
このページのスレッド一覧(全2098スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年7月25日 18:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月25日 14:18 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月25日 10:07 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月25日 09:27 |
![]() |
0 | 4 | 2006年7月24日 23:56 |
![]() |
1 | 27 | 2006年7月24日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

実写レビューというと、よくパンケーキレンズを用いたものが出てくるけど、今回はキットレンズでのレビューというのが面白いですね。^^
書込番号:5288015
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
隣町まで足を運びましたがボディのみはなく、
色々考えた結果、DSを本体とDA18−55のセットで下取り査定に出してみました。ちなみにキタムラです。
購入は去年のゴールデンウィークでしたが、5000ショットで丁寧に使用していたので、比較的状態はよかったです。
おそるおそる結果を聞くと・・・22000円ですねぇ。
お!意外と高値。
あのぉ、K100Dのボディのみはないんですよね。
はい
レンズキットは店頭78800円ですけど・・・
73とか無理ですか?
73ですかぁ・・・そーですねぇ(レジコンピューターを調べ始める)
無理ならエネループのおまけとかでも良いんですけど。。。
うーん73はちょっと・・
75とかもむりですか?
無理ですね78000円までしかできないです。
78000!?800円しかまからないんですか?
せめて保護シールくらいつきませんか?
うーん。シールくらいなら・・・
あぁ、じゃぁ下取りを25000円でとったことにしましょう。
そうすれば実質75000円ということになりますね。
おお!!ということは
78000−25000(下取り)−10000(キャッシュバック)=43000円!
じゃ!それで!
といわけで、K100Dげっとしました。
おまえけに、サランラップ2本と非売品のソフトとキタムラ恒例のチケット。もちろんBOOKもついてました。
ちなみに、レンズキットは最後でした。
よく売れますか?ときいたところ
はい。ボディのみはすぐ売れますし、2度目の入荷分もお客様が買われたのを最後にこの瞬間売り切れです。
値段と手振れでかなり魅力的な機種なのでよく売れます。とのことです。
ちょっとだけの使用感ですが、DSと比べると確かにファインダーは倍率が低いのか情報表示の部分も小さいですね。
ただTAMRON 90mmマクロを使用しましたが、MFの使用感は好調です。
AFは確かに早くなってますね。これは、確実です。
あと、液晶は圧巻ですね!最高によろしい!です。
0点

あば〜さん、購入おめでとうございます。(^^)
液晶、いいですよね、ぼくも気に入りました。この値段で
この品質の液晶搭載というのは、ペンタックスの良心を感じます。
(ただ大きいだけでなく、品質も高いです)
ファインダー倍率は確かに低くなってますが、DSと比べて
しまうのでしょうがないですね。α100とL1のファインダーを
覗いたあとにK100Dのファインダーを覗くと、
「この値段でよくやってくれるよなあ、ペンタックス」
と感心します。とてもユーザー思いなメーカーですね。(^^)
関係ない話ですが、今月号のカメラマンにあるα100とライバル達?
の記事では、手ぶれ補正の性能はK100Dがトップで、高感度比較も
高評価でした。(^^)
K100Dは、値段相応というより、コストパフォーマンスが異次元
にある機種に感じられます。(^^;
書込番号:5282802
0点

先月のアサヒカメラでD200並みの液晶が採用されているらしいと書かれていました。視野角が広いというだけだろうと思っていましたが、色の忠実度もよいらしいですね。
書込番号:5287483
0点

>よく売れますか?ときいたところ
はい。ボディのみはすぐ売れますし、2度目の入荷分もお客様が買われたのを最後にこの瞬間売り切れです。
ううむ。
僕も、近所のキタムラで発売日にいじりたおして・・2,3日後に買いに行ったら売り切れでした。
ボディ、レンズキット共にです。
各店とも初期出荷分は売り切れていて、二次出荷待ちみたいですね。
同時に注文した21mmパンケーキは来たんですけど、レンズだけあってもなあ。
僕の場合、以前DSを持ってたんですけど、EOSに鞍替えしたとき売っぱらっちゃったし。
(残しておいたら良かった)
取りあえず21mmはMZ-5nにつけてます。
当然画面周辺がケラレるはずですが・・思ったほどでもないのでこのままフィルムで使ってやろうかと考えています。
K100D来るまで(^_^;
書込番号:5287507
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
本日、念願のK100Dが入ったとの連絡があり
携帯ではなく自宅の方に連絡がありまして
先程、嫁さんから聞きました。
まぁ発売されてから1週間ちょいで手元に届き
また価格も安いとなれば待った甲斐もあった!!
と思います。携帯の方に連絡があれば、どの程度の
数があるのか??とか色々と情報として書き込みが
出来るのですが・・・昨日書き込みしましたカツミ堂は
本当の意味で冷やかしになりました(^^:
カメラの掃除だけやってもらおうかと・・・
無論、交渉をして、いくらになるか??挑戦してきます。
明日には報告が出来るかと。
明日引き取って来ますので何台程確保出来るのか??
とかセールが終わっているので今現在の実売価格は
どーなってるのか??など色々と聞いてきます。
エネループのオマケは無理かと思うけどガイドブックは
しっかりと貰ってきます。この安さで更にエネループまで
付いてたらニッコリですけどね。必殺のボケで
エネループも付いてるって聞いたけど・・・
と言えるか、どうか???
念願の本体が手に入りますが、また引き続き安いと思われる
ネタが、あれば随時書き込みします。
ちなみにジョーシン灘店です。行った事はないのですが(^^:
0点

くぅ〜〜今見たら確かに悪いになってる・・・
酔ってたと言え痛恨のミス!!
飲みながらの書き込みは控えるべきでした(^^:
何も悪い所はないです。やっと酔いが覚めた。
書込番号:5276511
0点

>飲みながらの書き込みは控えるべきでした
いいジャン車運転した訳じゃないんだから、
こんな所は、お気軽に。
書込番号:5276637
0点

ははぁ〜〜有難き幸せ〜〜
では引き取りに行ってきます。
夜には報告出来るかと。
また飲んでたら、すいません!!
と先に言っておきます(^^:
書込番号:5277459
0点

やっとこさ帰宅。まだ飲んでないのでシラフです。
しかし今日は暑かったです。
道中は車なので我慢。我慢。。。
さてさてカツミ堂ですが在庫はあるようです。
今日現在ですが。何台ありますか??とまで聞いてないです。
完全な冷やかしなので(^^:
ただ下取りにカメラを出して更に値引きが可能なようです。
やはり新しいソニーのカメラが人気だそうです。
初老の方がお買い上げでした。ブランド力なのかな??
ペンタックスの方は特に人気がなく堂々と展示してありました。
神戸で欲しい方は狙いではないでしょうか??壊れたカメラ
でもOK!らしいので値切ってみては??と思います。
お次はジョーシン。この板で色々とネタを仕込んでいたので
助かりました。キャッシュバックの件やガイドブックの件など。
やはりキャッシュバックの応募券と言うのか??
キャッシュバックに関する書類は付いてなかったです。
それとガイドブック。これまた付いてないです。
後々トラブルにならないように店頭で開封し中身を確認して
から支払いへと・・・ガイドブックは後日郵送で届くそうです。
キャッシュバックの件はダウンロードしてもらった封筒の
コピーを付けてもらいました。まぁ、この2点はヨシとして
さすがにエネループの件も言ってはみましたがガイドブックを
含め店員さんが全く分かってないかったので支払いまでに
30分を要し帰りが遅くなりました。確か初回の件で
エネループが付くと思うけどなぁ〜〜とは言ってみましたが・・・
在庫の方ですが私の1台のみだそうです。次の入荷は
全く未定らしいです。ガイドブックもメーカーさんが
欠品しているのでは??との返答もありまして実際の
所は???ですが(^^: たまたまかも分かりませんが
デジカメコーナーは閑散としてました。ソニーもペンタも
展示無し。
週明けに何らかの返答があると思いますが。
これから開封して使ってみたいと思います。
書込番号:5278265
0点

ガイドブックの件ですが、やはり遅れて届くと連絡が
ありました。ジョーシンに入荷分だけなのか??
ガイドブックの生産が間に合ってないのか??
分かりませんが、この板で買ったよ〜〜と報告は見ますが
ガイドブックは・・・に関してのコメントがなく
皆さん初めから付いてたのかなぁ??と思ったり。
そうそうエネループの件ですがジョーシンに限っては
期待薄かと。昨日連絡がありメーカーに聞いた所
ガイドブックの件は確認が取れたがエネループに関しては
確認が取れず・・・との事でした。単三やニッスイが部屋に
転がってる状態なので、ま・・・ええかぁ〜〜となった
訳ですが。。。後のフォローも素早くしてくれるし
価格も納得!!後日ガイドブックは郵送で届くそうです。
書込番号:5286978
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
本日、キタムラで、購入しました。
\65,000−下取り\35,000=30,000 キャシュバックで、実質\20,000(下取りDS2、電話での問い合わせでは、25,000〜30,000の、回答でしたが)店頭で、この好条件即購入、
早速、手振補正を、試してみましたが、これが素晴らしいです。
わざとカメラを、揺らして試してみましたが、思った以上効果があります、パナのFX-8では、何枚目以降補正を、ONにしたか、覚えておかないと、あまり差がなく、分からなかったのですが、はっきり分かります。
エネループも使えるし、2万円でこの効果が手に入り、大満足です。
MX MZ−10 MZ-L DS-2そして、K100Dと、
PENTAX、4台目ですが、これからも、がんばってほしいです。
0点

へー、キャシュバックで、実質\20,000!ですか。
(果たしてメーカーのもうけはあるのか?)
ペンタのレンズを既に一杯持ってる方が羨ましい。
書込番号:5286261
0点

1134いいざんすさん、好条件でのご購入、羨ましいざんす。いやいや、おめでとうございます。皆様の購入報告を見るたびに心が動いてしまいます。ヤバイなぁ...^^;
書込番号:5286262
0点

下取りしたDS2は幾ら位で売るんだろう?
売れるのかな?
書込番号:5286386
0点

DSを下取りに出したのですから、実質2万円という計算は少し疑問かも?
書込番号:5286826
0点

1134いいざんすさん 、こんにちは。
>2万円でこの効果が手に入り、大満足です。
下取りも好条件のようですので
いい買い物できましたね。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:5286898
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
DSを使っていますが、手ぶれ補正と超綺麗な液晶に魅かれています。連射が劣るのは確認したのですが、ファインダの見易さ(MFの山のつかみやすさ)はどうですか?
ヨドバシカメラでDS2とK100を比べましたが、イマイチわかりませんでした。(わからないならいいともいえますが)。
花とかをマクロ撮影したときの感を、誰か比較していますか?
0点

ちなみに、K100を買ってもDSは併用するんですが。
(下取りもオークションも二束三文だし)
秋の中級機を待とうとも思ったのですが、
1000万画素とかになってノイズが増えるのも嫌だし。
Mgボディじゃなきゃ嫌というわけでもなく、
K100購入一歩手前です。
書込番号:5286025
0点

開放F値がF2.8より小さい明るいレンズですと、違いがよく分かってくるかと思います。
書込番号:5286032
0点

闘うマリンさん、こんばんわ。
DS持っていませんが、K100Dのファインダーは悪くはないと思いますよ。
DSってα-7Dと比べてどうなんでしょう。
α-7Dのピントの合わせやすさはピカ一でしたが、K100Dもそれには劣りますが、私には十分です。
MFけっこう多用しますが、デジタルですので、数打ちゃ当たる方式でバシバシ撮っています。
闘うマリンさんもこの方法ではいかがですか?
書込番号:5286056
0点

たしかに、そうですね。
腕が悪いのか、DSでもジャスピンだぜと思っても拡大するとピンが来てないことがあります。
で、結局は何枚か撮っています。
コニミノはわかりません。使ったことがないので。
ちなみに、ヨドバシではキットレンズや18-200だったので、
レンズが暗くてよくわからなかったというのもあります。
しかし、手ぶれ補正は魅力的だし、JPEGの絵も多少良くなっている
、AFも速くなっているとペンタプリズムと連射以外は今より良くなるのでいっちゃいます。
書込番号:5286082
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
発売当日にK100DボディとDA16-45 F4を購入しました。
バッグで悩んでます。
キタムラで買えばバッグが付いてたので、悩まなくてすんだんでしょうが。
こちらの過去の書き込みも読んだんですが、レンズがキットレンズなんかに比べると大きい(長い)ので、感じがつかめません。(トープロのトップローダーだと65で入るのかどうかなど)
初デジ1眼なので、持ち物は上記の2点のみです。
よろしくお願いいたします。
また、おすすめがありましたら、その方もよろしくお願いいたします。
0点

大は小を兼ねるで、トップローダー70AWを
買った方が良くないですか? 税込9,922円也
http://www.rakuten.co.jp/rakkodo/428803/441721/
書込番号:5263866
0点

シンプルで軽量らしいです。
クッションが薄い点を気にするかどうか・・・
記事中に寸法が記載されていないので入るかどうか・・・(^^ゞ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/11/4019.html
書込番号:5263876
0点

取りあえず、自分が使っているDomkeをお勧めしておきますねぇ。
店頭では中々見つけられないかもしれませんが、使い勝手はとても良いですよ! 黒い方がちょうど良いと思います。
http://www.fureai-net.tv/d-squeeze/CameraNote.htm
デザインがどうしても嫌い!って方もおられると思いますが(^^;
書込番号:5264074
0点

ヨドバシやビックなど、大手量販店のカメラバッグコーナーで現物を
いろいろ見てみたほうがよいかと思います。
書込番号:5264117
1点

どうしよαさん
私はカメラバッグだけで10個ぐらいは持っていていろんなケースで変えているのですが、K100Dを購入して、一眼デジとしては非常に小さいのでどのバッグが合うか結構試行錯誤しました。
カメラバッグっぽいものを考えれられているなら、K100Dボディと標準ズーム程度を入れるものなら数え切れないほどあると思います。
そのほかもう少し余裕があるものになりますが:
ドンケでは、HakDsさんお勧めのF-6も良いですが、インナーがどうしよαさんの組み合わせにはしっくりこないかもしれません。むしろF-5というモデルがよいように思います。これも量販店にはあるでしょうから実際にカメラを持っていって試されてはいかがでしょうか。
もしもう少し見た目も重視するなら、これくらいの大きさのカメラだとArtizan & Artistのバッグでいいのがあると思います。少し剛性感に乏しいのが難点ですが、カメラバッグっぽくないところが○です。
私は手持ちのバッグのうちK100D+単焦点レンズ3本ぐらいでArtizan & ArtistのACAM-7100がぴったりくる感じでした。
書込番号:5264281
0点

私は
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469780/1229847.html
↑の様なのを何種類かいくつかのバッグに入れてます。
カメラ/レンズ等によって取っ換え引っ換えです。
書込番号:5264305
0点

私も yuki t さんと同じくインナーボックス派です。自前のバッグやリュックに入れられるので重宝してます。^^
書込番号:5264378
0点

なかなか眠れないので、まだレスは付いてないだろうと思いつつみてみるとたくさんの書き込みをいただいていました。有り難うございます。
予算書かなかったので、おすすめいただいたバッグは私的には高級品です。
10000円程度が上限ですかね。レンズも欲しくなると思うので、少しでも抑えたいところです。
Artizan & Artistは今回のカメラバッグ検討以前から注目しています。トートが好きなんですが、インナーを足すと完全に予算オーバーです。
それと、インナーだけを買って今あるバッグに合わすのは「目から鱗・・・」でした。
カタログ眺めてるだけだと、どれだけはいるのかイメージわかないです。
やはり、カメラを提げてお店へ行かないとだめですね。
お天気マークが「晴れ」になったら行ってみます。
次回は、レンズで相談できればいいと思っています。
その節はよろしくお願いいたします。
有り難うございました。
書込番号:5264414
0点

>カメラを提げてお店へ行かないとだめですね。
私がよく行くヨドバシは、売り場が近いので店員さんに言って・・・なので、手ぶらでも行きます。
>インナーだけを買って今あるバッグに合わす
矛盾してますが...
結婚式とかだとカジュアルなバッグだとちょっと・・・
その為、カメラバッグは1つは欲しいですね。
「カメラ持って来ました!」ってゆう感じのです。
慌てなくても、機会があったらで良いと思いますが...
書込番号:5264440
0点

どうしよαさん
こんにちは!
CAPAのネットショップを覗いて見てください!
きっと良い物発見できますよ♪
ここは、オリジナル製品もあり、
私はBABAG2を購入して愛用してます。
(もう売ってないのですが・・・。)
ロープロのバックは、耐久性もあり
お勧めです♪
それでは楽しいカメラライフを!
http://capacamera.net/shop/category/bag.html
書込番号:5265135
0点

ささぴ123さん
情報有り難うございます
早速行ってきました
私はBABAG2を購入して愛用してます。
使いやすそうで興味ありだったんですが、リストにないですね。残念です。
いくらぐらいしたんでしょう?
感じとしては、予算を相当オーバーしそうですね
書込番号:5266964
0点

どうしよαさん
こんにちは!
送料税込み\19800でしたよ♪
高いように見えますが、カメラバックの場合
安物はそれなりに造りが悪く、
お勧めできません。
あまりバカッ高いバックは
プロじゃない限り必要ないですが、
15000-20000位の物が、
中のクッション材などがしっかりしており、
長持ちします。
店頭でチェックされれば、
きっと違いがわかりますよ!
型落ち狙うのも手ですね!
http://www.rakuten.co.jp/photobacks/
で最近購入した同僚は、
とても喜んでましたよ♪
アフェリエイとは無関係なので
安心して見てください!
書込番号:5268509
0点

私はロープロのフォトランナーを愛用してます。
ウエストバックなのですが、ショルダーバックも兼ねてますし、
何よりカッコイイ〜ですからオススメです^−^
書込番号:5268689
0点

ささぴ123さん
送料税込み\19800でしたよ♪
高いように見えますが、カメラバックの場合
安物はそれなりに造りが悪く、
お勧めできません。
やっぱりそれくらいはするんですよね
よくよく考えてみます
駿河次郎さん
私はロープロのフォトランナーを愛用してます。
ウエストバックなのですが、ショルダーバックも兼ねてま すし、
何よりカッコイイ〜ですからオススメです^−^
前々から思ってたんですが、こんな重たいもの(カメラやレンズ)入れて、腰で支えてられるんですか?
ずり落ちそうに思えるんですが。
書込番号:5271136
0点

どうしよαさん、こんばんは。
僕もカメラバッグはこれからですが、オッシャレ〜ッなコレなんかイイナッと考えチュです。
もともと、化粧品を入れるバッグで有名なんですネ?
http://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/canvas/wcam/wcam_3500/index.html
書込番号:5272274
0点

saintxさん こんばんは。
僕もカメラバッグはこれからですが、オッシャレ〜ッなコレなんかイイナッと考えチュです。
もともと、化粧品を入れるバッグで有名なんですネ?
http://www.aaa1.co.jp/camera/catalog/canvas/wcam/wcam_3500/index.html
私はこれが
http://www.aaa1.co.jp/bag/gdr/index.html
今回悩む迄から欲しかったんですが、
なかなか決めれないです。
皆さんどうやって決められてるんでしょうね?
レンズ沼ていうのは、こちらの書き込みて知りましたが、
バッグ沼ってはないでしょうね。
レンズ買う〜バッグ買う〜レンズ買う・・・
まさかねぇ
毎日雨で、買ったカメラもまだお天道様に当ててない状態です
このままだと、天神祭がデビューになりそうです
書込番号:5272359
0点

saintxさん、
どうしよαさん、
バッグ沼にはまっているmm_v8です。
大・中・小の一眼やレンジファインダーを使うものですから、レンズも合わせて、組み合わせや場所などを考えると、これさえあればっていうのはなくて、機材だけでなくバッグも増殖していまいます。
WCAM-3000は持っていませんが、WCAM-7500とGDR-104(正確には中が赤くなくて黒いGDというカタログには載ったことがないモデル)は持っています。
WCAM-3000の素材と上部をファスナーで閉めることに抵抗がなければK100Dにはぴったりかもしれません。
先日WCAM-7500にK100Dを入れましたが、レンズ付ボディと小さな単焦点ひとつでいっぱいでした。
レンズにもよりますがもう少し入れようと思うとA&Aでは、ACAM-7100がちょうど良かったです。
GDR-104では大きすぎると思いますので102でしょうか(インナーは別売りでしたよね)。
このGDRシリーズは素材も気持ちよくポケットも大きいのでバッグとしてのポテンシャルは高いのですが、カメラバッグとしてはちょっと造りがやわすぎでインナーをA&Aのではなくてハクバあたりから出ているしっかりしたものに変えたほうがよいです。
A&Aのバッグは高価な割りに全体的に少し頼りない感じがあるので、もう少ししっかりしたバッグでK100Dにぴったりなのとしてはビリンガムという英国製のカメラバッグのハドレーのSサイズがあります。これも高価ですけどね。
書込番号:5272957
0点

カメラのみつば「クランプラー」がお気に入りです。
カメラバックは、いかにもカメラもってるぞーといった感じで、しかも色は黒。黒いカメラに黒いバックじゃ、気分も乗りません。
カラーもそろっているし、中は、オレンジ色なので、中が明るく、
カメラとレンズの区別がつきやすく、きれいです。
私は、外側のカラー水色を持っていますが、カメラ一台とレンズ3本が入ります。余裕があるので、まだ1本ならレンズはいります。スペースにはコンパクトデジカメも入れます。ポケットもあるので、携帯電話や財布も入ります。これ一個で活動OKです。
ショルダーベルトも太く、長くも短くも調節可能。肩あてもおしゃれなのがついているので、これもお勧めです。
色もデザインもカメラバックらしくないので、おしゃれだし、いいですよ。
アドレスはちょっとわかりませんが、「かめらのみつば」「クランプラー」で検索できると思います。
書込番号:5273093
0点

mm_v8さん、いい情報をありがとうございます。
GDR-102用のインナーに比べて、ハクバのインナーは大きいみたいですが、バッグに入るのでしょうか?
どうしよαさん、横レスですみません。
書込番号:5275029
0点

saintxさん
>GDR-102用のインナーに比べて、ハクバのインナーは大きいみたいですが、バッグに入るのでしょうか?
102はもっていないのではっきりしたことはわかりません。
私のはGDR-104ですのでハクバの20x20と20x10がちょうど入ります。
外寸でいうと22x22と22x12なので心配されているのだと思いますが、しっかりしたバッグではないので幅については多少のことは何とでもなります。
102だとその2つを入れるにはちょっと長さが足りませんね。でももしかしたら入ってしまうのではないかと思いますが、私なら少しサイズが違っていろんな形のあるエツミのインナーを組み合わせてみると思います。
書込番号:5275886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





