
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
勉強になるな〜とクチコミ掲示板を読んでいて思った疑問・・・
AFのピントずれの話題で度々レンズのピントずれの話が出ますが、
何故、撮影時の最終的なAFピントに影響するのか不思議です。
レンズ内でずれていたとしても、ボティ側AFが最適なら問題なく合掌するはず。
ピントはレンズ内を通った光でボディが合わせているから・・・
たとえば・・・
AFが合わなくてファーラムで見てもらったのにまだダメ、
その原因がレンズのピントずれかも・・・な話よく聞きます。
それってボディが正常ならピント合わないかな〜・・・な感じで思っています。
暇人の呟きですが、
ご教授いただけたら幸いです。
0点


速攻のご返信ありがとうございます。
早い返答に驚きました!
同じこと考えている人がいましたね(汗
「レンズから通信されるROM情報」というのが在るとは知りませんでした。
本体がこのROM情報を頼りにしているのならば納得がいきます。
本体がいくらがんばってもレンズと意見が違うのではしょうがないですね。
球面収差はいまいち納得できませんでした(泣
球面収差ならMFでも合掌できない気がします。
書込番号:10253546
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
友人の使っているK100Dの写真の色に惚れて購入を考えていましたが
K10Dを勧められました。
現在はSONYα300を使っています。
人物撮影が多いのですがSONYのオレンジがかった色が少し不満だったので
友人の写真を見てペンタの鮮やかな色は魅力的に感じました。
個人的にはK10Dに傾きつつありますが
K100DとK200Dも魅力的です。
迷っています。
ご意見お待ちしています。
0点

こんばんは。むたぁーんさん
中古ではなく新品ですね?
K10D新品を探すのは難しいかも?オークションなら新品も売ってるかもしれませんが。
K200Dの方が色彩設定の種類が多いので良いかもしれませんよ。
書込番号:9756978
1点

むたぁーんさん、こんばんは。
過去K100Dを持っており、今はK10Dを使っています。
K10D結構サイズ大きく、重くなりますが、その点は問題ありませんか?
α300と比べてもかなりの物です。
できれば店頭でK20Dを実際に持って試してみたほうがいいと思います。
K100Dはデフォルト鮮やかモードになっていますが、
K10Dはあとからいじることを前提に、デフォルトがナチュラルモードになっています。
設定を変えればいいだけですが、覚えておくといいかも知れません。
K10Dの撮影素子他機能をK100Dのサイズに詰め込んだK200D、
こちらが両者のいいとこ取りってことで、いいかも知れませんね。
書込番号:9756980
2点

むたぁーんさん、こんばんは。
ちなみに、ご予算はいかほどでしょうか?
それによって推奨機もかわってくると思いますよ。
僕としては余裕があれば最新機のK-7をお勧めしたいところなのですけどね。
書込番号:9757051
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
take a pictureさん
K10Dを39000円で出しているお店があったので
勧められてK10Dに興味をもった、と言うかたちです。
説明不足ですみません。
K200Dは色設定が多いんですか!気付きませんでした。。
それは凄く魅力的です!
素敵な情報ありがとうございました!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やむ1様
使っている方の情報は有り難いです!
K10Dがナチュラルになってるとは知りませんでした。弄ればいいのでしょうけど
鮮やかな写真が好きな自分としてはちょっと気になりました。
が、大きさは気になりませんでした。
逆に以前お店で見たときK100Dは少し持ちづらく感じました。
上の方のご意見も含めK200Dは結構メリットがあるんですね。
K200DとK10Dで迷いだしてしまいました。。。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かずぃ様
予算は5・6万で収まれば良いかなとおもっています。
K−7ですか!それは考えてませんでした。
考えてなかった上に新機種なので情報もなく。。
引き続きご意見お待ちしています。
特に使いやすさと色が気になっています。使っている方のご意見だとうれしいです。
書込番号:9757173
0点

K10Dが新品で39000円ですか。
新品、キットレンズ付だったら、かなりお得ですネェ。
三冠取得モデルです、ペンタも結構力を込めて作った機種、
大きさ重さが気にならないんであれば、この選択はありだと思います。
K200Dの方は手に入りそうですか?こちらももうそろそろ市場から姿を消しそう。
K200Dにはカスタムイメージが追加されていて、
評判のいいMIYABIとかを使うことができますね。
鮮やかな色合いがお好みであれば、結構はまるかも知れません。
下記を参考までに。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/02/k200d/index.html
K100Dは、どの辺りが持ちにくく感じましたか?
もしK10Dにされた場合には、5千円ちょっと払って、
カスタムグリップに交換されると、更に持ち易くなるかも知れません。
人によっては合わない人もいるようなので、事前確認できるといいのですが。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-195.html
こんな感じになります。
書込番号:9757392
1点

むたぁーんさん こんにちは
>K10Dを39000円で出しているお店があったので
もう少し費用をだしてk-mというのは、難しいでしょうか?
k100D系やK10Dは、室内でノーフラッシュで撮影すると、
場合によっては、黄色味が強くでるときが在りますので
AWBの改善されている、K200D、K20D、k-mの方が室内での
撮影が多いなら良いかもしれません。
K100D系でもマニュアルでWBを決めてあげれば、室内でも
安心ですけども〜。
なんだかんだ書きながら、未だにK100DSは持っています(笑)
書込番号:9759365
0点

今から買うならK20Dの方が後々幸せになるでしょう。
もう少し時期を我慢すればK20Dがどんどん安くなると思いますよ。
よっぽど3年前のK100Dでもいいとか、2年前のK10Dがいいと言うなら
別ですが、α300をお持ちでしたら、買うタイミングはじっくり待てると思います。
まあ、カメラは新しい方が確実に使い勝手はよくなってますからネ。
しかしながら私は、K200Dと*istDS2をいまだに愛用してますが、
これは気に入っていたから買った訳で、なんでも良かったわけではないので(笑)。
書込番号:9761963
1点

やむ1さん
書き忘れました、レンズキットです。
そうです、まさにMIYABIに興味があってK200Dを候補に入れてる感じです!!
凄く参考になるサイト有り難うございます!拝見させて頂きました!
こうして見るとK200Dいいですね!
今はもうK100Dではなく完全にK10DとK200Dで迷ってる感じです;
ただ特になんて事はないんですがαがバッテリーだったせいか単三というのがいまいちつかめなくって・・
しかしまさにグリップ部分に違和感があったのでこちらも参考にさせて頂きます!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C'mell に恋してさん
k-mはなんだか大きさというか持ったときの感じが好きになれなくて候補から外していました・・。やっぱりK200Dが好評のようですね!
K100Dをお持ちとのことで、C'mell に恋してさんがK100Dの気に入ってる点、メリットだとおもう点があれば教えて頂けると幸いです!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
カルロスゴンさん
K20Dですか!また新たな候補が!
K20Dをまださわってないので何ともいえませんが
K100DとK10Dでは実際触っての印象が良かったのはK10Dなんですが・・。
K10DとK20Dそんなに違うものでしょうか?
沢山ご意見有り難う御座います!
とりあえず明日お店に言って皆様からのご意見を参考に改めて見てこようと思います。
その間引き続きご意見・メリット・デメリット・比較など情報在りましたら教えて頂けると幸いです(優柔不断に長々とすみません〜><)
書込番号:9762660
0点

こんばんは。
>K10DとK20Dそんなに違うものでしょうか?
両方使用してますが。設定の幅がK20Dは沢山あります。
K200Dを買うならK20Dがいいと思います。
バッテリーグリップもK200Dのグリップよりシッカリしてますし。
書込番号:9762768
0点

むたぁーんさん、こんばんは。
また新たな選択肢が出てきてしまいましたね。
K10Dの大きさ重さが気にならないのであれば、
確かにK20D+カスタムグリップというのもいい選択かも知れません。
K200Dに単三電池ですが、アルカリとかはあくまでも緊急用、あまり撮れません。
が、エネループや充電式エボルタとの相性はかなりいいです。
専用充電池と遜色なく使っていけると思いますよ。
追加の充電地もお安く済ませることできますしね。
K10DとK20D、ソフト的に見ると、間違いなくK20Dが優れていると思います。
あとは、金額との兼ね合いですかね。K20DはK10Dの倍くらいはしますので。
いい選択ができるといいですね。
書込番号:9763136
0点

むたぁーんさん こんにちは
>K100Dをお持ちとのことで、C'mell に恋してさんがK100Dの気に入ってる点、
メリットだとおもう点があれば教えて頂けると幸いです!
K100D系もK200D系も一番のメリットだと自分が感じる点は単三電池仕様という
事ですね〜。
またエントリーモデルであるにもかかわらず、右肩上に液晶パネルがあり、
AF11点あるというのがメリットでしょう〜。
またエントリーモデルの中でも比較的ファインダー像が大きく見やすいのも
良いですよね〜。
K100D系では、高感度の上限がISO3200であり、高感度ノイズの載りも少なく
K20Dに迫る物があります〜。
K200Dは高感度面からみると、少々辛いかもしれません。
この辺りはK10Dと同等なんですよね〜。
その問題が有りましたので、私はK10DとK200Dは購入候補から外しました。
K200Dの良さは、唯一の単三電池仕様の防塵防滴ボディであることでしょう。
また、AWBが安定しているので高感度で多用されないのであれば、K200Dの
方が良いかもしれませんね〜。
書込番号:9766527
1点

皆様
まとめてレスで申し訳ありません。
遅くなりましたが先日K10Dを購入してきました。
結論は店頭で更に値引きしてもらえたことと此処での意見で迷っていた
K200Dと比較して決めてきました。
K-7は店頭で触る事が出来ませんでしたが
私は今のところK-7のここが超いい!って所も無いので(そして新商品は毎回出るんだし)
自分がこだわってないのに新しいと言うだけで飛びつくより
α300もレンズキット止まりだったのでペンタックスではレンズにも手を出してみたいなあと思ったのでその貯蓄を考えてみました。
ともあれ店頭では店員さんはなかなか良い面しか教えてくれないので
ここでK10Dの難点もあらかじめ知れてよかったです。
ご意見有り難う御座いました!
また何処かで書き込みすると思いますのでその際はまた宜しくお願い致します。
書込番号:9811699
1点

むたぁーんさん、こんにちは。
K10Dにされたのですね、購入おめでとうございます。
ペンタ、新旧含めまして、いろいろと魅力的なレンズそろっています。
存分にお楽しみを。でも沼にはご注意くださいね。
K10Dでのペンタワールド、楽しんでくださいねぇ。
書込番号:9811986
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





