PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

レンズキット以外のレンズについて

2006/06/23 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:116件 遥かなる・・・ 

はじめまして。昨日勢いでK100D予約しました!!
レンズキットでよかったのですが、友人がペンタ用のシグマ18-50mm F3.5-5.6を1000円で譲ってくれることになったので、とりあえずボディーだけ発注しました。

いままでコンデジしか使ったことがなく(銀塩一眼は一応所有しています。)このレンズについてあまり詳しくありません。
もしistDなどでこのレンズを使用されている方、もしくはこのレンズを使用されている方がおりましたら、使用感など教えていただきたいのですが・・。

被写体としては、特に決まったものはなく、子供や風景、バイク、車などがメインです。

良くバイクでふらっと出かけて、良い風景などあったら撮っているような使い方です。ですので、

1.なるべくコンパクトかつ軽量
2.あまり望遠は使用しない
3.有る程度接写もできる
4.安い!!

というのが条件です。

ネットでもいろいろ検索しましたが、レンズ初心者の私にはよく分からず、書き込みしました。

お財布に余裕があれば同シグマの18-55mmF2.8?がぱっと見いいなーと思いましたが、さすがに5マンは・・。

他にお勧めのレンズなどありましたら併せて教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:5193981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件 遥かなる・・・ 

2006/06/23 16:37(1年以上前)

自己レスですみません。
レンズについてのスレットありましたね・・・。

初めてここにきたので・・・。良く見なくてすみませんでした。

ずうずうしいとは思いますが、ご意見ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5193988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/06/23 16:41(1年以上前)

広角でコンパクトとくればアレでしょう〜。

書込番号:5194001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/06/23 16:44(1年以上前)

あ!
安いという条件を見落としてました。

ならば、お姉さんがよいかな。

書込番号:5194007

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/23 16:51(1年以上前)

とりあえず安価で譲っていただけるシグマの18-50/3.5-5.6でよろしいのではないでしょうか。
このレンズに不満が出てきてから買い換えるとか買い増しをお考えになっても遅くはないと思いますよ。

書込番号:5194018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 遥かなる・・・ 

2006/06/23 17:07(1年以上前)

⇒さん
 早速有難うございます!!
 初心者なので高いレンズからではなく、安価で評判の良いレンズ からの方が賢明ですね。有難うございます。

雨もそれなりさん
 >広角でコンパクトとくればアレでしょう〜。

  もしかして最近のやつですか?ホットケーキみたいなやつ?

 >お姉さんがよいかな
  
   姉さん・・。正直分からんとです。

  もう少しヒントを!!
 

書込番号:5194042

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/23 17:35(1年以上前)

1,000円だったらコストパフォーマンスは最高かと思います。
ちなみに私も使ってました。

書込番号:5194098

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/06/23 17:55(1年以上前)

ノーズプレスさん こんにちは。
このレンズ、私も使用しています。ノーズプレスさんが挙げた条件はすべて満たしていると思いますが、室内でのストロボなし撮影にはもちろんきついですね。
ペンタやタムロンのレンズとも異なって、わりときっちりした画質と思います。
私のHPの作例コーナーにサンプルを載せておきましたので、ご参考にしていただければ幸いです。

書込番号:5194144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 遥かなる・・・ 

2006/06/23 18:06(1年以上前)

yuki tさん
 1000円は友人のご祝儀価格(レンズ沼?への)らしいです。
 ちなみにボディーは何を使用されていたのでしょうか?
 参考までに・・。

nanzoさん
  HP拝見しました。たくさんレンズ持っているんですね!!
私は仕事柄、環境調査(自然環境)をしているので、花、野草などもよくとります。時代の流れで、フィルムでなく、デジカメ使用という条件が最近増えてきたので、思い切って購入しました。でも自腹なんですけど・・。
 率直な感想は、私はまだ腕がないようです。 nanzoさん の写真をみて思いました。

 
 でも皆さん親切に教えていただいて、大変うれしく思います。やはり実際使っている人の感想というのは大変役立ちます!!

書込番号:5194162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/23 18:09(1年以上前)

>子供や風景、バイク、車などがメインです。
>1.なるべくコンパクトかつ軽量
>2.あまり望遠は使用しない
>3.有る程度接写もできる
>4.安い!!
この条件で、シグマ18-50mm F3.5-5.6を1000円のレンズでベストです。
とくに1.と2.の条件で。
たぶんシャープで良く写ると感じるでしょう。
それより、コンデジと一眼レフでは、被写界深度が、すごく違うので、これを体験してから次のレンズは、考えましょう。

Kマウントのレンズは、たぶん20本ほど(数えていない)持っていますが、1本持っていくときは、このレンズか18-125mmをもっていきます。
明るいのもいいが、重たくなります。
上の条件で困ることは無いと思います。

書込番号:5194169

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/23 18:18(1年以上前)

>ボディーは何を使用
*istDSです。

書込番号:5194190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/23 18:29(1年以上前)

1000円ならホクホク、貰ったも同じ、いいお友達で。

書込番号:5194219

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/23 19:00(1年以上前)

1本だけ?
私は姫です。(~0~)

コニミノαSDも使っていますが、こちらの場合は1本だけとなると
タムロンA05(マークはコニミノですが)またはA09のどちらかを撮影対象や場面によって選んで持って行きます。

明日は子供と「さくらんぼ狩り」に行きますが、
SD+A05にするか、DL2+姫にするか決めていません。

書込番号:5194290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/23 20:22(1年以上前)

ノーズプレスさん
こんばんは。

シグマのこのレンズは標準ズームとして、シャープでコストパフォーマンスの高いレンズだと思います。
コンパクトですし、
特に不満も出ないと思いますので、長く使えると思います。
私も、買う寸前まで行きました。
これが1kなら儲けものですよ。

ペンタには個性的なレンズがいろいろありますので、
これから、楽しめますよ。

書込番号:5194454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 遥かなる・・・ 

2006/06/23 20:31(1年以上前)

姫=40mm F2.8 Limited
3姉妹=Limitedシリーズでしょうか?

先ほどホットケーキみたいなやつと書きましたが、パンケーキと呼ばれてるんですね。恥ずかしい・・

>トライポッドさん他皆様
 最初は欲張らずにシグマ18-55で行こうと思います。だんだんわかってきたら次のを考えてみたいと思います。こうやって泥沼にはまって行くんでしょうかね??

 後ひとつ条件で忘れてました。私は朝(特に早朝)の風景をよく撮ります。朝焼け(夕焼けよりも好き)を撮りに仕事前によく出かけます。
 私はオフロードのバイクで写真を撮りに行きます。普段はフルフェイス(オフ用)写真撮影時はジェッペル。(脱がなくてもすぐ撮れるので・・)横浜近辺でオフに乗って首からK100Dをぶら下げてる変なやつがそのうち見られるかも知れません・・。

 皆さんのようにupしても恥ずかしくないようなものが撮れるように精進します。

 でも好きなものって、頑張らなくても自然と身についていくんですよね!!

 長文失礼しました。

書込番号:5194468

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/23 20:57(1年以上前)

>姫=40mm F2.8 Limited
>3姉妹=Limitedシリーズでしょうか?

その通りです。
正確には3姉妹はFA Limitedですね。
DA Limitedも21o、40o、70o(秋に発売予定)と3本になりますので。

>でも好きなものって、頑張らなくても自然と身についていくんですよね!!

まさにその通りだと思います♪
少しずつでもイイから勉強して自分が楽しんで満足出来る写真を撮れるようになるのが一番ですね。
迷ったらここの掲示板で質問すればベテランの方々が親切に教えてくれますよ。

書込番号:5194540

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/06/23 21:31(1年以上前)

ノーズプレスさん かえって恐縮です。

>私は仕事柄、環境調査(自然環境)をしているので、花、野草などもよくとります。
であれば、マクロレンズが必要となりますね。ペンタやタムロンなどからいいマクロレンズが出ておりますので、そちらの板もご参考になさってはいかがでしょう。

ちなみに私も「仕事柄」デジイチはありが物ですが、まったくの「自腹」を切っての購入です(贅肉はたっぷりついてますが、こちらはなかなか取れません)。

書込番号:5194650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 遥かなる・・・ 

2006/06/23 22:15(1年以上前)

⇒さん
お部屋拝見しました。レンズの数々、写真・・。脱帽です。
あの薄いレンズ。かっこいいなー。発売日が待ち遠しいです!!

nanzoさん
 そうなんです。マクロも欲しいんです。ホントは。
 都市部では絶滅の危機にあるキンラン、エビネなどなど。最初は仕事からでしたけど、今では「去年見つけたキンランは今年もあるかなー。」なんて思うようにもなりました。せめていい写真を残したいと思い、デジ一購入に踏み切った次第であります。

 カメラに関してはホントに素人同然なので、この掲示板での皆さんの反応に大変感謝しております。久しぶりに一日中張り付いてしまいました。(仕事中なんだけど・・)

 でも、レンズって奥が深いというか底なし沼ですね。

書込番号:5194829

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/23 22:24(1年以上前)

>でも、レンズって奥が深いというか底なし沼ですね。

一度はまってしまったら、二度と抜けられません。それはそれは恐ろしい・・・じゃなくて居心地のいい所です。
中には脱出に成功したと言っている人も若干いらっしゃるようですが、また、はまりに来るのは時間の問題でしょうね。(^^ゞ

書込番号:5194873

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/06/23 22:50(1年以上前)

>レンズって奥が深いというか底なし沼ですね。
いえいえ、「財布」も「底なし沼」です(笑)。ご用心、ご用心。

書込番号:5194984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 遥かなる・・・ 

2006/06/23 23:04(1年以上前)

かずぃさん
 私は恐ろしい世界に踏み入れてしまったようですね・・。
 気をつけ(楽しみ)たいと思います。
 あまり誘惑しないでくださいね。


nanzoさん
 >財布が底なし沼
  それが一番恐ろしいですね。
  先日第2子が誕生した・・にもかかわらず・・。

  かみさんには「成長記録を撮る為だ!!」と言い張って
  購入しました。レンズの時の言い訳誰か教えて下さい。

書込番号:5195038

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日

2006/06/23 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:18件

私の会社が取り引きしている卸売業者では7月28日の発売日に
なっていました。価格は税込みで6万6千円ちょっと。
前のデジカメ(FinePixS5200)は価格コムの最安値よりも安かった
のでそちらで購入しました。
送料もかからないし...

でもK100Dは保証の延長も掛けたかったので他店にレンズキットで
予約を入れました。
S5200以上の望遠レンズも欲しいので(S5200が35mm換算380mm)、
メーカーはまだ決めていませんが70-300mmも購入しようかと
思っています。

デジ一眼レフタイプ(S5200)から本当のデジ一眼レフ(K100D)に
ステップアップです。
S5200も使い続けますけど、K100Dを楽しみにしています。

書込番号:5193471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/06/23 16:00(1年以上前)

28日ですか〜待ち遠しいですね〜
先日、奥さんから「父の日に買ってあげようか?」と言われたのですが
7末だと父の日じゃなくなっちゃいますね! (。>_<。) えーん

書込番号:5193940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/06/24 09:48(1年以上前)

ビックカメラのWEBでは7月31日になってますね〜

書込番号:5196091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/06/24 10:06(1年以上前)

31日が月曜日なので、販売店への納品は28(金)になるという事では
ないでしょうか?

書込番号:5196134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

シグマレンズについて質問なんですが

2006/06/21 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

富士カメラのサイトに、このレンズセットが
大変安かったのですが、使っている方いますか?
MINIZOOM MACRO 28-80mm F3.5-5.6 II ASPHERICAL + 100-300mmF4.5-6.7 DL
Wズームセット ペンタックスマウント
定価70000円が、15,540円(税込)
シグマのサイトには載ってなかったのですが
古いモデルなのでしょうかね
良さそうなら、K100D買う前に(ちなみに初デジ一)
買っておこうかと思ってます。
宜しくお願いします。

書込番号:5187422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/06/21 01:29(1年以上前)

とちたんさん、こんばんわ
上記のWズームレンズですがもちろん使えると思います。
しかし28-80mmレンズはデジタル一眼レフで使うには広角側が狭くなり結局あまり使わないのではないかと思います。デジタル一眼レフ専用で18mmからのレンズがあったほうが良いかと思います。
個人的にはレンズキットなどに追加して100-300mm相当のレンズを購入されるのがよろしいかと思います。レンズ関係の板をご覧になれば分かるかと思いますがそのくらいの望遠レンズでしたら1万そこそこで買えると思います。
WズームであればSIGMAの18-50mm、55-200mmのセットなども値段が安くて評判が良いですよ。

タビビトノキ、逆光でもよく撮れていますね。この間自分も偶然なのですが撮ってきました。

書込番号:5187466

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/21 02:34(1年以上前)

100-300は、マウント違いで(ダブってるのもあるけど)4本持っていて、一応オススメなんですが、
28-80(は1本持ってはいます。使ってないけど)はいらない気がしますねぇ。。。

普通に考えると、同じく、18-50と55-200を買うのが良いでしょうね。
18-50はマウント違いで3本、55-200は1本持ってます。

100-300だけを安く買って有効に使うというストーリーが見出せなければ、本件はオススメできません。

書込番号:5187556

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/06/21 03:29(1年以上前)

皆さんがおっしゃってるように中途半端なレンズだと思います。
28-80を標準レンズとして使うのはつらいかと思います。
それに100-300も望遠で是非撮りたいという被写体があるのであれば別ですが、100からっていうのは用途がかなり限定されるかと。
初のデジ一という事であれば、まずは18-50あたりの標準レンズで色々撮ってみるというのをお勧めします。
SIGIMAでもいいですし、PENTAXの標準レンズも価格の割にはコンパクトでしっかり撮れるレンズと評判がいいです。中古であれば1万円もしないで手に入れられるのでは?
それでやは望遠が必要になったら、その時改めて望遠レンズを検討すべきだと思います。
まずは何を撮りたいかでレンズの選択も随分変わってきますから。

書込番号:5187591

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/21 04:26(1年以上前)

PENTAX(とオリンパス?)のキットレンズは、他社(シグマ、ニコン、キヤノン、コニカミノルタソニー?)と比べ、
前玉が回転しないので、
フードが有効なもの(花形)だったり、PLフィルターが使いやすいというメリットがありますね(^^)

あとは、AF後にマニュアルフォーカス出来るのも、必要な人にはありがたいのかも知れません。
私はその機能は使ってませんが。

書込番号:5187620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/06/21 07:25(1年以上前)

いままでコンデジ(サイバーショットH1)しか使った事ないので
勉強になりましたm(._.)m
K100Dの1万円キャッシュバックが10月まで
使えるので、それまでにお金貯めて買いたいと
思っています。(たぶん10月まで待てませんが(^_^;))
買ってからもまた、いろいろ教えて下さい。
貴重な、ご意見ありがとうございました。

書込番号:5187710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/06/21 08:09(1年以上前)

とりあえず安くレンズを揃えたい ということであれば
シグマ 18-50mm F3.5 DC & 55-200mm F4-5.6 DC
の2本セットを考慮されるのが良いかもしれませんね。

価格はセット価格で¥24800です。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060228014


K100Dの現時点での最安が楽天の¥63000ですから
トータルで¥87800.

ここから1万円キャッシュバックされますから
実質¥77800ですね。

書込番号:5187752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/06/21 08:15(1年以上前)

上記シグマのWズームセット、もうちょっと安いところが
ありました。¥24045です(笑)
¥800ほどお得ですね
http://www.medialab-next.com/10007/10807/10974/10430/index.html

書込番号:5187763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/06/21 19:46(1年以上前)

楽天63000円ですか〜
安いですね
う〜ん無理してでも買っちゃいそう(^_^;)
ダブルズーム込みでも、その値段だったら
最初からいろいろ撮れそう(*^_^*)

あとDSボーイさんへ
ブログの写真誉めてくれてアリガトです
タビビトノキって種類なんですね
知らなかった(^_^;)

書込番号:5188938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/06/21 19:58(1年以上前)

楽天見に行ったら、さらに安く
60000円でボディー売ってました
さらにレンズキットが74,280円で1gbSDが
付くようです。
http://www.rakuten.co.jp/digi-para/368953/447737/#788185

書込番号:5188971

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/21 19:59(1年以上前)

私もWズームであればSIGMAの18-50mm、55-200mmのセットの方がいいと思います。
最近ソフトもよくなり、18-50mmの欠点をカバーできると思いますよ。
55-200mmは素直に良いレンズと思います。
ペンタKマウント以外でも所有してます。
K100Dの純正ソフトがサードパーティーレンズに自動対応してるかわかりませんが。

書込番号:5188978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/06/21 20:16(1年以上前)

わたしの場合被写体にもよりますが、屋外などでは28mmスタートでも特に問題は無いです。
大抵タムロンの28−75mmを使っています。
入門であれば28−200mmなんかが結構使えると思いますよ。

書込番号:5189018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/21 20:16(1年以上前)

>楽天で60000円

 税抜き6万円ですね。最安値は63000円でしょう。
 楽天の価格にはいつもだまされます(ぱっと見で。)

 いずれにしろキャッシュバック考えればボディは5.3万か・・
 かっちゃいそうですな・・。

 でも安いところって納期はどうなんでしょうかね?
 発売日からかなり待たされるようだったらやですよね。

 ところでレンズですが、皆さんがおっしゃるようにシグマの
 Wズームセットよいと思いますよ。最初はこれで十分かと
 思いますよ!!

書込番号:5189023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/06/21 20:51(1年以上前)

とちたんさん。つい、デジタル式一眼レフの必要があるのだろうか、
という感想を持ってしまう程の、見事なお写真です。脱帽です。

さて、今更ですが、当初の富士カメラのWズームセットについて、
各々を使っていた人の記録は残っています。かま_さんの当時の
発言も含まれています。

「発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!」という
リンクから、古いものの情報を得られる場合がありますよ。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505010461
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=10505010470

書込番号:5189123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/06/21 21:21(1年以上前)

はったくんさんへ、アハそれは失礼しました(^_^;)
自慢げに載せちゃってお恥ずかしい(^_^;)

AABBさんへ、有難うございます(≧▽≦)
僕のサイバーショットH1は、12倍ズームで
まあまあ明るいレンズなので、それなりに撮れますが
どうしても、マクロでピント合いにくい所もあって
なかなか満足できる写真が撮れないんだすよね
まあ腕もありますが(^_^;)
一眼にしたからって、上手くなるわけじゃないけど
レンズ代えたり、いろいろ出来そうなので
欲しいですね〜(^_^;)


書込番号:5189209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/06/21 22:43(1年以上前)

>とちたんさん
 楽天は税込み価格を大きく表示してほしいですよね。
 私もよく間違えます。

 私も2年半前にコンデジから一念発起?してistD買いました。
 コンデジでは味わえない魅力がたくさんありますので
 是非一眼の世界へ!!
 (決してペンタさんの回し者ではありませんので・・)
 そういう私も我慢できずにK100D予約します。
 あと一ヶ月強。長いな。

書込番号:5189510

ナイスクチコミ!0


良平さん
クチコミ投稿数:139件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/22 09:17(1年以上前)

とちたんさん。こんにちは、写真の数々拝見いたしました。素晴らしい出来ですね、ほんと感心いたしました。私もデジタル式一眼レフの必要があるのだろうかと思ってしまいます。デシ一入門と考えておりますがここまで撮れるとは撮る事への自分の姿勢に反省いたします。刺激になりました。

書込番号:5190488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/06/22 21:38(1年以上前)

良平さんへ
ありがとうございます(^▽^)
ブログ見させて頂きました
僕もFinepix持ってますよ(*^_^*)
僕のは6800zです、当時記録画素600万って言うのと
ポルシェデザインが気に入って買いました
H1買うまでは、活躍してましたよ
今は彼女に使わしてます(^_^;)

今日、ヨドバシで、レンズ見に行ってきました
初めてレンズコーナーに見に行きましたが
種類一杯で、同じ位の倍率でも値段かなり
違うんですね
花とか虫の写真撮るの好きだから、マクロ機能が
ある20mm〜70か100位の欲しいな〜
300mmはDS2に付いてたの覗いてみたけど
重くて、まだ使いこなせそうでした(^_^;)
見た目だけですが、大口径レンズがカッコ良いですな

書込番号:5192029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/06/22 21:41(1年以上前)

使いこなせそうに無いの間違えでした(^_^;)

書込番号:5192036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/06/22 22:24(1年以上前)

とちたんさんの写真を見せていただいて
マクロ、必須だよなぁ・・と思ってました。

で、Wズームよりも高くはなってしまいますが
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを
最初の一本に選ぶのも良いかもしれませんね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289413_36289722/49636693.html

書込番号:5192229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/06/22 22:31(1年以上前)

300mmはタムロンのリニューアルされるレンズを
待ってみるのが良いでしょうね。
実売価格は¥19800くらいでしょうか
http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0609_a17.html

書込番号:5192257

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジ一入門者には絶対買いですよね。

2006/06/20 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 良平さん
クチコミ投稿数:139件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

デジ一入門しようと考えてるのですがThis is TANAKAさんのブログなど拝見したり皆さんの情報からみてやはりK100Dで決心つきました。昨年来からDLの発表会へ行ったり昨年末にはDLを買いに行きソニーのR1を見て躊躇したりと悩む日々が続いていたのですがこれで決心がつきました。K100Dとレンズはシグマの17-70mmのマクロで入門を考えています。
最近ソニーのα100ばかり取り上げられていますがやはりPENTAXですよね。

書込番号:5186887

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/20 23:17(1年以上前)

>最近ソニーのα100ばかり取り上げられていますがやはりPENTAXですよね。

この辺は好みも大きいのではないでしょうか。
ミノルタのレンズ資産を持ってる方ならα100の方がよろしいでしょうし…
私はペンタユーザーであり…コニミノユーザーでもありますが…α100予約しちゃいました。
まだ購入するかどうか決めていませんが…

書込番号:5187000

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 23:25(1年以上前)

>最近ソニーのα100ばかり取り上げられていますがやはりPENTAXですよね。

間違いないでしょう。シグマ17-70も良いと思います。
最近露出の多いα100の作例と、価格COMの速報レビューの作例を見比べてると、価格差を感じない写りに思えます。
しかし、α100の作例はサイトによってどうしてあんなに印象が違うんだろうか? ペンタの中級機も同系のCCDを使うと思われるので、気になって見ています。ヨシヨシと思ったり、不安になったり。

脱線しましたが、K100D 機能も良くて、お買い得なことは間違いないでしょう。

書込番号:5187030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/20 23:36(1年以上前)

せっかくのペンタックスボディですから、純正のレンズと生きたいところですが、シグマの17-70mmのデジタル専用レンズは、最短撮影距離20cmの優れもので、良いみたいですね。

でも、ファインダーを実際に覗いてから、ボディを決められた方が良いかもしれません。私的には、一眼レフではファインダー命的に思っているものですから、ファインダーの見え方は重要です。撮影が楽しくなるかどうかの分かれ目に、私はなっています。

書込番号:5187086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/20 23:38(1年以上前)

話題性は有りますが、いいか悪いかとなれば、人それぞれによって違うかと。

書込番号:5187097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/06/20 23:49(1年以上前)

今日の田中さんのブログ、ロシア製レンズ装着記ですね。

僕はDL2で初めて一眼レフに手が出たのですが
今、手元にペンタックスのレンズカタログが・・・
す〜っと気が遠くなってポチッと行ってしまいそうです。

DL2に広角単焦点、K100Dに望遠ズーム系装着か・・
などと危険な妄想にとりつかれてます(笑)

書込番号:5187142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/20 23:50(1年以上前)

>やはりPENTAXですよね。

どう判断されたかはわかりませんが。

一眼ですと今後のステップアップのことも考える必要があると思いますが。

その際はシステムごと買い換える、またはグレードアップは全く考えない、のでしたらどこのメーカーでもいいでしょうけど。
(銀塩の頃からですが、PENTAXが中級機などに展開していくでしょうか?)

SONYも現状ではその辺ははっきりわかりませんが。
(多分出そうな気がしますが。)

最終的に決定するのはご本人ですので。よい選択を。

書込番号:5187152

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/06/21 00:07(1年以上前)

こんばんは
雑誌記事などを見ても、まだ速報レベルですね。
撮り比べは来月号に期待というところ。
使えるカメラがあれば、じっくり研究したらいいと思いますよ。
夏以降、各社からもニューモデルが出てくるでしょう。
今はそんな時期です。
今年の後半はデジイチの市場が熱いです。

書込番号:5187211

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/06/21 00:30(1年以上前)

「入門者」のタイトルに目がとまりました。
僕にもぴったりだと思いました。
お金がたまっって、カメラも値がこなれてきたら買おうと思います(*^^*)
ここしばらくの生きる希望がわいて来ました。ありがとうございました♪

書込番号:5187286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/06/21 10:05(1年以上前)

で、いったい何を言いたいの?>αyamaneko氏
物事をハッキリ言わないのなら最初から言わないことです。
特に初心者の方に向かっては惑わすだけです。

書込番号:5187874

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/06/21 12:52(1年以上前)

αとは価格で真っ向勝負って感じですね。
キャッシュバック込みで約4万円の差。

Pentaxのプロ用の機材は中判になってしまうので、ステップアップしづらいですが・・・
将来ステップアップも可能と言っても、高くて買えないプロ用や高級な機材があるよりは、確実に買える魅力のあるレンズ群がある方が、私にとってはありがたい。
一般家庭用での利用を考えてか、Pentaxのレンズの値段は平均的に安いような気がします。
(Sonyが35mmフルサイズのセンサーを開発すれば、PentaxやNikonからも出てくる可能性はあるように思えます。Nikonが主導になって開発したら、売ってくれないかもしれませんが・・・)

書込番号:5188191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2006/06/22 20:12(1年以上前)

K100Dが出ますと、、、
DL2は下位モデルとして残るとして、、
DS2の立場は? 優位性はファインダーだけ?
噂の1000万画素機が上位に君臨するのでしょうかね。

書込番号:5191755

ナイスクチコミ!0


rlrさん
クチコミ投稿数:68件

2006/06/22 21:55(1年以上前)

僕もこのカメラは一押しです。
ペンタは実用的で魅力的な短焦点レンズがそろってますし、機種数が少ないため、変にクラスわけして無いので、実用性能がどれも高く満足できると思います。

キヤノ、ニコなどの巨大システムに手を出すと買い替え、ステップアップの強迫観念にせまられるので幸せになれません。

かりに、そうした高性能路線に乗り換えることになっても、最初の投資額か゛比較的小さいので、同一メーカー内のステップアップと比べて大差ないと思います。

書込番号:5192098

ナイスクチコミ!0


スレ主 良平さん
クチコミ投稿数:139件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/23 00:20(1年以上前)

皆さん色々とご意見ありがとうございます。何んとなくコンデジの上位機種をもちながらも結果に満足せず一眼に走るケースは有るかと存じます。しかしコンデジからの脱皮というか新たな壁への試みの一歩として
この機種は良いかなと考えたり。そして撮る事の感性の必要性と言うかカメラ任せにできない部分をこの際確りと見極めたく存じます。また下手でもありながらこの機種に決め堂々と自分の愚かさを知りたいと考えています。手ぶれ補正とかに助けられながらですがやっぱり入門しょうかと。皆さんのご意見ほんとうに参考になります。またよろしくお願いします。

書込番号:5192681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

レビュー

2006/06/20 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

K100Dのインタビューとレビューが出てました。
AFが早くなっているそうです。

http://www.kakaku.com/article/ad/06/k100d/index.html

書込番号:5185627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/20 18:19(1年以上前)

そうですか〜!。
AFも早くなってるんですね!?
嬉しいですね!。

 あ〜、もう予約しちゃおうかなぁ〜。
cash backも有るし・・・(笑)。

書込番号:5186055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/20 20:15(1年以上前)

   DSと比べて格段に良くなってる感じですね。
  0.8秒とか、1.3秒でも手ぶれの影響が見られないのが
  かなり驚きです。すごい! これは使える!

   ラピッドさんに続いて僕も予約しちゃいそうです。
  というか、たぶん買ってしまうと思う... (^^;

書込番号:5186274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/20 21:11(1年以上前)

 そうですね!。
1/40秒でも、成功の確率が「半分」なのは、
個人的にイケテイルと思います!!。
結構、手ぶれ補正が効いていると考えても
いいですよね!?
 素人の私には、「手ぶれ補正」は
非常〜に効果的だと思います・・・。
撮る写真は結構ブレブレなので・・・(笑)。
しかも、価格が比較的「安価」なのが
いいですよね!。

 あ、良くないですね!。
散財しちゃいますもんね!(笑)。

書込番号:5186450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/20 21:26(1年以上前)

このレビューを読んでから、今日は20日でカメラ雑誌の発売日なので書店に立ち寄りました。
すべての雑誌に、かなり詳しい紹介記事があり、全部買う必要を感じたが、今日のところは、ぐっとこらえて、1冊だけにした。

読まなければ良かった。
ペンタのデジタル一眼は、*istD使いなので、秋の後継機までは買わないつもりだったが、それはそれとして、これも逆らえない魅力に勝てそうもない。
AFが早くなった。
手ぶれ補正は、ペンタの検証方法での2段で、控えめに言って他社に劣るものではないとのこと。
むしろ電磁駆動で機械的なスライダがない分ロスが少なく制御性が良いだろうと思えてきた。
300mm(換算450mm)手持ちで切るか。
単焦点の400mmも有ったな。

21mmでも買って、なだめるしかないか。ああ!!

書込番号:5186505

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/20 21:29(1年以上前)

今月発売のカメラ雑誌でいっせいに紹介されてますネ!
日本カメラの記事を読んでいますが、やはり1,000万画素機に期待しますネ〜。
アサヒカメラは買いませんでした。
レジに持って行くのにチョット...

書込番号:5186515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/20 21:40(1年以上前)

ワタシも本日『アサヒカメラ』と『フォトコンテスト』で具体内容を知りました。カメラ屋さんだったらきっと注文していたかもしれません。
最近の本屋はDVDやラジカセなど売ってたりするので、デジカメまで販売されたら恐ろしいことになりそうです。

K100D入門者さんへの第1候補ですね。
ボディ内手ブレ補正機能は強い味方ですね。

smcオールドレンズンの「布教活動」も活発になりそうな予感♪



書込番号:5186545

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/06/20 22:00(1年以上前)

アサヒカメラは手に取ることもできませんでした...
隣でファッション誌を立ち読みしてる女の子が可愛かったもので...

書込番号:5186638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/20 22:09(1年以上前)

えっ〜!
私は、ジロジロなめ回しましたけど・・・(笑)。

書込番号:5186672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/20 22:11(1年以上前)

ヲイヲイ♪ マブシイ季節になってきましたね♪



書込番号:5186678

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/20 22:16(1年以上前)

> K100D入門者さんへの第1候補ですね。

先日、量販カメラ店で小耳に挟んだ話。
ソニーα100を予約していく人は、ほとんどボディーのみで、ミノルタユーザーの買い替えに対して、K100Dはレンズキットを予約していく人も多い。K100Dはコンデジからのステップアップユーザーをうまく取り込んでいくのではないか。

600万画素で価格を抑えたところとか、ペンタの狙い通りの展開になるかもしれませんね。

レポートで「*ist DS2」と比較しても、段違いにAFの合焦速度が速い。 とか書かれちゃうと、入門者じゃなくてもぐらついちゃうんですけど。 でも、秋まで我慢、我慢。

書込番号:5186697

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/06/20 23:01(1年以上前)

AFが早いというのはものすごく気になります…
あぁ… 待ちと決めたのに…

みんなこうやって買ってしまうんでしょうか?

周りでデジイチ考えているみんなにはコレを薦めていこうと思います。

書込番号:5186912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/21 01:02(1年以上前)

こんな記事を載せるなんて、カカク.COMも罪作りな・・・

明日からは本屋も素通りしなくちゃ。

ペンタの開発陣の意気込みは素晴らしいので、グラッっときますね。

こんなんでは秋にはどうなることやら、くわばらくわばら・・・

書込番号:5187400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/06/21 01:12(1年以上前)

AF速くなってるのはいいですね。これだけでも
うれしい進化です。
jpgの写りは変わってないのかな?

書込番号:5187424

ナイスクチコミ!0


スレ主 onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/06/21 12:16(1年以上前)

手ブレ補正+高速なAFを搭載という事で、今までの*istDシリーズとはちょっと違う感じがしますね。
早く実機を触ってみたい。

書込番号:5188115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/21 19:54(1年以上前)

怪人さんたら心にもないことを♪

>こんなんでは秋にはどうなることやら、くわばらくわばら・・・

→こんなんでは秋にはどうなることやら、ワクワク♪ワクワクク・・・♪

書込番号:5188960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/21 20:08(1年以上前)

どき・・・

書込番号:5189001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/06/21 20:21(1年以上前)

K100Dって微妙に安いんですよね。
思わず買っちゃう値段というか… α100はちょっと高いかな?
やっぱり入門機と中級機の間なんでしょうね。

ところでDA21mmって今日発売なんでしょうか。
ヨドバシで注文しといたんですが今日発送になってます。
早くて明日、遅くともあさってにつく予定です。

書込番号:5189034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/21 20:47(1年以上前)

あの〜怪人師匠、確か以前お聞き
した時に、「カメラばかりにお金をつぎ込んで
いられない」と言う様な事を、
言われていたと思うのですが・・・
これは一体・・・(ーー;)。

書込番号:5189112

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/21 20:59(1年以上前)

α100やL1は発売日が出揃いましたね。ところが、K100Dの発売日はまだはっきりしませんね(未だに7月下旬)。
何か狙いがあるのかな?
L1に失望し、α100に失望し、行き着く先はK100Dとか・・・(^^ゞ

書込番号:5189150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/22 00:04(1年以上前)

意を決して、本屋さんに行って気ました。
贔屓目でしょうか、α100、L1と比べてK100のほうがインパクトがあるような。

アサヒカメラ、今月はヌード特集ですね(^^ゞ
立ち読みはやめて、図書館でじっくり見てきました。
小さなツッコミを、ファインダーの写真が、α100と間違えていましたね。

それにしてもペンタミラーでよかった。
何とかパスできそうです(^^)/
それにしても、ペンタさんもこんな隠し玉を持ってたなんて。

ラピッドさん、
物欲はキリがないのに、お金にキリがあるのはどうしてでしょう・・・

皆さんの使用レポートお待ちしてます。

書込番号:5189861

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えてください。

2006/06/19 15:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1件

カメラには素人なのでもし ご存知の方が

見えましたら教えてください。

今 35MMフィルムのペンタックスを使用しています。

レンズはKマウント用を3本ほど持つているのですが

K100Dには使用できるのでしょうか??

使用できても問題があるのでしょうか?

お願いいたします。

書込番号:5183023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/06/19 15:31(1年以上前)

Kマウント用を3本ほどという情報では、この程度の回答です。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#06_01

レンズの具体名を挙げて、PENTAXに問い合わせるのが一番確実でしょう。

書込番号:5183074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/19 16:20(1年以上前)

ごもっとも。

書込番号:5183169

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/19 18:05(1年以上前)

おそらく全部使えると思いますよ。

書込番号:5183386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/06/19 21:32(1年以上前)

カメラの機種はなんでしょうか。あとレンズの名称も記入すればより詳しい情報が出てくるのではと思います。
他の方も書かれておりますけれどもまず問題なく使えると思います。特にAFレンズであればすべての機能が使えるものと思って間違いないかと思います。

書込番号:5183930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング