PENTAX K100D ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正の限界

2006/07/12 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

前から疑問に思っているのですが、焦点距離によって手ブレ補正の限界って異なるもんでしょうか?
RICOH R3という手ブレ補正対応のコンデジを持ってまして、35mm換算28-200mm相当のズームが付いてます。
200mm時、SS1”/2で辛うじてブレを止められるのですが、それなら28mmなら楽々1秒で切れるように思えません?
それが出来ないんです。ですので、焦点距離に関係なくSS1”/2が手ブレ補正の限界なのだろうと信じてました。
それとはちょっと話は逸れますが、
以前、ぜにたーるさんが、パナなら1秒で撮れるように言われてましたが、私には体感としてイメージ出来ません。
リコーだからダメなのか、私だからダメなのか、或いは両者の組み合わせだからダメなのか?という議論はさておき、
物理的な、例えばレンズの焦点距離、或いは補正精度等によって限界領域において明確な差が出ますかしら?

書込番号:5246908

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/12 06:44(1年以上前)

極端に遅いシャッター速度の場合、手ぶれよりも体の前後移動の影響が
大きくなる為だと思います。

書込番号:5247142

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/12 09:47(1年以上前)

人間の「時間の限界」があるのかも知れません。
なにかのイベントで、カメラブレを軌跡で表す装置がおいてありましたが、
最初は動きが少ないのですが、時間とともに耐えられなくなるようで(笑)動きが大きくなりました。
もちろん人により違いますが、、、

書込番号:5247365

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2006/07/12 10:55(1年以上前)

ichibeyさん、かま_さん、レス有難うございました。
質問に対して得たかった直接的な回答ではありませんが、現実的には充分でしょうね。
結局、限界は自分が作るモンで、手ブレ補正の限界を語ること自体無意味という訳か・・・

書込番号:5247479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/07/13 21:53(1年以上前)

200mmで1/2秒で止められれば、28mmならもっと行けそうな感じがしますが、ひょっとするとブレ検出ジャイロの検出精度の問題かもしれないですね。つまり、200mmでも28mmでもブレ検出ジャイロの検出するブレ量の検出限界は一緒なので、検出不能なブレの補正はできないのかも。携帯からの返信なのでおおざっぱなレスですいません。出張中なもので・・・

書込番号:5251669

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2006/07/14 10:46(1年以上前)

ぜにたーるさん、出張中ご苦労様です。
既にレス頂いた「人間の限界」にプラスしてコンデジには「解像力の限界」が有ります。
照度不足による限界領域では例え止められても写真として使い物にならないという点で、
パナもリコーも変わりはないと思うんですよ。
ところがこのK100Dクラスになると、その辺りでの描写能力がまるで違いますので、例えば
被写界深度の有るレンズなら低感度でもへいちゃら、なんてことになったりするのかな?
という素朴な疑問でした。

書込番号:5253048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/14 12:53(1年以上前)

面白そうなので、考えてみました。
第一には、やはり露出時間が、長くなると人体の筋肉は、静止しているのが苦手なので人間の限界が大きいと考えられます。
これを除外して、メカニズムに原因を求めると、結果は、CCDの位置基準の精度であるように考えられます。

手ぶれ補正の仕組みは、ジャイロセンサーでぶれの角度を、くりかえし検出します。
このセンサーはアナログ値を出力し必要十分な精度がありそうです。
次に、この角度と焦点距離を元に、画像の上でのぶれ量を計算してCCDをデジタルサーボで動かします。
このサーボは、電磁力で動かすので、パルスモーターのようにパルス数で動かす距離を制御するのではなく、CCDの台座についている位置センサーの値をサーボの位置の基準に使っています。

焦点距離が200mmのレンズの時のブレと28mmのときのブレでは、CCDを動かす距離は、28mmのときの方が微小な距離になってきますので、CCDの位置の基準となる台座の位置センサーと電磁力で構成するサーボの微小な位置精度が下限を決めていると考えました。
焦点距離が短くなると補正のために動かす距離が微小になるので、相対的に位置の精度(サーボ系)に限界を生じると思いました。

書込番号:5253287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/14 13:55(1年以上前)

訂正:
角度>角速度

書込番号:5253405

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2006/07/14 17:51(1年以上前)

トライポッドさん、丁寧な解説を有難うございました。
10回位読み返して大体のイメージは掴めました。しかし、だからこうしよう、
という現実的な適用には全く結び付きません。出来の悪い生徒でスミマセン。
やっぱり、その辺の感覚は身体で覚えないと・・・デジカメは変化が早いので
知識も多岐に渡り、経験による裏付けがなかなか追い付きません。

書込番号:5253859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/14 18:28(1年以上前)

>しかし、だからこうしよう、という現実的な適用には全く結び付きません。出来の悪い生徒でスミマセン。
同様に、私だって自分でカメラを作らない限り、現実的な適用には、結びつきません。
でも、この問題だったら、ユーザーは実機で何度でも撮影すればよいので、悩むことも無いと思いますよ。

>その辺の感覚は身体で覚えないと・・・デジカメは変化が早いので知識も多岐に渡り、経験による裏付けがなかなか追い付きません。
経験では、かなり永く生きた自分(カメラ暦50年以上)でも時間が全く足りません。やはり、先達の知識を、ほとんど使います。
でも、体が覚えるまでには経験しかないですね。

ぶれの起き方などを研究して、ぶれ補正の技術ができたことから、その辺を知ると、ぶれにくい構え方、ショットの有り方にもつながるかもしれませんね。

書込番号:5253941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いですね

2006/07/14 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:125件

岐阜の三ツ星カメラの店頭表示は、68000円で5%のポイントでした。
今朝(7月14日)の中日新聞の三ツ星カメラ新聞広告は、74800円でポイント20%(14,960円)と掲載されてました。
ただ心配なのは、ヤマダ電気、ケーズ電機などの何処に行ってもカタログすら置いてない現状です。
カメラ専門店へ重点的に出荷したのでしょうか?

書込番号:5253831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/14 18:28(1年以上前)

>カメラ専門店へ重点的に出荷したのでしょうか?

直下にも同じ様な事書かれてますね。

書込番号:5253940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

K100D実写サンプル

2006/07/14 01:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

デジカメウォッチでK100Dの実写画像が掲載されています。
山田久美夫氏のほうは定番の横浜みなとみらいの定点画像、西川和久氏のものは先週の続きのようですが、こちらはすっかり夏の空ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/07/14/4207.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/07/14/4208.html

高感度のサンプルもあるので一つの基準として使うのもいいでしょうね。
公式な発売日は今日ですけれどももうすでに何人かの方は手に入れられておられるようで羨ましい。まあ自分もDSを発売日の前日には手に入れておりましたけれども。

書込番号:5252496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件

2006/07/14 06:06(1年以上前)

DSボーイさん 、情報ありがとうございます。 

この節、新機種を600万画素で投入したPENTAXの真摯な姿勢に
好感を持ちました。

ISO800までは充分に実用範囲内だと感じました。
皆さんもご覧になってください。嘘800ではありません。

書込番号:5252731

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/07/14 06:23(1年以上前)

これもいい感じのサンプルですね。
21mmLimited、欲しくなりますσ(^◇^;)

個人的にはAPS-C機の場合、600万画素が一番バランスが良いと思っていますので
(古いレンズの場合、レンズ自体の解像度が高く無い時があると感じていてる為)
良い決断だと感じています。

中級機の様に使用者が高画素になる事の弊害も理解した上で使用されるモデルなら
1000万画素も有りなのかな?とは思いますが、エントリークラスの場合は
画像サイズも扱い易く、使い慣れたセンサーを利用しているモデルの方が
販売後の評判も良くなると思っています。

同クラスの他社カメラよりBodyも安ければ追加で一本レンズ買える可能性も
有りますしね。

書込番号:5252738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/14 11:07(1年以上前)

横浜(?)の帆船の写真は、天候がイマイチですね、晴天の時に
再度撮影してほしいと思います。
やっぱり、水着が一番ヤー!(と、某氏が言っています?)

書込番号:5253086

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/07/14 11:37(1年以上前)

>横浜(?)の帆船の写真は、天候がイマイチですね、晴天の時に
再度撮影してほしいと思います。

ほんとですね。

書込番号:5253130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/14 15:12(1年以上前)

暗いところや望遠での手ぶれ補正の効果も見てみたいですよね〜

書込番号:5253541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/07/14 17:03(1年以上前)

個人的には、α100のISO1600で色が薄めになるのが気になるのでK100DのISO1600以上の色乗りはいい感じだと思いました。最後のスタンドの写真では光りも飽和し過ぎない感じで階調もわりとある感じがします。
とにかく三脚を持ち歩かないスナップ的撮影には、いいカメラだと思いました…

書込番号:5253758

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/07/14 17:13(1年以上前)

 お店で昼休みに触った感じでは、50mm(レンズ表記)で、1/6で注意して撮れば、ぶれずに撮れました。手ぶれ補正は、かなり効いているようです。
 高感度でもあまりノイズが気になるほどでは無いので、高感度と手ぶれ補正で、望遠の手ぶれが解消出来そうですね。

書込番号:5253770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感度比較 K100D vs *istD &ぶれテスト

2006/07/14 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

昼休みに触ってきました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014680689.html
 シャッター音は、やはり*istDが好みかな。
 1/6でも、50mm(レンズ表記)でぶれずに撮れました。
 レンズは、シグマの18mm-50mmですが、ちゃんと認識している様です。

書込番号:5253566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

カタログ

2006/07/09 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

このカタログ、18ページ刷りなんですね!?
DL2と大違いです(汗)。
こりゃ、そ〜と〜気合入っていますね!。
本当に欲しくなって来ました・・・(大汗)。

書込番号:5239371

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/07/09 14:22(1年以上前)

ソニーやパナの参戦も見越しての投入でしょうから、
気合の入り方も違ってくるでしょうね。
私も一部と言うか一冊いただきにまいります。

書込番号:5239414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2006/07/09 15:52(1年以上前)

僕も昨日、新宿のヨドバシで1部もらってきました。

内容的にはWEB上のものと変わらないのですが(当たり前)、
冊子として眺めるのも楽しいですよね

とても購買欲をそそるカタログだと思います

書込番号:5239600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/09 16:10(1年以上前)

今週の金曜日にヨドバシ町田へ行ったら買えるかなぁ?
初日で品切れとかだったらどうしよう…

書込番号:5239642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 16:10(1年以上前)

早速ではありますが・・・、
注文してまいりました(嬉)。

書込番号:5239643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 16:19(1年以上前)

 ありゃ、水瀬もゆもゆさんと被ってしまいました。
カタログの中に書いてあるのですが、
「画像処理エンジンをチューンアップ」
と有りますよね!?
期待してしまいます。
ついでに、PHOTO Laboratory3 も♪。

書込番号:5239662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/09 16:33(1年以上前)

あらら、

ラピッドさんついに逝っちゃいましたか。
おめでとうございます

レポート待ってます(^^)/

私も待ちきれないので「カタログ」もらいに行きます。

書込番号:5239684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/09 17:53(1年以上前)

2時間程で...決断が素晴らしいですね(笑)。

PENTAX沼は居心地がいいですからね〜。

書込番号:5239866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 18:00(1年以上前)

 パラダイスの怪人さん、今日は。
何時もペンタちゃんに、お願いばかりしている私でしょ?
やっぱり、口でデッカイ事を言うだけでは駄目だと思い、
ペンタちゃんに協力しなくてはと思った次第です・・・

と言うのは嘘で、私素人なんでモニターで等倍して見ると
手ブレしている物が、結構あるんですよ!。
と言うのが本心です(笑)。


PS
この板には関係なく申し訳有りませんが、
やっぱりブログに書き込み出来ない
日が多々あります・・・。

書込番号:5239885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 18:02(1年以上前)

>PENTAX沼は居心地がいいですからね〜

ギクッ!

書込番号:5239891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/09 18:58(1年以上前)

「はあ、はあ・・・」
このカタログだけのために電車を乗り継いで都心に出かけてきました。
やはり、カタログがあると実感わきますね。

ラピッドさん
お布施ありがとうございます。合掌。

P.S.
ブログは近くメンテナンスするそうなので、
いま少しお待ちください。m(_ _)m

書込番号:5240071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 19:04(1年以上前)

>カタログだけのために電車を乗り継いで都心に出かけてきました

・・・(大汗)。

書込番号:5240084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 19:47(1年以上前)

購入意欲、満々の様な・・・。

書込番号:5240205

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/07/09 20:12(1年以上前)

ラピッドさん
>注文してまいりました(嬉)。
は、早い決断、うらやましい・・・
使用感のレポート、お待ちしております。

パラダイスの怪人さん
>このカタログだけのために電車を乗り継いで都心に出かけてきました。
す、すごい実行力、うらやましい・・・
ところで怪人さん、ご購入のご予定ですか?

私も来週(とはいえ木曜日以降かな)、カタログだけでももらってきます。

書込番号:5240269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/09 20:37(1年以上前)

皆さん、これ以上聞かないで下さいませm(_ _)m

ああ、もうすぐやってくる秋が悩ましい・・・

書込番号:5240338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/09 22:49(1年以上前)

悩みの秋? ですか。
秋にはなにがあるんでしたっけ、とわざと言ってみる。

書込番号:5240846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 23:09(1年以上前)

美恵ちゃんが行くさん
   あんまり、怖い事言わないで下さいよ〜。
   今日、K100D注文して来たばかりなのに・・・(笑)。

書込番号:5240917

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/09 23:20(1年以上前)

早く秋来ないかな〜〜〜〜o(^o^)o ワクワク
秋が待ち遠しいな〜〜〜o(^ー^)oワクワク

書込番号:5240958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/09 23:35(1年以上前)

・・・。

書込番号:5241023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/10 00:06(1年以上前)

あぁ、秋が怖い、まんじゅう(ひょっとしてにじゅう万)怖い(^^ゞ

書込番号:5241147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/07/10 00:16(1年以上前)

>あぁ、秋が怖い、まんじゅう(ひょっとしてにじゅう万)怖い(^^ゞ

まったく持って同感です。
そして落ちは「ついでにレンズ・・・じゃなくてお茶が怖い」ナンチテ

書込番号:5241199

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Kintalさん
クチコミ投稿数:14件

昨日書き込みを見てチャンプで予約しました。
情報ありがとうございました。いよいよ今夜受け取りです。
レンズキットが73800円で書き込み通り本当にエネループ充電器もついてました。
10000円のキャッシュバックもあるので実質63800円!!
ボディ62800円でしたが、やはりレンズ付きのほうにしました。
早くさわりたいー。

書込番号:5252973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/14 11:56(1年以上前)

Kintalさん

ご購入おめでとうございます。

今夜っていうことは、6時か7時以降には
受け取れますね。

ワクワクしますね。

エネループも付いてこの価格は、
お得でしたね。

あと6時間くらいですか、
長く感じられるでしょうね。

使用報告お待ちしてます。

★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

書込番号:5253162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/14 12:14(1年以上前)

私の情報ですね?お役に立てて光栄です。
私自身は結局ビッ○カメラでチャンプの値段を見せて交渉した結果、価格は89800円から下げられないがポイント20%(実質71840円)にしてもらい、さらにエネループも付けてもらっちゃいました(^_^!)長期保証を付けたかったのでこっちで買えてよかったです。

書込番号:5253195

ナイスクチコミ!0


supponさん
クチコミ投稿数:35件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/07/14 12:21(1年以上前)

意味のない伏字は禁止です。

書込番号:5253212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/14 12:45(1年以上前)

ごめんなさい・・・伏字にする必要はなかったですね。

書込番号:5253265

ナイスクチコミ!0


FZ20Worldさん
クチコミ投稿数:132件

2006/07/14 13:09(1年以上前)

チャンプのK100D レンズキットは値段がまた73000ぐらいですか。東京に住んでいませんが、同じ値段とすると、注文しようと思います。

書込番号:5253331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング