PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全457スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信57

お気に入りに追加

標準

K100D SUPER

2007/06/28 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

ペンタックス、がんばってますね。
携帯でリンク貼れないのでデジタル一眼マニアックスからどうぞ。

書込番号:6480404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 SoftRock CAFE 

2007/06/28 09:42(1年以上前)

↓これですね。
http://forum.xitek.com/sorthread.php?threadid=453926
(ページの一番下に日本語の書き込みもあります)

DR追加、SDM対応とのこと。
マイナーチェンジなのか、プラスアルファがあるのか?
8月(?)の正式発表が楽しみです。

書込番号:6480429

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/28 09:43(1年以上前)

まる.さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
この情報......K100D+DR+SDMですか。
マイナーバージョンアップって感じですが、
結構惹かれるものがある!!
SDM対応したのに単3使えて6M保持なんですね。
K100Dから買い替えたいけど・・・・・

書込番号:6480432

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/06/28 10:05(1年以上前)


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 SoftRock CAFE 

2007/06/28 10:06(1年以上前)

あ、7/12発売でした。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/06/28/6531.html

やっぱりマイナーチェンジのようですね。

書込番号:6480475

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/06/28 10:14(1年以上前)

本家でも正式発表がありました。(^_^;)

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200751.html
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d-super/feature.html

ついでと言ってはなんですが、小型外付けストロボも正式発表されましたね。こちらは近日発売予定のようですが・・・

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200752.html

書込番号:6480488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/06/28 10:19(1年以上前)

レンズマウントがK100DのKAFから、K10Dと同じKAF2になった。
しかし、電源接続のSDMレンズへの電源供給にのみ使われ、一部の
FAレンズやFA★レンズが搭載するパワーズームには対応しない。

これが惜しいですね。

これから買うにはスーパーの方が良いですが、今持っているユー
ザーが買い換えるほどの魅力は感じないかな?

ノイズレベルが劇的にに下がっている、なんてことがあれば別ですけど。

書込番号:6480500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/06/28 10:39(1年以上前)

まる.さん
かずぃさん 
情報有難うございます。

K100D+DR+SDM 良い感じですね。
6M維持も賛成です。
重量アップも10g以下ですし。

ISOオート時の露出補正でISO=200固定になるのが改善されていると良いのですが・・・

その場合K100Dも同性能になるようなバージョンアップして欲しい。
ペンタさん御願いします。

書込番号:6480531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/28 11:10(1年以上前)

600万画素、私も大賛成です♪
コレで全く問題ありません!
まして、エントリー機なのですから・・・。
ドコゾの月刊誌が
「1000万画素になるだろう」
なんて、煽りたたていましたが。
あっ!
別に、「CA○A」とは言ってませんよぉ〜!!
「○APA]とは・・・^^

「画質」はどうなんでしょうかねぇ〜!?
画像エンジンのチューニングを
行ったのでしょうか?
かな〜り気になります・・・。

単三を継続と言うのも
ナイスですねぇ〜!!
又、オプションで、立て位置グリップは
ないのでしょうか・・・?

書込番号:6480588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/28 11:16(1年以上前)

仕様表で分かる範囲では、K100Dの続投ですね。
IS0200の問題とWBがどうなったか・・・。

書込番号:6480600

ナイスクチコミ!0


4/3-OMさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/28 12:01(1年以上前)

主なの変更点は2つ、

役立たないDR と
未だ一本もないSDMレンズの対応

書込番号:6480675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/28 12:07(1年以上前)

えっ〜と・・・^^;
そう言う捕らえ方もアリますね。

書込番号:6480684

ナイスクチコミ!0


903ccさん
クチコミ投稿数:13件

2007/06/28 12:14(1年以上前)

作例を見る限り、AWBの黄色寄りが少しニュートラルになったように見えなくもない…?

もともと評判のいい機種だっただけにユーザーからの意見を反映して手直しし、価格の上昇も最小限にした。と、好意的に受け取ってあげたいなあなんて思います。

書込番号:6480699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/06/28 12:23(1年以上前)

今回は、『2』ではなく『Super』なんですね。

書込番号:6480716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/28 12:28(1年以上前)

マイナーチェンジによってK100Dの続投が決まったことは大歓迎です。
デジイチは600万画素あればとりあえずは問題ないでしょうし、エントリーは600万画素ということが定着すれば、まだ出してないメーカーも出してくるかと...^^;

>今回は、『2』ではなく『Super』なんですね。

MEの後のMEスーバーを思い出しました。


書込番号:6480726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/28 12:32(1年以上前)

手持ちのK100Dのロゴ下に「Super」ってシール貼ってみようと思います。^^;

書込番号:6480738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/06/28 12:49(1年以上前)

これで600万画素モデルもあともう1年間は安泰ですかネ。そこそこ売れるのでは? だってDRも一応付いた訳だし。

書込番号:6480782

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/28 13:15(1年以上前)

水を差すような発言ですが、微妙なモデルですね。
SDM対応はもちろん大歓迎ですが。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
安易な、小手先の新モデルはやるべきではないですし、
自分たち自身、もうああいったモデルチェンジはやりたくありません。
作り手が、心から“これは出そう”と思える製品にならなければ、もちろん出しません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

以前執行委員の方がこう仰っていましたね。
これは心から出そうと思ったモデルでしょうか?
DS〜DL2あたりの流れは繰り返さないとも言っていたような。

これを買った人が後悔するような次期モデルが
年内に発表になると信じたいです。

書込番号:6480847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/28 13:21(1年以上前)

皆さん、コンニチワ

K100Dを購入してまだ、キャッシュバックも届かない。マニュアルも全部把握してないうちに、もう新型だって・・・・・・
先日、フォーラムへ行ったけど、現物はもちろんポスターもなかったよ。発表から発売までひと月足らずになるね。
なんか〜裏切られた感じだな〜カメラ雑誌には出ていたのかな。

書込番号:6480859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/06/28 13:35(1年以上前)

E-410、D40あたりをターゲットにした低価格機という感じですかね。K100Dの市場在庫がなくなったあたりから低価格競争に入っても十分に価格競争力のあるモデルなんだろうと思います。
そのうち、D40X相当の機種が出てくるのかもしれません。
新機能はK10Dの後継機あたりに乗ってくるんじゃないですか?

書込番号:6480880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/28 13:41(1年以上前)

>先日、フォーラムへ行ったけど、現物はもちろんポスターもなかったよ。

発表前なら当然のような・・・。

でも、たしかに発表から発売までの期間は短いような・・・・。


>K100Dを購入してまだ・・・・・

発売からほぼ1年経ってるんですし、
割安で買えたのでは?

SUPERの価格は7万円強のようですよ。

書込番号:6480894

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 OCT2002さん
クチコミ投稿数:20件

5月K100Dを買ったばかりのに,また欲しくなったな.

書込番号:6482325

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/28 22:54(1年以上前)

DRが追加になって程度ですけど…それでも欲しいですかね?

書込番号:6482386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/28 23:09(1年以上前)

初心者さん、入門者さんいは優しいカメラよ。お勧めしやすくなったわ。

書込番号:6482463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/28 23:19(1年以上前)

>K100Dを買ったばかりのに,また欲しくなったな.

欲しくなって、お金があるなら買っちゃったら!

書込番号:6482505

ナイスクチコミ!0


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/06/28 23:20(1年以上前)

もう一つの特徴としてSDM対応になったので、SDMレンズ(☆16-50mm、☆50-135mm)が発売されてから検討してもよいのではないでしょうか。

書込番号:6482507

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/06/28 23:57(1年以上前)

K100D Superレンズキットだと、K100Dにすっごいレンズが付いてきそうです。
DA★16-50mm/F2.8がこの価格で付いてきたら2〜3個行っちゃいそうですが。
レンズキットにはバッテリーとSDカードが、ボディにはSDカードが付属するそうなので、K100Dの時よりもお買い得なのかも。

書込番号:6482668

ナイスクチコミ!0


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/06/29 00:06(1年以上前)

もっと小さくなるか、K10Dの画質、階調性を引き継ぐかと思っていました。手ぶれ防止も以前と変わらず、画像エンジンも前のままっぽいですね(メーカーのHPではK100Dと同じコメントです)。10gアップでゴミ除去機構、レンズの対応が増えたのはがんばったんでしょうけど・・微妙。WBのクセ、WBの選択がコンデジ程度な点、シーンモードではナチュラル仕上げが選べない点とかはK100Dのままなのでしょうか。せめてここらが改善されていれば買いたいです。
この仕様で200D(110D?)を名乗らなかっただけよかったです。

書込番号:6482711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2007/06/29 05:38(1年以上前)

皆様お早う御座います。
K100D Superがでましたね。
前評判で1020万画素になるとの評判が多かったのにならなくて、*istDから*istDSとDLが発売されたときのような戦略に戻っていまったのは Hoya との一連の騒動の責任とり社長が交代する話しがネットに乗ったのが影響しているのでしょうか・。
 やっぱり、昔のペンタックスに戻ってしまった。今後も消極的に戻ってしまうのでしょうね。
もっと積極的に新製品戦略にでてほしかったです。
K100D Superは1020万画素、K10D Super?は1220満画素と攻撃的に新製品を出してほしいです。

書込番号:6483164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/29 07:46(1年以上前)

この筺体に1000万画素を入れるのは難しく無いと思います。

D40と同じように、直ぐに1000万画素を出すような気がします。

書込番号:6483287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/29 09:20(1年以上前)

K100D Superという名前だから10MP等の要望もでるのでしょうが、
K100Dsだと思えば、これでいいのではないでしょうか?
C社の50mmレンズのように、ファンを増やす為の「撒き餌」ボディとして
D40に対抗して低価格を目指すのも一つの戦略かも?
その為にも、超音波モーターレンズの発売を早くする必要があると思います。

書込番号:6483427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 佳奈mama写真館 

2007/06/29 18:17(1年以上前)

発売はいつなのでしょうか?
いくらで発売されるのでしょうか?
K100Dのレンズキットを昨年の夏購入して
もう買うお金も無いのに・・・・なんだかワクワクします。

書込番号:6484525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/29 21:18(1年以上前)

佳奈mamaさん。

K100D板の方に色々な情報が寄せられています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=6480404/

既に、2つの板も出来ています。

PENTAX K100D Super ボディ
http://kakaku.com/item/00491011086/

PENTAX K100D Super レンズキット
http://kakaku.com/item/00491011087/

書込番号:6484959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 佳奈mama写真館 

2007/06/29 21:54(1年以上前)

AABBさんこんばんは
情報ありがとうございます。
家事と子育てでなかなかPCの前に座れないもので・・・
ここでの情報は興味深いものばかりです。

書込番号:6485088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

後継機に思うこと

2007/06/16 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

K100Dを使い始めて9ヶ月。
バランスのよいカメラを選んだと満足していました。

しかし、今月オリンパスからE-510が発売。
ボディ内手振れに高性能な埃取り+ライブビュー。
これぞ自分が欲している3大機能。
でも、フォーサーズ。(広角が…レンズの種類が…)

PENTAXよ、APS-Cでこの3大機能を搭載したデジ一を作れるメーカーはお前しかいない!お願い、作って!

できればこれもお願い!
@AFシステムの刷新(せめてニコンのAF-Aのようなものぐらい付けては。なんとなく動体にも強いイメージで売れるかも)
Aライブビューはバリアングルで。
B高感度性能は今もよいと思うけど更によく。
C内蔵フラッシュは自動ポップアップ(なんとなく)

たぶんかなり売れると思うけど←思い込み
どうですか?PENTAXさん!

書込番号:6440366

ナイスクチコミ!0


返信する
和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/06/16 00:14(1年以上前)

こんばんは。
画素数据え置きでもお値段が心配…汗(--;)

書込番号:6440385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/16 01:15(1年以上前)

ついでに、
5)2軸WB微調整。
6)ISOオート、200固定になるチグハグ感を一掃、できれば撮影モード別にISOやWBなどの設定を記憶。
7)プログラムシフトを。
8)アイピースシャッターを内蔵。
9)カラーバリエーションの追加。
このへんで止めときましょう。

書込番号:6440580

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/16 01:30(1年以上前)

E-410ユーザーなのに…個人的にはライブビューは必要無いと思っているのですが…

・SRはK10D並みかそれ以上
・SDM対応
・オリンパスレベルとは言わないまでもK10Dを上回るDR
・ペンタプリズム

…でE-410程度のボディを出してくれたら多少高価でも多分買っちゃいます。

書込番号:6440633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 SoftRock CAFE 

2007/06/16 09:05(1年以上前)

E-410、あの小ささはとても魅力ですよね(^-^)
E-510も気になります。あれでファンダーさえ大きければ・・・
あと、ペンタのリミテッドレンズみたいなのが揃っていたら。。

さて、K100D後継機に望むこと。

1、一眼デジで世界最小、最軽量
2、バッファ容量の増加
3、SDM対応
4、DR機能
5、顔認識AF機能
6、ホワイトバランス設定の機能→K10Dと同等に
7、画像エンジン→PRIMEへ
8、バッテリーグリップをオプションではなく標準セットに加える。
 (バッテリーグリップは、単焦点等の小型レンズ装着時には外し、
 大型レンズや外付ストロボ装着時、また縦位置撮影の多いときには取り付ける、
 といった使い方。ユーザーの気分や用途に幅広く対応。
 グリップのデザインは本体との一体感を最優先)
9、標準ズームのレンズキット以外に、DA21mmやDA40mmなどの
 リミテッドレンズキットも割安価格で用意。
 (キットレンズしか持っていなかったら、他社への乗り換えも迷いにくいが、
 一度リミテッドレンズを手に入れてしまうと、手放すのは多少躊躇するかも。
 リミテッドレンズの普及がシェア拡大に有効と考えられる)
10、価格は従来通り
 (キャッシュバック1万円はなし。その分バッテリーグリップをオマケに)

(8、9、10は、ほとんど営業的なアイディアです。。)

こんなところでしょうか。


書込番号:6441209

ナイスクチコミ!1


Ananoさん
クチコミ投稿数:52件

2007/06/16 10:20(1年以上前)

ストロボの自動ポップアップ
はっきりいっていりません。

AFの赤外線補助光はほしいです。

書込番号:6441422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/16 11:35(1年以上前)

ダイヤル中の5つのシーンモードとフラッシュ発光禁止の計6つのモードは、全部、ユザーがお好みで設定を記憶させておけるカスタムモードならいいですよね〜。

書込番号:6441626

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/16 19:34(1年以上前)

http://v3.espacenet.com/pdfdoc?DB=EPODOC&IDX=US2007019945&F=0&QPN=US2007019945&PGN=2
これを見たら
ボディ内手振れに高性能かどうかわからんけど埃取り+ライブビュー。はできちゃうよね。

書込番号:6442730

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/16 19:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:89件 徒然にFocus On..take2 

2007/06/16 23:13(1年以上前)

アイピース内蔵シャッターは良いですね。是非、、。

私はライブビューは付けて欲しくない。理由は次の様な可能性が考えられるからです。

多数のデジ一入門者が構えが雑になってぶれを量産、結果として評価を落とす。(これは他のライブビュー搭載機も同じか)

ファインダー系から画像を撮るとすれば、光学的に眼に届く画像が暗くなる。(ミラーアップ式ならOKか、折角の明るいファンダーを使わない手はない)

ちょっと説得力に欠けますね、独善的感想でした。

書込番号:6443510

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/17 00:41(1年以上前)

ライブビューは、どちらでもいいかな?
他の部分に悪影響無ければ。
それで、シェアが拡大して、ペンタにいいことあれば。

私もAF補助光欲しいです。
あとは、もちっと早いバッファメモリ。
補正時のISO200固定も何とかして欲しいナァ〜。
それ位で、価格据置希望!!

書込番号:6443883

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/17 21:39(1年以上前)

要望
1.価格据置
2.K10Dに搭載された機能のうち、製造コストに跳ね返らないものは総て搭載。
3.ハイテクの世界では1年一昔
  ・高速LSIの搭載(AF・露出のロジックは大幅に良くなる)。
  ・ダイナミックレンジの大幅に改善された撮像素子の搭載。

コンデジの進歩を見ますと、この程度の事はしてほしいですね。
AFに関しては廉価なモーター内臓レンズの拡充。

書込番号:6446475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/17 22:49(1年以上前)

AF補助光は欲しいですね。
他には、パナソニックにあるようにバウンス機能をもった内蔵ストロボ。
これが装備されると外付けストロボを持ち歩く頻度が激減するため、本当の意味での小型軽量が実現するものと思います。
それから交換式フォーカススクリーン。これも是非。
ファインダーはミラー式でも充分に見やすいと思いますのでペンタプリズムは特に必要に感じません。
プリズム搭載によるコストアップは望ましいこととは思いません。

SRの強化やAF精度の向上は自ずとなされることと期待しています。

但し!!どのような装備がなされたとしても、単4電池駆動はそのまま残して頂きたい!!

書込番号:6446811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/17 23:18(1年以上前)

とりあえず・・・
単3ですよ。

書込番号:6446941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/17 23:51(1年以上前)

単4 → 単3の間違いです。すみません。

書込番号:6447086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2007/06/18 05:53(1年以上前)

少し値段が高くなっても良いので
・ペンタプリズム
・AFの高速化
・単3電池(そのまま)
・600万画素(そのまま。画素数アップしないでほしい)

書込番号:6447546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/18 07:28(1年以上前)

後継機に思うことは、何もありません。出るのですかね?
出たとしても、DS2とK100Dを使い続けますので、要望
もありません。この掲示板に書いても、画餅です。

書込番号:6447627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2007/06/18 12:30(1年以上前)

「後継機に思うこと」ですよ。

>何もありません。
なら、わざわざ書かなければいいじゃん。
>出たとしても、DS2とK100Dを使い続けますので...
それもあんたの勝手。知るか!

>この掲示板に書いても、画餅です。
そんなこと、みんな知ってて書いてんじゃん(笑

書込番号:6448075

ナイスクチコミ!5


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/18 21:07(1年以上前)

やむ1さん
------------------------------------
ライブビューは、どちらでもいいかな?
他の部分に悪影響無ければ。
それで、シェアが拡大して、ペンタにいいことあれば。

私もAF補助光欲しいです。
あとは、もちっと早いバッファメモリ。
補正時のISO200固定も何とかして欲しいナァ〜。
それ位で、価格据置希望!!
------------------------------
オリのEVFのと違って覗きのEVF、しかも同じ覗き窓で光学スクリーンですからね。
F5.6とかF8の暗いレンズでMFする時なんかは重宝すると思います。
マクロの時など画像AFも加わり精度も上がるようにも思います。
(予想ですからね。)

補正時のISO200固定は
絞りとシャッター速度だけ考えちゃうと確かに困りますね。
デジタルでの露出は、絞りとシャッター速度それと感度も補正要素になりますからね。
ただ、K10Dのようにしちゃうと、エントリーも中堅も分けわからなくなっちゃうのでは・・・

古典的撮影(フィルム撮影)に近い操作モードがあってもいいですね。
オート感度時、補正直前の感度で固定するとか。

書込番号:6449244

ナイスクチコミ!0


HOYA.さん
クチコミ投稿数:49件

2007/06/20 20:19(1年以上前)

 隙間を狙うってメーカーが言い出してるんだから、出るとしても一般の人が良いなって思うようなのは出てこないでしょうね。
 多分、懐古調でお年寄りがお好みになるのが出てくると思うわ。機械的な性能には見るべきものは何もないようなのだと思いますわ。
 新製品を楽しみに待ってるわ。

書込番号:6455354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/28 01:09(1年以上前)

無理した画素数アップは望みません。DA☆レンズのSDMを使えるようになればそれでいいので、値段据え置きまたは安くしてくれないかな。

書込番号:6479922

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ストラップのポッチ

2007/06/17 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

みなさんこんばんは。

先日MZ-3ゲットしました。
それで、ペンタのストラップのプラスチック部分に付いているポッチの意味がわかりました。

それだけです。すみません。

書込番号:6446697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/17 22:37(1年以上前)

ストラップはフィルムカメラと共用なんですね。

巻き戻さなくてもプリント出来るんですから、デジカメは便利ですね。

書込番号:6446752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/06/17 23:44(1年以上前)

ひでぷ〜さん こんばんは〜☆
ついに銀塩にまで手を出しちゃいましたね ^^
ランニングコストがシビアですから
撮りすぎには注意しませう ^^

書込番号:6447053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2007/06/18 18:50(1年以上前)

■マットマンさん

書き込みありがとうございます。
こんなところに銀塩の名残があるとは思ってもみませんでした。またなにか発見したらスレ立てます。知らないのは僕だけかもしれませんが(笑)

■~(・・ )~〜さん

書き込みありがとうございます。
まだ30枚ほどしか撮ってません。デジと銀塩ってどうゆうふうに使い分けようか思案中です。とりあえず当分は同じものを撮りくらべていこうと思います。MZ-3には古いシグマのマクロが付いてました。初マクロです。

書込番号:6448793

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/06/20 15:45(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

MZ-3ですか。よいカメラを入手されましたね:-)
ウチの子はスペックダウン機のMZ-5nですが、違いは最高シャッター速度だけ
だったりします(^^)
すごくシンプルな操作系がお気に入りで、現在でも私の『主力機』です。

先日お話したFA28mmF2.8ALなんかつけると取り回しもGoodです(^^)

ちなみにMZにDA21をくっつけるとこんなんなります(お遊びですが)
http://home.g04.itscom.net/alpha/img/kurihama07.jpg

さぁ、次はMF機ですね。LXは高いからMXかKXあたりいかがでしょうか?(をゐ)

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6454711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:598件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5   

2007/06/20 19:07(1年以上前)

■ALPHA_246さん

ありがとうございます。
MZ-5nも一緒に探してみましたが結局1度も見れずでした。ボディがシルバーならどちらでもよかったですね。
写真みました。潜望鏡というか・・・ホルガチックというか・・・。回りの黒縁さえ気にならなければ写りは同じなのかな?ホワイトバランスとか変わりそうですね。

MF機は!もしこのMZ-3で物足りなかったらLXがいいですね。あ・でも僕は重いマシンはなかなか好きになれないんだ(笑)

書込番号:6455134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

D40と迷って…初デジ一はK100Dにしました

2007/06/16 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!初デジタル一眼購入しました!

価格の安さが魅力でD40と迷って早3ヶ月…
考えるに考えて、とうとう購入してしまいました。
しかも、ふらりと買い物に寄ったイトーヨーカドー
の中のカメラのきむらで…買う気が無い時ほど店員
さんの対応がとっても良くて?価格.comの最安情報
も忘れたまま購入してしまいました

H100Dにした決め手は、今後増やしていこうと思う
レンズの価格でした。ニコン純正だとお値段が…
それと内蔵手ぶれ補正も魅力的でした。

価格はK100Dレンズキットに1GBのSDカード、エネル
ープ4本+充電器、レンズフィルターが付いて67,000
円位だったので、価格的にも満足しています(^^)

これから、いろいろな事でこの掲示板にお世話にな
ると思いますので、先輩方宜しくお願い致します!

書込番号:6442555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/16 18:32(1年以上前)

hidehideちゃんさん

御購入おめでとうございます!!
今後のレンズも考慮に入れて良い選択だと思いますよ^^
エネループも購入されて万全ですね
もう買ったからには、どんどん撮ってみて下さい

書込番号:6442577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2007/06/16 19:25(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。

どんなレンズを考えての購入だったんでしょうかね。

御購入は計画的に、と言うアドバイスの結果でしょうか。

レンズ選びも楽しいですよ。

書込番号:6442701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/16 19:34(1年以上前)

ストロボ買えば電池の使い回しも出来るし、
いい買い物だったと思います。

書込番号:6442727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/06/16 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。気持ち良く買えて良かったですネ。

確かにPENTAX関係のレンズは安いと思います。手ブレ補正も本体についているから、そこら辺を気にしなくていいのもメリットですネ。でもレンズ沼は深いですヨ。

書込番号:6442738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 徒然にFocus On..take2 

2007/06/16 22:00(1年以上前)

おめでとうございます。
どんどん撮って、楽しみましょう。

2本目のレンズは、FA35F2AL、DA55-200、DFA100F2.8Macro
の3つの中から、お撮りになりたい写真によって選択されることをお薦めします。

写真を撮る楽しみが数倍拡大することは間違いありません。

書込番号:6443218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/06/16 22:46(1年以上前)

hidehideちゃんさん。

PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

まずキットレンズで色々と試してみると、今後の見通しが
補強されるにしろ、変更する方向になるにしろ、参考になる
ことは多いと思います。お楽しみですよ。

と言ってみましたが、もう始めておられますね。

書込番号:6443390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/17 00:18(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます^^

撮る対象が、ウエディング関係のアクセサリーやブーケになります
ので、式場での撮影を考えて、なるべく明るめのレンズが必要なの
かな?と思っています。あと、ストロボも必要になりますよね。

今回…我が家にとってはこんな高価なおもちゃ?を与えてもらえた
のは、妻の仕事を休暇にカメラマンとしてお手伝いする!という条
件のもと、買うことが許されました(汗)

まずはキットレンズを使いこなしてみて、合ったレンズを探してい
きたいと思っています。
自分としては、大好きな車とバイクでツーリングした時に出逢った
風景をどんどん撮っていきたいと思っています。


ぴんさんさん
>今後のレンズも考慮に入れて良い選択だと思いますよ^^
これからガンガン使いこなせるように勉強します^^

マットマンさん
>どんなレンズを考えての購入だったんでしょうかね
いろいろな評価やクチコミを見て、以下のレンズ構成なら?多目的
に使えるかなと思っています。
タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro
シグマMACRO 105mm F2.8 EX DG

ぼくちゃん.さん
>ストロボ買えば電池の使い回しも出来るし
はい^^それも考えて、エネループは後々無駄にならないかな?と思
っています。

カルロスゴンさん
>でもレンズ沼は深いですヨ
深い…深すぎます!クチコミを見てカタログを見て。またクチコミ
を見て…時間があっという間に過ぎていきます〜

椿六十郎さん
>2本目のレンズは、FA35F2AL、DA55-200、DFA100F2.8Macro
実は、FA35F2ALはとても興味のあるレンズでした。薦められてしま
うと…是非試してみたくなってしまいます^^本当はレンズキットで
はなく、ボディーと好きなレンズとも思ったのですが、ド初心者の
為、本当に大丈夫なのか?使いこなせるのか???というプレッシ
ャーがあり、予算的な問題からも今回はキットレンズでという事に
しました。

AABBさん
>と言ってみましたが、もう始めておられますね。
はい^^まずは、家の中でパシャパシャ撮って遊んでます。今月末に
北海道旅行があるので、壮大な風景から白くままで撮影旅行に行っ
てきます

皆様、こんな私の初めての書き込みに返信して頂いてありがとうご
ざいました!初心者なのでこれからも道に迷ったら助けて下さい。

長々とすみませんでした







書込番号:6443773

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/17 00:30(1年以上前)

hidehideちゃんさん、K100D購入おめでとうございます。
キットレンズで始めて、これからレンズ増やされるんですね。
何を狙っているのでしょうか。
これからのK100Dライフ楽しんでくださいね。

書込番号:6443827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信40

お気に入りに追加

標準

鳥越取締役!お願いします♪

2007/06/14 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

是非、小型で軽量型のデジイチの
発売を、お願いします♪
(出来れば、単三駆動で)

え゛っ!?
AFモーターが邪魔で、小型化出来ないですって?
じゃあ、MF専用機でも結構で〜す♪
その場合、ファインダーを見易くして下さいね!(笑)

検討の程、
宜しくお願いします<(_ _)>。

書込番号:6436536

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 21:05(1年以上前)

いっそのコトD40みたいなレンズ内モーターのみAF可の機種にして小型化を図るってのもありかとは思いますが…E-410のように徹底的にパーツの小型化を図った機種の方が私的には嬉しいかもしれません。

映像素子が4/3という利点を活かした…という部分もあるとは思いますが…ペンタックスには是非ともE-410を越える小型・軽量の機種を目指して欲しいですね。

書込番号:6436570

ナイスクチコミ!1


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2007/06/14 21:13(1年以上前)

ラピッドさん、こんばんは
(今日は早いデショ?)

僕は反対に大きい方が...

645デジタルお願いします!!!
(でも、買えるかナ?)

書込番号:6436600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/14 21:27(1年以上前)

⇒さん
  今日は!
  小型化の商品も、発売して欲しいですよね!?
  私も、同様です♪
  でも・・・
  D40の様にBODYは、チャチくして欲しくないです。
  個人的に、BODYの作りは、
  しっかりして欲しいと思っています。

書込番号:6436685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2007/06/14 21:35(1年以上前)

>単三駆動で
>ファインダーを見易くして下さいね!

それは、5D+バッテリーグリップが打って付けですよ♪
でも、α−7+M(ML)型スクリーンも良いですね。

>小型軽量?
それだと、*ist Dは如何?

書込番号:6436718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/14 21:35(1年以上前)

saintxさん
  あんでぇ、まあ!
  今日は、お早い事!!。
  お陰で、腰ぬかしちまっただ・・・^^;

  >僕は反対に大きい方が...

  えっ!?
  本当に?
  う〜ん・・・
  その様な方は、K10Dの上級機種を待ちましょう^^

  >645デジタルお願いします!!!

  私も触ってみたいですが、
  流石に買えません・・・(ToT)
  

  

書込番号:6436719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/14 21:43(1年以上前)

しんす'79さん
  今日は♪
  折角、可愛いレンズ郡(DA Limi)が有るので、
  「BODYも♪」
  と思った次第です。

  >5D+バッテリーグリップが打って付けですよ♪

  本当の事言いますと
  5Dにも、魅力アリアリなのですが、
  いかせん、値段が高すぎで、
  「手が出せない」
  と言った所が、本心です^^  

書込番号:6436761

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/14 22:57(1年以上前)

単三電池・・・・

本体は充電池で
追加のバッテリーグリップが単三であればそれでよい。
ただし、本体の充電池は入っていること。

追加のバッテリーグリップつけたとき、充電池に充電されること。

USB接続したら充電されること。

車やバイクの電源も使えること。

ACアダプタと充電器は兼用であること。
AC接続した場合本体の充電池は充電されること。

携帯電話はもうそうなってますからね。

ファインダーは 覗きEVFとスクリーン。
特許云々とどこかの掲示板に。


話を戻して、
バッテリーグリップ。
単三12本入りがいいな。ストロボ電源兼用で。

書込番号:6437123

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/14 23:13(1年以上前)

D40やE410は、私の手には小さく。
なんで、今のK100Dと同じ大きさでいいです。
もう少しグリップの合成上げて(たまにキシキシいう)、
んでもって、もうちょっとだけ軽量化を図ってくれれば。
バッファー容量はアップさせて欲しいかナァ〜。
できれば、RAW+JPGいけるように!!
お願いしますm(-.-)m

書込番号:6437211

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/14 23:14(1年以上前)

合成・・・・・・
何を合成するんだか!?

剛性の間違いです、スミマセン。

書込番号:6437219

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/06/14 23:53(1年以上前)

やむ1さん

>バッファー容量はアップさせて欲しいかナァ〜。
>できれば、RAW+JPGいけるように!!

RAW+JPGは欲しいですね。
効きはともかくDRもいる。

書込番号:6437400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/14 23:59(1年以上前)

60_00さん
  今日は!
  あれっ!?
  小型化されなくてもいいんですか?(汗)


やむ1さん
  ど〜もです♪

  >今のK100Dと同じ大きさでいいです

  なぬっ!?
  そんなぁ〜!(ToT)
  小型&軽量デジイチの方が、お気楽に
  撮影出来ませんか?
  ペンタには折角、可愛いレンズがあるんですから♪

  >もう少しグリップの剛性上げて(たまにキシキシいう)、

  全くその通りですよね!
  外付けのストロボを付けた時なんて、グリップが
  「ギシギシ」
  キバミ音がします(爆)
  上記にも書かせて貰いましたが、
  BODYの作り込みは、しっかりやって欲しいです。
  素材が、「エンプラ」でなく「マグネシウム?」で
  レトロチックデザインな物が希望です♪
  

書込番号:6437433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/14 23:59(1年以上前)

ラビッドさん、こんばんは!
E-410、この前店頭で見てきました。
小型軽量好きの私としては理想的な小ささです。
そしてあの薄いボディデザインがカッコイイですね。
あんなのをPENTAXで作って欲しいです。
シルバーボディで・・・是非お願いしたいものです。

書込番号:6437436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/15 00:21(1年以上前)

PENTALLICA さん
  今日は♪
  そうですよね!?
  是非、小型化して頂たいです^^♪
  個人的には、この↓
  http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/96862-6368-10-2.html

  右側(SP)のレトロチックなBODYに
  詰め込んでほしいのですが・・・
  無理ですかね〜!?
  あぁ〜!
  見てたら、又欲しくなって来ました♪

  他メーカーのE-410は良いですよね!?
  ペンタからこの様な機種が発売されなければ
  購入しようかと思っています・・・。

書込番号:6437539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2007/06/15 01:30(1年以上前)

こんばんは。
いいですよね、E-410
できれば、小型軽量化+ペンタプリズム+ライブビュー
搭載してほしいですね〜♪
無理言ってスミマセン PENTAX様。

書込番号:6437714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/06/15 01:45(1年以上前)

コンバンハ。
小型!イイですね。
PENTAXらしいやつね。^^
あっ、ただのミニュチュアは×です。

シンプルで質感重視で精密感あるのにして欲しいです。
趣味性重視のカメラもあって良いかなと思います。

>じゃあ、MF専用機でも結構で〜す♪
有りです!
>その場合、ファインダーを見易くして下さいね!
ぜひ!

書込番号:6437761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/06/15 01:49(1年以上前)

アッと!シルバー。
忘れてはいけませんです。

書込番号:6437767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/15 08:28(1年以上前)

Rolling Waxさん
  今日は♪

  >小型軽量化+ペンタプリズム+ライブビュー

  う〜ん・・・
  良い響きですねぇ〜!!
  是非、企画して欲しいですよね!?


くりえいとmx5さん 
  今日は!
  
  >シンプルで質感重視で精密感あるのにして欲しいです 

  いいですねぇ〜!
  是非、ペンタらしいカメラを
  作って欲しいですよね!?
  BODYの材質にも、「こだわり」を
  持たせて欲しいです・・・。  

書込番号:6438136

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/15 08:37(1年以上前)

ラピッドさん、こんにちは。
小型化されても、持って手にしっくりくればいいんですけどね。
リング回している時に、左手と右手がぶつからないとか。
グリップで安定して持てるとか。
ってことで、私的にはE-410のあの薄型BODYは×でした。
E-510は気になりますが。
って、やっぱ構え方間違ってますかねェ〜?
シグマ17-70が常用なんですけど、
これにK100Dってぴったりなんですよね。

あっそうそう、2台目にってことなら、
コンデジ風に使えるよう、更に小型化してもOKです!!

書込番号:6438159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/15 09:53(1年以上前)

やむ1さん
  今日は♪

  >って、やっぱ構え方間違ってますかねェ〜?

  いえいえ!
  間違っていないと思いますよ!!。
  仰る通り、少し握り辛いかもしれませんね!?
  人それぞれ、手の大きさもありますし。

  私の場合ですが・・・
  お店で、E-410を触っていた時、
  BODY側が、少し握り辛いかったので
  自然にレンズをしっかり握って、安定させてました(笑)。
  気が付いた時
  コレマタ、新鮮な気分になりました♪

書込番号:6438295

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/06/15 10:46(1年以上前)

ラビッドさんはMFに目覚めたからAFには薄情ですね。
私にとってはK100Dが現在のところ最高のカメラです。
 
K100Dに対する残された願望・・・
それはS5-PROの階調機能。
ソニーはどうやらAPS-Hに動きそうである。
ペンタはソニーから離れて富士のCCDを積んで欲しい。
欲しいのはハニカム構造ではなく
2種類のフォト・トランジスタを積んだ独特な技術にある。
これは数種類の感度の感光剤を混ぜてフィルムに塗布していた
富士独自のノウハウにあるのだろう。
勿論サイズはAPS-C。
機能よりも手触り・見た目等で高品質のボディであれば最高である。
価格は絶対に15万円以下。

今回はいろいろありましたが
タタミィさん始めこれにめげずに頑張ってください。
きっとまた良い風が吹くこともあるでしょう!
これからも斬新なアイディアに満ちた素晴らしいカメラを提供して頂ければ・・・
ペンタ・ファン冥利に尽きます。

余談

昨日ペンタフォーラムに行って簡単な修理をしてもらいましたが
既にコンクリート上に落とすこと3度
割れ目には瞬間接着剤挿入(見た技術者がギョッとしたそうです:窓口担当者談)
カードロックが起きたときにはKURE550を流し込んだ事を自慢
それでも3万ショットを超えていますから・・・
怒られながらも、原価は償却しましたねとお褒めの言葉を頂きました。

本心はDA☆レンズを触りに行ったのですが
担当者が実は私もまだ一度しか触っておりません
と言うことで飾り窓の中で見ることしか出来ませんでした。

書込番号:6438390

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング