PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2006/12/14 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:47件

皆さんはじめまして。

本日価格.comさん登録ショップ三星カメラさんに発注しました。
レンズキット+シグマ70-300+エネループ+代引き手数料で
85,602円でした。

現在D50+純正18-70、70-300を所有してますが子供の学校行事で体育館内での撮影が多いので手ブレ補正機能付きカメラの購入をしました。

ニコンでVR70-300も考えたのですが、色々なレンズで手ブレ補正ができるしペンタ版に書き込まれている方の心温まる書き込みでK100Dに決めました。

物が届きましたら又書き込みします、

書込番号:5756263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/14 19:38(1年以上前)

>>子供の学校行事で体育館内での撮影が多いので
>>手ブレ補正機能付きカメラの購入をしました。

普通に撮ると
シャッタースピードが稼げないので、大きな期待は出来ないと思います。
ISOを上げて300mmを使うときには最低1/60以上を確保して下さい。

コスト的には
D50でISOを上げて一脚を使用して撮影する方が良かったかもしれません。
#せっかくの御購入なのに否定的な意見ですみません。

書込番号:5757912

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/12/15 01:07(1年以上前)

んー、手振れ補正で少しは歩留まりが上がるとは思いますが、暗めのレンズによって、ISO上げないといけないので、ノイズで画質はそれなり、被写体ブレは相変わらずのような結果になりそうですね。
一脚や三脚を使用したのでは、K100Dにした意味が無いし、機動力ががた落ちですね...

ここはニコン関係を売却し、シグマの70-200mmF2.8を追加購入してはいかがでしょう?
中古品なら5-6万ですし、劇的によく撮れる様になります。
70-300がダブりますが、そちらは運動会用に必ず出番がありますね。
ご購入直後に申し訳ない書き込みかもしれませんが、結局がっかりする結果になる可能性が高いので敢えて書き込みさせていただきました。

書込番号:5759728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/12/15 09:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。

現状D50にてSS1/125F5.6ISOは感度自動で1000〜1600で撮影してましたが手ブレがあるのを少なくしたいから購入しました。

デジ一2台体制にしたいというのも理由のひとつです。
ならなぜ同じニコン機にしなかったのかというと、最近写真工業という雑誌を読みましてSマウントのレンズに興味が出て来たせいもあります。

書込番号:5760514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDHCについて

2006/12/12 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

ATPのSDHC4GB(Class6)をK10D用に入手しました。
ものは試しと、K100Dに挿入
(ファームウェアは1.01にバージョンアップ済み)
「カードが異常です」のコメント・・・・・
K100D本体でFORMATしても駄目
K10DでFORMATしてもやはりK100Dに挿すと同じコメント
PENTAXのサポートのところにバージョンアップにより
SDHC使用可能〜ってなってるじゃん・・・・
しかし、K100Dのサイトのサポートから、
動作確認済みのメディアを調べると、SDHC4GB(Class2)になってる〜
SDHC4GB(Class6)は動作確認とれてないのね〜
まあ、どのみちK10D用に買ったのだから、問題ないけど
もし、K100D用に買っていたら・・・(ーー;)
早いとこPENTAXさん対応してくれないかしら?
もし、K100DでSDHCを使おうとお考えの方がいらっしゃったら
もうちょい待つか、Class2あたりにしといた方が無難っすよ〜
あっ、でもどっかのレスにSDHC4GB(Class4)が大丈夫だった
ってのを見た覚えが・・・・・・・

書込番号:5748669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/12 15:58(1年以上前)

ココですネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=5678450/

A-DATAとTranscendはオーケーの様です。

書込番号:5748772

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/12 16:12(1年以上前)

Class2なら大丈夫なんですね〜〜^_^;
Class4のレポートは無かったっすね
失礼しましたm(__)m

書込番号:5748811

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/12/12 18:15(1年以上前)

ちなみにA-DATAの4Gの表記はClass6です。
K100D、K10Dともに問題なしです^^

書込番号:5749193

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/12 21:27(1年以上前)

K100Dの場合、初期のバージョンからアップデートしたものでなく
PENTAXで新バージョンにアップされて出荷されたものは
Class6でも難なく使えるようです

書込番号:5750067

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/12/12 21:45(1年以上前)

僕は発売日に買ったので自分でファームアップしましたよ〜。

A-DATAは報告例も比較的多いですし、多分K100Dとの相性は悪くないんじゃないですかね。
もちろん100%とはいえませんけど。

ATPというメーカーは知らないのですが、
class6だからというより、お買いになったATPのカードと
K100Dの相性かなあという気がします。

書込番号:5750164

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/12 22:06(1年以上前)

相性かもしんないっす^_^;
一応、PENTAXとATPには詳細をメールしました
ATPは、後日、SDHCカードを交換してくれるらしいです
ATPはアメリカの会社でカード自体はメイドイン台湾でした

書込番号:5750288

ナイスクチコミ!0


スレ主 korinaiさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/18 09:31(1年以上前)

PENTAXからの回答です
SDHCカードの種類によっては、認識されないものが・・・
いわゆる相性があるので、今まではカードのメーカーに頼ってもらっていました。
しかし、実際使用するユーザーが迷惑するので、時期ははっきりわからないけど、ファームウェアで対応します。
との事でした。
早ければ年内、との事でした。

書込番号:5773865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2053件

[5679601] USB大容量記憶装置デバイスにトラブル発生ではいろいろアドバイスを頂ましたが、昨日(修理票にはUSB接続不具合交換ほか各部点検という処置内容の説明付きでカメラのほう無事生還してくれました。その節はお世話になりました(ペコリ)。
これはDL2で発生したトラブルでしたが、K100DはもとよりペンタのIstDシリーズ全般でも起り得るカメラ側(のUSB接続関係のトラブルで、カメラ側の原因でPCがカメラを認識しなくなる)不具合でもあります。

USB接続不具合はK10Dを含め、ほかのカメラで今後も発生する可能性があります。

[5679601] でも言及しましたが、SD内の画像情報は、PC側のUSB接続端子を変更したところ、リムーバルディスクのアイコンが、「大容量・・を認識できない」という表示と共に表れたので、力技でPC側に取り込もうとしたところ、40%程度移動したところで、突然ダメになったと言いましたが、いまから振りかえってみますと、撮影番号1284-1416がその段階で取り出せ、同番号1417-1556がSDに残されたままだったようです(それにしてもあまり写真撮ってないな〜)。
カメラ生還後、まずIO DATAのメモリーカードリーダー()5メディア対応メモリーカードリーダー・ライターUSB2-SD)を使っての画像の取り込みを試みましたが、まったくダメでした。

次に今回修理したUSB接続を使って直接カメラ→PCの方は成功。

すべて無事画像は取り出せました。使い物にならなかったカードリーダーについては商品変更を含め、販売店に返却交渉予定です。その節はお世話になりました。なお、いろいろ、リカバリーソフトを紹介して頂きましたが、特に外国製品(VAIO云々という英語版の奴)を紹介してくださった方には感謝しますが、実際使ってみましたが、一般的にいえば日本人には使いにくい(難物)です。

事後報告も含め、改めてお礼を申し上げます。謝謝!

書込番号:5747554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/12/12 09:54(1年以上前)

とりあえず、退院おめでとうございます
カメラ不在のストレスを発散するほど
バシバシと撮りまくっちゃってください

書込番号:5747830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/12 11:03(1年以上前)

>すべて無事画像は取り出せました。

2度と同じ写真は撮れませんから、良かったですね。

書込番号:5747996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/12 13:11(1年以上前)

>>特に外国製品(VAIO云々という英語版の奴)を紹介してくださった方には
>>感謝しますが、実際使ってみましたが、一般的にいえば日本人には使いにくい(難物)です。

そんなに難しかったですか?

念のためソフトの操作方法ももう一度書き込んでおきます。

リムーバブルディスクファイル復元ソフト
SanDiskのサポートの紹介:VAIOSoft Recovery Manager
http://www.vaiosoft.com/products/recoverymanager.html

まずプログラムメニューからRecovery Managerを起動します。
復元したいリムーバブルディスクの入ったドライブをクリックし
Recoveryタブに移動→Recoverボタンをクリック→アナライズした後
サマリーが表示されます→View filesボタンをクリックすると
再生保存されたファイルがC:\Recoverフォルダとして表示されます。

書込番号:5748361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/12 23:42(1年以上前)

よこchinさん

日本語版があると誰でも使えるようになるかもですね。再度の解説編おおきに!(私的にはよこchinさんの以前にされていた説明文を読ませてもらってましたよ〜)

書込番号:5750896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/13 01:19(1年以上前)

よこchinさんに教えてもらったリムーバブルディスクファイル復元ソフト(VAIOSoft)を使用してSD内に保存されている画像ファイルを分析し取り出し作業を行いました。ソフトの有効性と限界とが確認出来ました。
今回のトラブルにも関わらず、ゲットできた画像は撮影番号1284-1416(USBが不調の時点取り出したファイル数:132)及び修理後に取り出せた撮影番号1417-1558(取り出せたファイル数:141)での合計274ファイルでした。

VAIOSoftを使って復原されたものは156ファイルで、そのうち11月26日撮影分133ファイルでした。つまり最後の2ファイルは色調に異常をきたしていました。撮影番号1284-1416(USBが不調の時点取り出したファイル数:132)が復原できたことになります。
撮影番号1417-1558は復原できませんでした。またこわれたファイル2枚の存在から考えて撮影番号1416-1417の間には、壊れたままで復原できなかった(永久に失われた)X枚のファイルの存在する可能性も確認できました。
一方、リムーバブルディスクから(カメラの修理後に)正常に取り出されたもの=撮影番号1417-1558は復原できないことも分かりました。

あらためて、詳しい使用法をご説明くださったよこchinさんには御礼を申し上げます。

書込番号:5751312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/13 08:27(1年以上前)

丁寧にお礼の言葉ありがとうございます。

しかし私も皆さんのレスをROMする事で得られた知識も多々あります。
これからも情報交換よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:5751784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信26

お気に入りに追加

標準

ファインダーにこんな奴があ!

2006/12/11 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:70件

顔アイコンに「苦笑い」というのがあれば良いんですが…

昨日、リビングの床の上に座りながらカメラのお掃除をしておりました。
レンズを掃除しようとボディーからレンズをはずし、ボディーはカーペットの上へ。
ボディーキャップは付けておりません、少しの間だからいいやと…。
結果としてこれらの行為が良くなかったのだと思います。

その後、レンズを取り付けファインダーを覗くと
「あれ、ホコリが入ってる。それにでかい!」
と思った直後、
「???、ホコリが動いている。というより歩いている!!」

明らかにそのシルエットはCMなんかで見慣れた「ダニ」君でした。
もう笑うしか無くて…。

とりあえず、あわててブロアでシュポシュポしましたが、ファインダー内で彼を目撃したのはそれが最後でした。
いまだ行方不明です。

頼むから、中でフンなんかしてくれるなよ〜。

やっぱり清掃・点検に出した方が良いのでしょうか?
あーあ。

書込番号:5746001

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/11 22:50(1年以上前)

今度は、ダニですか〜!!

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=4658740/

まー、こんな話は、アリですが…。彼は、色々なところに旅してるらしいですが(^^)/

書込番号:5746231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/11 22:58(1年以上前)

私はA型なので、レンズの掃除をするときは必ず次のレンズがボディキャップをしています。

チョット高いですが、こんなボディキャップいかがですか?
LOREO PC lens in a cap:ロレオ
http://www.mediakyoto.com/mjc/omoshiro_acc/LOREO/omoshiro_loreo_pc.html

書込番号:5746283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/12/11 23:06(1年以上前)

ダニはハーブの匂いが嫌いらしいです…

書込番号:5746345

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/11 23:07(1年以上前)

>彼は、色々なところに旅してるらしいですが(^^)/

カメラ好きなのかもね。(^^;;

書込番号:5746350

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/11 23:09(1年以上前)

>ダニはハーブの匂いが嫌いらしいです…

渓流釣り師は ハッカを虫よけに使うそうですよ。

書込番号:5746364

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/12/11 23:25(1年以上前)

そういえば以前、コンデジ(コニカKD510Z)の液晶の中を小さな虫が散歩してました。
どこから入ったのか?どこに行ったのか?は分かりませんでした。

書込番号:5746475

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/12 00:05(1年以上前)

AB型ですが、ここ半年、カメラ10台畳に転がってます。
最近シリコンクロスに包むのもめんどくさくなって来ました。

書込番号:5746733

ナイスクチコミ!2


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/12/12 00:05(1年以上前)

私の車のフロントガラス内側にはカナブンちゃんの死骸が何ヶ月も放置されています。
誰か取って・・・・。
スレ汚しすみませんでした。

書込番号:5746736

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/12 00:16(1年以上前)

デフロスター(曇り取り)の吹きだし口に、よくカメムシの死骸を落とします、、、

書込番号:5746813

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/12 06:54(1年以上前)

デフロスタ使うと、
クルマの中がカメムシ臭くなりませんか?(^_^;)

書込番号:5747520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/12/12 07:50(1年以上前)

>渓流釣り師は ハッカを虫よけに使うそうですよ。
なるほど〜
薮の中で黒いカメラを使ってると、薮蚊(ヤブカ)が寄ってきます。カメラはまあ、大丈夫ですが、ビデオカメラを使ってるときにヤブカに襲われると、撮影を中断するわけにもいかず、刺され放題です(涙)。こういうときは蚊取線香の匂いを衣服や腕にしみ込ませて出かけています。

書込番号:5747591

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/12 08:29(1年以上前)

>take525+さん:デフロスタ使うと、クルマの中がカメムシ臭くなりませんか?(^_^;)

死んでますから大丈夫です(笑)

書込番号:5747645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/12 11:13(1年以上前)

>やっぱり清掃・点検に出した方が良いのでしょうか?

念の為、殺虫剤を噴射しておいたら?(冗談ですが)

書込番号:5748026

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/12 11:32(1年以上前)

マジメな質問なのですが、バルサンたく時ってカメラはどうしてますか?
カメラ類がかなりの面積を占めていて、部屋も狭いしなにしろカメラは重くて数が多いしアパート1部屋なので整理してバルサンたくのは無理そうなのです。
この夏はゴキブリにカメラのかげに逃げ込まれ、殺虫剤もかけられずビクビクした生活を送っていました…

書込番号:5748077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/12 12:53(1年以上前)

それこそ防湿庫かドライケースに入れないとダメなんじゃないですかネ。。。

書込番号:5748298

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/12 13:29(1年以上前)

なるほど! それだと防湿庫も価値がありそうですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

…適応性抜群のゴキブリが住みつかないですよね… (-.-)ボソ

書込番号:5748408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/12 13:58(1年以上前)

食料を防湿庫に入れるのは。。。(~_~メ)

書込番号:5748466

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/12/12 22:31(1年以上前)

皆さんこんばんは。

かま_さん
 >…適応性抜群のゴキブリが住みつかないですよね… (-.-)ボソ
いますよ(笑)。

 4〜5年前、ちゃんと防湿庫で保管しておいたOM-4を久しぶりに引っ張り出してファインダーを覗いたら、ダニが慌てて駆けずり回ってました。いやー元気元気! レンズを外したら、白っぽいカラーリングのタイプでした。あの子らけっこう生命力ありますよ。見習わなくちゃ(^^*)。

書込番号:5750451

ナイスクチコミ!0


jkzさん
クチコミ投稿数:170件

2006/12/12 22:42(1年以上前)

 〜失礼しました。勘違いしていました。バルサン&ゴキブリの話でしたね。
ゴキブリは大丈夫です。
 逆に、ダニは防湿庫の中に「隔離」されているので逞しく生き続けるみたいです。
 ではまた。

書込番号:5750527

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/13 00:04(1年以上前)

ikzさん、レスありがとうございますm(_ _)m
いえいえ、貴重な情報ですよ!
みなさんもダニには気をつけましょ〜

書込番号:5751007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃった。

2006/12/10 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:21件 花鳥風月Plus 

初めまして。とうとう禁断の扉を開けてしまいました。

ずーっとサイバーショットW30でブログを頑張って来ましたが、デジ1画像のとてつもなく綺麗な画像に魅せられてついにボーナスで買って貰っちゃいました。

K100D、このコーナーが決め手になったのは言うまでもありません。
ペンタ党の仲間入りをさせて頂きたく、宜しくお願い致します。

近所にあった三☆カメラさんにネットで注文し、12/9にお店に取りに行きました。
K100Dレンズキット:68000\
シグマ70-300mm:13000\
2GB150倍速SDカード+エネループ4本付き充電器セット+予備エネループ4本
オール込み込みで90000\でした。

実はレンズ1本余分に買ったのは嫁には内緒です(そのうちバレるけど)。

綺麗な写真が撮れる様になったらブログにUPしますので、ぜひ冷やかしに来て下さいね。お待ちしてます。

書込番号:5740897

ナイスクチコミ!0


返信する
九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/12/10 21:12(1年以上前)

そうですか・・・禁断の扉を開けて買っちゃいましたか(笑)
こんにちは、購入おめでとうございます。
私はパンドラの箱を開けて買ったくちですね!

>綺麗な写真が撮れる様になったらブログにUPしますので、
>ぜひ冷やかしに来て下さいね。お待ちしてます。

私も200枚位しか撮影していないので腕があがりません。
お互い早く綺麗な画が撮れるようになりたいですね。
がんばろう!

書込番号:5741314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/12/11 00:57(1年以上前)

Oyadiさん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

シグマの70-300mmやエネループ2組も揃えるとは、最初から気合いが
入っていますね。手ぶれ補正の恩恵は言うまでもありませんが、総合的
に見ても、良く出来たカメラだと思います。Oyadiさんも、思ったから購入
に踏み切ったのですね。

色々と楽しめるカメラでしょう? 疑問符よりは感嘆符の方が適切なので
しょうが、Oyadiさんの使用感に待ちたいと思います。

書込番号:5742731

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/11 17:15(1年以上前)

購入おめでとうございます★
キットレンズ推進派&70-300mmユーザーよりお祝い申し上げます!!

開けた扉は、「禁断」ではなく『楽園』への扉ですよ〜。
AF遅めですが、シグマ君もかわいがってあげて下さい。


ブログも見させていただきましたが、、、、
一番上が「週に2日は休肝日」・・・って。 少ないし!!(笑)。

書込番号:5744639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 花鳥風月Plus 

2006/12/11 18:32(1年以上前)

九龍城さん、こんばんわ。

購入してから用事続きで、未だロクに撮れてません。
が、ムック本や雑誌を読んで夢は膨らむばかり。早く見せられる写真を撮れる様、頑張ります。有難う御座いました。

書込番号:5744923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 花鳥風月Plus 

2006/12/11 18:45(1年以上前)

AABBさん、こんばんわ。

コンデジ使ってて、3倍ズームじゃ不満だったからね。自宅の駐車場から新幹線が撮れないかな?って。それに、一緒じゃないと後からは中々買えないから。

にわかデジ一ファンですが、コストパフォーマンスがすごいカメラだと思います。
まだまだ勉強中(練習中?)ですが、いずれ使用感などUPしたいと思ってます。有難う御座いました。

書込番号:5744973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 花鳥風月Plus 

2006/12/11 18:52(1年以上前)

kekentaさん、こんばんわ。

>開けた扉は、「禁断」ではなく『楽園』への扉ですよ〜。

確かに『楽園』ですね。毎日(と言っても未だ3日目ですが)楽しくて仕方ありません。所有する喜び、ってすごいですね。もっとも所有するだけではダメですけどね。今は眺めてるだけでうっとりです。

当ブログへのご訪問、有難う御座いました。しょーもない内容で済みません、お恥ずかしい限りです。
綺麗な写真を撮れる様になったらUPしますのでまたお越し下さい。・・・いつになるかはわかりませんが。

書込番号:5745001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

うけました!

2006/12/10 12:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:526件

駄スレです。お聞き流し下さい。

本日K100D用に購入した三脚、スリック813EXがとどきました。通販ラッコ堂21000円送料無料。

商品送付の案内メールです。

こんにちは。らっこ堂店長のらっこです。

おまたせ致しました!
ご注文の商品は本日、らっこの友達のペリカンがくわえていきました。

この店長が本物のラッコなのかは未確認ですが、封筒にも納品書にもラッコのイラストが・・・。

書込番号:5739285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/12/10 12:53(1年以上前)

Hiroyuki0606さん こんにちわ
ラッコ堂で買い物したくなりましたwww
ヤマトで送ったら「クロネコが・・・」になるのでしょうかw
こんな遊び心大好きです!!w

書込番号:5739312

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/10 15:05(1年以上前)

味気ない定型文や自動返信メールに飽きている今日この頃、いいですね。^^

書込番号:5739740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/10 16:32(1年以上前)

た〜らっこ。たーらっこ。♪

書込番号:5740015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/12/10 17:50(1年以上前)

さらに驚くべき事実が・・・。

金曜日の夜10:49に楽天から注文受付確認のメールが届いた丁度10分後に、ただいま出荷準備中のメールが届きました。

らっこが人間と違い働き者なのか、夜行性なのかは分かりません。

ちょっと気になったのが、このショップの住所、「白子町」になっていますが、しらこ・・・し・らっこ・・・まさか町中らっこだらけ?

書込番号:5740340

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2006/12/10 20:40(1年以上前)

スリック813EXを愛用しています(雲台はSH-806に変更)。
お買い得な三脚だと思います。

らっこ堂、なかなか楽しげですね:)
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/416943/

書込番号:5741136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/12/10 22:00(1年以上前)

驚愕!漫画うま過ぎですね。地方の通販会社にこんなレベルの漫画を書ける人がいるとは・・・。

らっこ恐るべし。

Vol.26 忙しいけれど にはなんとペリカン君が登場しています。嘘みたい!

書込番号:5741619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/10 22:21(1年以上前)

昔、高速道路の怪談、と言うのがありましたね。

真夜中の高速道路、
窓を黒猫が覗いていく、ペリカンや像が現われて
挙句に高速道路を飛脚が走ってゆく〜

って古過ぎます(+o*)☆\(^^;

書込番号:5741750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング