
このページのスレッド一覧(全457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月15日 08:46 |
![]() |
0 | 8 | 2006年10月11日 00:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月10日 00:08 |
![]() |
0 | 10 | 2006年10月9日 22:02 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月5日 19:39 |
![]() |
0 | 11 | 2006年10月4日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
キャッシュバックの魅力に負けて悩んだ末、ボーナス払いで昨日(になってしまいました)購入しました。
全くの初心者ですが最終的な目標はアイスホッケーの写真を撮りたいと思っています。とりあえずはキットのレンズで色々と練習して一眼の操作や設定に慣れたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点

暗い所でスピードのあるの最初からは大変なんで、
先ずは明るい所でスピードの無いの、明るい所でスピードのあるの、
と言う封にしていけばいいかもね。
書込番号:5538160
0点

BOP!さん
キャッシュバック滑り込みセーフ。おめでとうございます。楽しんでくださいね。
>とりあえずはキットのレンズで色々と練習して
一ヶ月ほど前に私も似たようなことを考えていましたが。深い意味はないですがとりあえずレンズ用の予算取り(へそくり)をはじめといて損はないと思いますよ。
書込番号:5538170
0点

BOP!さん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。
本当に、滑り込みセーフでしたね。しかも、支払いはボーナス払いとは。
もしかして、キャッシュバックを受け取って支払いに当てられるかも。
最終的な目標もさることながら、デジタル式一眼レフは、使っていくうち
に、思いもかけなかったジャンルでの面白さに気付かせてくれますよ。
これも楽しみのうちですね。
書込番号:5538274
0点

早速の返信有り難うございました。
習うより慣れろで、色々な被写体に挑戦してみたいと思います。
天気がいいのでこれからK100Dを持って近くの公園へ行って来ます。
書込番号:5538791
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
コンデジで物足りなさを感じ、本日K100D購入しました。ボディ+タムロンAF18−200+1GB+三脚+プロテクター+エネループで110000円でした。お値打ちかどうかはよくわかりませんが、店員さんの対応もよく満足しております。ただ、レンズが品薄だそうで在庫がなく、他店からの取り寄せで2日後になるそうです。一生懸命探してもらったので、この2日間は入門書等読んで勉強しながら、楽しみに待つこととします。何分初のデジ一なもので、いろいろ質問等すると思いますが、よろしくお願いします。多少トンチンカンな質問でも、大目に見て面倒見てください。
0点

くぅピョンさんこんばんわ。
K100D購入おめでとう御座います(^^
私もコンデジからK100Dにて一眼デビューです
それからというもの人格が変わったように休日のたび、シャッターを押してます。
私も同じ18-200を持っておりますがあっという間に沼に足をとられそうになっておりますのでお気をつけを・・・w
書込番号:5522596
0点

ありがとうございます。
購入の際迷ったのですが、PLとかNDといったフィルターは実際使用頻度と効果はどれ位のものなのでしょうか?デジカメ用だと結構高かったので、しばらく使ってみてからにしようと思い、今回は見送ったのですが。
書込番号:5522955
0点

くぅピョンさん。PENTAX K100D 御購入おめでとうございます。
この何日かは、18-200mmをファーストチョイスにした人が多くなって
いるようです。1本での利便性と、焦点域を変えての画角の確認に
も向いていますね。
さて、コンパクトデジカメで使ったことがあるのでしたら、ある程度は
NDとPLの用途は御存知だと思います。
タムロンの18-200mmは、どちらかといえば暗いレンズの部類に入り
ます(開放F値が暗い)から、NDフィルターで光量を制限する必要は
ないでしょう。
PLは偏光フィルターという物で効果は期待されますから、K100D板
でも何回か取り上げられています。「C-PL」で検索したスレッドを1つ
だけ御紹介しておきます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5392453
書込番号:5523433
0点

くぅピョンさん
ご購入おめでとうございます!!
TAMRON AF18-200mmは私も使っていましたが、なかなか便利で、写りもそんなに悪くないので、いいレンズですよ。2段ほど絞って撮影したいところですね。2段絞ればけっこういいです。
PLに関しては、渓流や滝のような場所で撮影するときに、水面を吸い込まれるな透明感(黒っぽい感じ)を表現したりってのが、一番効果が実感できるかも。あとはガラスの透明感を出したり。
空をより青くとか、緑をより深くって場合にも使えますが、こちらはあまり使ったことはないですね。
PLは使用頻度は人それぞれで、PLをMCプロテクター代わりにつけっ放しにしている人もいるぐらいですから、使う人は常に使います。
使わない人は持ってすらいません。
なので、使う頻度ってのも完全に人それぞれです。
書込番号:5523950
0点

いろいろ御返事ありがとうございます。明日は届くかなーと楽しみにしながら待っております。フィルターにしろ何にしろ結局は自分で使ってみて気に入るかどうかでうかですよね?お店で見たときにデジカメ用とそうでないもので値段がずいぶん違ったと思うのですが、デジカメ用を購入しないと困りますか?
書込番号:5525824
0点

うるさいことを言えば、撮影目的に合わせて用意するものでしょうけど、どんな効果があるのか試しに買ってみるのは良いことですよね。
デジタル用と旧タイプとではデジタル用をお奨めします。デジタル用はマルチコートされていて、フィルター面での反射を押さえてくれます。CCDは、フィルムと違って、光を鏡のように反射させます。その光が、フィルター面で反射して、CCDに帰ってきて悪さをします。
書込番号:5526031
0点

くぅピョンさん。
フィルターにしろ何にしろ結局は自分で使ってみて気に入るかどうか、
それで最終的には間違いないのですが、まず用途は見極めておく
必要がありますね。
デジタル用は、コーティングも旧型とは違いますし、厚さも違います。
少し値は張りますが、デジタル用の薄いものが適しています。
書込番号:5526249
0点

使用用途は、普段はペットの撮影です。これにはフィルターはあまり関係ないですね(^^ゞ。あとは来春から九州の離島へ引っ越しますので、その前に地元の風景をきれいに残しておきたいというのがあります。山や海、滝や川、冬になれば雪景色といった風景をたくさん撮りたいと考えております。
書込番号:5526353
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
今までLX and MZ3で銀塩一筋だったんですが、とうとうデジカメの機能が銀塩を越えた(手振れ補正)ため決心し、めでたく購入と相成りました。
K10Dとかなり迷ったんですが、1)軽量であること、2)10M機は発展途上で、すぐに改良機が出てきそうなこと、3)一方、6M機はこれが完成形で、今後はエントリー機も10Mになりそうなこと、4)安いこと、からK100Dに決めました。
レンズはとりあえず旅行用にシグマ18-2001本のみ買ったのですが、幸い今までのレンズ資産(FA35、FA50、FA85、FA200など)があるのでこれからいろんな被写体で楽しんでいきたいと思ってます。
また、皆さんといろいろ情報交換していきたいと思いますので、よろしくお願いします!
0点

極楽かえるさん。PENTAX K100D 御購入おめでとうございます。
う〜ん、旅行用の一本に、単焦点の資産がドッサリですか。おそらく
今後の情報交換は無いでしょう。極楽かえるさんから色々教えて戴く
方の、一方通行になると思います。どうぞ宜しく。
書込番号:5520370
0点

極楽かえるさん ご購入おめでとうございます。
私も昨日商品が届きました。
購入の際はこのサイトを参考にさせていただいて大変役に立ちました。
私のような光学3倍程度のデジカメからの買い換えは、少し勇気がいりましたが最後はエイ、ヤー!で買ってしまいました。^^
ですが、価格に関しての情報が少ないように感じたので、私の購入情報を少し書き込んでおきます。
購入場所 : カメラのキタムラ 宝塚・安倉店
購入商品 : K100D本体 (¥63,500)
シグマ18-200 (¥49,800)
ケンコーレンズプロテクター (¥3,780)
I・O DATA 512MBSDカード (¥3,980)
写真管理ソフト (たぶん¥2.000ぐらい)
端数うろ覚えですが、合計 123,060 → 109,000
これにキャッシュバックの¥10,000引きで¥99,000でしょうか?
普段は電化製品購入時はミドリ電化やヤマダ電機等で購入するのですが、ふらっと立ち寄った「カメラのキタムラ」さんやりますな。
なにより、レンズ在庫(ちなみにメーカーで問い合わせると12月頃と言われました。)がないとのことでしたが、翌日には系列他店より取り寄せていただいて連休中の撮影を楽しんでおります。
皆様、キャッシュバック期間もあとわずかですのでご参考までに。^^
書込番号:5520866
0点

AABBさん、COCOPONさん、ありがとうございます。(返信遅くなりすいません。)
AABBさん
>おそらく今後の情報交換は無いでしょう。極楽かえるさんから色々教えて戴く方の、一方通行になると思います。どうぞ宜しく。
いえいえ、写歴こそ長いものの、撮る絵は大したことありません。それにデジタルは始めててわからないことばかり。これからもよろしくお願いします。
COCOPONさん
>価格に関しての情報が少ないように感じたので、私の購入情報を少し書き込んでおきます。
確かにクチコミでは価格が重要情報?ですから、価格情報は必要ですね。
私は近くのキタムラで購入したのですが、ボディ+シグマ18-200+エネループ+液晶保護フィルムで99,800でした。もちろん5年保証もつけました。(一応ヤマダ、ケーズ、ミドリも調べましたが全然ダメでした。電化製品はともかく、カメラはあまり安くないように思います。)
書込番号:5522808
0点

>今までLX and MZ3で銀塩一筋だったんですが、とうとうデジカメの機能が銀塩を越えた(手振れ補正)ため決心し、めでたく購入と相成りました。
良いカメラだから人生が楽しくなりますよ。Enjoy your life!
書込番号:5523349
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
三井ビルのペンタックスフォ−ラムでK10Dを手に取ってみました。
受付周辺の暗いところをASO800〜1600で撮ってみましたが、結構ノ
イズは気になりました。
勿論テスト機ですから最終チューニングされていないので、このこ
とからどんな絵造りがなされているか判断できませんが、それだけ
に最終の作例を早くみたいとの思いが一層つのります。
K100D程度のノイズレベルが実現できればと期待が高まりますが、
どうなんでしょうか。
実はフォーラムを訪れたのはLXの修理依頼だったのですが、みて
もらったところ初期の製品なので部品がないと宣告され、ただのが
らくたになってしまいました。
大変ショックです。もっと早く修理に出せば良かったのですが。
大事なカメラだったのに。
それでも、LXで使っていたレンズが全て新しいカメラで使えるのは
大変ありがたい。気を取り直してK10Dの発売を待つことにします。
願わくはサムスンに庇を貸して母屋を乗っ取られないように、主導
権を手放さないで下さい。
古くからのペンタックスファンの一人としてこれからもつきあって
いくつもりですから。
0点

ごめんなさい。
間違ってK10Dに書くつもりが、K100Dに書き込んでしまいました。
これはどうすれば削除してもらえるのでしょうか。
書込番号:5506081
0点


K10Dも楽しみなカメラですが、今ならLXの程度の良い中古がまだ手に入るような...
K10Dのファインダーも優れものですが、所詮はAPS−Cサイズ。LXにはかないません。たくさん撮ってもコストがかからず、枚数が撮れるのはデジタルの利点ですが。
ノイズは、発売されてからじっくりご確認ください。過剰な期待は禁物と思います。
書込番号:5506867
0点

>初期の製品なので部品がないと宣告され、ただのが
らくたになってしまいました。
ジャンク品や安価な中古品を手に入れ部品取り用とし、修理業者に出すのがよいと思われます。
書込番号:5516223
0点

>LXをまともに修理してくれる業者
ネット検索してみたんですが、見つからないです....
書込番号:5516965
0点

>LXをまともに修理してくれる業者
ペンタックスの修理では有名どころですが、
一度問い合わせてはいかがでしょう。
長谷川工作所
http://www.tctv.ne.jp/members/hasegawa/hasegawa/index.htm
私のLX2台も数年前にオーバーホールしましたが、
やはり初期型なので、気になる所です。
ただのガラクタにするには惜し過ぎる名機ですから。
書込番号:5517094
0点

>LXをまともに修理してくれる業者
長谷川工作所以外では、
・日研テクノ
・関東カメラサービス
などに問い合わせてみてください。部品取り+修理だと日研の方が融通が利くような気がします。また、部品を確保している場合はPENTAXにも一度問い合わせてみても良いかもしれません。
書込番号:5517572
0点

長谷川工作所さんなら相談に乗ってくれそうですね。カメラを見せて相談してみては。
補修パーツがないカメラなので、修理と言うより、レストアになってしまいそう。
関東カメラサービスさん、HPのメニューには載ってないですね。いくらになるんだろう。心配ない?
>ジャンク品や安価な中古品を手に入れ部品取り用とし、修理業者に出すのがよいと思われます。
安価な中古品をどこで手に入れるのかが問題ですよね。
今お使いのカメラに特別の愛着が無いのであれば、程度そこそこの後期型中古を入手されて、こちらを手入れされた方が後々楽かも?
書込番号:5519702
0点

>安価な中古品をどこで手に入れるのかが問題ですよね。
今Y!オークションに出ているから、前期型かどうかQ&Aしてみると良い。
>いくらになるんだろう。心配ない?
長谷川、日研の方がいいかな・・・。
書込番号:5519892
0点

限りなく後期型に近そうなのがヤフオクで2台ほど出てますね。オーバーホールできれば、長く使えそうかも。
お値段的には、中古カメラ店で買うより安いけど、リスクを考えると微妙ではあります。
前期・後期、どの辺が修理可・不可の線引きになるのでしょうね。
書込番号:5522701
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
もう古い話ですが、何となくこの掲示板に出ていなかったような気がしますので、念のため万が一気がつかなかった人のためにご報告です。
先月photoshopのK100DのRAW対応プラグインが出ました。
でも不思議なことにK100Dは対応リストに入っていないです。
ナゼだろう・・・
ちゃんと現像できるようになったのに
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/pswin.html
0点

kohaku_3さん
対応表になかったので更新していませんでした。今、試してみたら
現像可能でした。情報ありがとうございます。
書込番号:5508136
0点

adobeに連絡してあげてはいかがでしょうか?
書込番号:5508523
0点

adobeはDSの頃からこんな感じで、
カカクコムの板で出来ると報告があっても、
問いあわせると対応表を見て「出来ないようです」などと対応してきましたから、
こんなもんだと思っています。
対応表を見るより、ご自分で試して見るのが先決かと。
書込番号:5508609
0点

>パラダイスの怪人さん
まさにその通りで、私もアップデータがあったので、当然対応しているものと思いインストールして使ってみたところ、問題なく使用できたのですが、このスレッドを立ち上げるにあたって、URLのリンクを貼ろうと思って改めてHPのアップデータのところを覗いてみました。
そして、キスデジXやD80も対応しているのかなぁ、と思い見たところK100Dが対応表に入っていないので、ビックリしました。
できないモノが対応表に入っていたら困りますが、できるモノが入っていないのはただただ笑うだけですね。
書込番号:5509107
0点

> ただただ笑うだけですね
わっはっはっはっ...ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)
kohaku_3さん、良い情報をありがとうございます ^^v
書込番号:5509172
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000017-bcn-sci&kz=sci
雑誌・店舗ごと差があって当てにならないのがランキングですけど
これは割と実勢を反映してるんではないかと
K100Dは一時1割越えたんですね ペンタにしては健闘したかな?
K10Dも期待できそうです
0点

価格.comの書き込みを見ていると時々「サイレントマジョリティー」という言葉が思い浮かびます
直訳すると「声なき多数者」となり通常「一般大衆」といった意味で使われます、つまり声をあげる人、たとえば価格.comに書き込む人はある意味それだけでマニアックな一面を持つころは想像に難くありません、
そのような人の書き込みはごく一部であり、一般大衆はそんなところとまったく関係の無いところで商品を選んでいます。
K100Dに限らず価格.comの掲示板だけ見てるとむちゃくちゃ人気で売れているように見える商品が時々現れますが、熱狂的なファンの存在あってのことで現実の人気(=売れ行き)はそうでもなかったりすることが多々ありますね。
そのような機種の書き込みでは時に贔屓の引き倒しになってしまうことも多々あるので注意が必要です、
個人的にはコニミノがそうなっちゃたのかなぁ・・と思うところもありますし。
書込番号:5499235
0点

FATむーにーさん
このデータはキヤノンKissDXの出た直後のものですから、一段落
するとシェアとしては持ち直すでしょうし、K10Dの新発売のアナ
ウンスで、ある程度の買い控えも起こっているはずなので、かなり
健闘していると見て良いと思います。
その後のフラグシップ機までは、シェア10%は維持できるのでは
ないでしょうか?
書込番号:5499525
0点

このランキングも「全国のパソコン専門店、家電販売店22社」から提供された情報だそうですので参考程度にしておいた方が良いかもしれませんね。
このランキングだと例えばパソコンランキングは通販のDELLなんかはまずランクインしないですから。
でも何故ヨドバシカメラの名前がないんだろ?
http://bcnranking.jp/bcn/07-00000142.html
書込番号:5499624
0点

「日本の店頭市場の約4割をカバーする規模」なら、かなり参考になる
と思います。ただし、今回はKissDXとD80の発売直後なので、10月の
販売実績のほうが、適当かもしれませんね。
書込番号:5500131
0点

キャッシュバックが終わる今月中旬以降は販売台数も落ちるでしょう。
カローラやビッツのように売れているものがよければそれらを買えばよいし、
プジョーが台数レベルで売れていないから悪いわけでもないし。
デジイチは、割と多くの人にとっては趣味の道具ですからね。w
書込番号:5500584
0点

本日新宿ビックカメラでは、1位がKissDX、2位がα1000、3位がK100Dでした。ただ、その店舗だけだと思います…
書込番号:5503059
0点

大きなお世話ですけど、D80って不発ですね。
あれだけ宣伝費かけているのに。
書込番号:5503440
0点

だって、全然魅力ないですよね〜D80
D200は欲しいけど。
書込番号:5503978
0点

5503059さんへ
>本日新宿ビックカメラでは、1位がKissDX、2位がα1000、3位がK100Dでした。ただ、その店舗だけだと思います…
今日ビックカメラ難波店に用事があったのでのぞいて見ましたが、
同じ順位でしたよ。ビックカメラ全体のランキング?
ただ1000ではなく100でしたがw
書込番号:5504682
0点

>2位がα1000
α100でした。すいません_| ̄|○
書込番号:5505941
0点

量販店のベスト3は意味ないですよ。
当然商売ですから、売りたいものを上位にします。
メーカーからリベートの多い拡販商品が1位になります。
書込番号:5506516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





