PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

K100Dのローパスフィルタ

2006/11/07 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

ついDA21limを購入してしまいました。購入ついでに、以前から気になっていた、ローパスフィルタに関するちょっとして実験をしてみました。

実験といっても簡単なもので、モアレの出る被写体を、縦位置と横位置で撮影しただけです。(条件は揃える必要があります。)

ローパスフィルタは、水晶等の複屈折を利用してCCD画素以上の空間周波数を制限することで、モアレ・偽色等を抑制するものです。(ちなみにK100Dのモアレによる偽色はかなり多めです。)
http://www.qiaj.jp/pages/frame20/page01.html

「複屈折を利用して」というところがみそで、単板のローパスフィルタでは一方向(一次元)の空間周波数しか制限できません。高価なカメラでは当然複数のローパスフィルタを組み合わせて、縦方向・横方向(二次元)の空間周波数を制限しています。
http://www.kds.info/seihin/jcatalog/097.pdf

K100Dで撮影したところ、縦位置撮影と横位置撮影とで偽色の発生に明らかな差が出ました。おそらく単板のローカットフィルターに赤外カットフィルターを組み合わせたものを使用しているのだと思います。

撮影中にモアレによる偽色が発生したしまった場合、カメラの構えを変えることで(構図に変化が生じてしまいますが)、偽色を低減できる可能性があります。(タイル地やニットの洋服など、縦横に縞があるものは無理ですが。)

書込番号:5611338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/07 03:13(1年以上前)

>ついDA21limを購入してしまいました。

おめでとうございます。
良いですよねDA21mm。

リンク先へ往きました。
ムズカシソウなのでパス^^。

書込番号:5611598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/07 08:40(1年以上前)

実験、ご苦労様です!。
以前から、私もローパスフィルターに関心を持っていました。
K100Dは、水晶と言う事は知っていましたが、

>縦位置撮影と横位置撮影とで偽色の発生に
 明らかな差が出ました

と言うのは、知りませんでした。
参考にさせて貰います♪。
有り難う御座いました。
K10Dに期待です!!!。


書込番号:5611868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/11/07 10:00(1年以上前)

縦横を変えなくても被写体までの距離とか色々変えれば
モアレは消えるでしょ。
デジタルデータなんだから撮影時に出なくても
パソコンで見ると出たりするんだし、神経質になる必要はないでしょ。
洋服の写真の仕事なら、納入時に加工すればいいだけだし。

書込番号:5611994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2006/11/07 17:37(1年以上前)

>縦位置撮影と横位置撮影とで偽色の発生に明らかな差が出ました。

といいますと・・・。
出にくいのはどちらだったですか。

書込番号:5612935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/11/08 01:12(1年以上前)

私のごく簡単な実験の結果が間違っていないとすると、K100Dのローパスフィルタは水平方向のみに働き、鉛直方向には働きません(というより、水平方向に働くローパスフィルタが付いていない。)いかに低コストで良い製品を作るか、ペンタックス開発陣の苦労が忍ばれます。


>信長秀吉さん
>縦位置撮影と横位置撮影とで偽色の発生に明らかな差が出ました。

干渉による偽色なので、被写体によって変わります。水平方向の縞模様を撮影した場合ですが、縦位置撮影で偽色が少なくなりました。

>大歩危小ボケさん
確かに被写体との距離を変えることで、モアレを大幅に減らせたりしますね。後処理で消すという方法もありですね。デジカメでモアレが出ることは普通のことですし、冷静に対処したいものです。


ちなみにキヤノンのサイトを見てみましたが、縦・横2方向の(2枚の)ローパスフィルタを使用しているようです。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/30d/catalog/index01.html

ニコンも見てみましたが、「4方向分離構成」という謎の言葉が。
縦・横・斜めの4枚のフィルターを使っている? その方が効果があるのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2006/0602/index2.htm

書込番号:5614596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/11/08 01:32(1年以上前)

>くりえいとmx5さん

ありがとうございます。店頭で見せてもらったら鏡胴・フード・キャップとすべて金属なのに驚き、コンパクトながらずしっと来る重みについ買ってしまいました。

銀鉛換算で33mmの割には歪曲収差が大きいのが玉に瑕ですが、コンパクトさ・写りのシャープさに満足してます。といっても、AF不調で速攻入院中なんですが。

それから、小難しい話ですみません。要は、K100Dはローパスフィルタが1枚らしい、ってことなんです。

>ラピッドさん
K10Dのサイトを見ると、ごく簡単にしか書いていないので不安になりますが、手ぶれ補正の時も控えめだったペンタックスさんですから期待して待っていましょう。

それから、以前話題に上っていた赤外線被りですが、K10Dでは「シャープカット赤外線フィルタ」なるものが付いたそうですので、こちらは改善が期待できます。たぶん、赤外線を反射するコーティングだと思います。
http://www.ocj.co.jp/japanese/products/dichroic_m/dichroic_m.htm

書込番号:5614641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/10 00:49(1年以上前)

>AF不調で速攻入院中なんですが。

もう退院しましたか?

>要は、K100Dはローパスフィルタが...。

んーーー、そう。んーーーパス!

書込番号:5620728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/11/11 00:17(1年以上前)

>AF不調で速攻入院中

え〜と、最大2週間の入院?だったと思います。未だ入院中。保証期間内でしたので(当然ですが)、無料で点検・修理、送料も無料です。

>んーーー、そう。んーーーパス!

istDSでもちょっと試してみたところ、レンズが変わったのでよく分からなかったです。(モアレの出が弱かった。)でも、たぶん、縦横2枚のローパスフィルタ使ってます。DLはどうなんだろう?

書込番号:5623868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お騒がせしました‥‥m(_ _)m

2006/11/10 08:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件

キャノン版で予測的なことを書いてしまいましてお騒がせしました。〜〜ペンタ版では書けなかったので。

実は、ペンタックスの人が「生産計画」について口を滑らせたものですから〜
大方4か月単位での少量生産ペンタックスですので、こんな事だろうと思いました。
特にある程度のロット数を見越して、原価計算し「売りきり生産」にすると言うような発言でしたので‥‥10までかなと。

以上聞かなかったことにしておいてください。

又、smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited の作例について、キャノン版で紹介した「書道家さん」で近々作例を公開するそうです。

但しアクセス数が多いので大きさは不明ですということです。
「書道家の日々つれづれ」
http://pub.ne.jp/Indianinkworld/

なにせ、中村獅童や竹内結子、吉岡美穂など芸能人の占いをやっていたので面白くて連絡取ってしまいました。

書込番号:5621133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2006/11/10 10:29(1年以上前)


何のことかわからなーーーい


キャノン版は見てないので(メーカーに興味なし)書かれている内容が判りません


PENTAX版を見ている人に判るようにお願いいたします



書込番号:5621349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/10 11:29(1年以上前)

このことではないでしょうか

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5616827

>OM-1Userさん

中田ヒデと白雪の関係面白かったですね。

書込番号:5621468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/11/10 16:43(1年以上前)

風説の流布みたいな行為ですね。
どっちにしろ、デマを流したスレで解決しちゃってください。
全然関係ないスレで謝られても逆に混乱する人が出ますよ。

書込番号:5622105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

本当!?

2006/11/08 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:185件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5


 売れ行き好調らしいのに本当でしょうか?
 ↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5613938

書込番号:5616827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/11/08 22:16(1年以上前)

ゆずはぱぱさん、こんばんは!!


私は事情通でもなければ関係者でもありませので、
K100D生産中止の噂を100%デマであるといえるほどの情報は持ち合わせていませんが、
*istDL2や*istDS2を販売し続けていながら、K100Dを生産中止にする道理がよくわかりません・・・w。

先にDL2とかDS2をやめそうなものなのですが、いかがでしょうか?

K10DでラインがいっぱいになるからK100Dは終わりだ的な憶測を前にもどこかで見たことがありますが、K200D発売でK100D終わりならまだしも、上位機種であるK10DとK100Dはすみわけの関係にあり、
K10D生産のためにK100D生産中止ってのはありえないと思っています。

しかし、最初にも申しあげましたが、これはすべて私の勝手な考えです。

書込番号:5616878

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/09 01:10(1年以上前)

私も山田次郎さんと同意見です。
というか普通に考えてもあり得ないような気がしますが・・・
5D(または30D)の後継機が出るのでKDXが製造中止!って言うようなモンですよね。
それに、K10Dが発売された後も、発売後2ヶ月くらいはわかりませんが、それ以降はやはりK100Dの方が売れるのではないかと思いますけど。
でも、ペンタのサイクルを考えると、新たなエントリー機(K150Dとか)を投入してきたりして。
(@o@)
それにしてもやはりDS2、DL2が先になくなるでしょう。

書込番号:5617559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/09 08:53(1年以上前)

ちょっと早い気がしますが、デジカメのサイクルからしてありえるかも。
生産中止しても、在庫が売切れるまでは何ヶ月かかかるはずですから。
K100Dには超音波モーター用の接点がないそうですから、来年発売になるレンズに対応するためマイナーチェンジはありうると思います。

書込番号:5617986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/09 12:00(1年以上前)

600万画素のCCDの在庫が底をついたのではないでしょうか。

書込番号:5618346

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/09 12:10(1年以上前)

>生産中止しても、在庫が売切れるまでは何ヶ月かかかるはずですから。

K100Dの品不足を考えると(最近ようやく解消されたようですが)それも考えにくくないですか?

>600万画素のCCDの在庫が底をついたのではないでしょうか。

D40は同じCCDを使うそうですよね?
(というような書き込みがどこかにあったような気がします)

書込番号:5618375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/09 19:52(1年以上前)

これかな?

http://www.kenrockwell.com/nikon/d40.htm

書込番号:5619498

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/09 20:34(1年以上前)

超音波モーターレンズ発売前にK100Dを発売中止にして
超音波モーターレンズ 対応のK120DかK200Dかわかりませんが、超音波モーターレンズ対応のK100D後継機種登場と考えても変ではない気はします。

K100D で『防振』を広めて、次の機種に繋げるという役目はもう果たしていますのでね。

D40(まだ噂)がレンズ内モータオンリー対応ですので
マイナーチェンジ版出てきても不思議は無いです。

あと、予約好調のK10Dに生産を全部振り向けるということも考えられます。

書込番号:5619628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/10 00:23(1年以上前)

デジ一眼レフの生産は概ね6か月と考えています。

>*istDL2や*istDS2を販売し続けていながら、K100Dを生産中止にする道理がよくわかりません・・・w。

まあ、販売はしていますが「まだ製造している」と言う話は伝わってきません。
*istDの時、途中で仕様を替えてしまったために結構話題になりました。だからその失敗をしないために、品番を替えてしまうと言うことにしたのでは‥‥

まあ、来年早々にはK100Dのマイナーチェンジ版が出るでしょうね。
但し予測です。

書込番号:5620649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジ一デビューしました。

2006/11/07 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。

ココやネット上を参考にして、私もK100Dを購入しました。
と言っても昨日ショップで在庫切れにあい、
明日午後には入荷とのこと、明日には私もデジ一仲間になれそうです。

マクロの世界か?広角?望遠?と
私の周りの人達も各世界へ私を導いてくれます。
お誘いは嬉しいんですが、全てを相手にしていると
私が破産しそうなので、皆さんのサイトを見ながら
欲しいレンズを順次探していきたいです。

それまではレンズセットにて、先ずは基本から勉強したいです。

書込番号:5613854

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/07 22:34(1年以上前)

九龍城さん、こんばんわ(^^ノ

レンズは、
1.18-200mmのズームレンズを1本
2.広角系の単焦点レンズを1本
3.マクロレンズを1本

全部合わせて11万円くらい見積もっておけば
大丈夫だと思います。これだと破産しません(^^;

書込番号:5613901

ナイスクチコミ!0


スレ主 九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/07 22:50(1年以上前)

C2Dさん、早速の返信どうもです。

>レンズは、
>1.18-200mmのズームレンズを1本
>2.広角系の単焦点レンズを1本
>3.マクロレンズを1本

余裕が出来れば1、3はすでに頭の中にありましたけど、
2の「広角系の単焦点」とは何故ですか?

たとえば10−20とか
多少はズーム(言い方は良いのかな?)するのを考えていました。
単焦点が綺麗に写せるのは、みなさまのコメントを読んでいると
分かるんですが、単焦点を薦めて下さるC2Dさんの理由は?
デジ一初心者で貪欲?なので是非聞きたいです。

書込番号:5613974

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/07 22:59(1年以上前)

>2の「広角系の単焦点」とは何故ですか?

ズームレンズは、どうしてもF値が暗めなので
ボケを生かした撮影が出来ません。

私自身は今のところニコンユーザーなのですが
35mmF2レンズって、室内撮りで重宝するんです。
背景がそこそこボケてデジイチならではの描写
になります。ペンタだとFA31mm F1.8ですかね。

書込番号:5614014

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/11/08 00:01(1年以上前)

レンズセットを手に入れるのであれば18-200の高倍率ズームは必要ないのではないかと思います。
それよりは超広角(必要だと思ったら)と明るい単焦点レンズ(出来れば早めに)かなぁ。
あと、春になる前にマクロレンズを手に入れることをお勧めします。

書込番号:5614329

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/08 00:14(1年以上前)

>ペンタだとFA31mm F1.8ですかね

これだと1本で10万円コースですね。
ヽ(`○´)/

DA21mmだったら、約半額です。

18-200は持っていて便利な1本ですが、やっぱり緊急避難用レンズという感じはしますね。
次の1本ではなくて、10本目くらいでちょうどいいのではないかと思います。
マクロはあるといいですね。
タムロンの90o(272E)はお手頃価格で写りもいいですよ〜。

単焦点
お金持ちコース
FA31o、FA43o、FA77o

お金がない人(私はこちらです)コース
DA21mm、DA40mm、DA70mm

ですね。

書込番号:5614383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/08 00:18(1年以上前)

ペンタにもFA35mmF2ALがありますよん
でもFA31mmF1.8リミテッドにはかないませんが ^^;

まずはカメラライフをあれこれ想像しながら
キットレンズを使い込んでみるのもいいかも ^^
そうすれば欲しいレンズが見えてくると思います

書込番号:5614403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/08 00:20(1年以上前)

>お金がない人(私はこちらです)コース

あたちのような超貧民コースは? ^^;

書込番号:5614411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/11/08 00:21(1年以上前)

次期レンズの購入でしたら、ご自分の方向性を決めてからお決めになったほうがよろいいかと思います。
望遠系・広角系・マクロや魚眼系・短焦点系などです。
望遠系なら定評のあるSIGMAの70-300mm
広角系なら純正12-24mm
マクロ系なら50・100mmマクロ 10-17mmの魚眼
短焦点系ならFA35mmやDA21・40・70mmのパンケーキ
などが定評があります。
特にもうすぐK10Dの発売が控えておりますのでレンズはお早めに
購入しないと年末はレンズが枯渇する状況があると思います。

書込番号:5614416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/08 00:36(1年以上前)

>あたちのような超貧民コースは? ^^;

「琢磨君」でいかかが♪

書込番号:5614485

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/08 00:40(1年以上前)

>あたちのような超貧民コースは?

そうですね〜

SMC TAKUMAR 1:1.4/50、SMC TAKUMAR 1:3.5/28 、FA 35mmF2AL
ってところですか・・・

もちろん冗談です。失礼しました〜
(・_・)(._.)

九龍城さん レンズキットは良い選択だと思いますよ。
ヽ(`○´)/

書込番号:5614498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/08 01:19(1年以上前)

九龍城さん

こんばんは。

皆さんよくズームを薦めますが?
(単焦点で写真を撮る)

私だけかもしれませんが、ズームを使って撮る写真は
レンズの特性を最大限に生かす撮り方をしないまま単に

(例えば)
望遠域=遠いものを大きく写す
 〜  =単なるフレーミング
広角域=広い範囲を写す

になると教えられました。
短焦点レンズで画角を生かして足で(体を動かして)写真を撮るように。
「写真のイロハです」と教わりました。

どうでしょう?
標準レンズ系(人間の目に近い画角)=FA35mmF2AL
準広角系=DA21mm

判ってきたら自分に必要なズームを買う。
(私はまだ、ズームを買うほどではありません)


書込番号:5614619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/08 02:38(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます ^^
「琢磨君」大好きです (*^^*)

kohaku_3さん、どうもです (^^ヾ
超貧民から貧民に格上げするために
密かにDA21を狙ってます
その時にはスミ入れも...^^

九龍城さん、横レスごめんなさい m(_ _;)m
あたちも便利なのでズームも使用してますが
撮る楽しみという点では単焦点の方がおもしろいです
くりえいとmx5さんが仰っておられるように
それこそ身体を動かして撮るようになります ^^

書込番号:5614730

ナイスクチコミ!0


スレ主 九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/08 11:25(1年以上前)

まずはみなさん、ありがとう。

C2Dさん、
おすすめする意図が分かりました、確かにそうですね。
今はまだ30mm前後がどれ位の絵か?分からないので
勉強して自分が気に入る単焦点を探したいです。


buebueさん、
セットレンズは18-50なので、いずれは200や300が欲しくなるでしょう。
(今FZ5も使っているだけに・・・)
コタキナバルのジャングルで虫撮影をと考えているので
お金が出来たらマクロ買いたいです。
今は我慢です(笑)


kohaku_3さん、
18-200は海外旅行時に良いかなぁ〜と思っています。
でもレンズ病になったら数本持参して行くのかな(笑)
色々なレンズをご紹介頂きましたので、
おかげで昨夜はレンズ悩みが夢に出てきました(笑)


~(・・ )~〜さん、
そうですね!まずは使いまくります。
頭の中でのイメージが出来ていないので取りまくります。
私も金無しなので競馬に賭けるかな(笑)


ペン好き好きさん、
>特にもうすぐK10Dの発売が控えておりますのでレンズはお早めに
>購入しないと年末はレンズが枯渇する状況があると思います。
考えていませんでした・・・。
撮影しまくって早くレンズを決めないと、参考になりました。


くりえいとmx5さん、
今使っているコンデジでも、以外とズームを使っていないんです。
どちらかと言うと望遠鏡の代わり?みたいな感じです。
でも必要ない訳ではないのでいずれ欲しいです。
でも単焦点の考え方勉強になりました。
友人が単焦点を持っていれば更に勉強しやすいんですけどね・・・。


みなさん本当にありがとう。
単焦点だ、望遠だ、広角だ、など
1つのカメラにも色々な使い方があって、
それぞれ好きな分野があるのが分かりました。
まずは今日届くカメラをいじりまくります。
そしたら再度書き込んでみたいです。


書込番号:5615232

ナイスクチコミ!0


tongzoさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/08 17:46(1年以上前)

こんにちは、九龍城さん。

私はこのカメラとキットレンズとDA21を海外旅行時に使ってます。
歩いている時に肩の負担を減らすために軽いレンズを選択しました。

朝と昼はキットレンズを使用してますが暗くなってくると開放でもシャープに写ってくれるDA21に付け替えます。

自分の得意な画角ができると写真を撮ることが楽しくなりますよ。





書込番号:5616019

ナイスクチコミ!0


スレ主 九龍城さん
クチコミ投稿数:119件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/09 09:11(1年以上前)

tongzoさん、こんにちは、HP見ましたよ。

アジア好きなんですね?
私も大好きで7月にバンコクへ行っていきました。
カオサンの写真など、この辺で撮影したのが
こんな感じか〜とイメージで確認が出来ました。

今日の夜にはクタの写真を確認しながら楽しませてもらいます。

書込番号:5618019

ナイスクチコミ!0


tongzoさん
クチコミ投稿数:28件

2006/11/09 23:24(1年以上前)

はい、アジア大好きです。
九龍城さんもそのHNからしてアジア好きじゃ〜ないかなと思って書き込んだんですよ(笑)
私もバンコクに8月に行きました。
カオサンとその北側は被写体がいっぱいあって楽しいです。

中古レンズのことについて書いときますね。

シグマのAF18-125は中古で23000円ぐらいであります。
写りはキットレンズと同レベルで高倍率ズームにしてはよく写ってくれます。その重さ(385g)とギアの音が許せるなら旅先での常用レンズとして使えるかもしれません。

シグマのAF24mmF2.8やAF28mmF1.8IIアスフェリカルは中古相場が1万円くらいでどちらもものすごくシャープでコストパフォーマンスが非常に高いです。24mmは斜めからの光に弱いです。

書込番号:5620394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信55

お気に入りに追加

標準

楽しみだなぁ〜。

2006/11/06 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:22943件

たった今、シグマ17−70の入荷連絡がありました。
26日もかかりました。
楽しみだなぁ〜。 (^・^)

書込番号:5608934

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に35件の返信があります。


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/07 18:48(1年以上前)

私が相談すると、スグにこんな感じになるんですぅ。
大勢が寄ってたかって、人を破滅へ導くんですぅ。

Limitedはダメです。
等倍マクロが撮れないので・・・。

書込番号:5613148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/07 22:04(1年以上前)

ってことは
DFAマックロで決まりですかぁ〜 ^^

書込番号:5613754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/07 22:06(1年以上前)

>Limitedはダメです。
等倍マクロが撮れないので・・・。

DSの板でPENTAXさんに
DAマクロ100mmF2.8のリミテッド(シルバー)を
作って頂くよう既にお願いしてあります。

大丈夫よ!お・じ・さ・ま。^^

書込番号:5613770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/08 00:16(1年以上前)

17−70取ってきました。
さすがに70−300と較べるとコンパクトで軽いです。
付けっ放しで十分普段使いできそう。
MFではレンズ先端から数cmまで寄れますね。
70−300の1:2マクロに遜色がないくらい大きく撮れそうです。
全域マクロは使いやすくていいです。
72mmのプロテクタは割高だけど・・・。

絞りリングは無いんですね。
70−300と同様で、HSMでないだけに「ジジジ」音が大きく多少遅さを感じます。

さぁ これから楽しいぞ!。

ンッ これは何・・・。
ジョーシンのお買い物袋の中に紙切れが・・・。
エッ 何???
ゲゲゲッゲロ MACRO 50mmF2.8 EX DGご注文書(控)
ギャオ〜ン。

書込番号:5614396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/11/08 05:38(1年以上前)

花とオジさん,おはようございます。

>17−70取ってきました
>ゲゲゲッゲロ MACRO 50mmF2.8 EX DGご注文書(控)

マクロも注文されたのですね。

短焦点買われる前に、これも必要ですよ。

http://www.toyoliving.co.jp/product/autodry/super.asp@MenuID=1.html

もう1本、、、、、、、。

書込番号:5614810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/11/08 06:47(1年以上前)

おはようございます。

な〜んだ、花とオジさんも私と同じ病気だったんだ^^。
気がついたら、もう一本・・・健忘症もでてきた?(そういえば私、最近自覚症状あるなー)

マクロでの写真、是非是非見せてくださいね。そして、使用感も教えてください。楽しみにしています。

書込番号:5614847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/08 09:46(1年以上前)

イヤ〜 お恥ずかしいですが夢でした。


書込番号:5615083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/08 09:52(1年以上前)

ッと思って確かめて見たら・・・。
ンッ ヤッパリ・・・ ありました。
紙切れが・・・。
一応、24500の10%で・・・。
22050なので、ここの最安値より安くして貰ってますね。
ちなみにWeb店では、26500の10%。
店舗販売の価格は31500の??%との事。

>もう1本、、、、、、、。
って、これ以上なにが必要なんですか?。
なんたらドリンクじゃあるまいし・・・。
ドリンク専用冷蔵庫も要りませんよ〜だ。

>私と同じ病気だったんだ^^。
私は断じて病気ではありません。
自覚症状もないし・・・。  未だ・・・。
マクロの試写は1人で楽しみますよ〜だ。

書込番号:5615094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/11/08 19:23(1年以上前)

わっ、マクロまで...はやっ!
いやいや、おめでとうございます ^^

次はどんなタイプのレンズになるんでしょう
意表をついて魚眼あたりになったりして ^^

書込番号:5616243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/08 23:10(1年以上前)

楽天からのメールでプラチナ会員24時間ポイントが3倍、楽天カード決済で合わせて4倍につられて、ペンタ純正16-45をマップカメラに発注しました。

41,800円+送料840円、後で約1600円分のポイントが戻ってきますので、ほぼ41,000円の買い物でした。

私のほうはレンズ沼は遠慮して、携帯用カーボン三脚とリュックタイプのバック等、アクセサリー沼に入る予定です。

新しいレンズにカビが移ると困るので、私のスーパーカビ多層コートレンズ、早くもらってくださいね、花とおじさん!

書込番号:5617123

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/11/08 23:14(1年以上前)

やっぱりマグロ喰ったんですね。ヾ(´▽`)がはは...
魚眼もどうぞ!異次元の写真が撮れます。マグロの眼ん玉も美味しいですしね。
花を魚眼でマクロもどき撮影をするとそれだけがぴょこんと飛び出たように写るのでこれまた面白いですよ。

レンズが増えてくると交換が面倒なのでK10Dも...ってことになるでしょうね。この流れはもう誰にも止められません。

K100DとK10Dはちょっと大きさが違うだけで同時に出さなければ奥方にはばれないと思いますし...(*´艸`)

書込番号:5617145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/08 23:16(1年以上前)

>って、これ以上なにが必要なんですか?。
>自覚症状もないし・・・。  未だ・・・。

これから幾らでも出てくると思うけど、
そんなことは言わない方が、後々・・・。
ここの書き込みよく見られてるんだから、
自覚症状が無いというのが一番危ないんじゃないですか!!!

書込番号:5617156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/08 23:31(1年以上前)

>MACRO 50mmF2.8 EX DGご注文書

フシダラ。

書込番号:5617225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/11/09 00:08(1年以上前)

こんばんは。

マグロの試食は一人でどうぞお楽しみあれ。
でも、マクロの試写は見せてくだされ〜^^。
今朝の試写見せてあげるから(見たくないって言わないで〜)
オ・ネ・ガ・イ!!
http://photozou.jp/photo/show/68564/1738093

書込番号:5617369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/09 00:24(1年以上前)

魚眼なんて高価でとても私くしには買えません。

スーパーカビ多層コートレンズは、キッチンハイター同梱で是非送って下さい。

K10Dは高いのでDL2くらいですよ。

これでオシマイです。
もう何も出てきません。
リアコンはレンズが対応していなかったので止めました。
代わりに500mmくらいの中古を・・・。

フシダラ だぁ〜い好き。

いやだったけど、見てしまいました。
一眼だと紫も出るんですね。

書込番号:5617434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/09 09:38(1年以上前)

あっ そうそう。
チビスナで縦横比を変えないでリサイズするのは、どうするんですかね?。

書込番号:5618063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/09 10:55(1年以上前)

設定 − (一番下)元画像の縦横比を保持する 
幅 or 高さ or ・・ を指定。

書込番号:5618205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/09 13:22(1年以上前)

ありがとうございます。

「元画像の縦横比を保持する」にチェックは入っていたのですが、「指定矩形に収まるように合わせる」になってしまっていました。

どうして横も縦も入れないとウマくできないのかと思い、電卓片手に四苦八苦していましたので大変助かりました。

書込番号:5618569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2006/11/09 13:24(1年以上前)

>フシダラ だぁ〜い好き。

DIGICばぁばさんに言いつけます!ぷんぷん

書込番号:5618573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2006/11/09 19:02(1年以上前)

ケンコーのリアコンなら付く事は分かりましたが、Pro300はペンタ用がありません。(哀)
画質の劣るAF1.5xテレプラスしか付きませんね。

>DIGICばぁばさんに言いつけます!
それだけは勘弁して下さい。
あのお方は○○なんです。

書込番号:5619358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A-DATA SDHC 4G ×150

2006/11/08 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 houki_さん
クチコミ投稿数:246件

すでに報告があるかもしれませんが、
A-DATAのSDHC 4GBを購入し、
K100DのVer1.01で読み書きともに問題なしでした。

それまでA-DATAの2GBを使っていましたが、
ほぼ同様の使用感です。

以上、報告でした。

書込番号:5615465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/09 09:21(1年以上前)

報告ありがとうございます。
僕も同じカードを買い普通に使えています。
接点のところに気泡のような小孔が合計3個あります。でも、2枚とも同じ位置にあるので仕様なのかな。
書き込み速度は、前に使っていた2GBのと同じでした。

デジカメの板でも書きましたが、SDHCは今までのカードリーダが全滅なので、本体からUSBで取り出すしかありません。
速く、SD-CFアダプターが出ればCFとの併用が容易になるんですが。

書込番号:5618035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング