PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

K100D と ist Ds

2006/08/08 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2件

先日ちょっとした不注意で ist Ds を海水につけてしまいました…
やむなく買いなおしをしようと思うのですが、この K100D と もともと使っていた ist Ds とどちらがいいでしょうか?2機種の違いなども教えていただけると非常にありがたいです。

ちなみに私は初心者の域を出ず、もっぱらAFで子供や景色を撮っています。

書込番号:5329132

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/08 20:07(1年以上前)

Dsは使った事ないですが、ファインダーがK100Dより良かったと思います。
AFでの撮影が多いのならば手ぶれ補正の有るK100Dの方が良い気がします。

書込番号:5329146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/08 20:20(1年以上前)

ichibeyさんもおっしゃってる通り、
手ぶれ補正のあるK100Dがいいのでは。

書込番号:5329185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/08 20:30(1年以上前)

ワタシはDSを使っていますが、今のところ不満はありません。
イロイロと遊べるし楽しい相棒です。
K100の方はいくつかスペック的に勝るものがあったり、手ブレ補正機能を搭載しているなど気になる存在です。
しかし、、、、、(これ以降のコメントは控えておきます♪)

書込番号:5329217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/08/08 20:50(1年以上前)

僕DS使ってますが、壊れたら多分K100D買います。

書込番号:5329281

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/08 20:50(1年以上前)

私はK1OODとDSを所有しています。
DSのペンタプリズムファインダーは値打ちがありますね。
しかしAFのスピードはK100Dが数段速いです。それと手ぶれ補正も付いてるのでK100Dを買った方が・・・・・。液晶画面も2.5インチと2インチでは画像チェックする時に有り難味が分かりますよ。

書込番号:5329282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/08/08 21:10(1年以上前)

私も同じ立場なら、K100Dにすると思います。
ファインダーがペンタミラー云々は実機で確認するしかないです。

私はDS2ですが、なんといっても手ぶれ補正は魅力的ですし、店頭で触った感じではファインダーも悪くなく、AFがキビキビしているので、買い換えたくなりました。

ぜひ、ご自分で確認してみてください。
あと、秋には1000万画素の中級機が発売の予定ですが、もう少し待てるならそれを見てから決めるのも悪くないかもしれませんね。

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200615.html

書込番号:5329345

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/08/08 21:54(1年以上前)

たぶん、K100Dのほうが握って満足すると思います。
高感度でもきれいですし。

書込番号:5329502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/08/08 22:02(1年以上前)

しまう〜まさん、災難でしたね
私はDSが海に沈んでしまい、当時K100Dは出てなかったのでDL2に鞍替えしました。当初、ファインダーが気になっていましたが、あっという間に慣れてしまい以降違和感なく使用しています。
この時期ならK100Dに乗り換えても良いのではないでしょうか。ファインダーに拘りを持っているのなら別ですが...

書込番号:5329542

ナイスクチコミ!1


tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

2006/08/08 22:23(1年以上前)

私は、DSからK100Dに買い換えましたが満足しています。手ぶれ補正やAF速度と言った、主要部分でK100Dの方が優れています。DやDSからK100Dに買い換えている方も多い様ですし、K100Dの方をお奨めします。
 ペンタプリズムに拘る方もいらっしゃるようですが、K100Dのファインダーでも不満はありません。質感やグリップはDSの方が優れているのは確かですが。

書込番号:5329618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/08/08 23:46(1年以上前)

ファインダーをのぞいての撮影を重視するならDS2、ファインダー視野を気にしないならK100D。
手ぶれ補正機能搭載且つ低価格のためガラスペンタプリズムを回避したのでしょうか。それともデジタル一眼にはファインダー視野はもはや重要ではないのでしょうか。技術的、企業戦略的には私人にはわかりませんが、いずれにしても、K100Dは万人がチョイスし易い魅力あふれた汎用カメラだと思います。

書込番号:5329910

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2006/08/09 00:42(1年以上前)

手振れを除いて考えれば
ファインダーと重量以外で
DSの勝ち目はないような気がします。
DSをてばなしk100Dを購入した口ですが、
確かにDSのファインダーを手放すのは後ろ髪を引かれました。
よく、ピントの山のつかみやすさを言われますが
DSのちょっとざらついた視界は個人的には使いにくかったですね。
K100Dの方が明るくてすっきりして見やすいです。
ただ、難点は視野率が10%低いとうところです。
ファインダーでは入らなかった景色が現像してみると入っていたのね。なんてことは良くあります。
レタッチソフトで切り抜けば、良いといえばよいですが・・・
それ以外の部分では、皆様の言われているよう充実しています。
AF速度・精度のUP
手振れ補正のきき GOOD
液晶の見易さ・きめ細かさ
メニュー操作などのレスポンスの向上
フラッシュの形状変更による性能の向上

書込番号:5330097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2006/08/09 02:23(1年以上前)

DSではないですが、
↓こちらでK100DとDS2の比較をしています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/14/4217.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/21/4253.html

書込番号:5330314

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/08/09 02:40(1年以上前)

DSを使っていますが、今どちらかを購入するとなったら間違いなくK100Dにすると思います。ファインダーの違いはありますが、K100Dにはそれを超える良い点が多々あります。
DSを普通に使っていて、買い換える必要があるか?となると微妙ですが、どちらか一台買うとするとという条件であれば、間違いなくK100Dがベストの選択だと思います。

書込番号:5330329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/09 06:23(1年以上前)

しまう〜まさん、おはようございます。

両方使ってます。
やはり、ファインダー以外はK100Dの方が勝ってると思います。
ペンタプリズムに余程の拘りがあるならDS系になるでしょうが。
どちらか1台なら、K100Dがいいと思います。

自分の場合はK100D導入後もDSの稼働率は全然落ちませんよ^^
むしろ、CANON機にお留守番の機会が増えました。

書込番号:5330453

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/09 08:04(1年以上前)

しまう〜まさん おはようございます。
Dsではありませんが*istDとK100D両方持ってます。
*istDでしたら多重露出ができるし縦グリップがあるのでメリットはありますがDsとK100Dでは今から買われるのでしたらK100Dの方が良いと思いますよ。
ファインダーはオリのマグニアイピースを付けてますので特に狭くなったとは思ってませんし。

書込番号:5330550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/09 08:57(1年以上前)

>難点は視野率が10%低いとうところです。

視野率はK100Dのほうが96%で1%大きいようです。
倍率はDS2が0.95倍で、K100Dの0.85倍より大きいようですが。

書込番号:5330626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/09 15:04(1年以上前)

皆さんに多数のご意見を頂き、大変参考になりました。

K100Dにかなり気持ちが傾いていますが、慣れ親しんだ ist Ds も捨てがたいです。あとは実際に手にとって決めたいと思います。

ご助言下さった方々どうもありがとうございました。

書込番号:5331290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウエアアップデート

2006/08/08 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:81件

8月8日

1.SDHCメモリーカードに対応しました。

2.焦点距離情報が自動で取得できないレンズの使用時に「手ぶれ補正」画面で手入力した焦点距離が、ファイルのExif情報に反映されるようになりました。(手ぶれ補正スイッチ オン時のみ)

書込番号:5327992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/08 10:51(1年以上前)

こんにちは!!
またPENTAXがユーザーに優しいことをやってくれますね。
そういえば、今日から、ソフト(*istユーザー)のほうもアップできるんだった・・・・

書込番号:5328043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/08/08 12:36(1年以上前)

入力した焦点距離情報はプログラムラインに反映されたりはしないんでしょうか。

書込番号:5328261

ナイスクチコミ!0


EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2006/08/08 14:13(1年以上前)

アルキマデスさん、情報ありがとうございます。

早速、UPDATEしました。
PHOTO Browser 3,PHOTO Laboratory 3 アップデータの事もあったので
少々不安でしたが(^^;; タムSP500レフで試写した所、
Exif情報問題ありませんでした。

2GのSD買う予定だったのですけど、これで4Gも考慮しなくてはです。

書込番号:5328431

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/08/08 18:44(1年以上前)

PPLをMacで処理すると色々不具合が有りましたが
(Pentaxには報告済み)
Pentaxよりアップデートにより不具合が解消されましたと本日メールが来ました。

いやはや良い仕事しますねぇPentaxは!
個人向けにキッチリ連絡して、しかも対応が早いです
こんな事CanonやNikonじゃ考えられないと思いますよ。

書込番号:5328966

ナイスクチコミ!0


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 21:55(1年以上前)

ペンタックスとオリンパスは太っ腹というか、面倒見良いですね。
ちなみに最低なのは、ぱなXXっくです。

書込番号:5329506

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/08/08 22:30(1年以上前)

希望が叶いました。

入力した焦点距離情報はプログラムラインはやってみてから。

書込番号:5329646

ナイスクチコミ!0


平四郎さん
クチコミ投稿数:237件

2006/08/08 23:14(1年以上前)

入力した焦点距離情報をExif情報に反映できないかペンタックスさんにお願いしようとしていたら先に実現されてしまった…(;°°)

>ペンタックスとオリンパスは太っ腹というか、面倒見良いですね。

そうですね、私がE-1とK100Dを使っている理由の一つです。

書込番号:5329799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 humdrum ambition 

2006/08/09 00:21(1年以上前)

touchanさん

僕のところにもMac版PENTAX PHOTO Laboratory3アップデートのお知らせメールがきました。

このアップデータで、Macでの回転やリサイズでの色調が変になる不具合が解消されているようです。

ちゃんと、不具合報告にまじめに対応してくれるのですね。
ホントいい仕事しますよペンタさん!

書込番号:5330035

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/08/09 07:50(1年以上前)

じゅんべぇさん おはようございます。

Mac使用者で不具合報告した方々全てにメール送信してるんでしょうね
頭が下がる思いです。
ペンタックスお客様相談センターには思わず感謝メールしてしまいました。

書込番号:5330532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

独り事です

2006/08/05 08:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件 PENTAX K100D ボディの満足度5

K100Dを購入しました
1 画素数は、自分がプリントする最大サイズに十分
2 単三電池
3 手ぶれ補正性能
4 レンズで楽しめる
5 大きさ重さ
6 値段が安い、キャシュバック期間後は、分かりません
以上が購入理由です。

今まで持っていた3台のデジタル一眼レフと10本のレンズを処分
して数台のK100Dと4本のレンズを購入でキャシュバックを入れ
て実質3万円の負担で、とても満足しています。

今までに無かったレベルの事項が多数あり自分には最適なカメラ
です。
最後にエールを「ペンタックスがんばれ」

書込番号:5319421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/08/05 08:48(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます!

 購入理由の1〜6…すべて同感です(*^_^*)。これまで,ニコン機,キヤノン機,オリンパス機を使ってきて,*ist DL2からペンタックスの世界に飛び込みましたが,K100Dに来て,自分にはベストフィットで,今120%の満足感を得ています。

> 今まで持っていた3台のデジタル一眼レフ

とありますが,もし差し支えなければ,どのカメラをお使いだったのか,参考までに教えていただけますか。

 私も,ペンタックスに大声援を送りたいです。K100Dを機にさらなる飛躍を期待しています。

書込番号:5319473

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/05 09:20(1年以上前)

こんにちは!


ペンタックスがんばれ!には同感です。
特にレンズに力を入れてほしいです…。
安い短焦点(いわゆる50mmF1.8)希望♪

ところで…
> して数台のK100Dと4本のレンズを購入でキャシュバックを入れ

キャッシュバックはお一人1回限りみたいですが、その点は大丈夫ですか?

以上、独り言に対して一人で心配してしまいました…(^^ゞ

書込番号:5319548

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/08/05 11:24(1年以上前)

凄い方達ですね。
近所のカメラ屋より品揃えが豊富…
羨ましいです。

書込番号:5319823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/05 13:49(1年以上前)

K100Dで一眼デビューしました。
購入したのは、
ボディ+タムロンAX18-200XR Di2 A14Pです。
この組み合わせにしたのは、面倒ぐさがり屋な性格と、
キタムラの店員さんに進められたのとが理由です。
特に買おうと決意して店に行ったのではありませんが、
店員さんが気に入ったのと安くしてくれたので、
現物をいじっているうちに衝動的に購入してしまいました。

購入した時貰ったサービス券(20枚無料)が有ったので、
何気に写した我が家や近所の風景を焼いてもらったのですが、
その画質の美しさに衝撃…思わず絶句しました!
今まで、PCで印刷していた、
携帯やデジカメ(共に320万画素)の写真はいったい何だったんだ!
(この違いって、カメラのせいor焼きの違いのせいですか?)

早速、ネットで「一眼」の項目を検索してアレコレ読みました。
・DA 21mmF3.2AL Limited又はDA 40mm F2.8 Limitedとかの
単焦点レンズが写真がより美しくて良いみたい!
でも、FA35mmF2ALもよさそう…とか、
・そうすると、もう一台本体が有ると便利だよね…とか、
・秋にはK10D(仮称)が出るようなので、
買い換え(又は買い増し)ようかなぁ〜…とか、
・いやいや600万画素のK100DとAX18-200XRで十分だよ、
あとは今のを使いこなしてからだよ…とか、
…もろもろ、妄想する毎日です。
面倒ぐさがり屋と同時に凝り性なので、何だか嫌な予感がしています(苦笑)

皆さん、超初心者ですが、どうか優しくご指導をお願い致しますm(__)m

valeronさん
安い短焦点(いわゆる50mmF1.8)も良いんですか!
>キャッシュバックはお一人1回限りみたいですが
僕もK100Dをもう1台と…一時ちょっとだけ考えましたが、
その際、この要件が気になりました。

書込番号:5320107

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/05 21:24(1年以上前)

慎重なおじさんさん こんばんわ。

K100D購入おめでとうございます。
やはりK100Dは今一番のお勧め機種です。

キャッシュバックは一人1回ですが、ご家族の・・・ボソボソ

ボディ複数台も良いのですが、せっかくのデジタル一眼レフです。
レンズを取り替えながらレンズ毎の写りの違いも楽しんでください。K100Dは、昔のマニュアルフォーカスレンズも着きます。中古を探せば10,000円もしない単焦点レンズがいっぱいあります。世界中のM42レンズも1,000円のアダプターを付ければ撮影可能です。しかも手ぶれ補正の恩恵をあずかれます。メカメカした外見のレンズって本当にカワイイですよ。

>面倒ぐさがり屋と同時に凝り性なので、

私も同様ですが、デジイチでは後者の面が出てきてしまって困っています。
(^▽^ケケケ

>安い短焦点(いわゆる50mmF1.8)も良いんですか!

ペンタックスはディスコンされましたが、50o1.7というレンズはありました。中古店ではあるかもしれませんね。
50oは明るいレンズが作りやすいということで、安くなっている、というようなことを聞いたことがあります。なので、安くても写りが悪いワケではないですよ。
まず50ミリの明るいレンズでビックリするような単焦点の世界へ来てください。(50oは1.4でも他の焦点と比べてかなり安いですよ。)

書込番号:5321038

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/05 21:38(1年以上前)

PENTAXを応援する皆さん、諸々同感です。

今まで持っていた3台のデジタル一眼レフは
EOS KISS D を一台 ist DL2 を二台です

キャッシュバックはお一人1回限りですので一台分しか出していません。
家族の名前で出す事も可能でーす。

品揃えが豊富な、と言うよりもタイミングと運が良かったみたいです、一台めは発売日
が決まった日にネット予約で 7/15 に店頭で DA40 を同時購入して、家に帰ってきて
色々テストの結果、このカメラの最大のセールスポイントの、手ぶれ補正が感動と驚き
にビックリして、即 TELL 予約で翌日、ラッキーにも二台めをゲット出来ましたが-----
更に物欲感に苛まれてーーー後は、ご想像。

若輩の私に偉そうな事を、もう一言 「 ヨミガエレ PENTAX 」 を祈ってます

書込番号:5321092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/06 13:59(1年以上前)

K100Dを複数台所有とはうらやましい限りです。。。
いいですね〜。

私も10月までに何かしらの決断をしたいと思っています・・・・
1000万画素機の発表がとりあえず待ち遠しい毎日です。

書込番号:5322915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/07 07:33(1年以上前)

kohaku_3さん
返事が遅れてすみませんm(__)m
>キャッシュバックは一人1回ですが、ご家族の・・・ボソボソ
そうですよね。
でも、うかつにも、まったく気がつきませんでした(苦笑)

50o1.7レンズのご説明をありがとうございました。
なんだか、素晴らしい世界が待っているような予感が…
でも、考えてみれば、初めて購入したタムロン18-200も、
ろくに使っていない超初心者です(汗)
あれこれ、頭の中で迷うばかりですが、
時間が出来たら、一度中古のレンズを見に行くつもりです。
その時はまたアドバイスをお願い致しますm(__)m

PENTAXファンの皆様へ。
各メーカーのカメラがどの様な特徴を持っているのかまったく知らず、
キタムラの店員さんからshiba-mさんのおっしゃってる様な事を説明されて、
K100Dを衝動買いしましたが、
このカメラ…とっても凄く扱いやすく、すぐに写真がとれました。
(と言うより、カメラが勝手に綺麗な写真を取ってくれました)
多くの親切なPENTAXファンの皆様とも接する事ができて、
K100Dを選択して良かったな…と思っています。

書込番号:5324852

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/09 01:01(1年以上前)

こんばんは。

慎重なおじさんさん>

ペンタックスには50mmF1.8というレンズはありません。
「こういうレンズがほしい」という、あくまで私の希望です。
詳細はkohaku_3さんが書いてくれたとおりです。

紛らわしい書き込みですいませんでしたm(__)m

でも、やっぱりほしい1万円台の単焦点…。

書込番号:5330150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/09 01:50(1年以上前)

valeronさん
わざわざ、ありがとうございました。
探しても、50mmには1.4と1.7しか見つかりませんでした。
つまり、一眼について始めたばかりで、この程度の段階なんです(涙
valeronさんには、余計なお手間をお掛けして済みませんでした。

K100Dを購入してから、面白くて毎日いじっています。
いつも餌をあげてるワンちゃんがいるのですが、
これが外見は、黒くて、モジャモジャで、とても可愛いという感じでは…
でも、ちょっとしたきっかけで縁が出来て、僕たちを待ち望んでいますので、
時間があると片道10K程度の道をせっせと餌やりに行っていました(笑)
今回、何気に、K100Dで至近距離から大写しにしてきたんですが、
その写真をあらためて見ると、
僕たちを見るワンちゃんの瞳が、とても綺麗で、素敵で、なんと純粋なことか!
ワンちゃんの気持ちを如実に表現していました。
いやぁ〜 写真の力ってホント凄いものだと思いました。
余計な事ばかりをお書きして済みませんでした。

書込番号:5330263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

サムスンのデジタル一眼を発見

2006/08/04 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:100件

目新しくも無いかもしれませんが、あるイベント会場でサムスン製のデジタル一眼レフカメラを持っている方を見かけました。
私は韓国でデジイチを作っているのを知らなかったので、興味がありそのカメラを覗き込んだら、ストラップ、本体にサムスンの文字がありました。
液晶は2.5インチでよいデザインでした。
韓国人らしきご家族とはお話をすることも無かったのですが、そのことが忘れられず、帰ってきてからネット検索をしたら、昨年にペンタックスと共同開発の話題があったのでね。
これってK100Dなのかな?
皆さんはご存知でしたか。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda975312102005

書込番号:5316426

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/08/04 08:10(1年以上前)

おそらくですが・・・*istDS2の兄弟機であるGX-1Sだったのでは?
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/01/19/151.html

http://www.pma-show.com/2006/digital_camera/samsung_review/009_samsung_gx1s.html

書込番号:5316464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2006/08/04 11:44(1年以上前)

SAMSUNGブランドで、GX-1S(istDS2)、GX-1L(恐らくistDL2)が出てます。キットレンズはSchneiderとなってますが、PENTAXとSchneiderとの関係は知らないのですが、何か提携関係でもあるのでしょうか。海外では、デジ一眼市場への新規参入組にSony,PanasonicとSamsungを加えてますが、OEMなのでどうなんでしょうか。K100DのSamsung版の噂も聞こえません。米国でもK100Dは話題だそうです。PENTAXとSumsungでブランド戦略をどう考えているのかよく分かりませんが、今の所、中身(外側も)は一緒です。

書込番号:5316853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2006/08/04 11:46(1年以上前)

(追加)韓国の友人が、Samsungのデジ一眼を「サムタックス」と揶揄してました。

書込番号:5316859

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/08/04 12:29(1年以上前)

キットレンズのシュナイダーレンズは、Pentax製だそうです。(名前と外装をちょっと変えただけ)
名のあるブランドは、デジタルになってから名ばかりになっちゃってますね。

恐らくカメラの方もPentaxの工場で作られているのでは?
サムスンブランドの1000万画素機も準備中のようです。

http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_8084.html

書込番号:5316973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2006/08/04 13:17(1年以上前)

添付のサムソンブランドの1000万画素機(GXII)の記事を見ましたが、PEXTAXの10M画素機と似ていると書かれていた所をみると、これもOEMの関係になるのでしょうか。但し、いつまでもPENTAXが優位という訳ではなく、SAMSUNGの技術も徐々に取り入れられるのかもしれませんので、今後のどの様なブランド差別化戦略がとられるのか注目でしょう。頑張れPENTAX!

書込番号:5317083

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/04 23:07(1年以上前)

Samsungとの提携大丈夫でしょうか。
OEMのうちは問題ないと思いますがSamsungがそれで満足するとは思えません。

ソニー・コニミノは結局コニミノが撤退しちゃいましたから結果的にはαマウントをソニーが自由に全力で展開できるという理想的な形になりましたが、オリンパス・松下はなんかお互いに遠慮しあっているみたいでやりづらそうに見えます。

ペンタックス・Samsungはペンタックスのメリットが今一見えにくい気がして、Samsungが松下みたいにペンタックスに遠慮してくれるとも思えないのでいずれ圧倒されてしまうこと心配してます。

書込番号:5318555

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/08/05 00:36(1年以上前)

メリットは、共同開発という名目で、サムスンからも開発費が入る事。
両社で同じような機種が出るが、1台辺りの開発費を安くする事ができる。
ペンタックスは、光学やメカ系は強いかもしれないが、古くからのカメラメーカーなので、電子系に弱い。その辺に強いサムスンと共同で開発する事のメリットもあるはず。
他にも、共通したパーツを同時に大量に購入できる事で、コスト削減になる。
Kマウントが増えるので、Pentaxのレンズも売れる可能性があるってのもあります。

松下もサムスンも、本気でデジタル一眼分野をやろうとは考えてないのかも。松下の場合は、数が出る機種じゃないですし。
全世界でシェアを取ろうと考えている中で、安価な機種から高級な機種までラインナップが揃っている事自体が重要なのでは?

書込番号:5318886

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/05 02:58(1年以上前)

>ペンタックス・Samsungはペンタックスのメリットが今一見えにくい気がして

K100Dの液晶がバツグンに良いのはSamsungのおかげ?

書込番号:5319172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/05 04:47(1年以上前)

う〜ん、
それは、有り得るかも・・・。

書込番号:5319257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

こんな記事も有りました

2006/07/28 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/28 19:20(1年以上前)

ラピッドさん 毎度どーもです♪

大変参考になりました。有り難う御座いました。

書込番号:5297013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/28 23:12(1年以上前)

  ラピッドさん、情報ありがとさんです。(^^)

  関係ない話ですいませんが、ラピッドさんの影響で、
 そろそろ、SD10手放しそう... (>_<) 

  ペンタの50マクロが欲しくなったんです。(^^;
 Xデーまぢか・・・

書込番号:5297840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/28 23:25(1年以上前)

え? マジ?
 
しかし、K100がこのスペック内容でしょ。
秋にでるのがスンゴク気になりますね。

書込番号:5297899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/28 23:39(1年以上前)

マリンスノウさん
   とんでも有りません。
   これからも色々教えて下さい。
   お願いします。

ぜにたーるさん
   真面目話ですが・・・
   シグマの下取りは、本当に「すずめの涙」
   なので、気を落とさないで下さい。
   でも・・・使わないのであれば、下取りに出して、
   皆さんや私と一緒に「ペンタ王国」で楽しんじゃいましょ♪
   

余談ですが・・・
今日、カメラバッグが届いちゃいました♪

http://www.rakuten.co.jp/vic2rak/612110/562817/640325/

これって、別売りで、
http://www.setshop.co.jp/store/product_info.php/manufacturers_id/11/products_id/2798?osCsid=ff09b2294b58fcae279f83b69a9e28a1

こんなのもあるんですよ!。
えっ!?
皆さん知ってました?(爆)。
私は、一昨日知りました・・・(汗)。

書込番号:5297965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/28 23:50(1年以上前)

>マリンスノウさん


  あっと、すいません。XデーはK10Dのことではないです。
 SD10を手放す日です... (^^;

  でも、K10D(と呼ばれる中級機)は、K100Dの内容以上に
 なるのは確実ですから、僕もすごく楽しみにしてます。
 それに645デジタルもたのしみ。(^^)

  ついでになんですが、ほかの板を覗いてみたら、フルサイズが
 出るかどうかで、レンズ購入をどうするか心配しているユーザーが
 多いことにびっくりしました。

  ペンタックスは645デジタルがあるし、リミテッドレンズ群をAPS-C
 サイズで揃えているところをみると、35mmフルサイズは作らず、
 APS-Cで小型化を目指して行くのでしょうね。そうすれば、他社が
 フルサイズになっても、この超小型一眼システムは十分生き残れそう。
 (^^)

書込番号:5298018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/28 23:57(1年以上前)

>ラピッドさん

  スズメの涙ですか。ふ〜。しょうがありません。(>_<)
 でも、使わないとカメラがかわいそうですし、誰かが使ってくれる
 ならその方がSD10のためにはいいかと...

  ちなみにメッセンジャーバッグ買われたんですか?
 知ってますよ〜、東急ハンズで見ましたから。(^^)
 雨の日に使いたいバッグですね。

書込番号:5298044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/28 23:57(1年以上前)

こんな美味しそうな記事も有りました(涎)。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/07/28/4291.html

書込番号:5298045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/29 00:01(1年以上前)

ぜにたーるさん

>あっと、すいません。XデーはK10Dのことではないです。
> SD10を手放す日です... (^^;

分かってまんがなー♪
しばらく前まで熱心にSD10を「応援」していた人もいますから。



ラピッドさん
例のくらんぷらーぁのバッグですね。
ワタシは日頃カメラ専用バッグは使っていないのですが、先日あの板(どの板?)で紹介され、ハチゴー・イチヨンさんの一言にトドメを刺されてずーと気になっていました。
いいですねぇ〜。オプションも発見ですか。
またまた参考にさせて頂きます。

書込番号:5298060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/29 00:36(1年以上前)

>しばらく前まで熱心にSD10を「応援」していた人もいますから

ギクッ!

書込番号:5298172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/29 00:53(1年以上前)

私も「トドメの一撃」を見舞われた模様です・・・(大汗)。

書込番号:5298221

ナイスクチコミ!0


makotooさん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/05 01:59(1年以上前)

それじゃ〜私も便乗して、こんなも記事ありました♪

http://computers.livedoor.com/series_detail?id=44560

K100Dも今日届きました♪
手ぶれ補正効果で夜の撮影も楽しみですね♪

書込番号:5319088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動体撮影について・・・

2006/08/04 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/08/04/4359.html

 他メーカーのデジ一で、
本格的に撮影した訳では無いですが、
個人的には、この記事より、良さ下に感じました・・・。

この記事結構厳しい気が・・・(汗)。

書込番号:5317657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/04 19:04(1年以上前)

>この記事結構厳しい気が・・・(汗)。

  それより、妙にハイテンションなレポートが気になる。(^^;

 読んだ感じ、「動体は不利と言われるペンタックスだけど、割と
 頑張ってるじゃないか」という感じですね。

  思いがけず、そんなに悪くない結果に、テンションが上がった
 のかな。(^^)

書込番号:5317756

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/08/04 19:25(1年以上前)

レリーズタイムラグが長めのは、*istDsの
頃から有名だったわけだし、今さら驚く
記者さんの方がどうかしてると思います。

書込番号:5317805

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2006/08/04 20:23(1年以上前)

私も野球試合の撮影で、シャターボタンを押してからのタイムロスは、今使っているコンデジより長いことは気が付き、このタイムロスを感覚で覚えて撮影してます。

どんな機種も短所と長所は、有るので 
K100Dの長所は、手ぶれ補正が一番の長所だと思います。

今日 手ぶれ補正の効果はどの位かなと思ってテストしました。

レンズSIGMA 100-300 F4.5-6.7 にOLYPUSのテレコン1.7倍を付けて
300X1.7 510mmで手持ちで撮影です。 
手ぶれ補正機能のレンズ焦点距離は、レンズ情報が自動で取得している為、300mmです。 

この最悪な状態で、手ぶれ補正が良く効いていて、もっと良い望遠レンズが欲しくなりました。
レンズ沼に・・・・・

書込番号:5317958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング