PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

鮮やかモードとナチュラルモード

2006/07/21 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

7/19に購入し、毎日雨なので家の中で慣れるよう色々操作をしています。デジタル一眼は初めての購入です。なんと、今週末も天気悪そうですね(涙)
ところで、ピクチャーモードやシーンモードでは鮮やかモード固定(変更不可!)になってしまうので、どうせだったら全て鮮やかモードで撮影し、パラメータをナチュラルに近づけられないかと考えています。鮮やかは、ちょっときつめの味付けにかじられますので。素人考えですが、鮮やかとナチュラルの違いは

・彩度
・シャープネス
・コントラスト

の味付けだと思うんですが、どれくらい調整すると鮮やか→ナチュラルに近づくのでしょう? 自分で試せという声も聞こえそうですが、すでに DS・DL で標準となっているお勧め調整とかありましたら教えていただけると助かります。

# パラメータ変更しても、同じようにならないのだとがっかり。

書込番号:5274495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/21 15:34(1年以上前)

自分で探せという声をお聞かせします。DS(2)板、DL(2)板
では、御指摘の通りに、・彩度・シャープネス・コントラストの調整
について色々語られていますから。

RAW撮りで本格的に自分好みに仕上げる、という路線もあります。

書込番号:5274594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/07/21 16:02(1年以上前)

私はDL2なのでDL2の板から

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005021&MakerCD=251&ProductID=00502110945&SortRule=2&ViewLimit=0&Page=2#5226075

K100Dは、*istより更にチューンナップされていると思いますので参考程度に。

書込番号:5274650

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2006/07/21 16:31(1年以上前)

参考になるかな?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/21/4253.html

書込番号:5274702

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/21 17:47(1年以上前)

>AABBさん
やっぱり^^; 並びを変えて ABBA にすると、昔好きだったグループです。(関係ない話で済みません。)
RAW撮りは考慮には入っていますが、PC を触る時間が長くなり、山の神から怒りの声が出そうです。自分が写っていれば文句も出ないと思うんですが^^;

>~(・・ )~〜さん
DL(2)とは若干味付けが変更されている可能性もあるかもしれませんが、参考にさせていただきます。

>西山荘さん
ゴルフ好きですか? 安くていいコースなんですよね。違ってたらごめんなさい。
こちらの記事も参考にさせていただきます。

書込番号:5274862

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/21 17:50(1年以上前)

ああっ、すみません!!! アイコン間違えておりました。怒ではないですぅ。

# この書き込みは、反省の意味を込めて哀にしました。

書込番号:5274872

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2006/07/21 18:25(1年以上前)

>ゴルフ好きですか? 安くていいコースなんですよね。違ってたらごめんなさい。
よくご存知ですね。おっしゃるとおりです。

自分も昨日購入したばかりで、興味津々です。
今までDSを使用していましたのでK100Dとは、どれぐらい違うのかな?

↑の記事を見たところでは、レンズによって鮮やかモードとナチュラルモードを使い分けるのが一番簡単みたいですね?

書込番号:5274959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/07/21 18:33(1年以上前)

pcs29001さん。追伸(アイコン変更)が無ければ、毎日の雨を口実
にして、ぐうたらカメラいじりをしているのを、山の神様に難詰された
のではないかと、思ってしまうところでした。

もう遙かな昔になってしまいましたが、まっとうなオーディオマニア
であるにもかかわらず、何故かABBAは愛好しておりましたよ。
本当は、まっとうでは無かったのですね。ABBAよサヨウナラ〜。

さて、私はDS2ですので、~(・・ )~〜さんにならってDS板から(?)
引いてみました。良い人の行いは真似するべきだと思いましたので。
pcs29001さんさんも、真似をしてください。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5068057&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%7B%91%CC%82%CC%89%E6%8E%BF%90%DD%92%E8&LQ=%96%7B%91%CC%82%CC%89%E6%8E%BF%90%DD%92%E8&ProductID=00502110728

さてさて、とんだところに西山荘、いやさ西山荘さん。別のスレッド
で一票を投じて戴いて、さらに今回御紹介の記事が、私には決定
的ダメージになりました。このスレッドに関わらなければ良かった。
その意味では皆さんが、恩人です。やや複雑な心境ですが。

第2期発売で、キャッシュバックを含めて実質5万近くになったら、
K100Dとの二台体制にすることにけめました、いや、決めました。
あぁ、イタマがアタイ。

書込番号:5274982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/07/21 19:43(1年以上前)

istでは、シーンモードでのパラメータ変更(彩度etc.)は不可でした。K100Dでは、どうでしょうか?

西山荘さんご紹介の記事によると、DS2とは鮮やかモード・ナチュラルモードともに別物ですね。より自然になっているようです。

K100D、欲しくなってしまいました。

書込番号:5275150

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2006/07/21 21:48(1年以上前)

pcs29001さん
ちょっと失礼します(__)

AABBさん、憶えておいででしたか!
実は、あのスレッドを見て購入したいと思いました(^_^)
特にAABBさんのレスは強烈でした(笑
ちなみに購入金額はキャッシュバック入れると53Kです。
あと一息ですね(^^ゞ

パスワードが入らない(×_×)さん
>DS2とは鮮やかモード・ナチュラルモードともに別物ですね。
その通りです。今、色々試し撮りしていますが、
これは良いです!逝っちゃってください!(^^)!

書込番号:5275548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/21 23:09(1年以上前)

今晩は。
早速ですが・・・、

画像仕上げ   :ナチュラル
彩度       :+1
シャープネス   :+2
コントラスト   :0

にしていますが、
現在模索中で〜す♪。
私は、~(・・ )~〜さんと同様に、DL2ユーザー
でも有りますが、DL2と比べて色が落ち着いている様に
思えます・・・。
厭くまで、「感覚的に」ですが・・・(笑)。

 他の人の意見も私は、聞いてみたいです。
ユーザーさん、宜しくお願いします♪。

書込番号:5275943

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcs29001さん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/22 05:37(1年以上前)

西山荘さん

いや、マンション買うまでゴルフ馬鹿だったので。90前後でしたが、最近は100越えもしばしば。今日は久しぶりのゴルフです。帰宅後は宴会モードだと思うので、またまた外で撮れない... ゴルフ場へは、まだ連れて行く気はないです。

# K100D に関係ない書き込みですみません。

書込番号:5276725

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/23 00:02(1年以上前)

K100Dを買ってすぐに「ナチュラル」にして撮っていたので、「鮮やか」を先ほど初めて撮りました。
やはり人肌にはきっつい!!
ということで、「ナチュラル」に戻しました。
ちなみにDL2と同じ
彩度 +1
シャープネス +1
コントラスト 0 です。

書込番号:5279291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

安く買った情報お願いします

2006/07/15 12:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:1370件

ここの最安値より、安かったなど有りましたらお教え下さい

書込番号:5256081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/07/15 17:53(1年以上前)

ジョーシンにて7/15〜7/17の期間限定で89,800円の20%off71,840円で売っていました。買おうかどうか迷っているところです。

書込番号:5256652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/15 19:10(1年以上前)

昨日、ジョーシンの知り合いの店員に確認した所
在庫は殆ど無く、8月半ば頃からの入荷になるそうです。
でも、価格的には一番安いと思いますので
待てるならばジョーシンで期間内に予約するのが
良いと思いますネ。

私は待てなかったので(笑
カメラのキタムラで購入しました。
店頭表示価格¥89,800をサービス品無しで
¥78,000にしてもらいました。
キャッシュバックを使えば¥68,000なので満足してます。

入荷の初回ロット分(予約分以外)は非常に少ないと
話してましたので、この夏に使う予定があるのでしたら
早めの購入がよろしいかと。


書込番号:5256837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/15 21:57(1年以上前)

追加ですが、ヤマダ電機にジョーシンの価格をぶつけたところ「同価格でやります」との事で在庫もレンズキットもボディのみでも有るとの事でした。ヨドバシカメラでは現金値引きはそこまで出来ませんが89,800円から少し引いた価格(いくらだったかは忘れましたが)から18%のポイントを付けるのと端数は取りますとの事で最終的な金額はヨドバシが一番安いみたいです。もちろん在庫有りです。

書込番号:5257255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2006/07/16 01:07(1年以上前)

すごいですね、目標は6万半ばですね、
地域差で同じとは行かないでしょうが
皆さんのがんばりをいただいて、便乗したいですね

書込番号:5257846

ナイスクチコミ!0


D70.6さん
クチコミ投稿数:15件

2006/07/16 22:41(1年以上前)

カメラのキタムラで「ジョーシンの特別セール価格を提示」。他店対抗でお願いした所、その額(レンズキットで71840円)に値引きしてもらいました。やっぱり電気店よりもカメラ店の方が良いですからね。後700円弱上乗せし、キタムラの5年保証も付けました(カードでの支払いもOKでした)。

書込番号:5260156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/17 12:30(1年以上前)

私はビックカメラで買いました。他店の価格を提示しましたが、発売前は値切りできないという不可解な理由で、値切りはできませんでしたが、ポイントを10%から20%にしてもらい、さらにエネループ充電器セットをつけてもらうことができました。
実質71840円にエネループ付きって事になりますね。5年保証が付けたかったのでビックカメラで買えてよかったと思います。

書込番号:5261737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/07/17 13:55(1年以上前)

僕も昨日、購入しました
チャンプと言う、マイナーなお店ですが、通販でも購入可です。
お店の雰囲気も良く店員さんも親切でした

・K100D ボディ 62,800円、初回のみエネループ充電器セットN-TG1S付
・K100D レンズキット 73,800円、初回のみエネループ充電器セットN-TG1S付

書込番号:5261966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/17 17:49(1年以上前)

昨日ヤマダ電機で買ってきました。
71,800円+ポイント1%+販促品のカメラバックがおまけです。

書込番号:5262600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/07/17 19:27(1年以上前)

皆様こんばんわ。
書き込みさせていただきます。
本日K100Dをゲッチュいたしましたが、私の想像よりは安く購入出来ました。
カメラのキタ○○さんにて、レンズキットを71.800円で購入致しました。キャッシュバックを差し引いて61.800円と言う事に成ります。
そしてオマケで、5年保証とデジタル三昧のソフトが付いて来ました。
中々安く購入出来て満足しております。

書込番号:5262963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/17 23:47(1年以上前)

夜分遅く、すいません。
[5261737]お笑いライブTENさん、どちらのビッグカメラで購入されましたか?もしよければ、教えてください。
ポイント20%、非常に魅力的です。
皆さんの書き込みを見て、PENTAX K100Dが欲しくなりました。
池袋に住んでいるんで、ビッグカメラでよく買い物してます。
できれば、担当の方のお名前も、覚えていたらお願いします。

書込番号:5264044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/17 23:58(1年以上前)

>ぽんぽん1714様
私が購入したのは新宿西口店です。担当者の名前ですか(^^;;さすがに実名は挙げたくないのですが、どの店員でも対応は同じだと思います。必ず後ろに引っ込んで相談しているようですから。
前例があるのでポイント20%は当然付けてくれると思いますが、販促用エネループは在庫が僅少との事でしたので、期待はできないかと思います。
もし、購入しましたらその時の様子など報告頂けるとありがたいと思います。

書込番号:5264097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/18 00:23(1年以上前)

お笑いライブTENさん、夜分遅くにもかかわらず、お返事ありがとうございます。
実は今日、その新宿西口店に行って来ました。
ニコンのD70sを買うつもりで行ったのですが、他の新製品がたくさんあったので迷ってしまい、価格コムのクチコミを確認してからにしようと思って、カタログだけもらって帰ってきました。
そしたら、K100Dが欲しくなってしまって・・・
早速、明日か明後日に行って来ます♪

書込番号:5264194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/18 17:14(1年以上前)

先ほど近所のキタムラで見積もりして貰いました。一発で\66800です。エキストラを期待すると、初回入荷分はエネループセット(4本+充電器)付だったようです。お願いすると前向きに検討します…と。さらに同時購入でSANDISK HIGHspeedULTRA3 1Gが\ 7800程度になると。中々お買得です。ちなみに現在手持ちの*istD下取は\15000でした…

書込番号:5265695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/07/18 17:21(1年以上前)

すみません。先の書き込みはボディの値段です。

書込番号:5265712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/18 21:03(1年以上前)

やはり,キタムラは安いです。カメラの下取り(実際は価値0)をしてもらって購入しました。レンズセット78800円の表示(これだけでも安いと思いました。)から6000円引いてもらいました。キャッシュバックで62800円と言うことになります。おまけに中古ですが,カメラの防湿ケースをもらいました。そのお店では私が最初の購入者だったようです。在庫が1台まだありました。ケーズデンキにも行きましたが79000円の提示でした。しかも納期がメーカーにもなく8月中旬とのことでした。まだ使っていませんが,良い買い物だったと思います。以上報告いたします。

書込番号:5266340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/19 13:58(1年以上前)

この前の月曜日にYAMADA電機で70,000円で買えました。(ポイントなし)

まず、近所の電気店「でんきち」にてジョウシンの2割引の話をしたところ71,000円でいいとのこと。決めようと思ったのですが在庫がなく取り寄せになるということでいったん保留。
その後ビックカメラで交渉したところ、89800円(ポイント10%)と普通の答え。
次のターゲットYAMADAにてジョウシン、でんきちの話をしたところ「うちなら70,000円でだせます!」とうれしいお返事をいただきました。
ちなみに最後の在庫1個でした。

対応の感じも良く、おまけに一発で破格の値段を提示してくれて非常に気持ちいい買い物ができました。

デジイチデビューに幸先のいいスタートがきれました。

書込番号:5268380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/20 01:53(1年以上前)

はじめまして。
カメラのキタムラの西日本だけ(?)の特典らしいのですが、
7/20までに予約すると、55〜200oのレンズもついてくるそうです。
初めての眼デジなので、迷って…迷って…、
このおまけにつられて買いに行こうかと思ってます。

書込番号:5270354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/07/20 08:28(1年以上前)

>55〜200oのレンズもついてくるそうです

多分、シグマのレンズかと思いますが
お値段次第でしょうね
ちなみに、このレンズは単品で¥20000前後です

書込番号:5270715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/21 23:00(1年以上前)

はじめまして。
本日、ヤマダ加古川店で購入しました。
近くのキタムラさんは¥80,800でしたと言ったら現金価格¥83,800から簡単に交渉が出来ました。
レンズキット:¥76,000+5年保証:¥3,800=現金価格¥79,800で購入しました。
でも、在庫切れのため約10日間程度待ちです・・・
次は、運動会用の70−300mmを考えてます。

書込番号:5275878

ナイスクチコミ!0


papa-podさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 22:36(1年以上前)

こんばんは。
私も本日ヤマダ電機でK100Dレンズキット購入しました。
レンズキット+SDカード1G+エネループ充電器セットで¥82,000+1%ポイントです。
在庫もありましたので、僕自身は良い買い物ができたと思いました。

書込番号:5278944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

保管について

2006/07/22 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:470件

購入を考えています。
皆さんは防湿庫で保管されてますか?
今まではコンデジで気にしなかったのですが・・・

書込番号:5277226

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/22 10:52(1年以上前)

使っているカメラにはカビは生えません。
カバンにしまい込んでいたり、押し入れや引き出しに入れっぱなしだと。。。

買ったなら、せいぜい使ってあげてください。(^^)

書込番号:5277237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2006/07/22 10:54(1年以上前)

まだ買ってないです。そんなに気にしなくていいのですかね?

書込番号:5277244

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/07/22 10:56(1年以上前)

整理整頓って意味合いも含めて防湿庫。せまい家なのでちゃんと収納しないと置き場がありません。
むき出しで置いておくと、すぐ洗濯物とかいろんなものを上にのっけられちゃいます。

書込番号:5277249

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/22 10:59(1年以上前)

しまい込んだりしないで、週に1〜2回使ってやれば全く問題ないです。

空気の流れと太陽光線がカビ防止の特効薬です。

書込番号:5277255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/22 11:12(1年以上前)

>そんなに気にしなくていいのですかね?

気にしないといけないけど、使ってれば大丈夫。

書込番号:5277280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/22 12:38(1年以上前)

>皆さんは防湿庫で保管されてますか?

これですと手頃な価格で買えますよ。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37/114.html

書込番号:5277462

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/07/22 12:45(1年以上前)

 使わなくてもたまに動かしてやれば(レンズなら回してやれば)大丈夫です。

 カビがはえればソフトフォーカスレンズとして使えます。

書込番号:5277473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/22 13:03(1年以上前)

埃よけにバンダナや手ぬぐいを被せ、目に見える場所に置いておくのが安心ですよ。


へたに仕舞い込むのが一番危険。

書込番号:5277506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 17:54(1年以上前)

すみません、よく分からないので教えてください。
レンズのカビってどんなものなのでしょうか?
レンズに太陽光を透過させて、埃っぽく見えるものでしょうか?

書込番号:5278110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/22 18:24(1年以上前)

>レンズのカビ

小さいものはぽつんとしみのように見えますが、
広がってきて目がなれてくると菌糸のような糸状のものが見えてきます。

根拠はありませんが、最近のレンズは昔に比べかびにくくなってるように感じます。

>太陽光を透過

これは絶対にやってはいけません。失明の恐れがあります。
蛍光灯ぐらいにしておいてください。


書込番号:5278192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2006/07/22 19:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
前向きに検討しようかなあ?
ちなみにこの機種か、αSWEETが安く買えるのでどちらかにしようかと思っています。

ついでにアドバイス頂けますか?

書込番号:5278291

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/22 19:35(1年以上前)

一度ショップで手にとってみられては?
趣味のものは性能だけが全てではないと思います。
ちなみに予算オーバーのものは手にとらない方が良いかと...

書込番号:5278354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/22 22:26(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、
ありがとうございました。

書込番号:5278894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アンダー傾向

2006/07/22 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 PENTAX K100D ボディの満足度4


おそらく秋に出る1000万画素モデルは値が張るだろうと考えて、
質の高い液晶と
SRに期待し、
DSの買い増しにしようかなんて勢いになってるのですが・・・
ボーナス前だし・・

すでに購入された方も結構おられるようですので
2点だけ確認させてください。
1.DSをお持ちの方でK100とファインダーを比べてどうでしょう?TAMRON90mmでマクロ撮影をすることがありますのでピントの山がつかみにくいとつらいです。
電気屋で除いては見たのですがいまいちわかりにくかったもので・・
2.DSはアンダー気味に写る傾向がありましたがK100Dでもその傾向はあるでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:5277223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1233件

2006/07/22 11:01(1年以上前)

 あば〜さん,初めまして。

 DSは,持っていないので,ちょっとわかりませんが,K100Dのファインダーは,DL2並です。ペンタミラーではありますが,明るく見やすい方だと思います。

 私も,TAMRON90mmを愛用しておりますが,ピントの山はつかめますよ。SIGMA18−200mmでも,望遠側でマクロ的にも使っていますけど,開放F6.3という暗さながら,ピントの山がわかるくらいですから,TAMRON90mmだと問題ないと思いますけど…。キヤノン機だと,あんまりマクロレンズを使わないのですが,ペンタ機だとファインダーが秀逸なので,マクロを積極的に使いたくなりますね。

 K100Dは,アンダー傾向はないですね。どちらかというと明るめに写ります。屋外では,私の場合,−1/3EVで撮ることが多いですね。

 K100DのSRは,大々的に宣伝されていませんけど,非常によく効きます。α100のASを上回るのではないかと感じています。

 画像エンジンをうま〜く調整しているようで,解像感も,DL2を上回っているのではないかと思います。画質調整も,同じ「鮮やか」「ナチュラル」であっても,違いますね。より進化した感じです。見えないところで,よくチューンナップしてあり,完成度は非常に高いです。

書込番号:5277264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/22 11:13(1年以上前)

2.そんなことがあればサービスで調整して貰えば。

書込番号:5277283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/22 12:07(1年以上前)

明るい構図が多い(好きな)人は、アンダー傾向になり、暗い構図の多い(好きな)人は、オーバー傾向になるのと違いますか。

書込番号:5277415

ナイスクチコミ!0


tubarunさん
クチコミ投稿数:203件

2006/07/22 12:14(1年以上前)

DSとK100Dの両方を持っています。

1.ファインダーは倍率で0.95×と0.85×の差がありますので交互に使用していると違いは分かりますが、私の場合は、ピントの山のつかみにくさはまでは感じませんでした。

2.DSでアンダー気味はそれほど気になりませんでしたが、K100DはDSより明るめに写ります。少なくともアンダー傾向はないです。

書込番号:5277425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/07/22 13:44(1年以上前)

マクロのサンプル画像、実にクリアーに撮れていますね。

 私はマクロレンズは重たいFA100F2.8MACROを愛用しています。DSのプリズムがとにかく気に入っていて、K100Dがペンタミラー採用と発表された時点で検討対象外にしていたのですが、ファインダーを覗いてみて蒸着技術の進歩に驚き、DS2を買い増す予定を変更してK100Dを買う事にしました。

1.確かに倍率はちょっと低いのですが、DSよりかなり明るいので、マクロでのピントのヤマのつかみ易さは殆どDSに遜色ないレベルです。αSDなどよりはかなり見易いですョ。

2.アンダー傾向はニコン、コニミノ、ペンタ、オリ、キヤノンという順ではないでしょうか。私のD70と20Dでは殆ど一段違います。

3.その支持・駆動機構の差から理論上は容易に推測される事ではありますが、手振れ補正の高周波域での応答特性がα系に比べて格段に良いです。手振れ補正はキヤノンの白レンズの例を挙げるまでもなく超望遠域でこそ使い前のあるものですから、これは極めて重要なポイントだと思います。

 実は、そうは言っても秋まで1000万画素を待とうかと何度となく迷いましたが、α100をソニービルに見に行って、610万画素を買う決心がついたのでした。(^-^)

書込番号:5277593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件 PENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 18:44(1年以上前)

あば〜さん、こんばんは。

1.DSのファインダーと比べるのは、少し可哀想に思いますが
明るいので、マクロ域の撮影も苦にはならないと思います。

2.自分もDSでのアンダーはさほど気になりませんが
K100Dはやはり少しオーバー気味でしょうか。
液晶画面の出来がいいのとヒストグラムの確認で何とかなる
レベルだと思います。

その他、SRの出来は秀逸だと思います!!
BODYの造りも良いです!

書込番号:5278246

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2006/07/22 20:05(1年以上前)

皆さん。ありがとうございます!

買うっ!と心に決めたものの

ボディのみは在庫なし・・・・

キタムラで67800円でした。
在庫なしでしたので価格交渉はしませんでした。
ヤマダ電機においてはレンズセットしかなく
店頭89800円!!  高!!!
ポイントなしでいくらですか?・・・
85800円までいけます。。。までいけますって・・・
たったそんだけ・・・・
「キタムラは店頭価格で79800円でしたけど」
店員「・・・・・」おいおい。。。
そして、DEODEO.BEST電気へ赴きましたが
在庫どころか店頭表示すらない状況・・・・
ただ、DEODEOで店員さんと話した感じでは
大変問い合わせが多いとのことで、DL2とK100D
の二本立てで行くことになるでしょうねとのことでした。
ただし、地方のDEODEOですから、本店のように全商品展示していないお店です。ちなみに、僕の住んでいる市内の電気店でDS2を見たことはありません(汗)DL2のみです。。。

SRの評価が高いようです。
明日は隣町まで足を伸ばしなんとしてもゲットするつもりです。

問題は、DSを下取りにだすか、そのまま残そうか悩んでいるところです。

書込番号:5278427

ナイスクチコミ!0


OM-1Userさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/22 20:42(1年以上前)

ムラウチで64,800円まで下がってましたよ。
送料代引き無料だし、CCもOK。
在庫が大分増えたようですね。

書込番号:5278522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/22 21:50(1年以上前)

液晶は比べ物にならない程よくなっています。
ホントにどんな角度から見ても色や明るさが変わらないし色の再現性も抜群です。

ファインダーはDSに比べると小さく見えますが他社のペンタミラー搭載機に比べると相手にならない程よく見えます。
ただ、若干青くみえます。
この点ではソニー(ミノルタ)に一歩譲る感じですね。
像が明るいのでMFでも全く問題は無いです。
ただ、ナチュラルブライトマット2(L90)とナチュラルブライトマット(L60)のボケ量は2倍ほど違うようです。

αデジタル2台とK100D、DL2を使っていますがミノルタのファインダーはすごいですよ。(スィートデジタルは売っちゃいましたけど)

K100Dの露出はアルゴリズムが変わったのかかなり的確な判断をしてくれるようです。


http://bx.ws3.arena.ne.jp/PENTAX/finder/index2.htm

書込番号:5278765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

パソコンの動作環境を教えてください。

2006/07/20 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

皆様の御意見を聞きまして購入しようと思いますが、パソコンの動作環境を教えてください。

子供にXPを取られてしまい、今使っているのは、Win98SE 500Mにてコンデジで、楽しんでいます。

一眼レフが欲しくなり、買い換えようと思います。
動くかどうか、宜しくお願いします。
撮るのは、jpegのみです。

パソコンを来年春にVista Core2Duo 3Gに買い換えます。
これについても宜しくお願いします。

書込番号:5270260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/07/20 01:31(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#07_02

これを参照する限り取り込みはWin2000以上となっていますので別途カードーリーダーが必要になってくると思います。取り込んでしまえば問題ないと思いますがデジタル一眼だと結構あっという間に枚数を撮ってしまいHDDが足りないということもありますからPCの環境HDDや内臓メモリーは多いに越したことはないと思います。
Jpegだと一枚あたり2.2MBほどの要領を食いますがいままでのコンデジではどのくらいの要領を撮っていたでしょうか。最近はコンデジでも一枚あたりの容量が大きくなってきていますし・・・Jpegのみであれば何とかなるのかな?程度だと思います。
Vista Core2Duo 3Gについては自分も詳しくないので他の人にご教示していただきたいです。

書込番号:5270311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/20 01:56(1年以上前)

DSボーイさん

素早い御返事有難う御座います。
カードリーダーで、取り込めれば使えそうですね。
半年間のために、パソコンまで買うのが問題でしたので、躊躇してしまいました。
今週の土曜日にヨドバシに行ってα100とK100D触ってきます。
多分K100D買うと思います。

書込番号:5270357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/07/20 02:14(1年以上前)

notogadaisukiさん、どうもたびたびです
αと迷われているということで調べてみたのですがあちらもWindowsMEから対応しているようですのでどちらにせよ読み取る機器が必要になってくるでしょうね。画素数が増えれば増えるほど(正確にはファイルの容量が増えるほど)PCの読み取りなどには負荷が掛かりますから悩ましいところですね。
下でも書いているのですがPCをより速いものに切り替えるといろいろ便利になると思います。閲覧スピードもまったく違いますしRAW現像などの楽しみも増えますからね。
カメラ本体のほうもじっくり触って検討されれば良いかと思います。

書込番号:5270398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/20 02:17(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usb2p4/index.html
G単位のCOPYになると時間掛かるので、
こんなの使えると時間の短縮に。
風呂、食事してたら、USB1.1でも済みますけどね。

書込番号:5270405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/20 08:19(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
ストレージデバイスを挿せば、カードリーダーと同じくパソコンに入力されるということでよろしいですか。

パソコンも人間も古いですので、苦労しています。

これからも御指導宜しくお願いします。

書込番号:5270702

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/20 22:54(1年以上前)

もしUSBが2.0でないならば、ぼくちゃんさんのおすすめのようなUSB2.0ボードのを購入し(1,000円ちょっとで変えると思います。)、さらに別途カードリーダーを購入することをお勧めします。
(私はサンワサプライのリーダーを700円くらいで購入しました)
USB1.1ではのろすぎます。
コアデュオは早くていいですよ。
コア2デュオってもう出てましたっけ?
もちろんvistaも使ったことないので知りませんが・・・

来春PC購入後はぜひRAWでも遊んでみてください。
K100DのRAW現像ソフトはなかなか良いですよ。

書込番号:5272846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/20 23:58(1年以上前)

kohaku_3 さん 有難う御座います。
なるほどUSB2.0に置き換えて、カードリーダーを挿せば早いのですね。
理解できました。

さらにお聞きしたいのですが、近くの滝と花と 京都の神社とお寺をカメラで撮っています。
最初の標準レンズとしてお勧めのレンズ有りますか。

書込番号:5273155

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 01:06(1年以上前)

こんばんわ、notogadaisukiさん
>滝と花と 京都の神社とお寺を・・・

これは結構きついですね。
私は、今年の梅の時期に二条城と北野天満、ライトアップされていた清水寺等に行き、梅の花や、神社・寺を撮ってきましたが、持っていったレンズは
タムロンSP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05)と
同じくタムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) でした。(カメラはコニカミノルタαSweetD、A05はコニカミノルタ版でしたが、OEMでタムロン版と同じ物です)

滝は近づけるかどうかによりますが、ある程度望遠側も(もちろん広角も)欲しいと思います。また、神社・寺は全景も入れるのには広角が必要となります。そこで、18-125とか18-200とかの高倍率ズームなら1本ですむと思いますが、いかんせん「花」はいけません。花は背景がボケないと「うるさい」写真になることが多いと思います。
明るく、しかも寄れるレンズがあった方が良いと思います。

結論としては、シグマ 18-50mm F2.8 EX DC (ペンタックス AF) と
タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (モデル272E) の2本で良いのではないかと思います。272Eは等倍マクロレンズとして、花を写すときにかなり重宝しますが、その他風景写真やポートレートでも抜群の写りで大活躍します。
272Eの写りの良さについては、googleやyahooで検索していただければものすごくいっぱいヒットすると思います。
花をお撮りになるなら、マクロレンズは1本欲しいところですね。

もっと安くということでしたら、レンズキット+272Eでいかがでしょうか。これなら、ズームレンズが安くできますし、純正品で安心です。

書込番号:5273382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/07/21 03:46(1年以上前)

USB2.0の場合はOSの正式対応がWinXPからなので
USB1.1(最大転送速度12Mbps)相当に成ると思うのですが・・・

書込番号:5273590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/21 04:45(1年以上前)

Core 2 Duoは秋頃に延びたらしいとのウワサが。
来年春であれば問題無いと思います。
Core2DuoとCoreDuoは全くの別物なので買う時は間違えないように注意しましょう。
端折って説明するとCoreDuo(Solo)はPentiumIIIにSSE2を乗っけて改良したもので、パフォーマンスより省電力に特化したCPUです。
なのでキャッシュ制御等以外はかなり古いアーキテクチャ(P6)を採用しています。

現在最速のCPUはAthlon64ですが、Core2が出てくるとAMDに勝ち目がありません。
が、まだ製品が出てきていないので何とも言えませんが。

書込番号:5273614

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 22:05(1年以上前)

Core2の3Gって最高のやつですよね、たしか?
CPUに似合ったスペックのPCに積んでくると思いますので、
ものすごい金額になるような気がします。

ということで、お金持ちっぽいので、
前言撤回。最初の標準レンズは
やはりこれ!
「FA43mmF1.9 Limited」
ちょっと広角が欲しい場合は追加で、
「FA31mmF1.8AL Limited」
ちょいと長めのレンズなら
「FA77mmF1.8 Limited」
広角ズームなら
「smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]」
花の撮影用に
「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」
と「smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8」
はいかがでしょうか?

書込番号:5275616

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 22:45(1年以上前)

>USB1.1(最大転送速度12Mbps)相当に成ると思うのですが・・・

98以降ならPCI接続によるUSB2.0ボードを挿してのUSB2.0での使用は可能だと思います。
ただし、外付けキャプチャの一部など、接続機器によっては2000/XPでないとUSB2.0で動かないものもありますね。
また、さらにHUBを通しての接続の場合だと、メーカー独自のドライバでは1.1の速度になる場合があるようです。マイクロソフトのドライバだと安心なのですが、98やMeには適合しません。
PCI接続によるUSB2.0ボードに直に接続の場合は問題ないと思います。

書込番号:5275812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 00:20(1年以上前)

kohaku_3 さん お世話になります。
今日ブログ仲間と一緒に行って、α100とK100Dを見に行きました。仲間の人が、α100とK100D見るだけの約束だったのにK100D買ってしまいましたので、私もつい注文をしてしまいました。盆までに手に入りそうです。62000円でした。ついでにメモリも高速タイプ ウルトラU1G5000円にしてくれましたので満足です。

近くの滝は20M〜30Mの高さから目の前に水が流れ落ちてきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/notogadaisuki/33693323.html?p=1&t=2
コンデジデ低速シャッター1/15か1/20NDフィルターを使って撮っています。森林浴しながら歩くだけで、ダイエット10kg/年できました。

ただ駅から片道40分以上自然歩道を歩くのでカメラバック、三脚、弁当、お茶、缶コーヒーを持ち歩いています。季節毎にフォトコンやっていまして、K100Dで、密かに入選、あわよくば優勝を狙っています。

レンズ選ぶとしたら2本が、限界みたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5276268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 00:40(1年以上前)

ブラッド・ウッズ さん お世話になります。
子供が、3Dゲームしているようで、XPでも遅いらしいので来年春に買い換えれば取られそうです。
まぁ取られてもXPが、帰ってきますので問題なく遊べそうです。
インターフェースの交換とカードリーダーで使っていきます。

また宜しくお願いします。

書込番号:5276346

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/22 00:49(1年以上前)

notogadaisukiさん
仲間入り、おめでとうございます。(~0~)

安く買われましたね。しかもウルトラUが5,000円!
早く手元に届くといいですね。
写真拝見いたしました。素晴らしい滝ですね。
しかも年10sのダイエット。うらやましいです。

2本ということでしたら、やはり広角からのズームレンズ1本とマクロレンズ1本でいかがでしょうか。

書込番号:5276373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 01:01(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん お世話様です。
子供に甘いパパです。
取られるくらいなら最高の性能を買いたいと思います。
来年春になれば安くなっているでしょうから楽しみです。

カメラあまりにも安かったので、衝動買いしてしまいました。
ボデー:62000円
メモリー1G:5000円
満足しています。
メーカーのキャッシュバック有りますので、取り合えずレンズと三脚も買い足そうと思います。
良いのがあれば教えて下さい。


書込番号:5276402

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/22 01:25(1年以上前)

もう一度じっくりブログの写真を拝見させていただきました。
花の写真もすてきですね。
K100D+272Eを使って花の撮影されるとビックリするような写真が撮れると思いますよ。

書込番号:5276469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/07/22 01:26(1年以上前)

Kohaku_3さん

大変申し訳有りませんでした。私の認識不足で仰る通りでした。
制限付ながらドライバを入れれば問題無いと言う事を理解しました。
パソコンがWin98SE 500Mとの事なので6年位前のスペックでしょうか?
対応バスもPCI2.1以上でしょうしCPU・MEM・HDD・電源などの容量が
少々心配ですが、複数の作業をしなければ大丈夫だと思います。

notogadaisukiさん

ご購入おめでとうございます。余りの決断の速さに驚くばかりです。
私も非常に欲しいと思っているのですが、DSとDLを使っているので
大五郎(じっと我慢の子であった)を決め込んでいます。
PCはWinXP・2K・98SEを使っているのですが、去年までWin98メイン
で使っていたので一寸気になって余計な事を書き込んでしまいました。
良きカメラライフとパソコンの設定など上手く行く事を願っています。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:5276476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/22 01:52(1年以上前)

kohaku_3 さん 有難うございます。

標準レンズと望遠とマクロと単焦点検討してみます。

また何か判らないことが有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:5276534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

岐阜では価格が

2006/07/19 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:125件

先週、中日新聞の広告欄に三星カメラが本体価格74,800円 ポイント20パーセントと掲載されてましたので、早速出掛けてみると、店頭では68,000円ポイント 5パーセントと表示されてました。
良く買い物をするヤマダ電気岐阜本店に行ってみると、店員さんが定価販売(74,800円)と言ってました。その上、店頭陳列品だけだから、まだ積極的に販売する意向はないようでしたし、店自体の客が少なく暗いムードでした。

書込番号:5268742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2006/07/21 22:58(1年以上前)

岐阜のヤマダデンキ本店は、今日(7月21日)になってもペンタックスの展示はDL2だけです。K100Dのカタログすら置いてありません。
ペンタックスさん、岐阜で商売してください。

書込番号:5275868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング