PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

御免

2007/12/24 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:303件

皆さんに元気な書き込みをいただいた本人ですが、ライブビューでオリンパスと書いたのは、当然この欄ですからペンタクス
の誤りでした。K100D後継機種でぜひライブビュー3インチを実現して欲しいと書きたかったのです。
カメラは先日は天王寺動物園へ、今日は中ノ島界隈へと連れもっています。楽しみです。

書込番号:7157169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:303件

2007/12/25 15:13(1年以上前)

続けてお聞きします。拡大アイカップをぜひ揃える様にアドバイスをいただきましたが、PENTAXのカタログを見ると、マグニファイヤーFbと言うのがあります。アイカップが1.18倍に対して、これは2倍とありますが、これのほうが老眼の私には見やすいということでしょうか。

書込番号:7160960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/25 16:52(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるかも?

http://pchansblog.exblog.jp/1657553/

書込番号:7161248

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/12/25 17:16(1年以上前)

両方とも持っていますが、用途がちょっと違います。マグニファイアFbは全視野は見えません中心付近だけです。精密なピント調整の必要なマクロ撮影時等に使い、全視野を見る場合は跳ね上げて見ます。
これに対して拡大アイカップは僅かに端が見にくくはなりますが全視野が見えます。これはデジ一特有のファインダー倍率(実質の)の低さをある程度救済するための物です。
欠点としてはアイポイントが少しですが短くなりますので、眼鏡使用の方は注意が必要かも知れません。
拡大アイカップは常時装着していますが、マグニファイアはマクロ撮影以外では私は使用していません。勿論同時使用は不可能です。

書込番号:7161329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

行ってきました。 奈良。

2007/12/13 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

こんばんは。C調です。
 11月下旬、奈良に一泊してきました。
 帰ってきましたら、K100Dの
 手ぶれ防止SWが OFFに なっておりました。

 たぶん、ずぅ〜っと、OFFになっていた
 可能性もございますです。
 改めて、手ぶれ防止機能の すばらしい
 処を感じた次第の 今回の撮影旅行でした。

 また、ストロボも忘れたため、
 ISO感度を めいっぱい上げた 画像も
 ございます。
 ご参考に してくださいませ。Photo 1 から 入れます。

 寒くて (忙しかったこともあり)体調すぐれなかった
 C調の ショットです。
 今は風邪 引いちゃってます。 グスン。

書込番号:7109490

ナイスクチコミ!1


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/12/13 18:09(1年以上前)

C調さん、こんばんは(^_^)
奈良で反応してしまいました(汗)
11月下旬にいかれたのでしたら、ちょうど良い時期にいかれたのではないでしょうか?
私は12月4日に行ったのですが、3日に雨でして良い葉はかなり落葉していました(>_<)
また、お写真も拝見しました(^_^)
場所もよくわかるところが多く、楽しませていただきました(^o^)丿
そそ、紅葉としては大仏殿の東側に行かれる方が良かったかもしれませんよ(^^;;
来年行くことがあれば参考にしてくださいm(__)m

書込番号:7109632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/12/13 19:10(1年以上前)

結構、露出を明るめに撮影されたんですね^^)?

私の持ってるキヤノンKissDXと比べると雰囲気が違うな〜と感心しちゃいました。
やはりカメラが違うと写りも変わりますね。


書込番号:7109836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/12/13 19:16(1年以上前)

TYAMU さま
 こんばんは。
 
 今年は暖かくて それで、幹事としては
 昨年より 一週間遅らせたのですが
 TYAMUさんも、奈良に行かれたんですね。
 C調には、まだ朴葉焼きの牛肉や お刺身の味が
 思い出されちゃっています。 (笑)
 
 長谷寺も、Eちゃんと ハナシには上っていたんですけど
 とても、廻りきれませんでした。
 赤目四十八滝 このルートは すごいんですね!
 今度、Eちゃんと 相談してみます。
 ありがとうございました。
 

書込番号:7109862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/12/13 19:26(1年以上前)

 ほんわか旅人+さま
 
 そうなんです。露出、明るめ。
 ほとんど、曇り日だったコトと
 私、疲れてまして 取りまくる根性が
 出なかったんです。
 
 もう少し、しっとり目の 写真が
 私は好きなんです。
 初代のキスデジ 使っていましたよ。
 

書込番号:7109892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タイのフォトフェア−に参加して来ました

2007/12/11 03:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

こんにちは。

日本から遠く離れたタイのフォトフェアーに行って来ました。
簡単ではありますが、小生のホームページで紹介していますので、
是非、遊びに来てください。

ちなみに、タイのカメラ店では、NikonかCanon製品の販売がほとんどで、
PENTAX製品があることは残念ながら稀です。(扱っていても取寄せ)

書込番号:7099143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/12/11 07:09(1年以上前)

もっち洋介さん

情報ありがとうございました。

書込番号:7099399

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/12/11 18:40(1年以上前)

そうですかぁ。ペンタはまだ本腰を入れてないんですね。吸収合併などゴタゴタしたこともあるのかも知れませんが、何とかここはもう一つがんばって欲しいものです。
一説には、LXのAF版なりデジタル版が出ないのはAFでやや水をあけられてしまったためと言うのがありますが、けして技術力のないメーカーではないし、他国のことでも儲かればその分、開発費に回せる道理ですから、何とかニコン、キャノンを後方から脅かすようになって欲しいものです。
因みに私の場合、LXの後継機が出ないもので、現在メイン機不在で(自分で勝手にそう思っているだけです)、お手軽にはリコーGRD、この前自分で修理したオート110、M42用にMEスーパー、気が向くとニコンのFG、実用にK100D(これが事実上のメイン機、でもLXの後継とは…)、いたわりつつたまにお出ましになるのがLXという何とも言えない使い回しをしています。
早くニコン、キャノンのフラッグシップとタメ張れる機種が出ないかと思いつつ過ごしております。(勿論、フルサイズにして欲しいんですけど)…でも発売されても資金が…(泣!)

書込番号:7101253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/12/11 19:02(1年以上前)

>日本から遠く離れたタイのフォトフェアーに行って来ました。

タイですか。
国家元首のプミポン様は相当のカメラマニアらしいけど・・・。

ご苦労様。

書込番号:7101351

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/12/11 20:25(1年以上前)

情報ありがとうございました。

プミポン国王はシルバーのEOS Kiss Digitalをお使いになっていたと思います。タイで生産しているニコンは力が入っているのでしょう。

アジアの中でもペンタックスの工場があるベトナムやフィリピンでは、ブースにもっと活気が出るのかもしれませんね。(アジアよりアメリカの方が活気が出る?)

書込番号:7101696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 SADUUの写真館 

2007/12/12 02:15(1年以上前)

みなさん、
返答、有難うございます。

プミポン国王ですが、先月、体調を崩され入院され、退院された現在でも、車椅子を
使う不自由な生活をされているようです。

しかし、テレビを見ていると車椅子でも一眼レフカメラで撮影されている姿が放映
されており、かなりカメラがお好きなようです。下記、WEBページでも見れます。
カメラの機種までは知りませんでした。。

http://www.taklong.com/pictpost/s-pi.php?No=55544

書込番号:7103445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

修理から帰ってきたら・・・

2007/11/28 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

購入から約1年経ち、ふと気が付くとCCDにホットピクセルが発生していました。
ペンタックスさんのメーカー保証の期間が切れる前にと修理に出したのですが、その際ついでにとCCDの掃除もお願いしたのです。
ところが・・・メーカー修理から帰ってきてワクワク気分で白紙をF22にて撮影してみたところ、修理に出す前よりもゴミが増えてました!
別のレンズにて確認もしてみたのですがやはりそのゴミは断固として居座りつづけて居る状態です。
ちょっと撮影してみた感じではCCDのホットピクセルは直っているみたいなのですが・・・・

修理明細書には 
CCD面、ゴミのため清掃しました。 
CCD輝点のため修理しました。
とだけ書かれているだけでどんな修理をしたのか全く書かれていなくその点についても多少不親切に感じましたが、メーカー修理ってこんなもんなんでしょうか?
やはり再度修理に出すしかないですかなぁ・・・・
ああ、また半月カメラにさわれない日々が続きます。


書込番号:7043131

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/11/29 00:10(1年以上前)

あらま、大変ですね。
ゴミが増える前と後の画像があれば、一目瞭然でそれと一緒に出してあげればOKでしょう。
たまにこういう見落としとかあるんですよね、残念ながら...
まぁ、サービスも人の子ということで大目に見てあげてください...
ただし、超特急で丁寧にお願いしますくらいは言ってもいいと思います。

書込番号:7043322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2007/11/29 02:38(1年以上前)

ご自身で清掃する事も考えられても良いと思いますよ。
ペンタックスには手軽に使えるクリーニングキットが有りますからね。

書込番号:7043801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/11/29 10:11(1年以上前)

依頼箇所が直っていなかったのですからクレーム扱いで出してみてください。

おそらく、最優先で対応してくれるはずです。

書込番号:7044401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/29 11:12(1年以上前)

自分で清掃という処理もあると思いますが、修理に出して「清掃しました」ということで、
帰ってきたデジ一が前よりゴミが増えていたと言うのは、追求というかやり直ししてもらうのが
当然だと思います。(有料だったかどうかには関係なく)

書込番号:7044562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/11/29 21:02(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

今回修理から帰ってきて思ったことは、フォーラムと修理工場との出来上がりに対するこだわりというかプロ意識の違いでしょうか・・・・
やはりフォーラムはメーカーの顔といいましょうか、やはり気を使っているのだろうなぁという感じをここでの評判を見て感じていたのですが、それに比べると修理工場では数段劣るのかなぁ?という感じを受けました。
修理伝票にはそのほかに、
 
”各部点検しました。”

という文面もあったのですがファインダー内に大きなゴミもありました・・・
これに関しては修理から帰って来るまで自分でも気が付かなかったのですが、
(前からあったのかどうかわからないです。最後に使ってから修理に出すまでに入った可能性もありますので)
各部点検の時に気が付かなかったのかな?と 
まさか点検してるのにファインダー覗かないってことは無いかな?と思いまして。
以上が今回の(あくまで今回の修理に対する)自分の感想です。


あと、CCDの自分での清掃についてですが、
実は、以前に自分で綿棒とエタノールを握り締めて清掃してみたのですが思いのほか難しかったです。
大きなゴミは取れたのですが小さなゴミが上手く取れなかったのと、
エタノールの拭きムラを取るのにえらく苦労した覚えが・・・・
(今度、ペンタックスのぺったんこ買ってみようかなぁ。)


その後CCDをしつこ〜くブロアーでシュポシュポ繰り返したら3つあったゴミのうち1つは取れました。
でも、残り2つのゴミがかなり頑固者でして・・・

そんなわけでまたサポートに出してみます。
今度は1週間ぐらいで直って来ると信じて!

それでもやっぱりPENTAXが大好きな1ユーザーの戯言でした。

書込番号:7046516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/11/30 17:39(1年以上前)

ファインダーで見えるゴミは修理から戻ってきてレンズを着けた時に入った可能性もあるので何とも…

ただ、CCDにはそう簡単にゴミは付かないので時間に余裕があればクレームを入れて再送ですかね。

ちなみにCCDのクリーニングはアルコール等を付けたものと乾拭き用の2つが必要です。
私は割り箸にフジのレンズクリーニングペーパーを巻きつけていますが、光学機器用の綿棒を使うのも手ですね。

書込番号:7050338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/12/02 00:00(1年以上前)

 ペンタックスの修理の質が落ちてるんでしょうね。

 落ち目の会社っていうのは、人材が流出したり、勤労意欲が落ちたりで、いろんなところで悪いところが噴出してしまいますね。

書込番号:7056708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

退院祝いです。

2007/11/19 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:22943件

K100D一式が退院して来ました。
シグマの3本が2日遅れの退院となり、我がBodyを使わずに調整されたのではないかと心配でしたが、取り越し苦労だったようです。

Bodyは、
回路基盤、ファインダー関連部品、CCDブロック、ボディーマウントが交換となりました。
レンズ達は、
FA35F2:修理票に特段記載はなく異常はなかったようです。
シグマ17−70:AFの合焦性検査及びAFデータの最適化調整実施との事。
シグマAPO70−300:AFの合焦性検査及びAFデータの最適化調整実施との事。
シグマ50mmマクロ:異常なしとの事。
タムロン90mmマクロ:異常なしで各部点検・清掃との事。

イマイチすっきりしない修理内容ですが、結果は見違えるような気持ち良さです。
好きなマクロを、心おきなくAFで撮れそうです。
(出来上がりが素晴らしいかどうかは別の問題ですよ。念のため・・・)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1094189&un=61726

1回目のCCDブロック交換では、チリ一つないキレイなCCDで帰って来ましたが、今回はF11あたりからボ〜と見える薄いゴミが、3つほど付いて来ました。
シュポシュポで取れません・・・。(T_T)

書込番号:7000896

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/19 00:29(1年以上前)

退院おめでとうございます♪

K100Dが入院中にはカメラの代わりに銀玉を1個4円でレンタルしてた…とか無いですか?笑

とにかく見違えるような結果になって何よりです。

CCDの件は…やはりペンタックスのぺったん棒ではやはり限界があるのでしょうかね??

書込番号:7000983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/19 08:14(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、持つべきものはジョーシンです。!(^^)!
見違えるようになりましたが、撮れる写真が甘ピンばかりだったらどうしよう・・・。

>のぺったん棒ではやはり限界があるのでしょうかね??
一杯呑んでる場合は、結構限界があるようですよ。

書込番号:7001526

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/11/19 08:38(1年以上前)

花とオジさん、こんにちは。
K100D一式の退院おめでとうございます。
よかったですねぇ、しかも見違えるような状態とのこと。
自分の手持ちのセットもどうなのかちょっと気になります。
FA35がもうすぐ購入後1年なんで、
K10Dと一緒にフォーラムに持ち込もうかと思っています。
ゴミF11から目立つようであれば、ちょっと気になりますね。
まずはぺったん棒試してみて、
フォーラムに再度持ち込みでしょうか。
CCDやボディマウント部の交換等もあるようですから、
ここら辺りから新たなゴミが発生しているかも知れませんね。

書込番号:7001559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/19 09:40(1年以上前)

退院おめでとうございます。

>好きなマクロを、心おきなくAFで撮れそうです。

もう一つのPはほどほどにして、マクロを堪能してください。

書込番号:7001687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/11/19 12:38(1年以上前)

花とオジさん
K100D一式、退院おめでとうございます。
2日遅れとはいえ、全部揃ってよかったですね。

>回路基盤、ファインダー関連部品、CCDブロック、ボディーマウントが交換となりました。
ずいぶん交換したようですが、
SPコーティング云々の手紙はなかったようですね(笑)。

書込番号:7002103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/19 13:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

こんなにアレコレ交換になるとは思っても見ませんでした。
ゴミの発生源は確実に交換部品からだと思います。
マァ、ALL前ピンと較べればゴミなんぞ微々たる問題ですよね。

SPコーティングの件だけは心残りです。(~_~)

Pは止めました。今までに何度も・・・。

書込番号:7002267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/11/19 22:53(1年以上前)

退院おめでとうございます。
ピントチェック良いみたいですね。
これを機会にPにピントを合わしませんよう。

取れないからと思いっきり
シュポシュポしない方が良いですよ。
とんでもないところにゴミ入っちゃいますから。

書込番号:7004490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/19 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。
私のレベルでは、ほぼクァンペキな感じです。^^;

シュポシュポで取れないヤツは、ベロリンチョと舐めてもいいんですかね?。

書込番号:7004547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/11/19 23:14(1年以上前)

チョは良いにしても
ベロリンはヤメましょう。

書込番号:7004643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/19 23:19(1年以上前)

そうですか・・・。
ベロリンはダメですか・・・。
折角楽しみにしてたんですけど諦めます。

書込番号:7004675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/11/19 23:33(1年以上前)

ヤルときは覚悟がいります。
まして「一杯呑んで」なんて
教育委員会から査察が入っちゃいます。
この年になるとキツイですよ!

書込番号:7004781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/20 18:15(1年以上前)

なんだか話しが変って来てませんか?。^^;

ジックリ見ると70−300は前の方がハッキリしているようなんですが、450mm、SS1/200、手持ちが災いしましたかね?。
マクロが2本とも最短距離でほぼジャストなのが嬉しいです。

書込番号:7007189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

退院通知がありました。

2007/11/14 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:22943件

本日ジョーシンから退院通知があったようです。(結構早かった)
なんで自宅の電話にあったのか・・・・。
何のためにケータイ番号を言ってあるのか分かっていないような・・・。
折角車で出勤し、帰りにはジョーシンの前を通ったのに素通り・・・。
土曜日までお預け・・・。

どんなになって帰ったきたのかオタノシミ・・・

書込番号:6983797

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/14 21:45(1年以上前)

>何のためにケータイ番号を言ってあるのか分かっていないような・・・。

私の場合…よく使うヨドバシやフジヤカメラにゎ伝えてあります。
「携帯を教えておくので…自宅には電話しないでくれ…」
と…
ただ…人の話を何も聞いていないのか…どちらからも自宅に連絡が平気であったりします…

書込番号:6983881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/11/14 21:55(1年以上前)

花とオジさん  こんばんは。

私もヨドバシから携帯ではなく、自宅に電話があって焦ったことがありました。
ヨメさんに追求されたけど、アイキャップみたいなものだったのでセーフでした(笑)。
でもヨドバシに原因を聞いたら、自宅の電話番号が登録されていて、携帯電話の番号を
伝えても、登録情報を優先してしまったということでした。
よって今は、自宅の電話番号は登録削除して、携帯にしか掛からないように
してあります(登録情報の削除・変更にも申請書が必要でした...)。
必要なければ、自宅の電話番号なんて登録削除した方が身の為ですよぉ〜(笑)。

それにしても二度手間になりましたね。。。。



書込番号:6983930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/14 22:31(1年以上前)

私もFZ7の予約購入時に自宅に電話があって、アワ食った事があります。
それからは、ズ〜ッと連絡はケータイONLYだったのですが、ナゼが今回・・・。(>_<)

マァ、修理に出してある事は言ってあったので修羅場にはなりませんでしたが・・・。
受け取りに行った時に登録変えを依頼しておきます。

書込番号:6984154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/14 22:41(1年以上前)

アワ食った時のスレが見つかりました。
ご愛嬌で・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910941/SortID=4827566/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8BC%81%40%8E%D4&LQ=%93d%8BC%81%40%8E%D4

書込番号:6984221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/15 02:51(1年以上前)

電話連絡の必要があるケースは年に十数回ありますがが、ヨドバシ新潟で連絡先のミスは未だに一度もないですね。
携帯でも会社でも自宅でも毎回確実に求めた場所に連絡をくれてます。


さてさて、退院の報おめでとうございます。
楽しい一眼ライフを!!

書込番号:6985271

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/11/15 08:19(1年以上前)

花とオジさん、こんにちは。
ついに退院でスネェ、週末が楽しみですね。
FZの再現フィルムも見させていただきました(^o^;
自分はあまり予約とかしないんですけど、
結構こういうのって危ないですね、気をつけないと。

書込番号:6985562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/15 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。
退院祝いなどのお気遣いは無用に願いますね。
内祝いもしませんので・・・。

退院して来たら、テストして見ようと思います。
コスモスがキレイな時期は終わってしまいそうですねが・・・。
気分スッキリになれるかなぁ〜。

書込番号:6986021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2007/11/15 14:18(1年以上前)

不安になって来ました。

昨日、留守番電話に修理ができた旨入れたとの電話がケータイにありました。
聞いて見ると、
カメラと4本お預かりしたレンズの内、1本だけ帰って来ているとの事。

ギョギョ!。
何が帰って来ていますか?。
 良く分からないんですけど開けてもいいですか?と女性。
すみませんが開けて見て下さい。
 え〜っと、Cの9x△?○_z▽・・・
タムロンとかシグマとか書いていませんか?。
 アッ タムロンと書いてます。
 これ1本とカメラ本体が帰って来ています。

ムムッ!。
カメラ本体と言うのは、多分FA35F2付きのボディ。
タムロンは90mmしかないので確定。
残る3本と言うは多分シグマ。
調整は済んだが、発送の都合で2便に分かれたのか?
それとも、ボディ無しでシグマへ行ったのか?

家電店の泣き所・・・(>_<)

書込番号:6986456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング