PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2006/12/30 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 tebentouさん
クチコミ投稿数:6件

本日やっと近所のキタムラで買いました。
それまで一眼はMZ-5を持っていましたが、コンデジを使うように
なってから、どんどん出番が少なくなり、今では年に数回出番が
あるかといった感じになっていました。
デジカメは、オリンパスのC-3030→フジのFinePix F700と経て
とうとう本日、これまた出番の無くなったC-3030を下取りにして
K100Dユーザーの仲間入りです。
これからよろしくお願いします。m(_ _)m

欲を言えば、ボディ+SIGMA17-70mmとかにしたかったのですが、
そこは予算の関係で諦めました(もっと欲を言えばK10Dが…)。
まぁでも、自分にはK10Dはオーバースペックだし、レンズについても
良し悪しを語れるほどのウデではないので、問題無しです。
これで、MZ-5から持っている
・Fish-eye17-28mm
・SIGMA 28-80mm
・SIGMA 70-300mm
達と再び一眼ライフ復活です。

それにしても、やはりフィルム代を気にせず一眼のシャッターを
パシャパシャ押せるのはイイです。なんでもない置物撮っては
「やっぱり一眼!」、今日は月がきれいなので、最大望遠で取っては
「やっぱり一眼!!」と楽しい限り。
Fish-eye17-28mmが、普通の広角レンズみたいにしかならないのが
ちょっと残念(ボディとレンズの間に装着するワイドコンバージョン
とか無いかな…)。

明日は大晦日、何かとシャッターチャンスの多いこの時期に買えて
良かった良かった。

購入に当たってはこのクチコミは随分参考にさせていただきました。
ありがとうございした。

書込番号:5822960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2006/12/31 00:59(1年以上前)

正月を目の前にしてのゲット おめでとうございます・・^^ 小生も半年 28-105mm+100-300mm,28mm,50mmで頑張りました・・

書込番号:5823297

ナイスクチコミ!0


スレ主 tebentouさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/01 22:45(1年以上前)

明けましておめでとうございます&ありがとうございます。
私もしばらくは、持っているレンズでがんばります。
といいつつ、単焦点が気になってしょうがない…

書込番号:5829413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無事、購入できました。お礼です。

2006/12/29 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:370件

以前、SILKYPIX導入のために、パソコンの買い替えを相談させていただいたものです。

おかげさまで、Gateway Athlon64×2 3800+ を59800円で購入できました。メモリも1G追加(約14000円)して、2Gにしました。

 パソコンを購入後、いろいろ設定をしたりして、書き込むのが遅くなってしまいましたので、新しくスレを立てさせていただきました。
 5年前のパソコンでは、重くて、レタッチなどする気も起こらなかったのが、SILKYPIXを使っても、まったく苦にならなくなりました。もっとも、もっといいパソコンもあるとは思いますが、費用対効果を考えたら、なかなか満足いく結果だったと思います。
もちろん、写真だけでなく、パソコンのすべての動作が格段に速くなり、とても快適になりました。
 いろいろとアドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:5818748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/29 21:42(1年以上前)

ゴキュパでOSも入ってるんだから結構かと、
おまけにディスプレーまでついてればいいんだけどね、
甘いか〜(笑)

書込番号:5818773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/29 22:05(1年以上前)

今はPC安くなりましたね。
うちは自分のも嫁のも自作で安く組んだけど、今じゃ自作より高スペックで同じぐらいの値段か下手したらもっと安いのありますもんねえ。

正月にどこかでモニターOS込みで5万円!なんてバーゲンやるんじゃないの?
今ちょうどOSの変わり目だしね。

書込番号:5818870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/29 22:27(1年以上前)

さん吉3337号さん こんばんは。

いい情報ありがとうございます。

Athlon64×2 3800+ メモリ2GB でSILKYPIXがストレス無く使えるという解釈でいいのですよね。
RAW現像もOKってことですよね。

私はP4の3GHZ以上でメモリ2GB ないとダメかなあと思ってたんですが今のデュアルコアタイプになってからPCの処理スピードの速さが何がいいのか解らなくて困惑していました。

アスロンOKですか。ひとりで納得しちゃいました。
ありがとうございます。

書込番号:5818966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/12/30 00:21(1年以上前)

Vistaを動かすには非力なものやバス規格の変更でPCI Expressが使えないものは処分価格になってますね。XPで使うなら充分なんですけどね。
Core2DuoとAthlon64x2は処理速度よりも発熱量の違いのほうが大きいですね。
Athlon64x2は放熱対策をしないといけないのですが強力なファンをつけるとどうしてもうるさいPCになってしまいます。その点Core2Duoは速い、クール、そして静かなPCを作れるわけです。

書込番号:5819461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/30 00:45(1年以上前)

>☆じん☆さん

私もパソコンは苦手でして、よくわかりません。申し訳ありません。
 ただPentium4より上にPentium Dがあって、そのPentium DとAthlon64×2では大差ないようなことを教わりました。(もちろんCPUだけで処理速度が劇的に変わるわけではありませんが)
 まあ私の5年前のパソコンでは、RAWファイル2枚連続であけただけで固まっていましたから、それと比較しての話です。ストレスなくというのは個人差もありますので、そこだけは気をつけてください。

書込番号:5819548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/30 07:25(1年以上前)

Athlon64X2はちゃんと設計されたデュアルコアなのでシングルコアから乗り換えると特に速さを実感できますね。
メモリーは1GBあればほとんどのアプリで足りなくなる事はないですが、512+512のようにデュアルチャンネルにするのが必須です。
2GBであれば1G+1Gになっていると思います。

電源オプションのプロパティで電源設定を「最小の電源管理」にしましょう。
これでアイドル時のクロックと電圧が自動的に落とせます。

書込番号:5820086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/30 07:42(1年以上前)

>水瀬もゆもゆさん

 こんにちは。以前色々教わりまして、とても参考になりました。

>電源オプションのプロパティで電源設定を「最小の電源管理」にし>ましょう。
>これでアイドル時のクロックと電圧が自動的に落とせます。

 またまた、貴重なご意見、ありがとうございます。早速、「最小の電源管理」に設定させていただきます。
 最近のパソコン市場の情報に疎い私には、浦島太郎状態でして、水瀬もゆもゆさんのような方のアドバイスがとてもありがたいです。
 今まではJPEG専門だったのですが、RAW現像もどんどんチャレンジしていこうと思います。


書込番号:5820102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/31 06:52(1年以上前)

SILKYPIX「Early Preview」
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/early_preview/

これ使うとプレビューが更に速く成りました。ご参考まで

書込番号:5823747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2006/12/31 08:12(1年以上前)

よこchinさん>

この間はどうもありがとうございました。今回も貴重な情報ありがとうございます。早速ダウンロードしてみました。確かにプレビューが更に速くなったと思います。ここまで速くなれば、私的には全くストレスを感じません。
 K100DはとてもいいカメラなんですがAWBだけが使いにくいなーと思うシーンが何度かありまして(大抵は気にならないのですが)それで、SILKYPIXを使おうと思ったわけです。しかし、これだけ処理速度が上がれば、RAWも使ってみたくなってきました。特に、DA12-24mmで気合をいれて風景写真を撮るときなど、RAWに挑戦してみようと思います。



書込番号:5823830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

すっかり忘れかけていました。

2006/12/27 15:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:22943件

家の引越しの上、気ぜわしい年末でスッカリ忘れかけていましたが、本日ジョーシンから入荷連絡がありました。
SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DG と、
別に要らなかった kenko 1.5x MC4 DG
です。
1.5ヶ月以上掛かりましたが、そんなに市場価格の変動も無く(新製品でも無いのであたりまえか・・・)悔しい思いもせずに済みました。

17−70すらまともに使って見られていないんですが、それでも楽しみです。
何しろ、1本目の単焦点ですから・・・。

12月半ばに出たアレは、思っていた通り「思ったより少かった」ので当分禁欲生活です。(~_~)

書込番号:5809714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/12/27 16:50(1年以上前)

花とオジさん マグロの水あげおめでとうございます
しっかり時間がかかりましたが南平洋産でしょうか

少なかったアレに一縷の望みをかけて
ココ一番 玉は盤上 駆け巡る(パクリ ^^;)
でいかがでしょう m(_ _)m ゴメンナサイ

書込番号:5809933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/12/27 16:58(1年以上前)

バミューダ産ですよ。
アレは手ブレ補正限界ほどしか取り戻せてません。

書込番号:5809966

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/27 20:38(1年以上前)

(σ´○`)σ  凸 ←K10D...

MAGUROが入っていたジョーシンの袋の中に無意識のうちにK10Dの予約伝票が...ヾ(´▽`) ってオチになるような予感...

書込番号:5810652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/12/27 23:39(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは。

初の単焦点届きましたね。
おめでとうございます。寿!寿!

もうソロソロK10D予約しないと
雪景色、梅の写真、桜の写真が間に合いませんよ。^^

書込番号:5811549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/28 09:30(1年以上前)

よくぞ、品薄のSIGMA MACRO50mmF2.8を入手されましたね!
おめでとうございます!!!
どこに行っても在庫なしのレンズで私もほしいのですが、
予約しようかな・・・。。。

書込番号:5812575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/29 02:07(1年以上前)

SIGMA MACRO 50mmF2.8 EX DGってそんなに良いんですか?
また暇な時にでもサンプル見せて下さい。m(_ _)m

書込番号:5815891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/29 16:36(1年以上前)

シグマの50mmマクロ品薄ですね。
ペンタックス用レンズ全般品薄ですが。

このレンズは扱いやすくていいです。
わたしの分解写真のほぼ全てはこのレンズを使っています。
ミノルタ用と共にわりと使用頻度が高いですね。

解像度や歪曲などはさすがですが、パープルフリンジが出やすい様です。
この辺は低分散ガラスを使った70mmマクロの方が上でしょうね。

書込番号:5817732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/29 16:39(1年以上前)

SIGMAの50mmマクロの供給が始まっているようです。

私もすかさず本日、中野のフジヤカメラで購入しました。
またなくなると今度はいつになるかわかりませんので、
欲しい方は、カメラ店を当られるといいのではないでしょうか。

ちなみに、AFが速くて合焦精度もよく、マクロレンズには
ありえないほど優秀なAFで驚いているところです。

まだ本格的には使っていませんので、とりあえずご報告まで。

書込番号:5817743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/29 17:27(1年以上前)

水瀬もゆもゆさんの分解写真ってこのレンズでしたか。。。
単焦点らしいスッキリした写りですネ

#100マクロと悩むところです。

書込番号:5817913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/12/30 23:15(1年以上前)

偏屈者さん
残念ながら、K10Dには手が届きませんでした。
大坂中央市場でMAGUROは買いましたよ。
これと熱燗には、何者も適いません。

くりえいとmx5さん
まだ脅されていないので買えませんでした。

tai-tai-taiさん
よこchinさん
水瀬もゆもゆさん
お金があれば、ペンタの50mmマクロかシグマの70mmマクロにしたんですが、ちょっと手が届きませんでした。
tai-tai-taiさんも入手されたんですね。
私は忙しくて未だカメラに装着もできていません。(ToT)
早く試し撮りがしたくてウズウズしています。

書込番号:5822872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

先日購入しました〜!

2006/12/27 11:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

みなさま、こんにちは。
初めて書き込み致します。
いつも晴れの日です。

この板を参考に、父親用のカメラとしてK100Dを購入しました。
(レンズキット)

大変、参考になりありがとうございました。(感謝です。)


20年位前になりますが、自宅にペンタくんがおりまして、それを親父は、愛用致しておりました。最近はまったくカメラから離れているよでしたので・・・プレゼントしてみようと思います。

今から、帰省が楽しみです。

※自分はニコンユーザーでD80を使用しております。



書込番号:5809017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/12/27 11:40(1年以上前)

お父上の喜ぶ顔が楽しみですね

あたしは親の影響でPENTAXですが...^^;

書込番号:5809103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/12/27 12:49(1年以上前)

こんにちは。

子供の頃、うちにもアサヒペンタックスありましたよ。

触らせてくれませんでしたが。

>今から、帰省が楽しみです

素敵なプレゼントですね。
画質の良さに、お父様も驚かれるでしょうね。


書込番号:5809317

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/12/27 13:03(1年以上前)

>画質の良さに、お父様も驚かれるでしょうね。

きっと、いつも晴れの日さんもそのよさに驚かれて、K10Dを自分用に...

お待ちしてます♪

書込番号:5809370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2006/12/27 13:13(1年以上前)

書き込み頂き、ありがとうございます。

そうなんです、昔、黒く光るアサヒペンタックス
触らせてもらえなかったんです。

K100Dの画質、軽さ、手振れ補正、最高です。

昔の写真を見ると、子供頃の景色と自分が映っています。

思い出のペンタくんなのです。

※自分もペンタの兄貴(K10D)気になります。(ほしいな〜)

書込番号:5809389

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/12/27 22:52(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

私は最近、親父の長寿お祝いに型落ちで投売りされていた
*istDLをプレゼントしました(^^;

家計は家に丸投げの「お小遣い生活者」なのでK100Dまでは
予算がなかったのですが、まぁ手ブレ補正がないくらいで
結構よろこんでもらえました。

私の生後数時間に初めて撮った記念写真がASAHI PENTAX SV
だったくらいの昔からのペンタ党なので気に入ってくれている
もようです。

お父様がよろこんでくれるとよいですね:-)

書込番号:5811281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 ほのぼの 

2006/12/28 09:19(1年以上前)

あるふぁさん こんにちは。

お仲間が、おりましたか(微笑)
またまた、そうなんです、今回はかなり無理
を致しました。
予算を大きくオーバー致しました。
(自分用のレンズは今回のボーナスでは買えないな〜)


あるふぁさんのプレゼントきっとお父上様は
喜んでおられるでしょう。

今後とも、宜しく御願い致します。


書込番号:5812545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/29 01:27(1年以上前)

マウントアダプターも買わないと昔のレンズは使えないかもしれませんネ

書込番号:5815764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

K10Dについて

2006/12/24 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1324件

K10Dコーナーに書き込むと怒られそうなのでこっちに書きます。実はここの評価、雑誌の評価等でK10Dにとても期待していたのですが、実物を触って少し失望した次第です。というのは、感触が100Dとあまり変わらないという事です。機能や画素が多いのに越した事はありません。しかし、本来カメラという物は愛でて楽しむという一面もあり、上級機にはそれなりの感触が必要だと思います。それが10Dには感じられません。かつて銀塩Z-1を初めて触った時の様な感動をペンタックスには再びお願いしたいものです。100Dを使っている皆さん、10Dを前に恥じる必要は全く無いと思います。触って100Dの良さが逆に解った位ですから。

書込番号:5797843

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/24 14:15(1年以上前)

どう感じるかは人それぞれですからね。

>100Dを使っている皆さん、10Dを前に恥じる必要は全く無いと思います。

そもそも何を恥じる必要があるんですか?
エントリー機としてK100Dは十分以上な機種だと感じています。
別にK10DユーザーだからといってK100Dユーザーがどうのなんて考えたコトも無いですね。
同じペンタックスのユーザーなんですから。

書込番号:5797873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/12/24 14:40(1年以上前)

あたしはK100Dよりも古いDL2ですが
SRはなくてもDL2が好きで堂々と使ってます ^^v
手に馴染むグリップ、軽くてコンパクト♪
使う機種は人それぞれで良いと思いますよん

書込番号:5797942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/24 14:41(1年以上前)

K10は中級機ですから、そこまでこだわって作られてないんじゃないでしょか?

・・・さらに、ワタシ的偏見で言わせて頂くと、「サイクルの速いデジタルをそこまで作り込んでももったいない。」と考えますので、こんな感じでいいんじゃないですかね?(笑)


書込番号:5797944

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/24 14:47(1年以上前)

特に…どうでもいい問題ですが。
そんなにK10Dの質感…良くないでしょうか?。
私は…気に入ってますよ。
質感以上に…操作面等で、私なりに…K10Dは必要でしたので。

感じ方は人それぞれですので…気に入った物を使えば良いだけですし。人の意見でなく…自分の好みの問題ですね。

書込番号:5797963

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/24 15:49(1年以上前)

何か発想がよくわからないですね。
例えばカローラの維持費や償却を含めた経済合理性やCPに満足している人がマークXを見たら恥ずかしくなるのでしょうか。
K10Dの造りがもっと立派だったら、K100Dユーザーは恥ずかしくなる?
所詮、お金を出せば買えるもので、予算の使途は人それぞれ、ボディー1台分のお金を旅行に振り向ける人もいるでしょう。

書込番号:5798168

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/24 16:56(1年以上前)

K10Dの操作感は良いと思いますよ。
私はK100DとDSを所持してますが、K10DはAFの速さやシャッターの感触はK100D、DSとは違う貫禄&素晴らしさがありました。ニコンD80にも負けない質感でした。

だからと言って私はK100Dを持ってる事を恥じるって事・・・・・?
何かそう言う発想が判りません?

人それぞれ感じ方が違うのは確かですが。
エントリー機、中級機と上手く棲み分け出来たラインナップと思いますね。

書込番号:5798350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/24 20:03(1年以上前)

私、本日K100Dレンズキットを買ってきました。
実は、ホントはK10Dが欲しかったのですが・・・
どこに聞いてもとても入荷の予定が立たないと言うことで。
それで、どうせならコンパクトの1000万画素のでも買おうかな、と考えていたのですが、ある店でコイツをみて、値段も見て、その場で決めて買ってしまいました。
で、感想。
正直申し上げて、今の私にはとてもとても使いこなせません。恥じるどころか、未熟な自分に恥じる次第。
これからが、とっても楽しみでございます。

書込番号:5798984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/24 20:37(1年以上前)

The 1stさん 随分冷静な判断をされましたね。

甘〜〜い色香に誘われて・・・購入したての優秀なK100Dから、あっさり乗り換えられたファンも数多い中、本当に冷静な判断でしたね・・・かくなる上は狙いは一つ・・・K1Dを待ちましょう・・・実は私も狙ってます(笑)

しかし、一番怖いのはボディー沼です。 レンズ沼はそのうち収まりますが・・・こいつは底なし?

色香に誘われて次から次へと乗り換える楽しみも捨てられませんが、お腹は満腹でも懐が細りますよね(笑)

書込番号:5799107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/24 22:26(1年以上前)

>100Dを使っている皆さん、10Dを前に恥じる必要は全く無いと思います。


 皆さんのご意見を参考にK100Dレンズキッドを手にして、この度やはり沢山の方のご意見を参考にしてD21リミテッドを!!ウレシイ!!有難うございました!!

 10Dは10Dの、K100DはK100Dの良さがあると思います。なんで恥じる必要があるのかわかりません・・・・・。

書込番号:5799608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/24 22:30(1年以上前)

自戒の念をこめて申しますと、
K10Dだろうがなんだろうが、Limitedレンズだろうがなんだろうが、
高いカメラやレンズを持っているからいい写真が撮れるってもんではないと思います。

ただよい写真をより撮れるインフラがあるというだけの話で、
K100Dでもキットレンズでもいくらでもいい写真を撮ることは可能だと思っています。

なのでK100Dで恥じる必要などまったくないと思いますよ。

書込番号:5799630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/12/24 23:16(1年以上前)

K100Dを持っていても恥ずかしくないですが、自分の写真が恥ずかしい。
でも変にコスト掛けるより安い方が良いでしょう。

書込番号:5799905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/12/24 23:23(1年以上前)

私もK100Dを愛用していて、いろんなところで
いろんなところで撮ってますが恥じてないですよ。
K10Dであれ100Dであれ使いこなせなければ
宝の持ち腐れだし。。。
それから画素数もA4以上に伸ばさないという前提
なのであれば十分だと思います。
それこそ自分の撮影能力の低さに恥を覚えている次第です。

書込番号:5799945

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/25 03:15(1年以上前)

私もkakiko.comさんのおっしゃるとおりです。

K100Dの方が軽くて良いなぁと思うときもあります。
というかDL2がまた欲しくなっています。
K10D+K100DよりもK10D+DL2の2台体制の方が魅力的だったりします。

書込番号:5800605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2006/12/25 15:00(1年以上前)

伝えたかった想い入れ、たとえがちょっとずれただけのようですよね。
The 1stさん はK100Dは素晴らしい!!
と本心から思われているのがよく伝わります。
こちらの板の皆さんも、K100Dの得て不得手をわかった上で
愛用されているのがひしひしと伝わってきます。

この価格でこの手ぶれ補正、サイズ、機能などを考えると
ネオ一眼が凄いと感動した時と同じように
K100Dって凄いと感激し、新しい世界をさらに広げてくれています。



書込番号:5801811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5   

2006/12/25 18:49(1年以上前)

僕もこないだK100D買いました〜。K10Dは予算オーバーだし600万画素でも綺麗に取れそうだし、デジイチ初めてなので気楽に撮れるエントリークラスにしました。このマシンを使いこなせるようになった頃には次の上級クラスのマシンもお手頃価格になっているでしょう。という安易な考えです。(笑)

それにしてもここの板見て皆さんが想い入れの強さがわかってちょっぴりウレシイですね。

書込番号:5802497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/25 21:32(1年以上前)

カメラは他人に見せるものではなく、写真を撮る道具です。

書込番号:5803135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/25 22:39(1年以上前)

K10Dの質感とても良いとおもいますよ。

防塵・防滴構造なので当たり前ですが、メディアの蓋、電池の蓋部分もしっかりしているし、モードダイアルの操作感などはD200や20Dよりいいです。ラバーの質感もK100Dよりいい感じがします(ラバーの部分が多いからかも)。

といって、K100Dが著しくK10Dに劣っているという感じもしません。とても、しっかり作られたという感触です。

D以来ですがK10D,K100D共に、この価格ですばらしいカメラを作り上げたなと思います。

潤也の父さん のおっしゃられるとおりだと思います。

書込番号:5803474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/26 19:39(1年以上前)

とにかく使って「ナンボ」です。
安いカメラからちょっと高いのまでありますが、使っているうちに愛着がわいてきます。

書込番号:5806644

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/26 21:20(1年以上前)

確かに10は右の親指の当たるグリップ部分にラバーが貼ってあったりして、100Dとの差異を出そうとしてますが、質感としては全体的にはほとんど変わらないと感じてますが、逆にボディの素材等を変更して、値段がアップするのは嫌ですね。
今ので十分ではないでしょうか?

>10Dを前に恥じる必要は全く無いと思います。

これはさすがに余計な一言でしたが、実際には値段が高いのが偉いという人もいることは事実ですが、相手にしないことでしょう。

話が脱線しますが、FALimitedはそのボディの質感の高さも評価されていますが、光学系はそのままで、ボディはプラにして、安くなるのは歓迎されますでしょうかね?

書込番号:5807071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/26 21:44(1年以上前)

>ME superさん

私はそれ歓迎です。FA limitedは私の勝手な解釈では、外観に3万余分に払っているイメージです。外観がチープで写りがよくて3万円ダウンで販売してくれたら歓迎です。

あと、デジタル時代になってレンズの売価自体が徐々に安くなってますから価格設定された時期によって性能対比で価格が高めのものも多いような気がします。
一例ですが、SIGMAの18-50mmF2.8 DCなんかも、MACRO付で便利になった最新の代のほうが先代よりも価格が安かったり・・・。と。

書込番号:5807187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/26 22:55(1年以上前)

K10Dの評価は 機能面の事が多かったと思いますが??
小生は K100Dの下位機種のDL2使ってますが ボディの質感は そんなに気になりませんし、持って歩くのにも恥って思いませんがね・・むしろ・・ニコンのあの赤のワンポイントの方が 下品な感じで嫌いです・・(ニコンユーザーに怒られそうですが)

書込番号:5807553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/12/26 23:30(1年以上前)

趣味の世界では、所有欲だとか自己満足の部分の比重も高いので
高い機材だと必ずしも良い写真が撮れる訳ではないと思います。
ボディやレンズの素材違いで別の選択肢が有っても良い様な気がします。

私はK100D使いですが、K10Dにバッテリーグリップと外付けストロボ付で
FA Limiや☆レンズを付けて、横に並ばれると引け目を感じてしまうのは、
貧乏人の性でしょうか・・・ あと機材もテクニックもない・・・ 悲しい!

書込番号:5807785

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/27 05:13(1年以上前)

>K10Dにバッテリーグリップと外付けストロボ付で
FA Limiや☆レンズを付けて、横に並ばれると引け目を感じてしまう

ならばこれでどうだ!

http://blogs.yahoo.co.jp/mesuperpentax/1443159.html

純正の半額でOK
うーーん姑息だ^^;

書込番号:5808536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/12/27 12:02(1年以上前)

おっしゃることなんとなくわかります
K100Dユーザーが別に上位コンプレックスを持ってるわけじゃないですが
ペンタは住み分けがうまく行ってるほうじゃないかなとおもいます


それはともかく

ボディの質感がお気に召さなかったとのこと
これは何を優先するか
個人個人なのでそれはそれでありでしょう
The 1stさん がそう感じたならそれが全てでいいと思います
K10Dの機能が倍額払うほど必要なものじゃないてことでしょう
何を求めるかは人それぞれです


ただ僕の考えを言わせてもらえば
AF時代になってから外装の質感で満足したこと無いですね
この点はD200だろうとF6だろうとEOSだろうと同じです
昔の金属カメラは撫でてるとうっとりするんだけどな
今のカメラのシボ加工マット塗装は重視するに値しないです 僕は

金属地肌のシルバー梨地加工に合成皮革のシボ革張りが出たら
メーカー問わず買うんだけどな

・・・お金あったら

書込番号:5809171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/12/27 21:40(1年以上前)

>ME superさん
ハッタリきかすには、なかなか良いと思います。
ただ、K10Dが来た時に一寸気まずいような気もします。
BGを必要としている人には朗報に成るのではないかと思います。

>訂正
自己満足の部分の比重も高いので⇒比重も高いのですが

K10DかK100Dで迷いましたが、小型軽量の点でK100Dを選びました。
個人的には、コンパクトなレンズの方が粋かなと思っています。
K10Dの画質も気に成りますが、非常に気に入っています。

コストの問題も有るのでしょうが、ボタンとダイアルの感触が
良くなるだけでも随分と違うような気がします。
両次機種に期待しています。

書込番号:5810907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに購入!

2006/12/23 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:2件

どうしても欲しかった K100D、ニュージーランド国内のありとあらゆる所を約2ヶ月探しまわって、やっと見つけました。
どこに問い合わせてもNZ国内に取り扱っている店はないというし、日本から輸送すれば紛失やら故障の問題が出てくるし(そもそも海外発送はしてくれませんし)、半分あきらめてたところ、ふと立ち寄った小さな雑貨やさんでのご対面でした。
もちろん国際保証もありますし、正規サポートも受けられます。(NZ国内では1箇所だけです。)

ところで値段はというと、レンズキットで約10万円‥‥いろんなところからブーイングが飛んできそうですが、調べた所、オセアニア地域では妥当です。
でもいいんです。これが欲しかったんです!

初めてのデジ一、これから写真撮りまくって勉強していきたいと思います。次に日本に帰った時には、ACアダプターやレンズやケースを買いたいなぁと考えてます。

皆様、すてきなクリスマスと新年をお迎えください。

書込番号:5793504

ナイスクチコミ!0


返信する
manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2006/12/23 13:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。被写体に恵まれたNZで使えるなんて羨ましいです。オンラインアルバムを期待してます:-)

NZのペンタックス サービスステーションはChristchurchにあるようです。

Ian R. Little Ltd.
Airport Business Park, 14 Mcleans Island Road, P.O. Box 1287, Christchurch
(64)-3-360-2550
http://www.pentax.co.jp/japan/support/repair_entry-oceania.html

書込番号:5793591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/23 18:16(1年以上前)

NZビエハさん
購入おめでとうございます。

運もよかったようですが、
しかし、やっすいですね〜♪

こうしてこの板に世界のあちこちからゲットしたと書き込みがあると、
なんだかうれしくなりますね(^^vぶぃ

書込番号:5794335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/23 18:18(1年以上前)

失礼しました、K100Dでしたか、やっすいですね〜は撤回させていただきますm(_ _)m

書込番号:5794340

ナイスクチコミ!0


九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D レンズキットの満足度5

2006/12/23 20:20(1年以上前)

購入おめでとう!

購入して1ヶ月弱たちますが、街中では未だにペンタをみかけません。
それなのに南半球にペンタ一家が増えるなんてGOOD。

週末に浅草や上野を歩いていても会えないペンタ君、
最近周りからは「ペンタなんて変わってるね」
なんて言われてしまいますが、頑張って使い倒しましょう。

書込番号:5794707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2006/12/23 22:32(1年以上前)

>NZビエハさん

ご購入おめでとうございます。
2ヶ月も探したんですね。すごっ。

僕も本日、ペン太君を買いました。
おなじく初デジイチです。

お互い、よい写真を撮りまくりましょうね。

メリークリスマス〜。

書込番号:5795323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/12/24 23:27(1年以上前)

NZドルが高値なのでカナリ割安に買えたようで良かったですネ(^-^)/

書込番号:5799965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング