PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ASCIIにて開発者インタビュー

2006/08/20 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/08/18/664032-000.html

こちらの記事はなかなか面白いですね。DAレンズはもともと手振れ補正を見越してイメージサークルを大きめに作ってあるとか、ミラーショックとシャッターの関係、特に今回なぜシャッターを改良したものを採用したかなどの情報がなかなか興味深いですね。
即応性には非常に留意したというのも手振れ補正が実質的に使えるものにするための苦労がしのばれます。速く次あたりの上位機種の情報が欲しいところですね。

書込番号:5360828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/20 09:18(1年以上前)

あの〜、十字キーの事なんですが・・・
K100Dは、確かに独立していますが、
独立してないDL2より、かなり押しずらくなっていると思いました。

書込番号:5361435

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/20 11:02(1年以上前)

istD/DSとK100Dを使っていますが、私はK100Dのキーは押し難いとは全く思っていませんです。全然問題無いです。
その辺は個人差大なんでしょうね。

比べるのはおかしいのですが、元祖istD(改良前)のあの十字キーの押しにくさと比べると、雲泥の差で押し易いです。

書込番号:5361664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/20 12:17(1年以上前)

十字キーですが、押しにくいか押しやすいかでいったら、
私もDL2のほうが押しやすかったと思いますが、
個人的には独立しているK100Dのほうが好きではあります。

まあ、まったく問題ナッシングです。

あと、DL2では、OKボタンに「中央AF」などを割り当てているときに、シャッターボタンに指をかけたままOKボタンを押すと、
十字キーに手がかかってしまうんです。
で、DL2の場合は、撮影中の十字キーは何も割り当てれていないのでそれでいいのですが、
K100Dの場合は、11点から自分でAFを選べるモードの場合、
シャッターボタンに指を置きながらOKボタンを押したときに、十字キーに指が当ると具合が悪いと思うんですよね。

多分、その辺を配慮してくれたんじゃないかと勝手に思ってます。

書込番号:5361844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/20 21:32(1年以上前)

機械式のレールも軸もない、完全浮遊(3点ボール平面支持)の電磁制御を、着想し、着手し、よく完成させた勇気と技術に感服しました。
3点の位置センサーでの回転しないようにした電子式レールの制御も、やる前から複雑すぎて普通なら、しり込みしそうなことですね。
控えめな表現の挑戦者の方達の、よい製品を開発したときの熱意と感動の臨場感と余熱で、久々に胸が熱くなりました。


書込番号:5363074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/08/20 22:30(1年以上前)

シャッターボタンを押した直後、カサリとCCDが落ちる音を聴く度に、「すごいな〜」と感心することしきりです。

DAレンズのイメージサークルが大きめに設計してあるという記事を読んで、あらためてペンタックスというメーカーを見直しました。

書込番号:5363282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ペンタックスフォーラム訪問

2006/08/19 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件

CCDにゴミを発見し、本日掃除をしにペンタックスフォーラムに行ってきました。
10時40分頃到着しましたが、店内非常に空いており修理受付待ち人数はゼロでした。
カウンターで必要書類を記入した後で、1時間程待つように言われましたが実際には30分ほどで出来上がりました。CCDの掃除とあわせて、点検も行ってくれていました。
料金は1050円ですが、保証期間内は無料とのことでした。保証書を見せる必要がありますので、行かれる方は、ぜひ忘れないようにしてください。

中にはカメラやレンズの展示があり、待ち時間も退屈しませんでした。昔のフィルムカメラがショーケースの中に展示されており、係の方に尋ねたところ、丁寧に説明してくれました。
MZ-3がコンパクトで、かつカメラらしい形で魅力的でした。現在は新品は入手できないとのことでしたが、綺麗な中古を探してみようと思います。(そうしたら43ミリLimitedも欲しくなってしまいそうですが)

書込番号:5359495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/19 20:15(1年以上前)

>保証期間内は無料とのことでした。保証書を見せる必要がありますので、行かれる方は、ぜひ忘れないようにしてください。

このカメラなら発売後1年経ってないんで
いらないように思うんですが、甘いのかな?

書込番号:5359992

ナイスクチコミ!0


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/19 21:02(1年以上前)

私はたまたま保証書を忘れたままで、DS2の清掃を依頼したのですが無料でした。係の人がカメラを見るだけで「清掃は初めてですので無料です」と言われました。ウェブでユーザー登録してあるので、シリアル番号とか何かで、清掃したかどうかがすぐに判るようになっているのではないでしょうか。

書込番号:5360144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/19 21:38(1年以上前)

こんばんは!!!
私もフォーラムお気に入りです!!人も親切でいいです。
おまけにキャノンの展示場もすぐ隣なのでなお飽きない場所ですねwww。

書込番号:5360256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/19 21:56(1年以上前)

>キャノンの展示場もすぐ隣・・・

さすがに世界のキヤノン、きれーなおねーさんがいっぱい
(+o+)☆\(^_^;;

書込番号:5360297

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/19 21:56(1年以上前)

私は保証書を持って行きませんでしたが、担当の方が、発売になってから1年たっていないので大丈夫ですといってくれました。
保証書は持っていったほうがいいんですが、忘れても対応してくれましたよ。

書込番号:5360300

ナイスクチコミ!0


スレ主 Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件

2006/08/19 23:08(1年以上前)

確かに発売して1年未満なので保証期間内は当たり前ですね。
私はたまたま保証書を持っていったので、「保証書を見せて下さい」と言われて「はいどうぞ」という感じだったのですが、もし忘れていても何とかなったかもしれません。(とはいえ、持っていくに越したことはないかとは思います。)
これまで前を通りかかることは何度かあったのですが、ペンタックスフォーラム、入ってみたらなかなかいい場所でした。今後も時々行ってみようと思います。

書込番号:5360556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/08/20 02:43(1年以上前)

私のDSのCCD清掃も、1年過ぎてましたが初回なのでタダでいいと言ってくれました。
 それ以外でもレンズフードのPL用穴のカバーを無くして代わりのフード買いに行ったら穴カバーのバルク品を探してきてくれて買い換えずに済んだとか、フォーカシングスクリーンの交換を実機でトレーニングしてくれたとか、フォーラムの対応は毎回ありがたいです。

 人によりますが現役じゃないカメラにも詳しかったり裏話を聞けたり、係員とおしゃべりするのもタメになります(混んでる時はNGですよ?)。
 中判に凝っているというおじさんと話してたら、SPのファインダーの構造とかSuper-Takumarの写り具合とかポンポン出てきてこちらがビビッた……フォーラムはサプライズがいっぱいです。

 そうそう、M42のマウントキャップも常備していますんで、旧レンズ持ってる人は便利です。

書込番号:5361067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/20 10:07(1年以上前)

私のK100Dは、まだ1年経っていませんが(それは当たり前)、DS2が
9月末で1年になりますから、無料のうちに、少し涼しくなってからでも
行こうと思っています。

その際には、K100Dをロングセラー機にしてくれるよう、頼んでみます。

書込番号:5361539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

こんな記事も有りました♪

2006/08/18 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/18/4420.html



ピクチャーモードで撮影する事によって
ホワイトバランスが変化するのは
面白いですね〜!。

今度試してみよ〜っと♪


えっ!?
皆さん、既に知っていました?
私、先程知りました・・・(汗)。

書込番号:5356710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/08/18 18:43(1年以上前)

小生は今知った。
情報ありがとう。

書込番号:5356728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/08/18 20:30(1年以上前)

レフコンバーターA良いですね
ローアングルで撮るのに便利そうだけど
ペンタのショップ価格36,750円は高いな〜(^_^;)
他社で安いの無いもんかねぇ
1万くらいだったら、買っても良いんだけどな〜

書込番号:5356970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/18 20:43(1年以上前)

>レフコンバーターA

はいいですよ。特にマクロでは威力を発揮します。

>他社で安いの

には、オリンパスのバリマグニファインダーと言うのがあって、
今、新品では手に入らないようですが、中古なら1万円以下で手に入ります。
加工なしで使えます。
しかし、こちらは、上下は正像ですが左右が逆転しているので、
左右に振るととても違和感があります。

ペンタは左右も正像なので、高くても仕方ないのかと思って、
今はペンタのレフコンバーターAを使ってます。




書込番号:5356999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/18 20:52(1年以上前)

レフコンバーターについて
純正のものは高くて手が出ませんが
下記に安くてよさそうなものがあります。参考になれば

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Formacro/anglefinder.htm

書込番号:5357020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/08/18 20:55(1年以上前)

なるほど〜
安いは安いなりに不便ですな〜
ペンタのが一番良いんでしょうが
高いですね〜(^_^;)
レンズもう一本買えちゃうな〜

書込番号:5357029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2006/08/18 22:18(1年以上前)

レフコンバーターAって、まだ現行品なんですね。

でも、凄く高くなっている…。
ボディ価格の様なユーザーフレンドリー価格に挑戦して欲しいですね♪

私はM→Aの移行時に購入しましたが、この価格では躊躇しますね。

書込番号:5357305

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/18 22:34(1年以上前)

ケンタペンタさんが紹介しているアングルファインダー、興味深々です。
1万円以下なら買ってしまおうかと思いまいましたが、実際使っている方がいたら、感想をお聞きしたいですね。

書込番号:5357367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/18 22:35(1年以上前)

ケンタペンタさん

  これは安いですね、これなら何とかなりそう。1倍タイプが
 アルミボディでいいかな。(^^)  いいもの紹介していただいて
 ありがとうです。

書込番号:5357372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/08/18 23:27(1年以上前)

これ良いですね〜
しかも〜安い!!
う〜ん欲しくなってきました
実際に使ってる方の感想とか聞きたいです
僕もアルミ製の一倍の良いですね
アルミ製で二倍タイプも有れば良いのにな〜

書込番号:5357602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/19 00:00(1年以上前)

アングルファインダーの件少しは、お役に立てたようで嬉しいです。
検索していましたら、下記にもありました。参考まで

http://www.rakuten.co.jp/japanbattery/331745/319968/

書込番号:5357757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 奈良 de Potethin 

2006/08/19 00:15(1年以上前)

ほぉ〜。
大変参考になりました!
これはいいですねー♪

書込番号:5357814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/08/19 00:46(1年以上前)

僕も楽天で検索したら発見しました
Type II って事は、新型なのかな?
値段も倍近いし、素材が出てなかったと思うのですが
Type II がプラからアルミ製に変わってたら
さらにグーなんですがね〜

書込番号:5357914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/19 15:39(1年以上前)

ケンタペンタさん

使い勝手などいかがでしょう。

書込番号:5359327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

K100Dで使えたSDカード

2006/08/15 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 kakiflyさん
クチコミ投稿数:32件

初めましてkakiflyと申します。

PENTAXのHPで紹介されている以外に使えたSDカードを
みなさんで登録したら、今後SDカードを買われる人の
参考になると思います。

PENTAXのHPで推奨されているのは

動作確認済みのSDメモリーカードはなにがありますか?
下記メーカーのカードの動作確認をしています。
パナソニック ( 64 / 128 / 256 / 512MB、 1GB、2GB )
東芝 ( 64 / 128 / 256 / 512 MB、1GB )
サンディスク ( 64 / 128 / 256 / 512MB、 1GB、2GB )

ですが..

私が実際使っているのがK100Dのファームは1.01

A-DATA x150 1GB・4GB
UMAX   x60  2GB
TDK        250MB



書込番号:5348301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/15 20:44(1年以上前)

PQIの2GB(150倍速)快調に稼動中です。

書込番号:5348677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2006/08/15 22:54(1年以上前)

PQI 60倍速 512M 金パナのサブとして購入。金パナと比べると連写速度でやや差を感じます。しかし、目下のところ1枚撮り中心で、3枚を超える連写などはしませんので、まったく問題なく使えています。

書込番号:5349113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/17 19:12(1年以上前)

私も報告まで。
金パナ(2G、1G)、A-DATA(4G)が今のところ問題なく使えています。
カードリーダーもI.O.のUSB2-W12RWで問題ありません。
(K100Dもリーダーもファームアップ済み)
A-DATA(4G)が使えないようでしたら、パナのSDHC(4G)を購入しようかと
考えていましたが、今のところA-DATA(4G)で間に合いそうです。
何せパナは安いところでも22000円くらいでまだ高いですし、A-DATA(4G)は
1万円以下で購入できます。もう1枚購入しておこうかな.....

書込番号:5353959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

K100D、、、いっちゃいました。

2006/08/12 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

皆様、こんばんは!!
山田です。。。。。

ご報告です、、、K100Dいっちゃいました。。。。。
物欲に歯止めをかけることができませんでした・・・・・

新宿のマップカメラにて購入。
購入して早速、動作チェック、早速CCDのドット欠けを3箇所も発見してしまいすかさず交換。
マップカメラの方の真摯な対応に感服。
交換後、CCDドット欠け、CCDの傾き、他各ボタンの動作、AF動作やファンダーなど全て良好。

今まで多くのデジカメを買ってきて、初めてCCDのドット欠けに当ってしまいましたが、やはりカメラ専門店の安心の対応でした。
購入価格67200円でけっして安いとはいえませんが、こういう時には通販や裏秋葉原系のお店よりも安心感がありますね。

書込番号:5340757

ナイスクチコミ!0


返信する
kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/12 21:06(1年以上前)

こんばんわ 山田次郎さん。
ついに逝っちゃいましたか。
おめでとうございます。
K10Dまで待てなかったようですね。
(^▽^ケケケ
K100Dでバシバシ撮って見せてくださいね。
(^。^)
私も地元カメラ店で購入しています。
何かあったときにすぐ対応してもらえるという安心感はありますね。

書込番号:5340836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/08/13 00:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

いつも写真を見せていただいています。

確か・・K100Dを諦めるためということで
魚眼を購入されてたかと思いますが・・
まあ、こんなことを言うのも野暮というものですね。

僕もDL2ユーザーで、先日、K100Dを
ジョーシンで取り寄せ注文してましたが
本日、入荷したとの連絡がありました。
近々、受け取りに行きます。

お互い、K100Dを満喫しましょう

書込番号:5341396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/13 07:03(1年以上前)

kohaku_3さん

今回のCCDのドット欠けと思われる症状には驚きました。
が、マップカメラの対応で救われました。
CCDのドット欠けとかって写真に思いがないと、「細かいクレーム」と勘違いというか思われそうですからね。
でも、液晶ではなくCCDのほうは、写真が好きでデジ一眼買った人間にとってはやはり嫌ですからね・・・・・

K100D念願の入手!
バシバシいきますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

書込番号:5341869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/13 07:06(1年以上前)

アマデウス&ミューズさん

おおお、いつも見てくださっているとは光栄です!!
K100Dをあきらようとして物欲をレンズにぶつけましたが、結局・・・・www
レンズ購入がさらにK100Dへの物欲を増幅させる結果につながってしまいましたw。

アマデウス&ミューズさんもK100D入手ですか!
おめでとうございます!!!
ジョーシン価格59800円でしたっけ?破格での入手、素晴らしい。
是非、写真も今後公開していってください!!

書込番号:5341875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こっそりアップデート

2006/08/10 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1512件

PENTAX PHOTO Labo.ですが、3.01にアップデートするとRAWの展開が出来なくなります。
もしかしてカメラのファームが1.01だからかと思い、WEBサイトへ行くと… PPLが3.02になってる!
これをインストールすると… 動きます。

色収差の補正ってどのくらい効果があるか試してみたくなってですね、・・・結果は・・・

jpegでいいや(ぉ


ところでK100Dのファームウェアアップデートって元(1.00)に戻せないんですね。
SDHCも実現不可能と思っていたんですが…SD/IF内蔵チップなのに外付けで…?
メイン基盤の裏は見てないから不明です。

書込番号:5334139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/10 18:43(1年以上前)

>WEBサイトへ行くと… PPLが3.02になってる!

あの〜、始めからVer3.02の様な・・・?
若しかして、DL2の方です??
あれ!?
それとも、私が間違っているのかな???

書込番号:5334599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2006/08/10 22:54(1年以上前)

7月28日に落としたファイルがPBLU0301.exeで、今あるのがPBLU0302.exeなんです。
若干ファイルサイズが異なるんですけどインストーラのバージョン(?)は3.01みたいで…
とりあえず正常に動いたんでいいんですが(笑

書込番号:5335319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/10 23:31(1年以上前)

>7月28日に落としたファイル・・・

そう言われて見れば・・・
あの時のファイル、凄く重たかった様な気が・・・(汗)

あっ、
でも正常に戻って良かったですね!。

書込番号:5335469

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/11 00:43(1年以上前)

3.01からほんの数日後に3.02になったような気がします。
1台のPCにアップしてから、数日後に別の一台のPCにアップデータを入れたらそちらは3.02になっていました。

書込番号:5335753

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/11 00:53(1年以上前)

3.01はDA21mmのレンズデータを入れたものでしたが、正常にアップデータされていなかったことが判明し、急遽3.02を出したものだと思います。

K100Dのファームアップとは関係ないかと思うのですが。

書込番号:5335788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/08/11 17:13(1年以上前)

「Mac版PPLでリサイズや回転してjpeg保存すると色やコントラストが滅茶苦茶になる」不具合が解消されていますね。
良かった、良かった。

一方、PPBで縦位置で撮影したRAWファイルからJPGを抽出すると横位置になってしまいます。
もう一度回転させればすむ話ですがひと手間余分で面倒ですね。

お客様相談センターに電話したところWin版でも同様の現象が確認されたとのことで、担当へ連絡しますとのことでした。

次のバージョンアップで修正されるのかな?

書込番号:5337201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2006/08/11 20:13(1年以上前)

回転と言えばエクスプローラやXP純正ブラウザでの画像回転が出来ない不具合も解消されていますね。
DL2までずーっと治っていなかったので良かった良かった。

書込番号:5337617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/11 21:11(1年以上前)

そんなバグが有った事すら、知りませんでした・・・(汗)

書込番号:5337774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング