
このページのスレッド一覧(全457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2007年1月3日 21:19 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月30日 23:15 |
![]() |
0 | 7 | 2006年12月29日 01:27 |
![]() |
0 | 25 | 2006年12月27日 21:40 |
![]() |
5 | 6 | 2006年12月24日 14:35 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月24日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
ほんの数時間前まで星と月が出ていたのに、今外を覗いてみたら初雪がいきなり積もってました。車の上で20cm、路上も完全に真っ白です。
念願の初雪のはずなのですが、猿山は今日から新年1日までクローズ・・・どうしようもありません。
車が無いとどこにも行けない田舎暮らし、ましてや年の瀬、道路の雪が消えるまでは買い物の運転手として待機していないと・・・。
11連休前半はほとんど自宅待機なので、この掲示板だけが・・・でも帰省する人が多くて盛り上がらないかもしれませんね。
後半はTDL、TDSに行く予定ですが、誰かさんと違って私は大好きです。車で片道9時間かかりますが、反抗期の娘とでも不思議と友達感覚で遊びまわれるので、娘が一緒に行こうと言ってくれるうちはやめられません。
ただし遠方からで宿泊を伴うため、1回行くと\K10D×2〜3台(大泣)・・・年2回行くのがやっとです。
娘も大きくなったので、今回は一緒に遊ぶときはFZ5、単独行動で写真を撮るときはK100Dと使い分けるつもりです。TDL、TDSは撮り尽くされている被写体なので、視点を変えてアプローチするつもりですがどうなることやら・・・。
普段は何にも考えずに夢中になってバシャバシャ撮るタイプなので三脚使った撮影は緊張します(笑)
0点

Hiroyuki0606さん こんXXは
ようやくお休みですが、屋内外の温度差が大きすぎてレンズやボディが結露しがちなのでお互い注意しましょう。
私は関西に新幹線で帰省するので、K100Dと軽量レンズ3本程度にします(後はコンパクト1台)。
TDL・TDSのお正月とは奮発されてますね。でも将来写真を見直す時きっとお金で買えない思い出になるはず。
娘さんならなおさらでしょうね。
では良いお年をお迎えください。
書込番号:5816441
0点

こんにちは。(^^)
年末は掃除や何やらであんまり写真が撮れません。
正月も…正月らしさが無くなってるのであんまり良い写真が…
でも頑張ってみるかな(^^
書込番号:5816553
0点

正月、昼間のパレードや和服姿のミッキーとの記念写真など、よい記念になると思います。
夜のパレードや室内などでは、K100Dの高感度画質が活きてくると思います。
昨日はTDL横のエクセル航空からヘリで空中散歩してました。空から眺めるTDLとか東京の夜景も喜ばれるかもしれません。
書込番号:5817322
0点

manbou_5さん、こんにちは。
お正月の期間中にTDL行くのは初めてなのでとても楽しみです。猿山では全く出番のなかった純正16-45mmの、夜景に強いという評判をやっと試せます。
三脚も買ったし、クイックシューも買ったし、ケーブルレリーズも買ったし、ペンライトも買ったし、SDカード2G追加したし・・・準備万端です(笑)
大歩危小ボケさん、こんにちは。
お正月らしさっって写真で表現するの難しいですね。今年の初日の出はTDL帰りの高速運転中だったのですが、いつもはトラックだらけの東名高速にトラックがほとんど走ってないんで「正月だなぁ〜」って・・・ん〜、情緒無いですね。
一年の計は元旦にありって言いますから、カメラ持って初詣してから写し初めってどうでしょう。写真を担当する神様がどこに祭られているのかは?ですが・・・天満宮かな。
お金を洗うと増えるという神社がありますが、カメラを洗うと上達するかも?・・・K100Dは防滴じゃ無いのでK10Dオーナーの方にぜひテストレポートお願いしたいです。
トクソーンさんはもう帰省されたのかな?
お正月といっても三が日はホテル代が高いので・・・。
4日、5日泊です。1月1日料金のの丁度半額でした。混んだ日に高い料金はきついので三が日は外しました。
帰省用にレンズを選べるなんてうらやましい・・・。
私が3本となると、購入したズーム2本に強引にカビの生えたMFの50mmを加えないと・・・でも一緒のバッグに入れて増殖したら恐ろしい。
3本目は超広角側に短焦点か、明るい標準レンズ、望遠端400mmズームのどれかになるか私にも分かりません。
明日は実家で餅つきです。餅つきはカメラが汚れるので持って行かないのだ!
書込番号:5817764
0点

Hiroyuki0606さんこんにちは^^
お正月に9時間ドライブしてTDLとは凄いですね^^;
まだ間に合えば私的に12月始めに利用した「バス旅」をお勧めします。
3列シートの夜行バス(昼間でも同額)利用で一人片道\6,000〜\7,000位で利用できます。女性だけの利用者も沢山いらっしゃいました♪
それからお宿も少し駅から歩くとあら不思議、ツインで\5,000〜\6,000で宿泊できるプランが沢山有ります^^v
私は携帯からR25の宿探し等で当日予約できるシングルプランを捜したりして一人旅を楽しみました。
お正月となると情勢が多少異なると思いますけど、交通費と宿代をうまく節約すると自分にK10Dというお年玉が…
バスの格安プラン予約サイト
http://www.busde-tabi.com/index.html
ここは交通手段と宿泊プラン両方探せます。
http://travel.rakuten.co.jp/bus/
お安い?お宿探しはこちら
http://www.jalan.net/
以上どれも捜せばまだ節約プランが見つかるかも知れないサイトです。
娘さんと楽しい旅が出来てなおかつK10DがGetできると良いですね^^v
書込番号:5820585
0点

お疲れさまです♪
せっかくの手ぶれ補正ですので、夜のエレクトリカルパレードは手持ちに挑戦してみましょう♪
書込番号:5820863
0点

DMR★さん、アドバイスありがとうございます。
ここだけの話、女性だけの利用客の平均年齢は・・(笑)
夜光バスを使って、K10Dは無理でもレンズ代を浮かせたいところですが、家族には圧倒的に自家用車が人気があります。
うぅ・・運転手の疲労なんて全然わかって無い!・・・(泣)
いつの間にか、手ぶらで自宅からホテルの玄関まで送り届けるVIP待遇が我が家では当たり前、夜光バス利用なんて怖くて言えません(大泣!)
ME superさん、こんばんは。
EパレードはFZ5では高感度が弱く、全く通用しませんでした。K10Dなら・・・とも思いましたが、Eパレードは皆さん素晴らしく綺麗な写真を撮られているんで正直撮りにくいですね。
(内緒で撮ってまぐれ当たりがあればアップ、無ければ撮らなかったことに・・・)
手持ちにも挑戦したいと思います。でも失敗すると単焦点の明るいレンズが必ず欲しくなるような・・・(恐!)
書込番号:5821631
0点

Hiroyuki0606さんおはよう御座いますm(__)m
本日友人同士の忘年会から帰ってみればこんな時間になってました^^;
夜行バスの女性利用者の平均年齢ですかぁ♪それは金土日と平日で大きく異なります。
金土日の場合最低1週間前に予約しないとチケット取れませんし女性の年齢も10代の学生さんや20代前半のOL仲間グループ、果ては女性専用車など用途や利用日によって異なります。
しかし一家の財務大臣に具体的な節約プランを示してみると結構受けが良いかも知れませんね^^
車だと総額で\〇〇〇
バス旅+格安宿泊プランだと\〇〇〇
浮いたお金で財務大臣様の…と、K10D?www交渉あくまでも自分だけのメリットでなくお互いのメリット+K10D?としましょう♪
それに夜行でなくてもバス旅は安いですよ♪一番高いチケット(3列シート)で一人\6,000〜ですから、普通の4列タイプのバスなら安いプランだと一人\4,000〜有りますので根気良く捜してみてください♪
仲にはバス+宿泊プランも有りますから荷物はホテルのポーターが全部やってくれるかも…、利用人数・利用区間・利用日などが解かればシミュレーションしてみた方がよろしいかと♪
書込番号:5823459
0点

DMR★さん、こんにちは。
少人数で行くときは、確かにバスがお得ですね。
娘と2人で行く時は魅力的です。
自家用がミニバンなので、行く人数によって使い分けると結構節約できそうです。節約できた分がレンズに回るか・・・交渉力が無いのでこれが心配。
4日−6日は天気予報があまりよくないので、今回はコンデジでロケハンだけやって、春休みにリベンジになるかも・・・。
書込番号:5825176
0点

Hiroyuki0606さんこんばんは^^
>少人数で行くときは、確かにバスがお得ですね。
>娘と2人で行く時は魅力的です。
少人数でなくとも魅力があります♪、それは全日空のマイルと同じように楽天などは使えば使うほどにポイントが貯まるのです^^v。
貯まったポイントは次回の旅行につかえます♪
その他に格安ツアーが当たったりいろいろイベントやってますね^^
>自家用がミニバンなので、行く人数によって使い分けると結構節約できそうです。節約できた分がレンズに回るか・・・交渉力が無いのでこれが心配。
これは他の人の所有レンズ&作例で「ほ〜らこのレンズを使うとこんなに素晴らしい写真が…」といって後世まで語り継がれるくらいの作品を撮影できるように腕を磨いてくださいm(__)m(物だけGetして腕があがらなければ財務大臣様があきれるだけ?www)
取り敢えずレンズを沢山持っている人のHPやブログをご紹介♪
私がK10Dを購入するに当たって参考にさせていただいたブログです。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/
奥方と同じ女性?だと思うので交渉術など相談されては?www
http://homepage2.nifty.com/yokochin/default.html
ここは私がK10D+購入レンズの試撮りをUPさせてもらっているブログです。
色々な機種のユーザーが作例をUPしてくれますのでレンズ購入の相談相手が沢山いらっしゃいますよ^^v
女性ユーザーもいらっしゃいますので交渉方法を伝授してもらうのもありかと^^v
書込番号:5825863
0点

DMR★さん
>後世まで語り継がれるくらいの作品を撮影できるように腕を・・・。
ガハハッ!流石にそれは無理でしょう(爆)
皆さん、色々とお世話になりました。
新年も宜しくお願いします。
2007年はペンタにとって猪突猛進の年でありますように!
書込番号:5826731
0点

Hiroyuki0606さん こんばんは
>ガハハッ!流石にそれは無理でしょう(爆)
無理かどうかは個人の努力次第でして^^v
しかしながらもっと手っ取り早い方法をご紹介♪
それは奥方様をHiroyuki0606さん以上にカメラ好きに
してしまうことです。
幸いにして?私が通う「よこChinさん」のブログには物欲魔人の異名を持つ「カブトママ」が居られますので、
この際Netを通じて奥方様とお友達になるよう仕向けてみては?www
因みに奥方様のhnを「節約魔人」なんてどうでしょうか?♪^^;
ではK10Dに向かって猪突猛進してみてくださいm(__)m
追伸
年が明けてしまいました、昨年母親が他界しましたので新年のご挨拶は控えさせていただきますm(__)m
書込番号:5831811
0点

DMR★さん、こんばんは。
DMR★さんって何事に対しても積極的と言うかポジティブですね。写真に対する情熱が文章から伝わってきます。
私は二十数年間写真から遠ざかっていたもので、デジタルは肩の力を抜いて細く長く付き合うつもりでいます。
フイルム時代はモノクロ専門で、1日十数本撮ってくると3本タンクで現像しても、フイルム現像だけでまる1日かかっていました。しかも温度管理、現像時間を誤ると、適正な諧調が得られないため必死でした。
プリントは何回でもやり直しがききますが、フイルム現像だけは一発勝負でごまかしはききません。
これがトラウマになって写真から遠ざかった部分も大きかったと思います。
デジタルの時代が来なければ、写真に戻ることは無かったと思います。
猪突猛進と言うより「うさぎとかめ」の亀で行こうと思っています。亀なら沼にも耐えられそう(笑)
書込番号:5833170
0点

Hiroyuki0606さんこんにちは^^
>猪突猛進と言うより「うさぎとかめ」の亀で行こうと思っています。亀なら沼にも耐えられそう(笑)
ご自分の目的、考えがはっきりしていて良いですね^^
誤解が無いように私の本音をお知らせしておきます♪
被写体が娘さんと言うことでご両親共通のお楽しみになるのではないでしょうか?
トクソーンさんも仰っておられる通り
>TDL・TDSのお正月とは奮発されてますね。でも将来写真を見直す時きっとお金で買えない思い出になるはず。
娘さんならなおさらでしょうね。
の考えに私も共感します♪
この際奥方様にコンデジを任せて撮影枚数を増やしてみては如何でしょうか?
ご自分ではK100Dの撮影に集中して娘さんをより綺麗に撮影してあげるのも後々楽しい写真になるのでは?
以下にK10D用ですがポートレート撮影のパラメータをご紹介♪
@画像仕上げ→鮮やか
A彩度→+3
Bシャープネス→+3
Cコントラスト→−1
Dホワイトバランス→オート
E記録方法→ROW(後でソフトで修正することが前提です)
また上記のパラメータをご自分の撮影スタイルに合うようカスタマイズしてみるのも面白いと思います。
是非とも娘さんを撮影した結果レポートを掲載していただきたいものです^^(無理なら風景だけでも^^;)
風景撮影の場合は露出を-0.3〜-0.7EVに補正してあげてもいいかも知れませんね^^v
家族旅行の瞬間は後々家族皆で楽しめる『共通の喜び』だと思います♪
是非奥方様にも撮影の喜びを分けてあげてくださいm(__)m
理由は女性の持つ感性は本人が気が付いていない場合が多く素晴らしい写真が撮れていることが多いからです。
きっと後々楽しめることが多いカットが増えること間違い有りませんよ^^v
今回のお正月TDL&TDSを楽しむことを一番の目的に撮影をして下さいm(__)m
ってもしかして今ごろは車の中だったりして^^;www
書込番号:5834928
0点

今ごろは既にミニバンを運転中かと思いますが一番安いバス旅のサイトを紹介するのを忘れておりましたm(__)m
↓
http://www.busde-tabi.com/index.html
ここのスタンダートプランが一番安いです@特に午後便と夜行便
次回少人数で旅行される際はお役立て下さいm(__)m
書込番号:5836311
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
家の引越しの上、気ぜわしい年末でスッカリ忘れかけていましたが、本日ジョーシンから入荷連絡がありました。
SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG と、
別に要らなかった kenko 1.5x MC4 DG
です。
1.5ヶ月以上掛かりましたが、そんなに市場価格の変動も無く(新製品でも無いのであたりまえか・・・)悔しい思いもせずに済みました。
17−70すらまともに使って見られていないんですが、それでも楽しみです。
何しろ、1本目の単焦点ですから・・・。
12月半ばに出たアレは、思っていた通り「思ったより少かった」ので当分禁欲生活です。(~_~)
0点

花とオジさん マグロの水あげおめでとうございます
しっかり時間がかかりましたが南平洋産でしょうか
少なかったアレに一縷の望みをかけて
ココ一番 玉は盤上 駆け巡る(パクリ ^^;)
でいかがでしょう m(_ _)m ゴメンナサイ
書込番号:5809933
0点

(σ´○`)σ 凸 ←K10D...
MAGUROが入っていたジョーシンの袋の中に無意識のうちにK10Dの予約伝票が...ヾ(´▽`) ってオチになるような予感...
書込番号:5810652
0点

花とオジさん、こんばんは。
初の単焦点届きましたね。
おめでとうございます。寿!寿!
もうソロソロK10D予約しないと
雪景色、梅の写真、桜の写真が間に合いませんよ。^^
書込番号:5811549
0点

よくぞ、品薄のSIGMA MACRO50mmF2.8を入手されましたね!
おめでとうございます!!!
どこに行っても在庫なしのレンズで私もほしいのですが、
予約しようかな・・・。。。
書込番号:5812575
0点

SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGってそんなに良いんですか?
また暇な時にでもサンプル見せて下さい。m(_ _)m
書込番号:5815891
0点

シグマの50mmマクロ品薄ですね。
ペンタックス用レンズ全般品薄ですが。
このレンズは扱いやすくていいです。
わたしの分解写真のほぼ全てはこのレンズを使っています。
ミノルタ用と共にわりと使用頻度が高いですね。
解像度や歪曲などはさすがですが、パープルフリンジが出やすい様です。
この辺は低分散ガラスを使った70mmマクロの方が上でしょうね。
書込番号:5817732
0点

SIGMAの50mmマクロの供給が始まっているようです。
私もすかさず本日、中野のフジヤカメラで購入しました。
またなくなると今度はいつになるかわかりませんので、
欲しい方は、カメラ店を当られるといいのではないでしょうか。
ちなみに、AFが速くて合焦精度もよく、マクロレンズには
ありえないほど優秀なAFで驚いているところです。
まだ本格的には使っていませんので、とりあえずご報告まで。
書込番号:5817743
0点

水瀬もゆもゆさんの分解写真ってこのレンズでしたか。。。
単焦点らしいスッキリした写りですネ
#100マクロと悩むところです。
書込番号:5817913
0点

偏屈者さん
残念ながら、K10Dには手が届きませんでした。
大坂中央市場でMAGUROは買いましたよ。
これと熱燗には、何者も適いません。
くりえいとmx5さん
まだ脅されていないので買えませんでした。
tai-tai-taiさん
よこchinさん
水瀬もゆもゆさん
お金があれば、ペンタの50mmマクロかシグマの70mmマクロにしたんですが、ちょっと手が届きませんでした。
tai-tai-taiさんも入手されたんですね。
私は忙しくて未だカメラに装着もできていません。(ToT)
早く試し撮りがしたくてウズウズしています。
書込番号:5822872
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
みなさま、こんにちは。
初めて書き込み致します。
いつも晴れの日です。
この板を参考に、父親用のカメラとしてK100Dを購入しました。
(レンズキット)
大変、参考になりありがとうございました。(感謝です。)
20年位前になりますが、自宅にペンタくんがおりまして、それを親父は、愛用致しておりました。最近はまったくカメラから離れているよでしたので・・・プレゼントしてみようと思います。
今から、帰省が楽しみです。
※自分はニコンユーザーでD80を使用しております。
0点

お父上の喜ぶ顔が楽しみですね
あたしは親の影響でPENTAXですが...^^;
書込番号:5809103
0点

こんにちは。
子供の頃、うちにもアサヒペンタックスありましたよ。
触らせてくれませんでしたが。
>今から、帰省が楽しみです
素敵なプレゼントですね。
画質の良さに、お父様も驚かれるでしょうね。
書込番号:5809317
0点

>画質の良さに、お父様も驚かれるでしょうね。
きっと、いつも晴れの日さんもそのよさに驚かれて、K10Dを自分用に...
お待ちしてます♪
書込番号:5809370
0点

書き込み頂き、ありがとうございます。
そうなんです、昔、黒く光るアサヒペンタックス
触らせてもらえなかったんです。
K100Dの画質、軽さ、手振れ補正、最高です。
昔の写真を見ると、子供頃の景色と自分が映っています。
思い出のペンタくんなのです。
※自分もペンタの兄貴(K10D)気になります。(ほしいな〜)
書込番号:5809389
0点

あるふぁと申します。こんにちは。
私は最近、親父の長寿お祝いに型落ちで投売りされていた
*istDLをプレゼントしました(^^;
家計は家に丸投げの「お小遣い生活者」なのでK100Dまでは
予算がなかったのですが、まぁ手ブレ補正がないくらいで
結構よろこんでもらえました。
私の生後数時間に初めて撮った記念写真がASAHI PENTAX SV
だったくらいの昔からのペンタ党なので気に入ってくれている
もようです。
お父様がよろこんでくれるとよいですね:-)
書込番号:5811281
0点

あるふぁさん こんにちは。
お仲間が、おりましたか(微笑)
またまた、そうなんです、今回はかなり無理
を致しました。
予算を大きくオーバー致しました。
(自分用のレンズは今回のボーナスでは買えないな〜)
あるふぁさんのプレゼントきっとお父上様は
喜んでおられるでしょう。
今後とも、宜しく御願い致します。
書込番号:5812545
0点

マウントアダプターも買わないと昔のレンズは使えないかもしれませんネ
書込番号:5815764
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
K10Dコーナーに書き込むと怒られそうなのでこっちに書きます。実はここの評価、雑誌の評価等でK10Dにとても期待していたのですが、実物を触って少し失望した次第です。というのは、感触が100Dとあまり変わらないという事です。機能や画素が多いのに越した事はありません。しかし、本来カメラという物は愛でて楽しむという一面もあり、上級機にはそれなりの感触が必要だと思います。それが10Dには感じられません。かつて銀塩Z-1を初めて触った時の様な感動をペンタックスには再びお願いしたいものです。100Dを使っている皆さん、10Dを前に恥じる必要は全く無いと思います。触って100Dの良さが逆に解った位ですから。
0点

K10Dの操作感は良いと思いますよ。
私はK100DとDSを所持してますが、K10DはAFの速さやシャッターの感触はK100D、DSとは違う貫禄&素晴らしさがありました。ニコンD80にも負けない質感でした。
だからと言って私はK100Dを持ってる事を恥じるって事・・・・・?
何かそう言う発想が判りません?
人それぞれ感じ方が違うのは確かですが。
エントリー機、中級機と上手く棲み分け出来たラインナップと思いますね。
書込番号:5798350
0点

私、本日K100Dレンズキットを買ってきました。
実は、ホントはK10Dが欲しかったのですが・・・
どこに聞いてもとても入荷の予定が立たないと言うことで。
それで、どうせならコンパクトの1000万画素のでも買おうかな、と考えていたのですが、ある店でコイツをみて、値段も見て、その場で決めて買ってしまいました。
で、感想。
正直申し上げて、今の私にはとてもとても使いこなせません。恥じるどころか、未熟な自分に恥じる次第。
これからが、とっても楽しみでございます。
書込番号:5798984
0点

The 1stさん 随分冷静な判断をされましたね。
甘〜〜い色香に誘われて・・・購入したての優秀なK100Dから、あっさり乗り換えられたファンも数多い中、本当に冷静な判断でしたね・・・かくなる上は狙いは一つ・・・K1Dを待ちましょう・・・実は私も狙ってます(笑)
しかし、一番怖いのはボディー沼です。 レンズ沼はそのうち収まりますが・・・こいつは底なし?
色香に誘われて次から次へと乗り換える楽しみも捨てられませんが、お腹は満腹でも懐が細りますよね(笑)
書込番号:5799107
0点

>100Dを使っている皆さん、10Dを前に恥じる必要は全く無いと思います。
皆さんのご意見を参考にK100Dレンズキッドを手にして、この度やはり沢山の方のご意見を参考にしてD21リミテッドを!!ウレシイ!!有難うございました!!
10Dは10Dの、K100DはK100Dの良さがあると思います。なんで恥じる必要があるのかわかりません・・・・・。
書込番号:5799608
0点

自戒の念をこめて申しますと、
K10Dだろうがなんだろうが、Limitedレンズだろうがなんだろうが、
高いカメラやレンズを持っているからいい写真が撮れるってもんではないと思います。
ただよい写真をより撮れるインフラがあるというだけの話で、
K100Dでもキットレンズでもいくらでもいい写真を撮ることは可能だと思っています。
なのでK100Dで恥じる必要などまったくないと思いますよ。
書込番号:5799630
0点

K100Dを持っていても恥ずかしくないですが、自分の写真が恥ずかしい。
でも変にコスト掛けるより安い方が良いでしょう。
書込番号:5799905
0点

私もK100Dを愛用していて、いろんなところで
いろんなところで撮ってますが恥じてないですよ。
K10Dであれ100Dであれ使いこなせなければ
宝の持ち腐れだし。。。
それから画素数もA4以上に伸ばさないという前提
なのであれば十分だと思います。
それこそ自分の撮影能力の低さに恥を覚えている次第です。
書込番号:5799945
0点

私もkakiko.comさんのおっしゃるとおりです。
K100Dの方が軽くて良いなぁと思うときもあります。
というかDL2がまた欲しくなっています。
K10D+K100DよりもK10D+DL2の2台体制の方が魅力的だったりします。
書込番号:5800605
0点

伝えたかった想い入れ、たとえがちょっとずれただけのようですよね。
The 1stさん はK100Dは素晴らしい!!
と本心から思われているのがよく伝わります。
こちらの板の皆さんも、K100Dの得て不得手をわかった上で
愛用されているのがひしひしと伝わってきます。
この価格でこの手ぶれ補正、サイズ、機能などを考えると
ネオ一眼が凄いと感動した時と同じように
K100Dって凄いと感激し、新しい世界をさらに広げてくれています。
書込番号:5801811
0点

僕もこないだK100D買いました〜。K10Dは予算オーバーだし600万画素でも綺麗に取れそうだし、デジイチ初めてなので気楽に撮れるエントリークラスにしました。このマシンを使いこなせるようになった頃には次の上級クラスのマシンもお手頃価格になっているでしょう。という安易な考えです。(笑)
それにしてもここの板見て皆さんが想い入れの強さがわかってちょっぴりウレシイですね。
書込番号:5802497
0点

カメラは他人に見せるものではなく、写真を撮る道具です。
書込番号:5803135
0点

K10Dの質感とても良いとおもいますよ。
防塵・防滴構造なので当たり前ですが、メディアの蓋、電池の蓋部分もしっかりしているし、モードダイアルの操作感などはD200や20Dよりいいです。ラバーの質感もK100Dよりいい感じがします(ラバーの部分が多いからかも)。
といって、K100Dが著しくK10Dに劣っているという感じもしません。とても、しっかり作られたという感触です。
D以来ですがK10D,K100D共に、この価格ですばらしいカメラを作り上げたなと思います。
潤也の父さん のおっしゃられるとおりだと思います。
書込番号:5803474
0点

とにかく使って「ナンボ」です。
安いカメラからちょっと高いのまでありますが、使っているうちに愛着がわいてきます。
書込番号:5806644
0点

確かに10は右の親指の当たるグリップ部分にラバーが貼ってあったりして、100Dとの差異を出そうとしてますが、質感としては全体的にはほとんど変わらないと感じてますが、逆にボディの素材等を変更して、値段がアップするのは嫌ですね。
今ので十分ではないでしょうか?
>10Dを前に恥じる必要は全く無いと思います。
これはさすがに余計な一言でしたが、実際には値段が高いのが偉いという人もいることは事実ですが、相手にしないことでしょう。
話が脱線しますが、FALimitedはそのボディの質感の高さも評価されていますが、光学系はそのままで、ボディはプラにして、安くなるのは歓迎されますでしょうかね?
書込番号:5807071
0点

>ME superさん
私はそれ歓迎です。FA limitedは私の勝手な解釈では、外観に3万余分に払っているイメージです。外観がチープで写りがよくて3万円ダウンで販売してくれたら歓迎です。
あと、デジタル時代になってレンズの売価自体が徐々に安くなってますから価格設定された時期によって性能対比で価格が高めのものも多いような気がします。
一例ですが、SIGMAの18-50mmF2.8 DCなんかも、MACRO付で便利になった最新の代のほうが先代よりも価格が安かったり・・・。と。
書込番号:5807187
0点

K10Dの評価は 機能面の事が多かったと思いますが??
小生は K100Dの下位機種のDL2使ってますが ボディの質感は そんなに気になりませんし、持って歩くのにも恥って思いませんがね・・むしろ・・ニコンのあの赤のワンポイントの方が 下品な感じで嫌いです・・(ニコンユーザーに怒られそうですが)
書込番号:5807553
0点

趣味の世界では、所有欲だとか自己満足の部分の比重も高いので
高い機材だと必ずしも良い写真が撮れる訳ではないと思います。
ボディやレンズの素材違いで別の選択肢が有っても良い様な気がします。
私はK100D使いですが、K10Dにバッテリーグリップと外付けストロボ付で
FA Limiや☆レンズを付けて、横に並ばれると引け目を感じてしまうのは、
貧乏人の性でしょうか・・・ あと機材もテクニックもない・・・ 悲しい!
書込番号:5807785
0点

>K10Dにバッテリーグリップと外付けストロボ付で
FA Limiや☆レンズを付けて、横に並ばれると引け目を感じてしまう
ならばこれでどうだ!
http://blogs.yahoo.co.jp/mesuperpentax/1443159.html
純正の半額でOK
うーーん姑息だ^^;
書込番号:5808536
0点

おっしゃることなんとなくわかります
K100Dユーザーが別に上位コンプレックスを持ってるわけじゃないですが
ペンタは住み分けがうまく行ってるほうじゃないかなとおもいます
それはともかく
ボディの質感がお気に召さなかったとのこと
これは何を優先するか
個人個人なのでそれはそれでありでしょう
The 1stさん がそう感じたならそれが全てでいいと思います
K10Dの機能が倍額払うほど必要なものじゃないてことでしょう
何を求めるかは人それぞれです
ただ僕の考えを言わせてもらえば
AF時代になってから外装の質感で満足したこと無いですね
この点はD200だろうとF6だろうとEOSだろうと同じです
昔の金属カメラは撫でてるとうっとりするんだけどな
今のカメラのシボ加工マット塗装は重視するに値しないです 僕は
金属地肌のシルバー梨地加工に合成皮革のシボ革張りが出たら
メーカー問わず買うんだけどな
・・・お金あったら
書込番号:5809171
0点

>ME superさん
ハッタリきかすには、なかなか良いと思います。
ただ、K10Dが来た時に一寸気まずいような気もします。
BGを必要としている人には朗報に成るのではないかと思います。
>訂正
自己満足の部分の比重も高いので⇒比重も高いのですが
K10DかK100Dで迷いましたが、小型軽量の点でK100Dを選びました。
個人的には、コンパクトなレンズの方が粋かなと思っています。
K10Dの画質も気に成りますが、非常に気に入っています。
コストの問題も有るのでしょうが、ボタンとダイアルの感触が
良くなるだけでも随分と違うような気がします。
両次機種に期待しています。
書込番号:5810907
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
本日、K100Dレンズキット購入しました。
価格はここで話題になっている標準価格?です。
\74,800-下取り\8,000=\66,800
レンズキット+SD1G+エネループ電池(充電器付き)+バッグです。
前の他の方のカキコにもありましたが、SDはPQI製(22MB/S)です。
バッグはペンタックスのがなくなっていた為、キャノンのを付けてもらいました。中にスポンジ材(底用1枚と仕切り用1枚)が入っているいい物でそのまま使おうと思います。
下取り用のカメラは最初は今持っている35ミリのフィルム式のチノンのを持って行こうかと思いましたが、いろいろ思い出が入ってるので、結局日本橋で中古のデジカメを買ってそれをそのまま下取りに出しました。
その他おまけ(割引券・活用ガイドブック・スクラッチカード)が多くてさすが大手カメラやさんって感じです。特に小冊子のガイドブックは初心者の僕にとってはすごくわかりやすくてよかったです。
まだ室内で30枚ほどしか撮ってませんが、バチバチ気楽に撮れるし、液晶画面やファインダーは見やすいし、とてもいいカメラだと思います。
またなにかわからないことがあったらここに質問させていただきますので皆さんよろしくお願いします。
0点

ご購入おめでとう御座います♪
>特に小冊子のガイドブックは初心者の僕にとってはすごくわかりやすくてよかったです。
優しいおまけがついてきてよかったですね。最初は誰もが初心者ですから、ガイドブックを頼りにしたり、ここで質問するなどしながら沢山写真をとって腕を磨いてくださいね♪
書込番号:5795314
1点

ひでぷ〜さん
購入おめでとうございます♪
チノンですか〜、懐かしいですね、
今、チノンのレンズ探していて、
思わず食い付いてしまいました(^^vぶぃ
書込番号:5795357
1点

購入おめでとうございます(^o^)
クチコミ見てると、K10D,K100D売れ行き抜群ですね!
それだけ良いカメラと言うことですね(^_^)
書込番号:5795611
1点

ひでぷ〜さんご購入おめでとうございます。
私が前にたてたスレに一度発言して頂いた方ですね!
SDカードあと一枚っておっしゃってましたが、メーカーから
追加したんでしょうね。よかった。
どう見ても私と同じ店です。いい店ですよね?あの本バイブル化して
ますから。私は購入して一週間経ちましたが、全然難しいです(笑)
奇跡の一枚とかが撮れたらすっげえ嬉しいですけど。
うちのチビもカメラ向けられ過ぎて、そろそろ顔を背ける
ようになってきました。まだ2歳ですがけっこう賢いもんです。
でもパパは負けません。機嫌の良い時を見計らってパチパチ撮って
ます。
休みが楽しみで用もないのに家族で出掛けて写真を撮る日々です。
本当に楽しいですね。頑張って上達しましょうね!!
でわ。
書込番号:5796111
1点

>マリンスノウさん
ありがとうございます。この小冊子を完全マスターするだけでもかなりのレベルアップになると思います。K10にも同じようなのが付いているみたいです。マリンスノウさんはあちこちのクチコミでお見かけしますが、プロの写真家やさんなんでしょうか?
>パラダイスの怪人さん
ありがとうございます。チノンのカメラはハンディズーム5001っていうものでK100Dのボディと同じくらいの大きさのものです。電源入れてオートにすると「ガーガー」唸りながらピントを合わしてくれるんです。特徴はボディ底にある(笑)スイッチを左手親指を使ってズームするところかな? HPみさせていただきました。イグアナの写真が迫力あって鮮やかでいいですね。
>yasu1018さん
ありがとうございます。僕もここのクチコミ見てからペン太K100D君が候補に入り購入に至りました。見てなかったら単純に1000万画素機ということでα100かkissX辺りを買っていたかもしれません。しかしいろいろクチコミ等見ていると必ずしも高画素が自分には必要ないことがわかってきました。差額でレンズが1本買えちゃいますしね。
>物欲健康優良児さん
ありがとうございます。そうそうそこの店です(笑) 優良児さんのクチコミ情報非常に参考になりました。SDカードがまた追加になっていたようです。今度はバッグがなくて「バッグなしでいいですよ」と言って買ったのに清算時にキャノンのバッグを付けてくれたんです(喜) お互い写真いっぱい取りまくりましょうね。
書込番号:5797847
0点

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
プロだなんてめっそうも御座いません。
書込番号:5797928
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
どうしても欲しかった K100D、ニュージーランド国内のありとあらゆる所を約2ヶ月探しまわって、やっと見つけました。
どこに問い合わせてもNZ国内に取り扱っている店はないというし、日本から輸送すれば紛失やら故障の問題が出てくるし(そもそも海外発送はしてくれませんし)、半分あきらめてたところ、ふと立ち寄った小さな雑貨やさんでのご対面でした。
もちろん国際保証もありますし、正規サポートも受けられます。(NZ国内では1箇所だけです。)
ところで値段はというと、レンズキットで約10万円‥‥いろんなところからブーイングが飛んできそうですが、調べた所、オセアニア地域では妥当です。
でもいいんです。これが欲しかったんです!
初めてのデジ一、これから写真撮りまくって勉強していきたいと思います。次に日本に帰った時には、ACアダプターやレンズやケースを買いたいなぁと考えてます。
皆様、すてきなクリスマスと新年をお迎えください。
0点

ご購入おめでとうございます。被写体に恵まれたNZで使えるなんて羨ましいです。オンラインアルバムを期待してます:-)
NZのペンタックス サービスステーションはChristchurchにあるようです。
Ian R. Little Ltd.
Airport Business Park, 14 Mcleans Island Road, P.O. Box 1287, Christchurch
(64)-3-360-2550
http://www.pentax.co.jp/japan/support/repair_entry-oceania.html
書込番号:5793591
0点

NZビエハさん
購入おめでとうございます。
運もよかったようですが、
しかし、やっすいですね〜♪
こうしてこの板に世界のあちこちからゲットしたと書き込みがあると、
なんだかうれしくなりますね(^^vぶぃ
書込番号:5794335
0点

失礼しました、K100Dでしたか、やっすいですね〜は撤回させていただきますm(_ _)m
書込番号:5794340
0点

購入おめでとう!
購入して1ヶ月弱たちますが、街中では未だにペンタをみかけません。
それなのに南半球にペンタ一家が増えるなんてGOOD。
週末に浅草や上野を歩いていても会えないペンタ君、
最近周りからは「ペンタなんて変わってるね」
なんて言われてしまいますが、頑張って使い倒しましょう。
書込番号:5794707
0点

>NZビエハさん
ご購入おめでとうございます。
2ヶ月も探したんですね。すごっ。
僕も本日、ペン太君を買いました。
おなじく初デジイチです。
お互い、よい写真を撮りまくりましょうね。
メリークリスマス〜。
書込番号:5795323
0点

NZドルが高値なのでカナリ割安に買えたようで良かったですネ(^-^)/
書込番号:5799965
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





