PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

K100D高感度&低画素比較テスト(人物)

2006/07/22 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5278181
こちらで、α100のテストをしたついでに、K100Dも同様の人物の撮影テストをして来ました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014972751.html
写り的には、K100Dの方がα100の5.6Mモードと比較しても良い感じがします。

書込番号:5278294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/22 22:28(1年以上前)

Junki6さん、そして娘さん、ご苦労様でした。
手の位置が下がると、あぃ〜んになりそ ^^;
K100Dのノイズの方が自然に見えますね。
やるじゃん、ペンタックス♪

書込番号:5278903

ナイスクチコミ!0


makaruさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 23:33(1年以上前)

物理的にASP-Cで1000万画素よりは610万画素の方が、
一素子あたりの受光量が多いのでS/Nがあがるのは
予想されたとおりですね。

私もistD->DS2->K100Dと買い換えてきましたが、画質や色の
自然度は明らかによくなっていますし、それでも買い換え時に
やすくなってくれるので、差額も発生せず家族への説明も
楽で本当に助かります。

中級機を待つつもりでしたが、610万画素で十分解像度的には
満足なのであまり連射しませんし、これでしばらく様子を
見ようかと思いつつ...


書込番号:5279154

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/23 00:35(1年以上前)

<写り的には、K100Dの方がα100の5.6Mモードと比較しても良い感じがします。
キャノンと比較しなよ・・・真実がわかるから。

書込番号:5279425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/23 01:08(1年以上前)

>神王さん
カメラマン8月号の比較記事では、K100Dより30Dの高感度は評価が高かったんですが、
入門機クラスでKiss DNとDS2の比較がされていて、DS2の方が評価が高かったです。

紙面では写真が小さくて評価記事に頼る部分の方が大きいんですが、
Junkiさんの作例は見れば自分なりの主観で比較できるので参考にさせてもらっています。

Junkiさんは、このところα100との比較に重点を置いて作例をUPして下さっているので、
わざとキャノンをスルーしているわけではないと思います。

具体的にキャノンのどの機種との比較を提案されているんでしょうか?
もしも、比較対照が30Dということあれば、きっと30Dは素晴らしいんでしょうけど、
この機種の購買層とはかけ離れてると思います。

あと、もう少し穏やかな口調でお願いしたいです^^;

書込番号:5279532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/07/23 03:19(1年以上前)

保存サイズ別比較よりRAW比較 がしりたいな。
高感度ノイズが少ないのはKissDNのほうだと思うし、AF速度も速いと思うし、解像度も上。ペンタはファインダとグリップが良い感じかな。何を重視するかで評価は変わるのでは!
とにかくRAWでいっとけ

書込番号:5279775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/07/23 03:50(1年以上前)

神王さん
 レンズ内手振れ補正では無く、ボディでの補正で比較しておりました。
 もちろん、キヤノンもニコンも視野に入れていますし、オリンパスも同様です。
 EOS Kiss DNが、この場合一番クラス的には合っていると思うのですが、これに手振れ補正レンズを付けて、比較するのは簡単ですし、E-330の比較画像も有ります。ですが、比較画像をアップしても今更感が有ると思うので、新機種が出てからかなと思っています。
 ニコンも何やら出るようですし、ちょっと期待してます。
 ニコンマウントのレンズ3本持ってるので。
 キヤノンは、会社でレンズが2本銀塩用が有るのでキヤノンの動向にも目を向けてない訳では有りません。

 個人としては、フォーサーズ、α、キヤノンは新規にレンズを揃えないといけないので慎重にならざるを得ないです。
 どの道、超広角のレンズを1本も持っていないのでこれが綺麗に撮れるレンズとボディを考えています。

 キヤノンが高感度ノイズレスなのは、充分承知しております。
 ニコンの連写も凄いのを承知しております。
 ただ、私は、小型軽量高性能と言うのが良くて、大型で重いのは敬遠しています。自分が興味が無いものを比較するのは、自分にとって無駄な作業の何物でも有りません。
 ボディとレンズを手にとって、ウワー重いと思った瞬間、その機種のテストは、基本的に控えます。どの道買っても使わない結果になるからです。
 要望が有れば、比較画像を撮る事は出来ます。
 しかし、アンチダスト、ボディ内手振れ補正の無いキヤノンに今、何の興味が生じるか、次期Kiss DNにこの二つの機能の内どちらかが搭載されていれば、少しは食指が動くんですけどね。

書込番号:5279810

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 04:26(1年以上前)

Junki6さん
もっともだと思います。

次期キスデジに期待ですね。
まさか1.8液晶ってことはないでしょうけど、あのファインダーはなんとかしていただきたいものですね。

一度は購入し、キスデジのすばらしさ、キヤノンのノイズレスさは重々承知しております。キスデジファンの方には申し訳ありませんが、いくら撮ったあとの画像がきれいでも、今更あの液晶とファインダーでは撮る気がしません。ということは私には撮れないと言うことなので、画像のすばらしさも全く意味をなしません。

Junki6さんにとっても理由は違うのでしょうが、同じようなことだと思います。

でも、キヤノンは好きなメーカーですし、本当に次期キスデジには期待しています。

書込番号:5279828

ナイスクチコミ!0


masa-samaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/07/23 07:43(1年以上前)

istDSを使っているが、夕暮れ時まで三脚無し撮影を目的でα100を購入しようと思っていたが高感度ノイズで断念した。Pentaxの1.000万画素のを出すようだが大丈夫か心配?
やはりK100Dがいいのか悩む。
Canonの画質だが、昔のカセットレコーダーでドルビーONで録音のような気がしてならない。全体的にノッペリしてる。

書込番号:5279946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件 デジ一眼LIFE 

2006/07/23 07:46(1年以上前)

液晶は何でもいいんじゃないの?
そんなにだいじかな?

書込番号:5279952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/23 08:57(1年以上前)

ここにきて2台体制がよいと思うようになりました。
室内や夕景夜景、普段使いは600万画素、風景や集合写真などは、1000万画素。

書込番号:5280071

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 11:33(1年以上前)

私にとって液晶は重要です。
撮影後すぐ確認ってのはデジタルカメラの大きなメリットですね。
K100Dの液晶はきれいで大満足です。
αSDは2.5インチなんですが、11.5万画素でちょっといただけません。
撮ってから液晶で見てOK!と思っても、あとでPCで見たらダメダメってのが時々あります。

書込番号:5280475

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

2006/07/23 14:09(1年以上前)

 本日L1のテスト画像撮ったついでにKissDNも撮ってきました。
 でも、アップ予定は、未定です。
 KissDN名機ですね。ただ、やはり、液晶が辛いです。私にも。少なくとも、2.5インチは必要です。元より遠視気味で、老眼入ってきたら駄目です。

書込番号:5280865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズキット買いましたよ〜♪

2006/07/22 18:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

NIKONのD70を持っているんですが、NIKONのレンズを買う代わりにK100Dのレンズキットを買いました♪

100mmマクロや55-200mmを買う予定なので、きっとレンズはいらないのですが、ボディは安いお店は軒並み品切れだったのでレンズキットにしました!

でも、残念ながら初期不良で即販売店送りに。
在庫がないので交換まで1週間ほどかかるそうです。
結局今週末どころか今月使えるかどうか微妙です。

早く手にしたくてレンズキットにしたのに、意味ないじゃん。

あぁ、スレ立てるほどでもないんですが、ちょっと悲しかったので…。
(あくまで「悪」じゃなくて「哀」です…)

書込番号:5278242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/22 18:50(1年以上前)

心移りするから、NIKONのレンズが怒ったのかもね。

書込番号:5278261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/22 19:07(1年以上前)

次に、K100Dのレンズのかわりに、ニコンレンズを買えば、八方上手く
いくかも?めでたし、めでたし。(?)

書込番号:5278292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/22 22:14(1年以上前)

ありゃま、それは残念でしたね。
心中お察し申しあげます。m(_ _;)m

書込番号:5278855

ナイスクチコミ!0


舞珍さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/22 22:48(1年以上前)

私も本日レンズキットを受け取って来ました。
SONYのα100の評判があまり良くないので、PENTAXユーザーに戻りました。
特に、キットのレンズは必要無かったのですが、valeronさんと同じく、ボディの在庫が無く、CANONのEOS5Dを買うときにPENTAXのレンズは全部下取りに出してしまったので、予備にあってもいいかなって感じでレンズキットにしました。
キットレンズで夜景に挑戦しましたが、SS 1/1.67 F4.5で3枚撮影し、3枚ともOKでした。手ぶれをOFFで同条件で撮影すると成功率は1/3でしたので、明るいDAレンズならスナップに最強ですね。

valeronさんも次週には交換品がゲットできると良いですね。
きっと、D70の出番が減ると思いますよっ!

書込番号:5279000

ナイスクチコミ!0


スレ主 valeronさん
クチコミ投稿数:675件

2006/07/23 10:54(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございます。

ぼくちゃん.さん
おっしゃるとおり、NIKONの、ボディ、レンズ達が怒ったのだと思います(笑)
手頃な50mmF1.4Dでも買って怒りを静めてみようと思います。

~(・・ )~〜さん
確かに残念です。
初期不良には慣れているので(?)まぁ仕方ありません。

舞珍さん
そうですね、来週中には入手できると良いのですが、本当に品薄みたいです。
1/4〜1/10程度でもSRの効果があるとなると、D70の出番は確かに減るかもしれません。
でも、K100DもD70も同じように使わないと、どちらかが機嫌を悪くしそうで怖いです。


書込番号:5280372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました & 第一印象

2006/07/23 01:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

秋葉原のヨドバシカメラに寄ったら、\74,800+13%ポイント還元とのこと。「最安ではないかもしれないが、ポイントを考えると高くもない」ということで、買ってしまいました。キャッシュバックも含めると、実質5万円台。良い時代になりました。さて、DSはどうしよう。

店員さんの話では「入荷してもすぐ出てしまうので品薄なんです」とのこと。こまめに入荷してるのかな? ポイントで視度調節のレンズとストラップを買って帰宅しました。

まだ、使ったというほど使ってはいないのですが、とりあえずFA43 limitedなど付けて撮ってみました。

◎なるほど、SRは効きますね。
SS1/6くらいでも、けっこうきれいに撮せます。

?○もしかして、AF精度があがってる?
DSと比べてピンがしっかりと来る確率が高いような気が?
それとも手ぶれ補正の効果でそう感じるのか?(←ヘタクソ)
あるいは、JPEG画像のシャープネス向上によるものか?
これらの複合的要因によるものかもしれません。ほんとに精度が上がってるのかは、しばらく使ってみないとわかりませんね。

◎AF速度は明らかに速く感じる。音はうるさい。
DS比、完勝。ただ、モーターが強力になったみたいで、ウィ〜〜ンと歯医者さんみたいな音がします。はっきり言ってうるさいですね。(この音は店頭でもわかります。)

◎大きく、明るい液晶モニタ
高精細ですし、ホントに良いですね。ただ、メニューのダサさも拡大されてる気が。使いやすいメニューなのですが、もう少し見た目のかっこよさも欲しいです。ところでSRの情報はどこに?

×DS比、ボディーはかっこわるい。
厚みが増したことを、デザインでうまくカバーできていないように感じます。なんか不格好。また、グリップが浅くなったので、指先がボディーに当たります。
ただ、ペンタ部が軽いせいか、重心が低くて、重量バランスがいいです。DA40limitedなどのコンパクトなレンズとの相性がいいかも。持ったときの剛性感も少し良くなってます。

×DS比、ファインダーはやや劣る。
単独だと十分良いと思います。明るいファインダーです。やや青みがかっています。

?○あれ、ISO1600で撮ったのに、ノイズが目立たないぞ。
DS比です。果たして気のせいか?、これからが楽しみですね。

そのほか、これから楽しみなこと。

☆PPL3でのRAW現像。ちなみにPPL2ではRAWファイルを開くことができませんでした。ファイル形式が変わったようですね。

☆ストロボのポップアップが高くなった。
DSでは内蔵ストロボの位置がが低く、ズームレンズ使用時のケラレが気になりました。どのくらい改善されたのか、楽しみです。その反面、収納時のストロボがリーゼントみたいなのは×ですが。

書込番号:5279628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/23 02:12(1年以上前)

DSとの対比で分かりやすいレポートありがとうございます。参考にさせていただきました。リーゼントのオチまでつけていただき...^^

書込番号:5279683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/07/23 06:34(1年以上前)

DSと比べても満足度は高いようですね。
色々評価高く、ここでの投稿も多く、
見てると購入検討してしまいます…うぐぐ…

書込番号:5279886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/23 09:51(1年以上前)

>気まぐれ510さん
僕はDSをサブに回すことにしましたが、買い換えればかなりリーズナブルなお値段で手に入りますよ。
秋の新型も買うなら、そのときにK100Dをサブに回せばいいじゃないですか〜

「猛烈に欲しいっ」と思ったときに買うと写欲も刺激されますし、楽しい写真生活が送れます。

せっかくの休日ですから、今から出かけて店頭やフォーラムで実機をいじったり、買う買わないはともかく、
店員さんに在庫聞いてみたり・・・

書込番号:5280201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

レンズかボディか

2006/07/21 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

*istDSを使い出して1年になります。
特に不満は無く、単焦点沼に片足突っ込みかけています。
究極の単焦点である31mm Limited(三女ですね)を購入すべく、
小銭を貯めていましたが、この掲示板を見ていたら「その前にボディの買替えが
先か?」と迷いだしてしまいました。

DSからK100Dに買替え、または買増し(羨ましい)した方にお聞きします。
レンズ先延ばしにしても購入するほど、このK100Dは進化していますか?


書込番号:5275680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/21 22:21(1年以上前)

あなたな何でこのカメラに買い替えようと思ったのでしょうか?

書込番号:5275691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/07/21 22:28(1年以上前)

>iceman306lmさん
 漠然とした質問で申し訳ありません。
 根が単に新しモノ好きというだけなのですが、やはり気になるのは
 手ぶれ補正機能ですね。
 特に夜の室内を撮ることが良くあるので、明るい単焦点と手ぶれ補正が
 あれば鬼に金棒かと。


書込番号:5275725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/21 22:50(1年以上前)

DSに買い増しましたが、難しい質問です

フラッシュが焚けない環境が多ければ話は別ですが
明るい部屋ならOKですが、ある程度以上暗いとFA50mmF1.4+手振れ補正でもやはりブレますよ

書込番号:5275834

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 22:54(1年以上前)

こんばんは、シバヅケネッガーさん
私はDL2&コニミノαSD使いでしたが、
数年で陳腐化するデジタルカメラと、かなりの年月が経っても資産として通用する素晴らしいレンズ。
どちらが重要かは言わずとしれたものですが、私はK100Dに逝ってしまいました。
ヽ(`○´)/
さよならSTF (ToT)

書込番号:5275857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/21 23:03(1年以上前)

>根が単に新しモノ好きというだけなのですが、やはり気になるのは
 手ぶれ補正機能ですね。

だったら K100に決まりですね。

書込番号:5275899

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/07/21 23:16(1年以上前)

手ぶれ補正の恩恵を受けるようなシチュエーションで撮る機会が多い方には魅力的ですね。明るい単焦点でも難しいシチュエーションもあるでしょうし。そういった用途があまり無いのであれば、やはりレンズに投資したいとこですね。いい条件でいいレンズで撮れた時の素晴らしさは格別だと思います。
K100DのAFの速さも魅力ではありますが・・・。

書込番号:5275982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/21 23:17(1年以上前)

>シバヅケネッガーさん
>レンズ先延ばしにしても購入するほど、このK100Dは進化していますか?

  難しい質問ですねえ。(^^;
 ボディは進化してます。特に進化したと思うのは、JPEG画質とSR機能、
 それに液晶モニターの、色の正確性と視野角です。また、露出補正ボタン
 やシャッターボタンも使いやすくなってます。

  これらの機能アップを、シバヅケネッガーさんが必要であれば、
 購入決定です。今すぐカメラ屋にGO! です。(^^)

  僕の場合、SR目当てでしたが、JPEGや液晶やボタンの変化が、すごく
 ありがたくて、大変満足な買い物となりました。(ボディの質感も慣れて
 気にならなくなったし)

  ただ、31mmを先延ばしにしてでもとなると、悩ましいです。僕に
 とって31mmは一種のあこがれですから、シバヅケネッガーさんの悩み
 の程もお察しします。(^^;

  というわけで、こんなヒントはどうでしょう。
 「K100D買ったら、手持ちのレンズの性能が全て向上する」
  JPEG撮りの人であれば特にね。 (^^)

書込番号:5275990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/21 23:30(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、今晩は。

>31mm Limited(三女ですね)を購入すべく、
 
そうですか〜31mm Limiと天秤に掛けられて
いるんですね!?。
でしたら、個人的には、31mm Limitedが先です!!!。
いいですよ〜、本当に良く抜ける?(クリアー)なレンズです。
素晴らしいですよ!。
それに、F1.8の開放から十二分に使用可能で、
絞ってみると、更に良くなります♪。
2つ絞ってF2.4にすれば、室内でもイケルんじゃないでしょうか?

と言う理由で、今月は31mm Limited、
翌月にK100Dをお勧めします♪。
えっ!?イヤ?
ええっと、それでは・・・、
両方同時でのご購入は如何ですか(笑)。

書込番号:5276049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/21 23:35(1年以上前)

ぜにたーるさん
  何かを売り払えば、
  直に、ご購入出来ると思いますよ♪。
  「何かを売・れ・ば」ね!?(爆)。

書込番号:5276072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/07/21 23:37(1年以上前)

私は基本的にボディは新製品に買い替えます。今回は買い増しでしたが・・・

デジカメのモデルチェンジが早いためか長く所有するのはあまり得ではないように思います。(レンズは別ですが)


特にコンデジでは頻繁に買い替えます。

1眼は少し周期が長く難しいので買い増しもありかと思います。
DSお持ちのようですので秋のモデルまで待つのも有りかと。

書込番号:5276090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/21 23:43(1年以上前)

某トップメーカーで研究開発をしている友人に言わせると、レンズとボディーでは、勿論レンズが格違いに上とのこと。
ボディーより高いレンズは出来るだけ買いたくないと言ったら、そんな根性ではお話にも何もならないそうな(笑)

皆さんがおっしゃるように、出来るだけ早く両方ゲットされることにされては。

書込番号:5276121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/21 23:45(1年以上前)

>ラピッドさん

  え〜売るものなんてないですよ〜。(^^;
 31mm買えるくらいの値がつけば、すぐにでも売りますけど。

  でもSD10はRAW現像ソフトが秀逸で、これを使いたいがために
 写真を撮るという変なことになってます...

書込番号:5276123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2006/07/21 23:55(1年以上前)

こんばんは、シバヅケネッガーさん。

>特に夜の室内を撮ることが良くあるので、明るい単焦点と手ぶれ補正が

K100Dの購入よりもFA31mmと一脚またはストロボのバウンスの方がポイントが高いと思いますよ。

どうしても手振れ補正付きが必要(試して見たい?)なら止めませんけど♪

書込番号:5276163

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/22 01:12(1年以上前)

>DSからK100Dに買替え、または買増し(羨ましい)した方
では、ございませんが...FA31を買い増しした者です。

一般的には・・・ではなくて、シバヅケネッガーさんの場合は「FA31購入」だと思います。
>根が単に新しモノ好き
秋まで待ちましょう!!

書込番号:5276426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 01:23(1年以上前)

>秋まで待ちましょう!!

い〜え!!、
今、逝くべきです!!!(笑)。

書込番号:5276458

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/22 02:11(1年以上前)

>今、逝くべきです!!!(笑)。
今、FA31mmとK100D
秋、新型
と、逝くべきです!!!(大笑)。

は、冗談として。今*istDSに不満がなければレンズ沼にはまった方が・・・レンズを揃えた方が良いと思います。FA31mmLimited良いですよ〜。
ちなみに...私は31mmで(D)FAレンズ沼脱出です。(^^)v

書込番号:5276575

ナイスクチコミ!0


筆税さん
クチコミ投稿数:38件

2006/07/22 05:38(1年以上前)

シバヅケネッガーさん こんにちは

私もDS購入してから約1年
FA31を購入したのは半年後
娘が婚約したときに、孫を写さねばとあせって購入しました
今は保湿庫で孫がいつ生まれるかと眠っています。。。

来週は娘がハワイで結婚式
親族だけなのでカメラマンになりきるつもりです
室内と夜景を写したくてニコンのVR18−200を
予約しましたが4ヶ月しても届かず
そのうちK100Dが発売されたので注文
結果的には両方届いて、今どっちを持っていくか
悩んでいるところです
釣りに行く前の仕掛け選びの心境です

K100Dはズームレンズ用ボディとして購入しました
黒レンズ用と言った方が正しいかもしれません
3姉妹シルバーはDSシルバーが専属です

結論は、今どのレンズを使いたいのかが決めてだと思います

書込番号:5276726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2006/07/22 07:44(1年以上前)

皆様 優柔不断な中年を、更に悩みの沼に突き落としてくださるような (^_^;)
沢山のご意見ありがとうございました。

>ぜにたーるさん
 具体的な説明ありがとうございます。 私は横着なものなので、もっぱら
 jpeg撮影です。 この画質が上がるというのは、SR機能に加えて朗報です。

両方行っとけ、と言うご意見も多いようですが、どこぞの財閥のご令嬢のように
それほど潤沢な資金がございません。 秋までまてば、更に欲しくなるような
機種が出るのでしょうねぇ。 K100Dのキャッシュバックが切れまでに決めたいと
思いますが。 う〜ん、難しいですね。


書込番号:5276837

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/22 08:51(1年以上前)

シバヅケネッガーさん

シバヅケネッガーさんの現在使用されているレンズ及びどんな写真を主として撮られているのかがわからないので、それも書かれるとより皆さんアドバイスしやすいと思います。

私は*ist DSからの買い替えではないのですが、K100Dと31mm Limitedを一緒に買ったので、そのときの思考回路だけでも。

私の場合はむしろこの31mm Limitedが使いたくてK100Dを買ったといっても過言ではありません。

デジタルにおいてボディはモデルサイクルもフィルムと比較しものすごく短いですし、フィルムのように新しいCCDを入れるわけにもいかないのでどんどん古くなっていってしまいます。ですので所有欲をくすぐるようなボディはもう発売されないといっても過言ではないと思います。一方レンズの方はマウントが変更されない限り使えますので、使用年数というのはボディよりもはるかに長いと思います。

ですので、もし単に新しいものというだけであれば、今後ももっと新しいものはどんどん出ますからLimitedレンズを買ったほうが後悔は少ないと思います。

そうではなく、室内など手振れ補正が欲しい場面の撮影が多いとかこの夏休みに手振れ補正が必要なイベントがあるというのであればK100Dを買ってもよいと思います。

書込番号:5276956

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/22 12:15(1年以上前)

失礼しました。m(__)m

書込番号:5277427

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

室内撮影はF11と比べてどうですか?

2006/07/21 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

F710〜F11と富士のコンデジではじまり室内は楽に写るな〜800ぐらいの画質ははいいと感じ 望遠で 学芸会 運動会をと S5200 FZ7 かなと思ってからSR付きの この機種が出てきになっています レンズは暗いといわれる18 200タムロンかシグマを考えています この機種で800時には 1600 で 今のF11 並みの画質なら 絶対 いいな〜 と 思ってます 特に室内で 父親が ペンタックスの フィルム一眼 なんとか7? を 使っていていいな〜 と 思ってました 偏見?かもしれないけど富士同様真面目?地味?なメーカーな感じが好きです どなたか 教えてください よろしく お願いします
室内でも 18 200で撮りたいです 広角側で 学芸会のステージは望遠でとりたいです 運動会は明るいから問題ないでしょう?

書込番号:5275420

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/21 21:41(1年以上前)

>学芸会のステージは望遠でとりたい

おやばかなとうさんさんには、FinePix S6000が
良くないですか?

http://www.digitalcamerainfo.com/content/Fuji-Announces-FinePix-S6000fd-with-Face-Detection-.htm

あるいは、1,010万画素のLUMIX DMC-FZ50
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/07/21/4255.html

書込番号:5275526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/22 00:11(1年以上前)

  う〜ん、F11は持ってないので、F11の高感度画質は良く判らないの
 ですが、パナのFX01と、K100Dの画質比較であれば、FX01のISO80
 と、K100DのISO800が同等の画質です。

  F11がいくら高感度に強いといっても、APS-Cサイズのデジタル一眼
 の高感度には遠く及ばないと思いますよ。

  F11の画質は、僕の推測ですので、違ってたらごめんなさい。(^^;

書込番号:5276243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/22 00:14(1年以上前)

お父様のは、たぶんMZ-7でしょう。
K100Dなら、そのレンズが使えます。
あと広角側だけ買い足しても良いですね。
K100Dは、高感度に強く、同時に手ぶれ補正も効きます。
大きさがコンパクトデジカメよりは大きいですが、それでよければ、一眼レフの、こちらを、お勧めします。
使い勝手は、少し重いけれどMZ-7にちょっと似かな。

書込番号:5276254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2006/07/22 01:14(1年以上前)

メインでK100D とシグマの18-200mm サブ(嫁さん用)にF11使ってます。

画質は、コンデジとは比べられません。
高感度の写りもK100Dの方が上です。
ただ、コンデジと比べて被写界深度が浅いのと、それなりに構えないといけないので、使い分けがベストですね。

書込番号:5276432

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/22 09:08(1年以上前)

おやばかなとうさんさん

CCDの大きさが1/1.8インチクラスのコンデジとAPS-Cサイズの一眼デジは、何もかも全く次元が異なりますので、比較にはなりません。
画素数とか高感度とか手振れ補正とかそういう比較の問題ではなくて、そもそも別物と考えたほうが良いです。
コンデジはあくまで利便性です。

ぜにたーるさんが「FX01のISO80と、K100DのISO800が同等の・・」と仰っていますが、それはノイズレベルのことであろうと思います。
総合的な画質の評価ならその比較であっても圧倒的にK100Dの勝ちでしょう。

私はF11は使ったことはありませんが、S9000を持っていたことがあります。S9000とK100Dでも全く比較の対象にはなりません。画質重視であるなら一度一眼デジを体験されるのがよいと思います。

書込番号:5276987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/23 01:06(1年以上前)

レスおそくてみなさんすみません
アドバイスありがとうございます
楽天GEさんへ
新型でるんですね〜手ぶれ補正無しは考え物ですが
ぜにたーるさんへ
同じくらいとはすごいですね
トライポッドさんへ
父親はダブルズーム使ってます 安かったからとタムロンですが〜
ただ別居なのでなかなか借りれませんがね
VORPAL BUNNYさんへ
まさにその使い方にしたいと思ってます
ただ オートでもかなり写りよさそうなのでいつも部屋に出しっぱなしにしておいて
私にはなかなか見せない母親ならでわの子供の自然なショットに期待してます
今日本屋でカメラ雑誌何冊か立ち読みしましたが
高感度は
かなり良いみたいですね!
1000万画素になって100〜1600になるより600万画素で
200〜3200のほうが
私には良いみたいです
普段は18 200で
運動会とかは
フィルム用の28 200の中古で
広角まあまあ望遠はさらに遠くにと
こんな使い方はありですか?
あとは電池充電器本体レンズ二本三脚マルミのレンズプロテクターバッグなどでいくらになるかな〜 嫁さんの許可をどう得るか考えなくては〜
北海道の田舎なもので キタムラくらいしかないけど〜
昨日電話したら本体もレンズキットも各一個しか在庫なしとのことだけど

書込番号:5279517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15863件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2006/07/23 08:57(1年以上前)

>>おやばかなとうさんさん

運動会で200mm(換算300mm)は短いですよ。
双眼鏡お持ちでしょうか?双眼鏡の6倍に相当します、楽天GEさん
がお勧めしている様な高倍率望遠のコンデジの方が運動会ではいく
らかましです。

たしかにAPS-C以上の撮像素子をもつ一眼は高感度にする事にためら
いを感じません。でも望遠側の焦点距離ではコンデジの高倍率機に
分があります。

書込番号:5280073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

k100D買いました。

2006/07/22 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1734件

一応、月曜日に手を入れました。
名古屋のトップカメラってとこです。

先週の土曜日にキタムラ植田店に伺っていたのですが、
レンズキットが79800円、ボディのみが65800円といってました。
その時は用事があったので買わずに帰って、月曜日に再度伺いました。

で聞くとボディのみしか残っていないとのことだったので聞くと
63000円が限界って言われました。<特典も無しで…。
まあ、場所も遠いのでとりあえずやめました。

で、栄にあるトップカメラに行ったんですけど…。
対応は悪くは無かったけど、63000円まで持っていくのが長かった…。

チャンプで貰った見積もりとキタムラの値段で相談したんだけど、
安すぎますねって言われてながらも、上司と電話で相談するって言って、
65000円まで何とかって言われました。5年保証もつけるけどって…。

それなら、キタムラさんのほうが安いって言うとまた上司に相談するって
待たされて、現金なら63000円にするって言われました。

カード払いで言うと…キタムラさんの値段って現金特価じゃないのと
違う店員が言いだしました。
特にそのようなことは言ってなかったと伝えるとまた、上司と相談するって
待たされました。

で、カード払いでも63000円で良いってことで会計して、5年保証の話を聞くと
付きませんよって言うんですよ…。

普通保証の話が出ているんだから、普通、保証付きだと思いますよね…(汗)。
で、流石にムカついて…「先ほどの話の流れからして保証付くと思うよね」って
言うと、最終的に5年保証も付きました。
あと、初回特典のガイドブックは言うまで付かなかったです。
確認して付きましたので、買う方は確認の上買うといいでしょうね。

とりあえず、63000円で購入しましたけど5年保証の特典以外は
まったく無しでした。
何か付けて欲しいって言ったけど流石に無理って言われました。

対応は悪くなかったけど、キタムラと同じ価格まで持っていくだけで45分も掛かりました。

もう少しレスポンスがよければ、良かったし、無理ならハッキリ
言って欲しかったです。
一度途中で切り上げようとしたんですけど、止められました。

無茶苦茶安いとまではいえないけど、そこそこ頑張ったって感じです。

ちなみにビックカメラでは発売したばっかりだから値引きできないって一言で
終わりました。
近所のヤマダ電機はα100の予約は受け付けているもの、全く展示されて
おりませんでした。

メモリーは違う店で買おうとしたところ、閉店間際で買いにいけませんでした。
翌日、残業したお陰で閉店間際でしたが空いている店でバルクの1Gを
買いました。120倍速で2980円でした。

特に連射も出来、問題なく使えてます。

手ぶれ補正も予想以上に使えて良い感じです。
今週は天気が悪いので、天気が良い日にたくさん取りに行きたいですね。

画質も悪くない感じでした。

書込番号:5276585

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/22 05:18(1年以上前)

キタムラのオンラインショップで購入(\67400)しました。
秋の次モデル待ちだったのですが、ついつい・・・・

驚きました!!数々と進歩。
特にAFはモータがかなり強くなったのか、体感的な速度はDSの比じゃありません。
大幅に向上しているように思います。
連写枚数こそMAX5枚になりましたが、どんなシーンでも2.8枚/秒でシャッターが切れます。
DSのようなまどろこっさがありません。

ファインダーも全く苦になりません。
むしろAFメイン波の私には、DSより明るく使いやすいです。

秋の中級機?が楽しみです。

書込番号:5276712

ナイスクチコミ!0


スガヲさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 15:27(1年以上前)

聖639さん
おつかれさまでした。

SDカードですが、名古屋でのバルク商品
どちらのお店がオススメですか?

書込番号:5277806

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1734件

2006/07/22 22:28(1年以上前)

自分が買った所はGoodWillです。火曜日に8時ぐらいまで
やっているところはあそこしかなかった為…。

バルクで一週間保証であまり聞いたことがないメーカー
でしたが価格で決めました。
7時半までに間に合えば、違う所で買いにいったんですけどね。

品揃えと価格であれば、DOS/Vパラダイスがお勧めです。
相性保証もしているので特に問題ないと思います。

150倍速の1Gも2980円です。A-DATAですけど…。

あとは、トップカメラ 大須店ではPQIの1Gが販売していました。
3980円なのでそこそこの値段だと思います。

後、九十九はそこそこ安いですけど、ドスパラのほうが安いので
あえて行く必要はないと思います。

書込番号:5278902

ナイスクチコミ!0


スガヲさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/23 04:32(1年以上前)

聖639さん

レスありがとうございます。
ドスパラですか。

しばらく行ったことないですけど
訪問してきますっ!

書込番号:5279832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング