PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大東京で最安で購入できる店

2006/07/28 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 kryonさん
クチコミ投稿数:10件

東京に住んでいながら、カメラ店のことは全くわからないのでお聞きしたいのですが...。
予算が厳しいのでK100Dをレンズキット込みで70000円前後で購入したく、そんな店ありますか? 
また下取りカメラキャンペーンやってる店あります? その場合下取りはいくらくらいで、またどんなカメラでも良いのか...長期保証は?等々の購入価格情報の提供をお願いしま-す。

書込番号:5296940

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/28 19:33(1年以上前)

kryonさん、こんにちは。


中野にあるフジヤカメラなどいかがですか。

http://www.fujiya-camera.co.jp/


最安値ではないかもしれませんが、安心価格です。

(時々利用していますが、お店の回し者ではありません。)


書込番号:5297049

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/28 21:27(1年以上前)

こんばんは
最近の私のパターンは
・比較的高価なものはオギサク(以下URL)
http://www.ogisaku.com/news.htm
 *ここは原則メール問い合わせ方式です。

・比較的安価なものはPCボンバーの店頭購入
 *電話で在庫確認、取り置き依頼してから行きます。

・中古品は三宝カメラ

という具合です。
今回中古品はご無用でしょうがレンズ関連のご参考になればと思います。

書込番号:5297446

ナイスクチコミ!0


スレ主 kryonさん
クチコミ投稿数:10件

2006/07/28 22:15(1年以上前)

fmi3さん、写画楽さん情報ありがとうございます。
早速問い合わせてみます。

書込番号:5297611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

動作確認SDを教えて下さい。

2006/07/26 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

K100D用に、トライセントTS1GSD80を買って
あまりの書き速度の遅さに、メーカーに問い合わせ
新しい物と換えてもらったのですが、変わりなく
仕方ないので、別のSDを買う予定ですが
また相性問題が起きると困るので

K100D使用中の方にお聞きしたいのですが
今現在、問題無く使えるSD(出来れば高速タイプ)を教えて下さい。
パナやサンディスクはちょっと高くて手が出ないです(^_^;)
宜しくお願いします(特価情報あれば尚嬉しいです)

書込番号:5291287

ナイスクチコミ!0


返信する
kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/26 20:12(1年以上前)

この板で良く出てきますが、
PQIのQSD15は今のところ問題無く動作しています。

書込番号:5291377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/26 21:22(1年以上前)

A DATAの150x 2GBが使えます。これが有名メーカーの100x 1GBより早く、重宝しています。

注意事項
1.2GBの容量に適応したカード・リーダーが必要です。
  1GBのリーダーでは、Window XPのパソコンがフリーズします。
2.2GBのカード・リーダがない場合は、USBコードでパソコンに
  直結すれば使えます。

自分は Transcend社のポータブル・マルチカード・リーダー
TS-RD13Sを新規に購入して、現在使用しています。

書込番号:5291593

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/07/26 21:40(1年以上前)

YOKOHAMA KHさんのご意見に追加して、

もしSDのカードの部分が1GBのマルチカードリーダーだった場合は、CFアダプタ経由でCFスロットを使うと使えることが多いです。
メルコの少し古いタイプの物でしたらそうです。

書込番号:5291667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/26 21:40(1年以上前)

こんばんは。私はPQIファンなのでQSD15を推薦
しておきます。無論、私も使っております。特にトラブルや
不具合は出ておりません。お勧めです。ヤフオクでも手軽に
入手できるかと思います。

書込番号:5291669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/07/26 22:06(1年以上前)

ありがとうございます
PQI QSD15-1Gは調べたら、パソ電で\2,990(税込)で
売ってました。
A-DATAは近所のドスパラで1G150倍速が、ほぼ上と同価格
で売ってました。送料の事考えるとA-DATAかな?

書込番号:5291758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/26 22:56(1年以上前)

↓の方で既出だと思いますがTranscend150全然問題なく使えています。
今はもう少し高くなっているようですが、風見鶏で2GBが6700円でした。RAWに設定すると189枚と出ます。
もちろんPanasonicのPRO HIGH SPEEDもOKですが、確かに値段が倍近いので・・・

書込番号:5291979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/07/26 23:13(1年以上前)

トライセントでも150倍速は大丈夫で
80倍は相性問題が出るんですね
不思議だな〜(^_^;)

書込番号:5292073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/26 23:51(1年以上前)

パナソニック(青)やバッファローの物でも5千円程度で買えるので多少高くてもこちらをおすすめしたいところですが…
絶対的な安心感と言うか確実です。
バッファローは純正では無いですがバリデーションをしっかりやっているようです。

転送速度に関しては最低速の2MB/sでも問題なく連写が可能です。
ちなみにカメラの書き込み速度は3.5MB/s程度なので現在売られているカードであればPCへの転送時間だけに差がでます。

書込番号:5292247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/07/27 00:13(1年以上前)

私は上海問屋とゆうショップが気に入ってるのですが、みなさんはご利用されてますでしょうか?
エバーグリーン(株)とゆう会社が、上海問屋とゆう名前のオンラインショップで、オリジナルの自社製SDカードを販売しているみたいです。自社製なので安い(?)らしいです。
私は1GのSDカードを3千円強で買いました。値段が変動してるみたいなので、今は私が買ったときより安くなってます。ショック…。
今は1Gで3150円、2Gで5775円みたいです。
言うの忘れてましたが、150倍速、完全相性保証付きです。

http://www.donya.jp/

書込番号:5292347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/27 00:27(1年以上前)

HDDが写真でいっぱいになってしまったので、HDD探してたらこんなとこ見つけました。
安いのでついでに買っちゃいます(●⌒∇⌒●)

ttp://www.geno-web.jp/

書込番号:5292404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/27 00:54(1年以上前)

上海問屋知ってますよ。私はメディアを買う時に
かなり悩みました。安いし保障もしっかりしてるので。
ただメディア1枚辺りの送料が高く躊躇しておりまして・・・
最後の最後まで悩み買いませんでした。
絵柄に特徴がありますね。
ついついヤフオクと比べてしまって(^^:

でも、そこのカードリーターは買いまして
満足しております。楽天のポイントでタダで
貰った。が正しい言葉ですが。リーダーの板で
まぁまぁでは、ないか??と言う事で試し貰いを。
特にストレスなく読み込んでくれてます。
アイオーの物と悩みましたが興味あるメーカーだったので
逝きました〜〜

書込番号:5292499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/27 01:27(1年以上前)

 上海問屋製のメモリカード使ってますよ♪
 エバーグリーンはかなり大きなメーカーですし、その直販だからこその値段ですね。
 確かに送料は痛いですよねぇ〜 あと、、、あの奇抜なデザインが二の足を踏んでしまうところですが…。まぁ、本体に入れてしまったら見えないわけなんですが…。

書込番号:5292567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 PENTAX K100D ボディの満足度5 Instagram 

2006/07/27 07:23(1年以上前)

それありますよね
もう少し普通のデザインだったら
もっと売れると思うのに(^_^;)

相性保障付いてるSDけっこうありますが
トライセントTS1GSD80みたいに、動くけど
遅いってのは、保障にならないようです
ドスパラで聞いたら、認識自体すれば
スピードは保障対象じゃないようですね
それが少し不安です。

書込番号:5292842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/27 09:54(1年以上前)

なるほど・・・動くけど遅い。これは、やっかいですねぇ
やはり相性も、あるでしょうけど実際に使っておられる方の
意見は貴重ですね。1度コレと決めてしまうと、なかなか
他のに浮気も出来ないし・・・試してみたい気持ちも
ありますが(^^:

書込番号:5293040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/07/27 10:01(1年以上前)

確かにデザインおもしろいとゆうか、奇抜とゆうか…
でも私は好きですよ♪友達に見せると「えっ!?」ってゆう反応が返ってくるところが、イイ!笑
私のは「縁結」です…しかしお守りとしての効果は全くありませんので、ご注意を…泣。「繁栄(2G)」を買ったからといって、お金持ちになれるわけでもなく、子宝に恵まれるわけでもありません。笑

性能は文句なしです。正常に動作してくれてます☆

書込番号:5293059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/07/27 10:20(1年以上前)

独り身なので図柄のご利益があったりして
子宝に恵まれても困ります  ><

書込番号:5293089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/27 14:38(1年以上前)

こんにちは。
上海問屋の1GBのSDは2枚、愛用そております。
動作も階調ですし、使用中のDS2の書き込み速度では、150倍速の
恩恵は早すぎますが、トランセッドの45倍速と比較しても、
早く感じます。
送料が¥750-なので、何時も¥990-の送料無料の商品と抱き合わせて購入して、送料そのものの損失間を和らげております。笑!
もし、購入されても、無駄に感じない送料無料商品が有れば、
抱き合わせてのご購入も良いかと思います。
それから、8月8日にPHOTO Browser 2.1,Laboratory 2.1が、
K-100Dの現像ソフトと同じ、3.0にバージョンアップさせて、
戴ける事が正式に決まり、嬉しい限りです。
ペンタさんって、やたらに期待を煽り立てるような事を決して、
公表しない姿勢ですが、やる時にはキッチリとやってくれる、
企業体質ですね、昔ながらの日本の職人気質ですね。
大げさに言えば、不言実行〜?
秋(10月後半予定)のK-10Dも楽しみだし・・・。
それから、センサーの埃を、ペッタン!と取れる、商品が
秋ごろには、量販店でも発売されるらしいです。
既に、ペンタのSSでは、持込のデジ一のセンサー清掃にも使用されています。但し、センサーに不具合が生じても、
ペンタでは一切、責任を負いませんと、誓約書に印鑑を押せば、
ペッタンを発売してくださるそうです。
油分のある、埃はO社のダストリダクションの4万Gの振動でも、
落ちにくいそうですから、ペッタンは粘着で取れるそうです。

書込番号:5293590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/27 14:51(1年以上前)

4GBも必要ないかもしれませんが、
トランセンドの4GB150倍速が、
送料無料14,800円でZOAにありますね。
どこか他のところで13,800円という未確認情報もありますが。
http://www.zoa.co.jp/scripts/magic/mgrqispi.dll?AppName=zoa20_Tsuhan&PrgName=item_list&Arguments=-A10,-A22,-A06

書込番号:5293609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/27 17:35(1年以上前)

御覧戴いた、みなさま。
誠に申し訳ありません、センサーの埃を取る、粘着ペッタンは
まだ、正式に発売されていないそうです。
今後、詳細がペンタさんから発表されると思います。
ごめんなさい〜。

書込番号:5293884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/27 21:26(1年以上前)

トランセンドの4Gは使えるようなのですが、A−DATAの4G(150倍速)を使用している方いるでしょうか?10794円という値段に魅力を感じているのですが・・・。

書込番号:5294412

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買ったばかりでなんですが・・・

2006/07/27 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

DL2が人手に渡ってしてしまいました。
K100Dとの差額が何と2万円です。
さらにキャッシュバックがくれば1万円。
DL2大変気に入っていました。
K100D文句なく気に入っています。

DS(2)、DL(2)をお持ちの方で、秋の上級機をお待ちの方はいっぱいいらっしゃると思います。
ふと思ったのですが、今ドナドナしてK100Dを手に入れて、キャッシュバックを受けて、さらに秋にはK100Dをドナドナして高級機を手に入れるのと、秋に今持っているDS(2)、DL(2)をドナドナして高級機を手に入れるのでは、どちらがお得なんでしょう?

私はちょっと頭が弱いので計算できませんがもしかすると・・・。
邪道とは思いますが、思いの外DL2が高く手放せたので、そんなことを考えてしまいました。

書込番号:5292597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/27 05:59(1年以上前)

私も結局DSとDL2をレンズ等(28-200とか75-300)を付けて各4万円で売っちゃいました。
一眼はデカくて重いイメージを持っていた人達だったので「とりあえずじっくり触ってみて下さいな」と貸し出しました。

速攻で売れました(ぉ

やっぱりハイエンドコンパクト機等とは比較にならなかったようです。


秋の中級機は… α-7D並の操作性ならいいんですけど、もしK100Dと同系列でシンプル路線なら見送りですかね。
1000万画素にはあまり魅力を感じないので…

書込番号:5292795

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2006/07/27 11:05(1年以上前)

秋に出る機種は、詳細なスペックが解らないし、サンプル画像も無いですから
どちらが?と言われても…
待てるなら待ちましょうとしか言えないですねぇ。

書込番号:5293180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/27 12:36(1年以上前)

自分もPENTAXの1000万画素機に注目していますが、D200、A100をみていると
新しいSONYの1000万画素素子には手を焼いているような感じですね...。
一代スルーした方が絵的には良くなると思いますが、そこは人の子ですしね...。

書込番号:5293358

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/27 14:06(1年以上前)

未来の事はだれも分かりません。欲しかったら買う!必要無くなったら
売るでいいんではないでしょうか?

あまり損得考えると良い買い物出来なくなりますよ!


書込番号:5293530

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2006/07/27 18:17(1年以上前)

>欲しかったら買う!

まったくその通りですね。
K100D欲しい人、みんな逝っちゃいましょう。

書込番号:5293971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/27 20:10(1年以上前)

うはっ!見なかったことにしよっと...^^;

書込番号:5294220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/27 21:34(1年以上前)

kohaku_3さん、こんばんは!

実はkohaku_3さんと同じことを私も考えたんです。
DL2を7月1日に購入。今売れば、カメラ買い替えの下取りで某ショップで45000円で売却できるという情報があります。
すると約2万円でK100Dにできます。キャッシュバックがあるので実質1万円・・・・

しかし、実は今までも私は結局このやり方でつねに最新のデジカメが使える反面、相当に金銭的にはどぶに捨ててきたと気がつきました。どっちがいいかは金銭的な余裕や、価値観にもよりますが、純粋に秋にまた1000万画素中級機に移行するのが決まりならば、それまで待って「DL2→1000万画素機」のほうが「DL2→K100D→1000万画素機」よりも経済的にはアドバンテージがあると思います。
ただ2ヶ月もしくは3ヶ月の間でもK100Dの恩恵にあずかるという価値をどう見るかによって最終的な判断は分かれるでしょう。

書込番号:5294452

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2006/07/27 23:24(1年以上前)

私は、DL2が気に入っていたので、DL2からK100Dに乗り換える気はなかったのですが、この板をみたり、カタログを見たりしていたら無性に欲しくなって買ってしまいました。
また、DL2も手放す気は全くなかったのですが、たまたまDL2を譲ってくれと言われたので、手放しました。
で、その結果2万円という差額が出たので、ふとこのような考えが浮かんだだけです。ハイ。
もちろん後悔はしていませんよ。

ちなみに秋に出る予定の上級機に乗り換えるつもりはありません。
今のところは・・・

書込番号:5294904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/28 00:55(1年以上前)

kohaku_3さん

そうなんです。結局、私のそのタイプ。
経済的には損をするとか得だとかあんまり考えずにやっちゃうタイプです。www
だからkohaku_3さんの気持ちというか、私もそうしたくてめちゃくちゃうずうずしています。www
うらやましいです!!

書込番号:5295297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/28 18:41(1年以上前)

なるほどね〜
その気がないのに?、すべて結果が逆ですね!。
じゃあ、秋発売予定の1000万画素機もお買い上げですね(笑)。

書込番号:5296924

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2006/07/28 18:48(1年以上前)

エッ!

(;^_^A アセアセ…

書込番号:5296939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

太っ腹ですね、ペンタックス

2006/07/27 14:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:143件

http://www.pentax.co.jp/japan/news/announce/20060727-01.html

PENTAX PHOTO Laboratory 3 を無償でアップデートしてくれるそうです♪
こんなに親切なメーカーは滅多にないですね♪

書込番号:5293549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件

2006/07/27 14:24(1年以上前)

あ、既にDSの方でスレが立ってたんですね。
失礼しました。

書込番号:5293557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/27 18:32(1年以上前)

いえいえ、参考になりましたよ!。
有り難うございました。

書込番号:5294007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/27 19:17(1年以上前)

ほんま太っ腹ですね ^^
私もペンタのニュースレターメールで知りました
あとレンズデータに21mmも加わったそうですね
私はDL2なのでPPL3が楽しみです ^^v

書込番号:5294105

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2006/07/27 21:17(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5127920

ラピッドさん、覚えてますか〜?
上記[DS2板]のNO.5129046からNO.5131378の如く、PENTAXさんに「PPL ver.3」の無償提供をお互いお願いしましたね〜。
苦労?が実り良かった、良かった。

実は私にはPENTAXサンから翌日早々に、

「現在のところは無償アップデートの予定は御座いませんが、前向きに検討致したく存じます。」

と言う内容の回答を頂きました。
返事など期待しておりませんでしたのでその誠実さには好感が持てました。
しかし、その時は、無償提供の手応えなどつゆほどもなかったですから、はい、PENTAXサンはやはり太っ腹ですな☆☆☆星三つ上げましょう♪

書込番号:5294389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/27 21:29(1年以上前)

このニュースはDL2ユーザーの私にとっても嬉しい限りです!!!

やった〜〜〜!

書込番号:5294422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/27 21:53(1年以上前)

は〜い!、
PEN太さん、勿論覚えていますよ!!。

 「ペンタ王国」の皆さん!?、良かったですね〜!。
付属のソフトとしては、かな〜り優秀だと思っております。
厭くまで個人的には、1万円位の価値が有る様な・・・。
とするとカメラは?・・・(汗)。
ま〜、考えるのは、止めましょ♪。
皆さんもしっかり、使い倒しちゃいましょうね〜!。

私も本当にペンタユーザーで良かったです(嬉)。


書込番号:5294518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/27 22:04(1年以上前)

私は、ニコンは堅実、誠実という企業イメージでファンになった
わけですが、いまや、スッカリそのオカブをペンタックスにもって
いかれたような気がしてます(^^;;;ニコン信者さんゴメン!)

書込番号:5294564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/28 01:31(1年以上前)

2.1から一気に3へ。 
それにしても3.0用のレンズデータってパッチじゃなくて丸ごと書き換えなんですかね?
レンズデータだけで5.4MBってあり得ないですよね。
…あ、両方3.01になるんだ。

>厭くまで個人的には、1万円位の価値が有る様な・・・。
バンドル版という事で、\4800くらい(ぉ

書込番号:5295395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/28 18:22(1年以上前)

>3.0用のレンズデータってパッチじゃなくて丸ごと
書き換えなんですかね

結構な量ですよね!?
書き換えではなさそう・・・。

>バンドル版という事で、\4800くらい

そんなぁ〜、
もうちょっと高くても良い様な気が・・・(泣)。

書込番号:5296881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

旧型のストロボの適合について

2006/07/27 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問で申し訳ありません。どなたか知っている方教えてください。

現在、MZ−10(その前はSF7)で使用していたTTLオートストロボAF330FTZを持っています。

以前、DS2を買おうか迷っていた時に聞いたのですが、旧型レンズは使用できるが、旧型ストロボは使用できないと聞きました。

やはりK100Dでも使用できないのでしょうか?
また、なぜ使用できないのか教えてください。

書込番号:5294722

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/27 23:09(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#04_13

とりあえず使えるようです。

書込番号:5294829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/07/28 00:31(1年以上前)

参照場所は同じですが、その表を参照いただけるとわかりますが
K100Dは「TTLオート撮影非対応」ですのでAF-330FTZは実用的では
ないと思います。


TTLというのは、撮影の際のストロボの発光量を調整する機能です。
P-TTLも同様です。
詳細は検索でもしていただければと思いますが、ストロボを発光して
その反射光を計測して光の量を制御しています。


TTLに×がついているということは、光の量を調整しないということ
です。ということはK100DにAF330FTZを接続して撮影すると発光は
するけど、発光量を調整しないので、おそらく毎回フル発光となる
と思います。一応Pモード時に絞りなどを自動的に設定するという
ことらしいですが・・・多分 白飛びに悩まされるのでは?


実用的ではない=使えない と思います・・・

書込番号:5295201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/28 09:15(1年以上前)

K100Dには、TTLが無く、AF330FTZは、外光オートがありませんので、基本的なガイドナンバーに基づいてのマニアル撮影のみができます。
なので、使い勝手が悪く、静物の撮影とか記念撮影とかに限られると思います。

書込番号:5295816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/28 18:09(1年以上前)

TTL自動調光はミラーボックス内にフイルムや撮像素子に向けて受光素子を置き、ストロボの反射光を測定しながら、露出が確保できたところで発光を停止するというものです。
P-TTLはストロボを予備発光させ、ファインダー内の露出計で測光し、ストロボ本発光の発光量を決定するやりかたです。こちらの方が新しいやり方で精度が上のようです。特にデジタルカメラの撮像素子はフイルムと違って反射率が高いので、従来のTTL方式では精度を上げるのが難しいようです。
*istDやDSは従来機種のユーザーの便宜を考えて、従来方式にも対応しましたが、コスト重視のDLやK100DではP-TTLのみの対応となっています。おそらくミラーボックス内の受光素子を省略してあるのでしょう。

書込番号:5296856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

連写について

2006/07/24 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2.8枚/秒、MAX5枚
私のK100Dは4枚撮影後、若干間があります。5枚までいっきに撮り切れません。
SDカードの性能?個体差?
それほど重要視することでは無いのですが、皆さんのはどうでしょう?

書込番号:5285098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件

2006/07/24 21:40(1年以上前)

こんばんは。私も気になります。
ちなみにお使いのSDカードは何でしょう??
まだ連写に関しては試していませんが
気になる項目ではあります。

私はPOIのQSD15を使用しています。
ちょいと試してみようかな・・・
この機種に連写は望んでないですが
一応、公表スペック通りに撮ってみたいですよねぇ

書込番号:5285340

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/24 23:27(1年以上前)

連射は全く使わないので気にしていませんでしたが、今試したところ私のもそうなります。SDカードはTRANSCENDのTS2GSD150 (2GB)です。
電池の違い(今はeneloop)かと思いPanasonicのCR-V3でも試してみましたが同じでした。どなたかPENTAX動作確認済みのSDカードで試された方はいませんか。それでも同じなら、そう言う仕様なのか初期ロットの不良なのかわかりませんが。仕様ならファームウェアのアップデートでなんとかなりそうな気もしますが、明日にでもPENTAXに問い合わせてみます。

書込番号:5285912

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/24 23:29(1年以上前)

こんばんわ、ぼんまさん。

市川真間さんと同じPQIのQSD15です。
記録サイズ6M 画質★★★
で5枚連射できます。
6枚目から若干間が開きます。
ので、公称通りですね。

書込番号:5285924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/25 00:00(1年以上前)

皆さんこんばんは。
私も実験してみました。kohaku_3さん、市川真間さんと同じくPQIのQSD15で容量1Gを使用しています。
記録サイズ6M 画質★★★で5枚連写できます。1秒程度あいてまた使用できる感じです。
ほぼ、kohaku_3さんと同じでしょうか。以上、報告まで。

書込番号:5286111

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 03:54(1年以上前)

室内で試したので、暗すぎたのかもしれません。
蛍光灯や白い明るい部分に向けて撮影するときちんと5枚連射できました。
おそらく室外でも明るければ秒2.8コマは大丈夫と思います。
おさがわせしました。

書込番号:5286607

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 05:01(1年以上前)

>秒2.8コマ
秒2.8コマ MAX5コマです。

書込番号:5286643

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/25 06:21(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
K100Dに連写性能を求めていないので、現状でOKとします。
その他は特に気になるところも無いので・・・
ちなみに、私もメディアは「PQI」をメインに使ってます。

書込番号:5286686

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 13:24(1年以上前)

結局昼間、明るいところでも4コマまでが多く、ペンタックスに電話しました。
SDカードの相性問題ではないかとの返事を頂き今度は購入店のキタムラへ行きました。
そこでペンタックス確認済みのサンディスクウルトラ2を入れて試しましたが同じでした。
店員がペンタックスの人と電話でやりとりして、結局4コマ過ぎにAFを合わせているからそうなるんじゃないかとの返事。(多分営業の人と話をしたみたいではっきりしない様子でした)
とりあえずしかたないかと思い帰宅。
帰宅後ちょっと思いついてマニュアルフォーカスでやってみたところ、それでも4コマまででした。
それでもう一度ペンタックスに電話しました。事情を説明してシャッター音も聞いてもらったら、どこか不具合があるかもしれないからちょっと預かって見せてもらっていいでしょうかとの返事。
それでしばらく入院となりました。
自分で使う分には連写は気にならないのですが、後で下取りに出したり、人に売ったりするときに不具合があってはまずいと思い判断しました。
8月6日にお祭りの撮影を頼まれてるんですが、それまでに間に合えばいいなー。

書込番号:5287395

ナイスクチコミ!0


supponさん
クチコミ投稿数:35件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 15:12(1年以上前)

hiroktkoさん

連写が4枚までなのは問題ありませんよ。
私のK100Dも5枚連写できる時と4枚しか連写できない時があります。

私が思うに、これは被写体との関係だと思います。
どんな被写体を撮るかによって、画像データの大きさは変わってきます。
カメラ本体がバッファできる容量は最初から一定ですから、容量が大きくなってしまう被写体(彩度やコントラストのギャップが激しく、デジタルでの圧縮率があまり大きくならないケース)では、メーカーが予定しているバッファ容量を4枚で超えてしまうこともあります。
その場合は、4枚までの連写はスムーズですが、5枚目からは一呼吸置いた感じになるでしょう。

間違っているかもしれませんが個人的にはこのように解釈しています。


書込番号:5287614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/25 15:17(1年以上前)

*istDの時はノイズリダクションの有無で1コマ増減がありました。最近の機種ではそういう話は聞かなくなったようですが、実際のところどうなんでしょうか。

書込番号:5287622

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 16:11(1年以上前)

supponさん
おっしゃるように問題はないかもしれませんが、(彩度やコントラストのギャップが激しく、デジタルでの圧縮率があまり大きくならないケース)ではないのです。
彩度がほとんど無いコントラストの低い曇り空をマニュアルフォーカスで撮っても同じなのです。
私が思うにバッファに問題有りと感じてます。

書込番号:5287732

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 17:17(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
ノイズリダクションはオフにしてました。
オンにしたらどうなるかは試していませんが。

supponさん
追伸です。
*istDSですとAFの場合は多少もたつきますが、MFだとどんな被写体でもほぼ公称通り8コマ連続でいけます。
私のK100Dは、いろいろな被写体で撮りましたが、8割方4コマになるのです。
逆にコントラストの非常に高い蛍光灯を撮ると5コマまでいけるのです。
バッファの問題ならペンタックスも「4コマまでの連続撮影可能」と公表すると思います。
ペンタックスは伝統的にスペックは正直に公表するメーカーですから。
(MZ-Sのシャッター速度を他のメーカーなら1/8000と公表するのを正確に1/6000としたのもそうですが)

>どんな被写体を撮るかによって、画像データの大きさは変わってきます。
それはメーカーもわかっているでしょう。だからメーカーとしても、いろいろな被写体を想定してバッファ容量を決め、そのうえで「5コマ連続撮影可能」と公表したと思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:5287860

ナイスクチコミ!0


supponさん
クチコミ投稿数:35件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 18:22(1年以上前)

hiroktkoさん

K100Dのバッファーメモリーは*istDSの半分ですから、連写は最大で5コマまでに減っている(DSは8コマまで)と考えていいのではないかと思っています。

ひょっとしたらバッファメモリの個体差から、連写コマ数の違いが出ているのかもしれませんが、以前所有していたDLの時も連写枚数はその時によってマチマチでした。

書込番号:5288011

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/25 18:33(1年以上前)

supponさん
ペンタックスの方に再度電話で聞いてみたのですが、個体差の問題もあるから実機を見てみないとわからないとのことでした。
多分個体差の問題だと私も思います。
ですからsupponさんの一般論も正しいし、私の抱えてる問題もいずれ解決すると思います。
ご助言いろいろありがとうございました。

書込番号:5288041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/25 20:30(1年以上前)

再び登場です^^
屋外でもコントラスト・輝度差のあるものだと、やはり4枚で息継ぎします。
屋内でTVモードで少し高速(1/250程度)で撮ると5枚までいきます。
但し、画像は黒一色って感じですが・・・・
私もDSと両方使っていますが、バッファーの違いが連写撮影枚数に影響している?
ような気もします。連写を求めるなら他機種へ・・・という声も聞こえてきそうですが(笑)
個体差といっても、かなりの確立で発生しているんではないかな?

書込番号:5288372

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/07/25 22:54(1年以上前)

>[5288011]
>ひょっとしたらバッファメモリの個体差から

 工業量産品でこれはないでしょう。
JPEG生成後の画像をバッファリングしているのなら、コマ事に
サイズが変る可能性があるので、保持出来るコマ数が変る事は
あり得ますね。


書込番号:5288957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/26 10:45(1年以上前)

JPEG圧縮率によるファイルサイズが原因なら、★★★と★で連写枚数に差が出るはずです。あるいは圧縮しやすい柄の少ない物を写して見るとか。ですが、従来ペンタックスの一眼はJPEG圧縮率で連写枚数に差が出ない仕様だったと記憶しています。K100Dで変わっていれば分かりませんが。

書込番号:5290242

ナイスクチコミ!0


hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/26 14:07(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
今ペンタックスの方から電話がありました。
詳しいことは担当部署じゃないとわからないとおっしゃってましたが、少し話を聞いてみました。
太威憤ホラマーさんがおっしゃるようにどうやら、「JPEG圧縮率によるファイルサイズの違い(被写体の違い)」と連射可能枚数は関係ないそうです。

書込番号:5290621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/26 19:19(1年以上前)

またまた登場してすいません。
本日、SanDisk UliraU 1Gを購入してテストしましたが
PQIのQSDシリーズより明らかに書き込みも遅いです。
性能的には明らかにUltraUの方が上回ってるはずなのに、相性というやつですね。
意外な結果に驚いています。
でも4枚息継ぎは同じ結果でした。
確かに圧縮比を変えても同じ結果です。
PENTさんの見解を聞きたくなってきました。。。
あくまでもMAX5枚で、保証できる枚数では無いときそうですね。
秋の中級機にこの辺は期待します。連写と更なるAF速度向上^^

UltraUはコンデジで使います(TT)

書込番号:5291245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/26 23:34(1年以上前)

こんばんは。PQIファンとしては嬉しいお言葉。
メディア買われて実験されたみたいですね。
私は手持ちに古くてコケの生えそうなメディアが
数枚あります。最近サッパリ名前の出ない
シリコンパワーやトランセドの45倍速の物。
キヤノンのビデオカメラに付いてた容量が8Mってのも
ありますが。どのメディアも買ったけど開封すら
してませんが(^^:
容量も128や256などなど・・・
それでも昔は高価な物だったのですが。
これらを開封して実験してみるかなぁ
意味ないか(^^:

書込番号:5292170

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング