PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K100Dの画素数

2009/11/14 12:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:25件

皆さんこんにちは。

カメラはコンデジ、ただただ思いのままにシャッターをきっている、楽しんでいるだけの素人です。

最近、撮影した画像をパソコンで見ていると、昔のカメラのほうがきれい?知人のブログ等を見ていて画像がきれいだな〜と思い、質問すると何年も前のカメラ、しかも画素数は小さいという返信でした。

最近、撮像素子という言葉を聞きました(本当、度素人です)。これに画素数、パソコンの解像度などなど、それぞれのバランスを撮ることで”きれい”な画像になるということでしょうか?

”きれい”の基準も人それぞれだと思います。ただ、理屈上はいかがなものかと思いまして。

そうは言っても、画素数の小さい昔のカメラをオークション等で購入するのが良いのか、日進月歩で撮像素子が小さくてもきれい!なので、1000万画素以上の新品を購入したほうがよいのか・・・・。レンズの話しも出てくるのか・・・・。

素人の質問、ながながとすみません。

書込番号:10473638

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/14 12:28(1年以上前)

>昔のカメラのほうがきれい?知人のブログ等を見ていて画像がきれいだな〜と思い、


どんな画像がキレイとお感じになるのか、もっと具体的に表現していただけませんか?


高感度ノイズの少なさなのか、
くっきりはっきりしたシャープネスなのか、
色の濃さなのか、


作例を見せていただくとみなさんもわかりやすいと思いますよ。


書込番号:10473697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/11/14 12:28(1年以上前)

 高感度でのノイズ特性なんかは画素数が少ない方が有利です。
とはいえ技術は進歩していますから、K100Dよりずっと高画素でも
K100Dよりノイズが少ない機種はたくさんありますね。
でも、スレ主さんがその写真をキレイだと感じたのは、
画素数が多いか少ないかよりも、PENTAXの色作りとか
そう言った部分によるところもあるのではないかなぁと推察します。

 自分で使ってるカメラはα900(2460万画素)ですが、
ウェブ公開する写真なんかじゃ、画素数のアドバンテージなんて
関係ないですよ。A3より大きいサイズでプリントするようなら、
600万画素よりはもっと高画素の機種を使うメリットも感じられる
可能性がありますが。

 デジイチというものに、まずは触れてみる!という考えから
(格安で手にはいるなら)K100Dでデジイチデビューするのも
アリだと思います。
もちろん旧機種ですから、画質面以外の部分でも
新型に劣る部分は多々ありますが、デジイチを楽しむって部分では
K100D十分に楽しめるはずです。
ただしデジイチって、カメラが撮影者の技術を補ってくれる道具
ではないです。その点はコンデジの方がよっぽど頭がいいですよ。
なので、デジイチの勉強してみようかな、みたいな感覚は
必要かと思います。

書込番号:10473700

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/11/14 14:04(1年以上前)

同じ メーカーなら、古いカメラより最新機種の方が綺麗いに撮れ=画質が良く、性能が良いと思って大丈夫です。
古いカメラを、買う必要は無いし、そうする意味も有りません。
画質≒綺麗=以下の項目が優れている事。
1 解像度
2 周波数応答
3 ノイズ
4 階調特性
5 ダイナミックレンジ
6 色再現
7 一様性

また 同じカメラ+レンズで撮っても、カメラの設定、画像調整の事も有りますので綺麗、綺麗で無いの差が出ます。

書込番号:10474081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/11/14 14:37(1年以上前)

散歩ぱぱさん、こんにちは。

PCのモニターは高性能なモニターでも300万画素程度なので、ブログ等では600万画素と1000万画素の違いを感じる事は無いと思います。

高画素数=高詳細ですが、高詳細=綺麗とは限りません。
色の発色やシャープネスの効き具合等、さまざまな要因が影響します。

ブログを作っている知人の方に、使用レンズやカメラの設定を聞いた方が、散歩ぱぱさんの好みの写りを実現できると思います。

書込番号:10474203

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2009/11/14 15:02(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん、不動明王アカラナータさん、robot2さん、タン塩天レンズさん、早速のご返信ありがとうございます!

カメラって奥が深いな〜って思います。なかなか自分の好きな表情にならないところも、返って魅力になりますよねえ。
皆さんのご返信を参考に、デジカメライフを楽しみたいと思います。ありがとうございます!

*私事ですが、信州の山の奥に住んでおります。
 たった今、雲間から日がさしてきました!

書込番号:10474308

ナイスクチコミ!3


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/11/15 09:50(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

600万画素 2003年のカメラ

1000万画素 2006年のカメラ

K100Dで撮った写真

作例って言っても被写体もレンズも違いますので^^;

私的には、絵作りの癖はあるとは思いますが、

600万も1000万もさほど気にする選択要素ではない気がします。

K100Dも持っていますが、良いカメラだと思いますよ。

書込番号:10479079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/11/15 22:07(1年以上前)

SEIZ_1999 さん、こんばんは。

画像3の写真、K100Dで撮影されたのですね。とても美しく、素晴しいですね〜。
600万画素の機能、ポテンシャルをいかんなく発揮しているように思いました。

南国でしょうか?ここへ行ってみたいですね〜

書込番号:10482374

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/11/16 18:14(1年以上前)

当機種
当機種

K100D 手持ち

K100DにSIGMAの望遠レンズ。

ありがとうございます。
3枚目は、四国です。
K100Dで夕景も撮ってますので参考としてUPしておきます。

大きさで持ちやすいのは、K10Dが個人的に好きですが、
正直600万画素もあれば十分使えると個人的に思っています。

荷物を軽くしたいときとかK100Dって重宝しますよ^^

どんなレンズでも手ぶれ補正が利くのは、便利かも

SIGMAの望遠は、ジャンク籠で救出したものですがなかなか写りが良いなって思っています^^;



書込番号:10485958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/11/17 20:12(1年以上前)

SEIZ_1999 さん、こんばんは!

ん〜今回の2枚も素敵ですねえ。夕焼けの一枚はまるで現地で見たような臨場感、2枚目は望遠レンズを使用されての躍動感、素晴しい写真です。

K100Dを最大限に引き出すSEIZ_1999 さんの”腕”がポイントでしょうね。
私も、コンパクト機と使い分けをして、楽しく撮影してみます!!

書込番号:10491723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/11/26 18:16(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明

秋の穂高1

秋の穂高2

秋の穂高3

K100Dは数少ないCCDセンサー搭載機です。APS-C大のサイズに610万画素という余裕も併せて、紡ぎ出される絵は非常に美しいと感じています。

CMOSセンサーにも安価で高速などのメリットがありますが、やはりCCDの美しさが好きだということで大切にしている方も多いのではないでしょうか。

しかしそのCCD搭載機も、手に入るものは大抵が高画素化競争が最も過熱してた時代に発売された機種です。そいう意味でK100Dは価値のあるカメラといえるかもしれません。

書込番号:10536453

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:32件

K100Dを中古で購入したばかりの者の超初心者ですので、質問表現があやふやかもしれませんが
よろしくお願いいたします。

質問内容は、”PENTAX-M 50mm 1:1.7”と言うレンズの操作についてです。
使用するカメラはK100Dです。

このレンズは、手でレンズ側の絞りリングを回して操作しなければ使えないレンズなのでしょうか?
それともカメラ本体側の絞り機能で操作するレンズなのでしょうか?

先日、中古でレンズ単体を入手したばかりで、手でレンズ側の絞りリングを回していましたが、白いポッチのようなボタンを押しながら回すのかと思い押しましたが、びくともしないので、白いポッチを押さずにリングだけカタカタ回して使っていましたが、これでいいのか不安になってきました。

こんな内容の質問ですが、アドバイスを頂ければ助かります。

書込番号:10499442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/19 11:18(1年以上前)

白いぽっちは確かマウント位置を確認するためのものだったような気がします。

Mは確か、AポジションのないKマウントのマニュアルフォーカスレンズでしたね。

PENTAXデジタルカメラでは本体側の設定で「絞りリングを許可する」だったかな、という絞りをレンズ側からの情報で動かす機能を動かす必要があります。

その上で、レンズ側の絞りを動かすと絞り優先AEで撮影できるはずです。

書込番号:10499494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/19 11:41(1年以上前)

絞り優先ていうか、測光、SS設定はマニュアル(半自動?)になるよ。

ちなみに、モードダイヤルはMで撮影しなはれ。
他のポジションでは
絞りリングの設定値に関わらず、
絞り込まずに開放での撮影になってまうよ。
AvとかPとか実用的やないから要注意な。

書込番号:10499559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/11/19 11:57(1年以上前)

マンプスさん、こんにちは。
10月上旬にこのレンズを手に入れ、K-mで楽しく使っています。

まずこのレンズには電子接点がひとつもありませんから、
人間が絞りリングを回して操作します。
白いポッチは沼の住人さんの言われるようにマウント合わせマークですね。

カスタムメニュー内の「絞りリングの使用」を「許可」に設定し、M(マニュアル)で撮影。
+/-を押すと測光、電子ダイヤルを回してシャッタースピードを可変、お好みの露出に。

このM50/F1.7での絞り開放の写真は「ソフト」の一言だけでは表せない、
ほんと罪作りなレンズですよね♪

書込番号:10499597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/19 11:58(1年以上前)

グリーンボタンで絞り込み測光してくれませんでしたっけ?

このへん、かなりあやふやな記憶ですみません。

書込番号:10499607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/19 12:11(1年以上前)

あった!あった!

K100Dの使用説明書の188ページに絞りリングを使う場合の注意がまとまっていますね。

Avモードだと絞りリングの設定に関わらず、絞り開放になってしまうようです。

Mモードで絞りとシャッタースピードを自分で設定する必要があります。なお、被写界深度の確認操作(光学プレビュー)をすると測光スイッチが入って露出の確認(適正か、オーバか、アンダーか)ができるそうです。

なるほど。

書込番号:10499634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/11/19 12:19(1年以上前)

マンプスさん、こんにちは。

すでに回答があって、かぶってしまいますが、せっかく書いたので投稿します^^;

M50mmF1.7持ってます、いいレンズですよ。最近あまり使ってませんが…^^;

>このレンズは、手でレンズ側の絞りリングを回して操作しなければ使えないレンズなのでしょうか?

はい、レンズの絞りリングで操作します。ボディ側からの絞り操作はできないです。

>白いポッチを押さずにリングだけカタカタ回して使っていましたが、これでいいのか不安になってきました。

はい、問題ありません。
白いポッチは、レンズ取り付け用の指標です。

このレンズを使うためには、すでに沼の住人さんが回答されているように、カスタムメニューで絞りリングの仕様を許可する必要があります。
また、露出モードは基本的にはマニュアル(M)モードになります。
絞り優先(Av)モードも使用可能ですが、この場合はレンズで絞りを絞っていても、常に開放絞りでの撮影になってしまいます。
確か、マニュアルの場合は、AE-Lボタンを押すと、シャッタースピードがレンズの絞り値に応じた適正値に設定されたと思います。

ちなみに、この場合、測光モードはカメラの設定に関わらず、中央重点測光になります。

では、いろいろ撮ってみて下さいね。

書込番号:10499656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/11/19 12:23(1年以上前)

沼の住人さん、そうなんですよ♪

逆に言えば、絞りリングを回さずに開放にする事が出来るって事でもあるんです。

意味があるのかと問われると、「オレにはね」と答えます(笑)。

書込番号:10499665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/11/19 12:34(1年以上前)

短時間で、沢山の皆様からのご回答感謝いたします。

このレンズ、素人の自分でもなんだかとても気に入っていますので、
頂いた回答を基に自分なりに撮影を楽しみたいと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:10499720

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/11/19 15:51(1年以上前)

機種不明

M50/1.7

解決済みのスレに失礼します。

問題は解決されたようですね^^;

PENTAX-Mは、レンズ側の絞りリングで絞りを決定します。

ちなみにPENTAX-Aならカメラ側で操作可能です。

M50/1.7は、軽くて私も好きなレンズです^^

でもMレンズは、フィルムで使う方が楽で好きですけど^^;

書込番号:10500274

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

標準

頑張ってますK100D

2009/04/11 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4
当機種

ちとオーバー気味

ち〜と スレが寂しいので1スレおっ起てます 

この春Km−Wを100Dの後継者にしようと思って購入したんですが
僕の100D君それを察したのか(笑)なかなか頑張って働いてくれてます
それに怪我や病気も無くしっかり残業もしてくれますしね^^
ここまで働いてくれると簡単にはリストラできませんよね〜

人間の世界もこうでなきゃネー・・・シミジミ

皆さんの100Dさん達はいかがですか〜?

書込番号:9380511

ナイスクチコミ!1


返信する
4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/04/11 22:12(1年以上前)

当機種

地元の梅です

dejiitioyaji40さん、こんばんは。

うちのK100Dも発売日から病気ひとつせずに頑張っています。

防塵防滴のK200Dや動きのキビキビしているK−mも良いな〜と思いましたが、今は夏発売予定の新モデルに期待しています。

書込番号:9380673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/11 22:19(1年以上前)

dejiitioyaji40さん^^4304さん^^ こんばんは

滝の写真ですかいいですね。僕も今日滝の撮影も行こうかなと思いましたが
緑の木々が足りないので撮影場所には行かず帰りました。

5月になったら撮影に行こうと思ってます。

書込番号:9380714

ナイスクチコミ!3


tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2009/04/11 23:34(1年以上前)

当機種

さくらがいっぱい

こんばんは。超久しぶりに価格.comに書き込みします。
私のK100Dも購入以来まったく問題なく、気に入ってます〜

書込番号:9381138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/12 01:30(1年以上前)

当機種

菜の花とカモ

こんばんわ
私も久しぶりにK100Dで投稿します

私のK100Dも大事な現役で
大満足して使っています
乗り換えは考えていません

ただ、AF時のピンズレが
急に大きくなってきたので
裏メニューを常時立ち上げ
レンズによって調整値を変え
愛用しています

書込番号:9381707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2009/04/12 09:34(1年以上前)

当機種

スナップ

おぉ!

皆さんの100Dも頑張っておられますね〜

4304さん 見事な梅ですね。
>今は夏発売予定の新モデルに期待しています。 僕も今からどうしようか悩んでます

take a pictureさん どうもです
この滝の撮影中、廻りにハイキングの人が何人かいましたが
結構勇気がいりますよね?(汗;;

tetsu@さん 
さくら満開ですね。僕んところも満開ですが13日辺りにお花見を、っと考えてます
100D長寿をまっとうするまで可愛がってあげようと思います

米人88号さん 菜の花キレイです!
僕の100Dはピンずれ感じません(鈍感かも・・・
あの時キタムラの店長に背中押されて養子縁組した100D君
孝行息子になってくれました^^


書込番号:9382538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/04/12 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

生田緑地

枡形山展望台

スミレ

囲炉裏

dejiitioyaji40さん 皆さん こんにちは

私のK100Dは先日後ピン調整のために1週間入院しましたが、それ以後はピントもバッチリで頑張っています。
それ以外はいたって元気です。

拙い作例を4枚ペッタンします。

全てRAW撮り、PPLで現像時リサイズ。
枡形山展望台の画像のみDA21、風景仕上げ、WB調整、シャドー補正オン。
他は全てFA31Ltd. 雅仕上げ、他の調整なし です。

書込番号:9382967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2009/04/12 19:57(1年以上前)

りんご亭さん 作例どうもです

素晴らしい絵作りですね!
囲炉裏のなんともいえない風情が堪りませんね
K100D可愛がってあげましょう。。。

書込番号:9384693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/13 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

私もE-620に浮気心を擽られながらも、K100Dと家族と一緒に県境の小さな川に
花見に行ってきました。

今年の桜シーズンは、全くといっていいほど雨が降らず快晴。
且つ、暖かい日が続いたおかげで、桜・菜の花・チューリップが並んでくれました。
へたれな私ではこの程度しか取れませんでしたが、多くの方がカメラを手に散策されていましたよ。

チューリップ写真がDA16-45 、逆光がDA50-200 だったはずです(^^;

書込番号:9386173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2009/04/14 21:02(1年以上前)

アルフェッタさん 

家族サービスご苦労さまです
僕は50-200は持って無いですが16-45は中々のレンズだと
思います デカイのが少々・・・

いつまでもご家族と100Dの愛情をお忘れなく ◎_<

書込番号:9394455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/04/18 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞ったらレンズにもゴミが・・・

ケルン大聖堂

おかげで吉野には持っていけなかった

ドイツ クリスマス

dejiitioyaji40 さま

おはようございます。
私のK100Dは、先週の土曜日から入院中です。

最初はファインダーのゴミを清掃してもらうだけのつもりでしたが
フォーラムに行ったら欲が出て、きっちりメンテしてもらおうと・・・

シャッターボタンがフニャフニャだったので、結局、交換  →約1万円
 *押した時に緩いのと、戻りが頼りない
ファインダーに映るゴミ清掃               →千円
12−24が後ピンで、組み替え調整?          →約1万円

とのことで、水曜日に退院予定です。

20Dはなんか難しそうだし、K-m はちょっとK100Dより格下?の様な気がして
(と自分にいい聞かせて)まだまだK100Dに頑張ってもらわねば!



書込番号:9410901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2009/04/18 21:14(1年以上前)

当機種

水芭蕉

けいごん!さん 今晩です

ドイツケルンまで同伴ですかK100D!
僕の100Dに言ったら愚痴言うに決まってるから言えません^^
1枚目盛大に写ってますね〜!
あの〜カメラ時計は日本時間?ドイツ時間?気になりますが・・・

書込番号:9413153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/04/20 20:54(1年以上前)

dejiitioyaji40様

昨晩返信したつもりが、出来ていなかったようです。

なかなか盛大に映っているでしょう!
でも、ファインダーにはもっと大きな物体が・・・

昨日はすごく良い天気だったのに、花もたくさん咲いているのに、相棒がいなくて
結局、うだうだと過ごしてしまいました。

まぁ、GWには帰ってくるでしょうから。


dejiitioyaji40 さんも、K100D 海外に連れて行ってやって下さいよ!
なんせ、ユーロ安で、13万円くらいでクリスマス市に行けたので、思い切りました。
フランクフルト泊でしたが、ケルンまで新幹線で1時間、4枚目のヴィースバーデンまで普通で40分と、(もちろんフランクフルトもきれいなイルミでした)

時計ですが、なんせ、いつ合わせたら良いのだろう?帰国後、元に戻すのを覚えているだろうか?と考えているうちに、合わせるのを忘れてました。
なので、夜中にお昼間です。

書込番号:9423214

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2009/05/01 14:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

羽田空港第1ターミナル

羽田空港第1ターミナル

福島空港展望デッキ

羽田空港新整備場

こんにちは♪
バリバリに使っております♪
K10Dと併用していますが、夜間の高感度・手持ち撮影ではK100Dのみ出動させてます。
これはしばらく手放せませんね〜

書込番号:9475436

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/05/01 20:15(1年以上前)

当機種

公園のチューリップです

こんばんは。

ようやくK100Dの後を任せるカメラが発売されそうです。ただ、価格は高そうですね。K100Dはたしか7万円くらいだったかな?

約3年使っているので、K100Dに手がなじんでしまい、ほかのカメラでは違和感を感じてしまいそうです。

書込番号:9476702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/05/19 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

DA50-200

DA50-200

DA12-24

修理から帰ってきて、なんとなく調子がいいような気がします。

やっぱりメンテナンスってしてもらうものですねぇ

書込番号:9570549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/05/19 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

銀嶺(ギンリョウ)

パパ・メイアン

プリンセス・ミチコ

コティリオン

けいごん!さん こんばんは
調子が良くなってかえってきてよかったですね。
私のK100Dもがんばってますよ。

近所のばら苑の写真を4枚ペッタンします。

2枚目のみDA50-200、他はFA31Ltd。


書込番号:9571413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/05/20 09:06(1年以上前)

リンゴ亭様

おはようございます

やっぱりFA31Ltdは良いですねぇ・・・・でも値段が高いのと
少しでも明るいのが欲しくて、私はSigma30mm F1.4で妥協しました。

ボディではなかなかPentaxを応援できないので、レンズで応援するぞ〜〜


書込番号:9573584

ナイスクチコミ!0


stinさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/08 01:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

月をズームでとってみました

川崎の工場地帯です

こんばんは
自分のK100Dも元気ですよ〜

つい先日、友人のK-7を見せてもらいグラっと心が動きましたが、それでも「まあいっか」ってな感じでバリバリつかっています♪

調子が悪くなるまで使い続けたいです。

書込番号:9820950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/14 17:25(1年以上前)

こんにちは
我が家のK100Dも現役バリバリです
誰か見ていれば!!!

書込番号:9997566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/10/18 14:49(1年以上前)

購入から4年、アウトドアに持ち出すことが多く、傾斜地で三脚ごと倒してしまったことも数回ありますが、一度も故障することなくガンガン使ってます(^^)


・価格が安い
・価格の割に高感度ノイズが少ない
・自分には600万画素がデータサイズ的にピッタリ
・画素数のおかげでバッテリーの持ちもいい(単三電池使用も◎)


K100D大好きっス。

書込番号:10328895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/10/18 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪の中で

焚火

秋のアウトドア料理

仙台・定禅寺通

画像を付け忘れました^^
夜の写真を中心に・・・

書込番号:10329282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/11/06 22:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

実はBBQをしながらゴミを焼いてた

空想科学さん

 いいなぁ、雪中キャンプ!
 今年はカマクラ鍋にチャレンジしたい!

 このあいだ、秋の夜長におっさんキャンプしてきました。
 
 かには、美味しそうに見えるけど、味変わってた・・・

書込番号:10432830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/11/11 23:33(1年以上前)

>けいごん!さん

いいですね〜、おっさんキャンプ!
マッタリ過ごす大人のキャンプ、自分もすごく好きです。

雪中キャンプでは、前室にて焼鳥と熱燗をやりました(笑)

書込番号:10461163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:3件

デジイチ初心者です。歴史ある機種だけに、掲示板にはベテランの諸先輩方ばかりかと思います。その中にあって初歩的な質問、非常に恐縮なのですが、お知恵をお貸しいただけたら幸いです。

現在、ペンタックスK100D(中古)をはじめての相棒として選び、使用をはじめて3か月です。

一眼の基礎基本を学ぶ1台になればと、中古で購入させていただき、これから勉強を重ねて行こうと思っていたのですが、先日、カメラがおかしな動作を始めました。

特に何かの設定を変えたつもりはないのですが、シャッターボタンを押すと、シャッターが『カシャカシャカシャカシャカシャ…!』と数えきれないくらいに切れる動作が出現しました。
※ちなみに、初めてこの動作が出現したのは夜景をISO3200で撮影をしていた時です。

現在、10回に1〜2回は正常に撮影されますが、残りはすべて『カシャカシャカシャカシャカシャ…!』という連続音がしばらく続き、結果、画像が残されたり、残されなかったり。残されていたとしても、黒い画像だけです。

初心者故にこの程度の現状表現しかできませんが、このような症状を経験された方、もしくはお詳しい方がお見えでしたら、原因や対処法などをご教授いただければ幸いです。

書込番号:10372903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 22:28(1年以上前)

明らかに故障ですね。
修理に出すか、新しい機種に買い替えるのが良いと思います。

書込番号:10373137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/26 23:07(1年以上前)

災難ですね。

まず、カメラ店からの購入であれば中古保証が6カ月くらいあるでしょうから、持ち込んでみてください。その際、通常仕様での不良という点を強調されるといいでしょう。

ヤフオクとかであれば、ペンタックスに持ち込むしかないですが、修理費用次第では、K-xやK-mを購入されてはいかがでしょうか?

個人的には、初心者ほど、中古ではなく新品にすべきですから、「授業料」と割り切って、新しいスタートを切ってください。

書込番号:10373448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/26 23:09(1年以上前)

>使用をはじめて3か月です。

購入したお店の保証期間は?
期間内であれば無償で対応してもらえると思いますが。


書込番号:10373463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/26 23:49(1年以上前)

早速のご回答をいただきましたみなさま、ご協力ありがとうございます。

みなさまの書き込みの内容を拝見させていただき、またひとつ勉強をさせていただきました。

たった3か月ではありましたが、このカメラが与えてくれたものは大きかったと思います。

当方、今年は山歴15年にして初めて、1眼をザックに山を歩かせていただきました。

素人の作品ながらも、1眼で撮影した写真は本当にきれいで、とてもうれしかったです。

この教訓を忘れず、今後の愛機選び、購入方法の選択に活かしていきたいと思います。

ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。

書込番号:10373771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 13:09(1年以上前)

カメラの設定が連写になっていたとか

書込番号:10375892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 13:18(1年以上前)

>カメラの設定が連写になっていたとか
     ↓
>結果、画像が残されたり、残されなかったり。残されていたとしても、黒い画像だけです。

よく読みましょう
故障です

書込番号:10375919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 19:47(1年以上前)

ごめんなさい

書込番号:10377392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/06 23:43(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

これも勉強のひとつと捉え、めげることなくカメラの勉強に精進したいと思います。

書込番号:10433624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

故障??

2009/10/01 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1973件

メーカーにCCDの清掃に出したら、オートフォーカス後ピンで修理って言われました。
分解修理が必要だとのことでした。

今回はメーカの保証が切れているので返却してもらい、販売店を通じて、店の保証で直す予定です。
後ピンで直された方いらっしゃいますでしょうか?
私はてっきりプログラムなどでの調整程度ですむことだと思っていました。

書込番号:10243594

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/01 22:46(1年以上前)

K10Dを所有しているときに AFユニットを交換した事があります。
ソフトウェアで調整出来ないほど狂っているのでしょう。
AFユニットは取り付け位置を物理的に微調整する機構があります。
分解しないと微調整は無理ですので、修理扱いなのだと思います。

書込番号:10243634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2009/10/01 22:51(1年以上前)

delphianさん こんばんは
AFユニットは交換または分解調整するということですね。
交換はシャッター幕ぐらいかと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:10243673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2009/10/02 09:09(1年以上前)

おはようございます

K100Dを使っています。
何回シャッターを切ったかは定かではありませんが、大きなゴミが取れなくなったのと
シャッターボタンがフニャフニャになったので、この春に新宿のフォーラムに持って行きました。(出張に絡めて)

レンズ2本も持参し、ピント調整とゴミ取りだけだと1時間くらいで出来るが、シャッターボタン交換
もだと一旦、工場?に送るので夕方になります・・・と言われました。

最初から預けるつもりだったので、調整お願いします!で帰ってきましたが、
途中、電話で状況説明してくれたり、見積りも送ってくれたりと大変親切でした。

”店の保障”がどういうものなのかわかりませんが、しばらくメーカーに預けて、
きっちりメンテナンスしてもらった方が精神的にもいいと思います。

私は、”店の保障”に少し興味がありますので、是非、結果を教えていただけると
ありがたいです。
(関西圏にあるミドリ電化なんかは、ある程度までは自社で修理しているようです。
 つまり、メーカーに依頼するときっちり直せても、販売店だと不安という疑いです)

書込番号:10245476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/10/02 11:04(1年以上前)

さんがくさん こんにちは

 分解調整という事は、そこそこ費用が掛かりそうですね。
 販売店の保障に入っているのであれば、お店に出された方が
 良いでしょうね〜。

 費用が自腹で払うのであれば、修理せずに中古でK100DSや
 K200D、k-mなどを安価で購入してしまうかも(笑)

書込番号:10245834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2009/10/02 21:42(1年以上前)

けいごん!さん こんばんは
K100D良いですよね〜。
メーカーの書いた紙も添えてキタムラに置いて来ました。
ありがとうございます。

C'mell に恋してさん こんばんは
販売店の保障で直してくれるはずです。本日販売店に置いて来ました。
ありがとうございます。

書込番号:10248275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 01:20(1年以上前)

さんがくさん こんばんわ

私もつい先日キタムラの5年保証で
K100D本体の後ピンと
ボディと同時に購入した
シグマ18-50DCマクロF2.8の後ピンを
修理しました。

修理票はキタムラと提携している
日研テクノのものでしたが
レンズはそこからシグマに出されたようです
9月1日に預け、20日にもどってきました

ボディの修理票には
AF:パソコンにて点検調整しました
となっています

修理からかえってきて
しっかり治って快適です
(当たり前か)

レンズを何本か換えてチェックしました
修理前は倍率が高いレンズほど
後ピン傾向が強かったですが
現在はどの倍率でも大丈夫です

日研テクノ には悪い評判もありますが
私の場合は大丈夫だったです

ただ
K100Dにはちょこちょこ後ピンの報告があり
私のボディも段々ヒドクなっていったので
再発に不安があります

次に再発した場合は、修理せず
MF専用機にするかもしれませんね

とりあえず現在は嬉しく使っています

書込番号:10249794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2009/10/03 11:06(1年以上前)

米人88号さん こんにちは
再発した場合は、修理せず
MF専用機にされる前にピントの調整は、カメラ自体で出来るようですね。
私のは分解調整するらしいですが・・・

K10Dにも既出ですが一応、裏メニューによるAF調整(K100Dの場合)方法です。
自分のカメラが手元にないので確認は出来ません。
リンク先は許可を得ていないのですいません・・・

1.電源OFF
2.「AE-L」「INFO」を押しながら電源ON
  ファームウェアのバージョン表示(1.02)
3.5秒以内に「MENU」押→「MENU」押→「INFO」押

画面表示
DEBUG MODE     ←DIS→
CARDDOOR OPEN  ←DIS→
WRITE CF VNDR   ←DIS→
SCRIPT EN MODE  ←DIS→
USR DAT CLEAR
SWITCH TEST
RELEASE AGING
LENS COM CHECK
EXIT

4.「DEBUG MODE」で左右ボタンを使い「EN」にする(DIS⇔EN)
5.「OK」押
画面左上に「WAIT HS...」と表示される。
6.「MENU」押→「詳細設定」
 一番下に「CAPUTRE テスト」「SYSTEM テスト」「AF テスト」の3項目が追加される
7.「AF テスト」選択
「AF Area Test ←0→」
「Focus Corr. +0.0[um]」
8.「Focus Corr.」の値を調整
後ピン:+方向へ
前ピン:−方向へ
→試写しては調整の繰り返し
9.調整終了後、1〜4の作業を繰り返し「DIS」にして「OK」押

作業された方は+30umでほどよい感じだったということです。
自己責任で

書込番号:10251146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 12:22(1年以上前)

さんごん さん こんにちわ

丁寧なご説明ありがとうございます。

K100Dは裏メニューが簡単に使えるのが
嬉しいですね

これ以降だとパソコン接続じゃないと
ダメなようです

実は裏メニューでいじっていて
段々と値が大きくなってきたので
もうそろそろ根本的に修理かな と
思って、点検に出してみました

手持ちのレンズでピントチェックをしていて
修理以前はレンズによって
微調整が必要だったのですが
帰ってきた今は
以前ほど必要では無くなりました
かなり楽になり助かっています

今後もずっとAFがあっていてくれると
嬉しいのですが

次に我慢ができなくなったら
買い換えかなあ と考えています
(手元にスクリューレンズなどのMF専用機として残しながら……)

書込番号:10251474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/03 12:25(1年以上前)

さんがく さん ごめんなさい

名前を さんごん さんと
間違えてしまいました

ごめんなさい

書込番号:10251491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2009/10/03 21:24(1年以上前)

米人88号さん こんばんは

調整後もずれやすいんですね・・・

部品交換とかで対策品とかしてないんですかね。
きっとペンタックスに同じ症状で修理が沢山きてきるでしょうに。

書込番号:10253863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボディとレンズのピント

2009/10/03 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件

勉強になるな〜とクチコミ掲示板を読んでいて思った疑問・・・

AFのピントずれの話題で度々レンズのピントずれの話が出ますが、
何故、撮影時の最終的なAFピントに影響するのか不思議です。

レンズ内でずれていたとしても、ボティ側AFが最適なら問題なく合掌するはず。
ピントはレンズ内を通った光でボディが合わせているから・・・

たとえば・・・
AFが合わなくてファーラムで見てもらったのにまだダメ、
その原因がレンズのピントずれかも・・・な話よく聞きます。
それってボディが正常ならピント合わないかな〜・・・な感じで思っています。

暇人の呟きですが、
ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:10252968

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/10/03 18:34(1年以上前)

こちらの内容をどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011994/SortID=10010724/

書込番号:10252993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件

2009/10/03 20:29(1年以上前)

速攻のご返信ありがとうございます。
早い返答に驚きました!

同じこと考えている人がいましたね(汗
「レンズから通信されるROM情報」というのが在るとは知りませんでした。
本体がこのROM情報を頼りにしているのならば納得がいきます。
本体がいくらがんばってもレンズと意見が違うのではしょうがないですね。

球面収差はいまいち納得できませんでした(泣
球面収差ならMFでも合掌できない気がします。

書込番号:10253546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング