまったので、K100Dの後継機種でも構わないのですが、改良できるならば改良して欲しいですネ♪…それよりもペンタプリズムを!!!

K10Dでは、グリーンボタンを生かすにはやはりISO感度微調節が必要な為取り入れられたのでしょうか?

知っている人には知られた仕様ですが、やはり初心者ユーザには丁寧に解説して欲しいと思います。

書込番号:5989327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/02/11 23:10(1年以上前)

たくさんの書き込み有難うございます。
皆さん結構困ってるんですね。

 ⇒さん

DSのファームアップの時からの伝統(?)ですか?
それじゃあなかなか修正してもらえないかもしれませんね。
でも、K10Dでは修正されている=技術的には可能と言うことですね。

 yuki tさん
ISOを固定で使えば問題ないんですけど。この感度自動の便利さがK100Dにした理由の一つなんです。最大の理由はパンケーキレンズです!!

 太威憤ホラマーさん
意気地がないので感度自動から離れられません。同時に軽さでK100D から離れられません。

 ラピッドさん
そんな〜  ことはない!!???・・・ですよね。

 PENTALLICA さん
私も親戚の寄り合いで被写体ぶれ続発させました。

  写画楽さん
ニコンのD40みたいなことですか?

 子猫のテラスさん
そう、私も最初は何で?と思いました。取説には書いてはあるんですがね。ペンタプリズムは魅力ですが、買い換えになってしまうし・・・

マルチレスで失礼しました。
でも改善してくれると本当にうれしいんだけどなあ〜〜。

書込番号:5989732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2007/02/11 23:12(1年以上前)

露出補正するとISO200に固定は私もレビューにて書きました。
この点だけが今でも不満ですね。

特に夕暮れ時などの微妙な時
少し明るめに撮りたくて補正すると一気にSSが下がるわけで・・・

書込番号:5989750

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/12 01:17(1年以上前)

>ニコンのD40みたいなことですか?
そうですね。よくご存知で。^^

書込番号:5990384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2007/02/12 04:39(1年以上前)

私もこの動きには「?」を感じたので
不具合 or 仕様のいずれにあたるかをペンタに訪ねたことがありますが、
仕様と言われてしまいました。

普通に考えると理不尽な仕様にも関わらず直らないところを見ると、
直さないというよりは直せない何らかの理由があるのではと感じています。

書込番号:5990727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/02/12 17:09(1年以上前)

まーくん226さん
レビュー拝見しました。
K10D入手後のレビューには納得できますね。

 写画楽さん
ISOオートは田中希美男氏のブログで読みました。
小さく軽く画質も良いとなかなか好評ですね。

 まるまるぶたさん
うーんどうなんですかね。K10Dでは修正されているとのことなので期待しているんですが・・・

書込番号:5992736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

記事を見て・・・

2007/02/09 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

http://dslcamera.ptzn.com/article/1715/megapix-pogue-nytm

上記の記事を読んで
益々、素子にFoveonを積んだ機種を
発売して欲しいと思いました・・・。

書込番号:5981270

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:267件

2007/02/09 22:35(1年以上前)

木を見て森を見ず・・・メーカーに踊らされてる消費者の姿が見えます・・・^^

書込番号:5981383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/02/09 22:56(1年以上前)

あたしは益々DL2でいいやって思ってしまいました ^^;

書込番号:5981487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/09 22:59(1年以上前)

痛い所を突かれました(-_-;)

余りにもSD14の発売が遅れると、
それすらも、
ロボザックの資金に消えそうですけど・・・(笑)。

書込番号:5981506

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/10 03:45(1年以上前)

ラピッドさん もうそろそろ観念してK10にきてくださ〜い。
ヽ(`▽´)/

書込番号:5982373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/10 04:00(1年以上前)

・・・。

書込番号:5982388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/10 06:04(1年以上前)

K10Dはいいものだー!
ラピッドさん、そろそろいかが?

書込番号:5982472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/02/10 10:13(1年以上前)

>木を見て森を見ず・・・メーカーに踊らされてる消費者の姿が見えます・・・^

それは良い、悪い、ではありません。
民族性の問題です。

絵画とかでも、日本人は近づいてみますよね。
欧米の人は離れて見ます。

これは、小さい頃から花や虫に慣れ親しみ、物に近づいて見るという
日本人の独特の感性だそうです。
だから日本人は細かいところを見る人が多いのかもね。

書込番号:5982931

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/02/10 12:36(1年以上前)

Foveonには興味深深です。
できればSigma以外のメーカーも採用してもらいたいですが、これに代わる技術の開発に期待したいところですね。
コンデジタイプ、狙ってます!

書込番号:5983383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/10 14:26(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん
     何時も、有り難う御座います♪。
     いやぁ〜・・・
     PENTAから、Foveonを積んだ機種を
     発売したら、間髪入れずに
     購入するのですが・・・。


yuuyake2005さん
     >欧米の人は離れて見ます

     へぇ〜!
     そうなんですか!!
     勉強になりました<(_ _)>。


HakDsさん
     >コンデジタイプ、狙ってます!

     と、言われますとDP1でしょうか?
     シグマの社長も
     「SD14より、良い描写になる場合が有る」
     と言う様な事?が、以前何処かのインタビュー
     に出ていた気がします・・・。
     やはり、付いているレンズに特化した
     画像エンジンのチューニングのなせる
     技なのでしょうか・・・。
     私も期待しています。

書込番号:5983724

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/10 17:55(1年以上前)

ラピッドさん、こんにちは!
Foveonですね。ペンタにも採用されたら、すごいでしょうね♪
SD14、いつ発売されるのですかね?

私は、暫らくはK100Dで、写真を勉強します(^^)

書込番号:5984313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/10 18:29(1年以上前)

KENT.さん
    今日は!
    何処に雲隠れしていたんです?(笑)
    ガンガン書き込みして下さい!
    で、・・・

    >SD14、いつ発売されるのですかね?

    発売されずに、計画倒れと言う噂も(笑)。
        (↑私の妄想です)

    >暫らくはK100Dで、写真を勉強します(^^)

    えっ〜!?
    30Dとシグマの17〜70mm、F4/70〜300mm
    をGETしてるんでしょ〜!。
    ちゃんと見てます・・・(-。-)ニヤリ

書込番号:5984415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/10 18:32(1年以上前)

すいません、間違いました

>30Dとシグマの17〜70mm、F4/70〜300mm
       ↓
>30Dとシグマの17〜70mm、F4/70〜200mm

に訂正させて下さい♪。

書込番号:5984428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/10 19:03(1年以上前)

クゥ〜・・・
まだ間違えてました。
シグマでなく、標準域もキヤノンだったのですね!
失礼しました<(_ _)>。

書込番号:5984529

ナイスクチコミ!0


KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/10 20:43(1年以上前)

ラピッドさん。
ば、ばれましたかm(__)m


書込番号:5984858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/11 13:55(1年以上前)

>発売されずに、計画倒れと言う噂も(笑)。
SD14は値段も出ているので遅くても6月には出るでしょうね。
一応3月発売予定ですが。

DP1は10万以下なら結構売れると思うんですが、ノイズがコンデジと同レベルだと微妙ですね。

ちなみにコンデジでは歪曲や色収差を画像エンジン内部で消してる機種もあります。

書込番号:5987618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/11 14:24(1年以上前)

・・・!?
もゆもゆさんが日常生活時間帯にレスしてくれてるぅ!!
珍しい・・・(笑)。

>DP1は10万以下なら結構売れると思うんですが・・・

もしかして、
もゆもゆさんも狙ってます?

書込番号:5987697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/11 14:47(1年以上前)

>珍しい・・・(笑)。
まるで隠れキャラじゃないですか(ぉ

コンデジは買っても使用頻度が低いので多分買わないと思います。
今はまたK100Dを狙ってます。
そろそろ5万円を切りそうなので。

書込番号:5987762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/11 16:33(1年以上前)

えっ!?
ココの最安値でも5.5万ですよね!?
もゆもゆさんのローカルでは、
5万切りそなのですか\(◎o◎)/!

書込番号:5988054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/02/11 23:59(1年以上前)

>5万切りそなのですか\(◎o◎)/!
それは秘密です(ぉ

書込番号:5990034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/02/12 21:23(1年以上前)

ないしょで教えてくれても
いいですよぉ〜!

書込番号:5994007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング