
このページのスレッド一覧(全2098スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2006年7月14日 12:36 |
![]() |
0 | 18 | 2006年7月14日 10:25 |
![]() |
0 | 13 | 2006年7月14日 08:21 |
![]() |
0 | 5 | 2006年7月14日 05:42 |
![]() |
0 | 11 | 2006年7月14日 00:44 |
![]() |
0 | 10 | 2006年7月14日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
K100Dの購入を予定しています。
一眼デジでは、既にEOS-5Dと銀塩の時からのキヤノンのレンズ資産を持っていますので、メインは5Dとなりますが、ボディ内蔵手振れ補正で、最近購入したM42マウントのツァイスのプラナー50mmでも手振れ補正が使えるということや他社とは異なるレンズのラインナップに魅かれています。
さてレンズの選択なのですが、ペンタックスならではのレンズを使いたいということでLimited中心で行こうかと目論んでいます。
K100Dには主として室内スナップのほか家族旅行を担当してもらおうと思っています。
ということで標準レンズとしてボディと一緒に明るい31mm F1.8Limitedを購入したいと思っています。
望遠側は、77mmがありますし、秋発売の70mmもよかろうと思うのですが、問題は31mm以下の広角側です。
DA21mm F3.2を選べばよいのかもしれませんが、広角側としては旅行用も兼ねて12-24mmや16-45mmあるいはシグマの18-50/F2.8あたりもどうかと考えています。
x1.5のデジ一眼の広角側をカバーするレンズではどれがお勧めなのでしょうか?
画質重視でアドバイスいただければと思います。
0点

画質重視なら16-45mmF4でしょう。
ただ、旅行用にはちょっと大きいかもしれませんが。
書込番号:5246968
0点

とにかく広く撮れるコトを重要視するならシグマの10-20oなんてのもありますね。
家族旅行が秋以降になるならDA16-50oF2.8を待つってのもありだと思います。
書込番号:5247033
0点

Seiich2005さん
さっそくのレスありがとうございます。
>画質重視なら16-45mmF4でしょう。
そうなんですね。ちょっとこの3つのズームの画質面での序列はよくわかりませんでした。
>ただ、旅行用にはちょっと大きいかもしれませんが。
5D+24-70/F2.8Lで旅行することを思えば(笑)。
365gは私にとっては超軽量レンズに入るかも。
そういう意味ではDA21mmはやはり候補ではあるのですが。
⇒さん
>とにかく広く撮れるコトを重要視するならシグマの10-20oなんてのもありますね。
15mm相当からの広角は必要ないかなと考えていますので、10-20なら純正の12-24の方が少し明るいのでよいかなと考えています。
>家族旅行が秋以降になるならDA16-50oF2.8を待つってのもありだと思います。
そうですね。でも残念ながら夏の予定(まだ予定?>自分)なんです。
K100Dがうまく手になじんで、ペンタックスシステムもそれなりにと思えば、DA16-50mmF2.8も買ってもいいとは思います。
まずDA21F3.2を購入してズームはDA16-50F2.8を待つという案もありかもしれませんね。
書込番号:5247224
0点

フィッシュアイも面白いですよ
43or77Limitedを購入して
広角側はGR-DIGITALっていうてもあります
(レンズの値段で買えてしまいます(;´_`;))
コンパクトもいざというとき便利ですよ(マクロも撮れますし)
単焦点を使い出すと、ズームレンズをあまり使わなくなる場合が多いです。
また、ご家族連れだと、シャッターチャンスの問題もあり
レンズ交換している間が無い場合もあります。
カメラ2台あるとホント便利ですよ〜
書込番号:5247775
0点

ぴかーどかんちょうさん
>フィッシュアイも面白いですよ
旅行写真をフィッシュアイってのもどうかな(笑)。家族からクレームが来そうです。
>43or77Limitedを購入して広角側はGR-DIGITALっていうてもあります
その手もありますね。実はGRデジタル持っています(笑)。
>単焦点を使い出すと、ズームレンズをあまり使わなくなる場合が多いです。
それは同感です。EOSでもLズームもたくさん(笑)持っているのですが、単焦点をつけたくて仕方がなくなります。
>カメラ2台あるとホント便利ですよ〜
K100Dを買うとデジカメだけで4台になります(爆)。
それぞれ性格が異なり、これもよかろうと思っています。
なのでおっしゃるように別にK100Dで完結させようとせずに、美味しそうなところだけを使えばいいのかもしれません。
書込番号:5247861
0点

>最近購入したM42マウント
う〜ん・・・
>EOS-5Dと銀塩の時からのキヤノンのレンズ資産
おっ!でも私のは30D...
>31mm F1.8Limited
>77mm
むむ
>GRデジタル持っています(笑)。
わっ
>美味しそうなところだけ
ふむふむ!!
私はEOS 30Dと*ist DSとGR DIGITALとOptio W10の4台です。
ist用のレンズはFA31/43/77とDFA50/100の5本(AF)です。
(M42は琢磨君を使ってます。PlanarはZF(EOS)を使ってます)
広角は30Dで10-22を使うか、それ以外ではGR DIGITALを使ってます。(10-22と(D)FAレンズの時は30Dとマウントアダプターを使ってます)
えーと・・・こんな人も居ます。ってことで...(^^ゞ
書込番号:5247959
0点

>ist用のレンズはFA31/43/77とDFA50/100の5本(AF)です。
(M42は琢磨君を使ってます。PlanarはZF(EOS)を使ってます)
やはり美味しそうなところですねえ。
私のPlanarはもちろんEOSにも使っています。
>広角は30Dで10-22を使うか、
私は実は中望遠域が好きなものですから、24mmより広角は持っていないんですが、最近EF24mmF1.4Lを使うことが多くてこのレンズにはまってきています。
理論的には折角フルサイズを持っているのに無理にAPS−CサイズのCCDのカメラに広角を求めることもないのかもしれませんね。
ただ小型軽量を利して旅行用にと思ったんです。
旅行まではまだ1ヶ月以上ありますので、まずは1本試してそれから決めようかと思います。
>それ以外ではGR DIGITALを使ってます。
私も最後にGRDをバッグに放り込むことが多いのですが、結構同じような使い方をされる方がいらっしゃるんですね。GRDの画質がもう少し良いといいのですが。。。
書込番号:5248100
0点

あまり色々なレンズを使った事が無いので、参考にならないかもしれませんが。
DA12-24は旅行レンズとしては(特に携帯性優先なら)やめたほうがいいと思います。DA16-45より大きい。オマケにキノコのようにえらが張った作りのため、扱いに気を使いかさばること確実です。
写真がメインの旅なら、銀塩換算18〜36って画角が撮れるのは面白いと思いますけど。
逆にDA16-45は24mm相当からいけますから、一般的な広角より広めで十分風景写真に使えると思います。通しでF4も嬉しい。ただしDA18-55よりも一回り大きいですね。
シグマの18-50F2.8だけは使った事が無いですが、評判は割れていますね。自分の利用法としては無視できるような話なのか、あちらのクチコミも見たほうがいいかと思います。
書込番号:5249483
0点

私はつい先日12-24を買いました。
今週末の旅行にもって行く予定です。
(お天気が心配ですが)
たしかにフード部分が大きいですが、超広角が欲しくなる景色っていうのもあるかなと思ってます。
皆さん薦めてないですが単焦点の14mmもいいレンズだと思いますよ。
書込番号:5250048
0点

GrandFather's PENTAX SPさん
>DA12-24は旅行レンズとしては(特に携帯性優先なら)やめたほうがいいと思います。DA16-45より大きい。オマケにキノコのようにえらが張った作りのため、扱いに気を使いかさばること確実です。
まあ私がいつも持っていくほかのレンズに比べれば、DA12-24でも超小型軽量レンズですからその心配には及びませんが、DA16-45に比べれば使い勝手は悪いでしょうね。
>逆にDA16-45は24mm相当からいけますから、一般的な広角より広めで十分風景写真に使えると思います。通しでF4も嬉しい。
一つ気になるのはDA16-45も内蔵ストロボの制限(12-24は不可)があることです。メーカーに問い合わせたところ16-45の28mm以下ではケラレがでるようです。
>シグマの18-50F2.8だけは使った事が無いですが、評判は割れていますね。
ええ、思ったほど好評価ではないようです。純正を待った方が良いかなと思っています。
シグマでは、このほか17-70/2.8-4.5も候補に入ってきます。
buebueさん、
>皆さん薦めてないですが単焦点の14mmもいいレンズだと思いますよ。
21mm相当ですね。それが使いこなせるときっといいのでしょうけど、ある程度つけっぱなしにするにはちょっと広すぎるかなと思っています。
いよいよ明日発売ですね。(既に手にされた方もいっらしゃるようですが)
書込番号:5250822
0点

シグマの18-50/F2.8を使っています。
F2.8通しの標準ズームとしては現在でも唯一の存在であり、かつ描写性
能も非常に優れています。
購入する前にさんざんDA16-45と悩みましたが、広角で伸びない、開放値
を生かしたボケなど選択は間違っていなかったと思ってます。
ただしこのレンズは良く言われているように少し黄色みがかっており、
曇天時などカラーバランスが変になるときがあります。
また逆光にもかなり弱いです。
最近出たタムロンの17-50と比べると、価格、描写性能とも完敗だと思い
ます。
残念ながら、タムロンの17-50のペンタマウントはまだありませんが。
もし純正にこだわらないなら、シグマの17-70は最もオススメできます。
16-45よりズームレンジが広い、広角側が明るい、逆光耐性が高い、そし
て約0.5倍のマクロ等、16-45の長所は広角が1mm広いことと軽いことくら
いしか見当たりません。
また秋に登場するであろう純正の16-50/F2.8は16-45やトキナーとの関
係からかなり高価(8〜10万)になると推定されます。
もしF2.8にこだわるならタムロンの17-50のペンタマウントを待った方が
良い気がします。
いずれにしても標準ズームは最も使用頻度が高いのでじっくり選択して
ください
書込番号:5251360
0点

ミカワジンさん
シグマの18-50/F2.8についてのインプレありがとうございます。
>ただしこのレンズは良く言われているように少し黄色みがかっており、曇天時などカラーバランスが変になるときがあります。
これが一番気になるポイントです。
>もし純正にこだわらないなら、シグマの17-70は最もオススメできます。
少し大きくなりますが、長さは短いせいか、内蔵ストロボを使うならシグマの17-70の方が16-45よりケラレないようですね。(両メーカーに確認した結果)
シグマの17-70マクロにするか、秋まで待って純正の16-50/F2.8にするか、もしくは買わずに単焦点で頑張るかというところです。
書込番号:5253240
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
いよいよ明日ボディーを
受け取れる事に
なりました。
事情があり、3つの中から特典を受ける事となりましたが、悩んでいますのでアドバイスをお願いします。
@タムロン28-300レンズ
Aタムロン28-75f2レンズB現金3万円
になります。
手持ちレンズはキットの
標準と18-200を持っています。
撮影は家族とのスナップがほとんどです。
現金にしてシグマなども
考えているのですがいかがなものでしょうか?
何か良いレンズを教えて下さい。
0点

室内撮りをされるのでしたら、
明るめの、Aタムロン28-75f2レンズ。
か、現金。
(メーカーのキャッシュバックを含めると、計4万円戻りになるんですか?)
書込番号:5250916
0点

使い方によると思います。
どれにするか決まらなければ、まる3の現金にしてキャッシュバックとあわせてご家族で有効利用。夏休みも近いし...
書込番号:5251064
0点

28-75/F2.8か現金3万円ですね。
貰ったお金をレンズに回せるなら、ちょっとだけ追加投資してFA35をお勧めしときます。
キットや18-200はちょっと暗いんで、明るいレンズを一本持つと良いですよ。特に家族スナップなんかには重宝するレンズです>FA35
書込番号:5251095
0点

あすかパパさん
こんにちは。
迷っているなら、
現金3万円+キャッシュバック1万円あわせて4万円をへそくりにして、沼に備える、
に一票。
ペンタ沼には個性的なレンズがそろっていますよ。
書込番号:5251096
0点

(3)にしてキャッシュバックが届いたら欲しいレンズを買うのが良さそうですね。
もちろん、他の事に使っても良いとは思いますが...σ(^◇^;)
書込番号:5251117
0点

悩む程ならば、取り敢えず現金にしておくとリスクがないのでベターです。
良いレンズは、目的により様々ですよ♪
取り敢えず、キャッシュバック+現金でFA43はゲットですね♪
書込番号:5251239
0点

(2)のタムロン28-75f2レンズが一番やーとオマリーも言っています。(?)
(そんなレンズがあればですが)
書込番号:5251317
0点

ズバリ現金でしょうか。後から、の−んびりと
検討するとして・・・キャッシュバックと現金を
あわせ計4万とは大きいですねぇ
う〜〜ん・・・実に羨ましい〜〜
書込番号:5251479
0点

現金に一票。
FA limitedシリーズかDA limitedシリーズの足しにしてはどうでしょう。
書込番号:5251486
0点

TAMRONの28−75mmって言ったら[A09]モデルの事でしょうからF値は2.8ですね。
でもちょっと暗いとは言え、とりあえずA09に似通ったキットの標準ズームがあり、しかも18−200mmをお持ちなら、現金もらって「TAMRON90mmマクロ」でも購入されたら如何?
家族のスナップがほとんど、なんて言わず色んなモノ撮ってみましょうよ!
撮る楽しみが広がりますヨ〜♪
そして次は明るい単焦点レンズかな?FA35にしとく??
次に超広角ズーム。いずれ超望遠も。。
あ、可愛いパンケーキもあるよ〜^^v
誰だ!沼の底で足を引っ張るのはっ!!
書込番号:5251489
0点

まぁ少なくとも(1)はいないでしょうね。(^。^)
書込番号:5251757
0点

>家族とのスナップがほとんど
なら、絶対マクロなんか買っちゃいけません。
「愛人」つくって家族を捨てることになりますよぉ。
おーこわ(^^;
書込番号:5251949
0点

皆様ありがとうございました。
ひとまず現金にすることにしました。
18-200で良く使う辺りが分かってから購入致します。
全くの初心者ですので
トンチンカンな質問をするかと思いますが
皆様どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:5252095
0点

アハハ^0^/
[愛人]も家族同様に扱えばイイのです。
例えば家族旅行の時にもいつも[愛人]を連れて行くとかね^^
とっても役に立つ、癒される[愛人]になると良いですね。
好評の東松照明写真展『愛知曼陀羅』。一見の価値あり!
東海地方の方、ご参考にどうぞ。
参考記事→http://imno1.seesaa.net/ (7月9日分記事)
あ、手前味噌で失礼しました。ゴメンなさい^^;
書込番号:5252139
0点

>ぼくちゃん
>○囲み文字は使わないように。
今時その文字が読めない環境ってあるのかいな?
過去の概念を引きずりすぎ?
書込番号:5253023
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
みなさんこんにちは
昨日購入いたしまして、現在撮影旅行中です。
(四国におります。)
さっそく撮りましたのでインプレいたします。
まず、外見ですがちょっと肉厚になっています。
グリップは大きく手持ちがしやすいです。
(istシリーズより形状が変わっております。)
さっそく撮影の具合ですが、ファインダーがペンダハミラー
になっているので所持しているD/DSと見方が違うかな
と思っておりましたが全然違和感がありませんでした。
液晶画面ですがかなり良くなっております。
日中の強い日差しでもしっかり確認できます。
シャッター音ですが微妙に変わっており、若干軽い音に
なっていると感じました。(IstDとはかなり違います。)
AFですが、これはあきらかに上がっています。
公園撮影時には、かなり暗い状況でしたがすぐに合焦を
してくれてました。
肝心の手ぶれですがかなり効果でてると思います。
室内でかなり暗い状況で撮影するとボディより「ゴォー」
という音がするのがひとつ気になりました。
まだ、初日なので機能を使いこなしてませんが、撮影した
画像をアップしましたので下手くそですがご購入の
検討材料になればと思っています。
こちらの画像は全てJPEGで撮影し、内部のシャープネス
・彩度等は変更しておりません。
(仕上げはナチュラルです。)
又、画像は全く加工しておりません。
簡単ですが報告いたします。
0点

インプレご苦労様です。
リクエストですが、35mm換算80mmで1/10秒で
ブレずに撮れます? これで3段分補正です。
書込番号:5251500
0点

レポートありがとうございます〜
AF性能の向上,SRの効き,液晶の視認性…,どれも興味津々です。私は,明日お店に取りに行く予定です。早く実機を手にしたいです。
書込番号:5251516
0点

早速きましたね。天気も良いみたいで良かったですね。
私はまだ本体がないので(レンズのみ・・)インプレで妄想しております。
SR効いているみたいですね。ゴーって音気になりますが・・。
って書き込んでいる最中、後輩が熱中症にかかり私が出張する破目になってしまいました。明日の午後は有給とってたんですけど・・。
石和温泉じゃ帰るのは明後日かな・・・。
書込番号:5251528
0点

いい感じに撮れていますね。
明日本体が届くので楽しみです。
PS.
TACさん、結局買われるのですね。
書込番号:5251565
0点

TACさんに続いて
ichibeyさんも結局手に入れるんですか?
書込番号:5251674
0点

こんばんは。インプレ興味深く拝見しました。
シャッター音ですがDSの場合・・・
がっしゃん、ガッシャンって感じから
どー変わったのか??興味ありです。
初めこの音を聞いて、へ??と思ったり
していました(^^:
AFの向上も、かなり興味ありますし。
ともあれ私も早く欲しくなりました。
今は軽くホロ酔い気分で書いておりますが
ジョーシンから寝返ろうか??
と浮気心も出つつありますが(^^:
書込番号:5251694
0点

早速、サンプル画像拝見させて頂きました。高松ですか。あと瀬戸大橋、懐かしいですね。
とても自然な色合いで、ブレもなくイイ感じですね。これは売れそう。
手持ちのKマウントレンズやM42レンズに手ブレ補正が効くのは魅力ですね。^^
引き続き、ご旅行をお楽しみくださいね。
書込番号:5251699
0点

>かなり暗い状況でしたがすぐに合焦をしてくれてました
そうですか!
AF早いのですね!?
了解で〜す(嬉)。
早く、私の元に連絡こないかな〜!?
PPL3を使って、グレースケールでホワイトバランスの
一発だしをしてみたいです・・・。
書込番号:5251716
0点

こんばんは、
K100Dが気になってのぞいてみたら、よく観る風景が出てきましたので書き込みします。
インプレお疲れさまです。
最初が瀬戸大橋なんでお車でご旅行中かなーと想像しております。
県民の私がいうのもなんなんですが、香川県は交通マナーが悪いです。おおらかな気持ちで運転してください。
魚眼レンズで撮ると瀬戸大橋も違った感じに映りました。
気をつけてご旅行をお楽しみください。
書込番号:5251935
0点

皆さん購入されたようですね。
tacさんは先日のDL2に続きこれも早速いっちゃいましたか。
今日カメラ雑誌を読んでいたら、カタカタとCCDの動く音がすると書いていて興味しんしんです。
そのへんどうでしたか?
書込番号:5251945
0点

たくさんのレスありがとうございます。
シャッターの件ですが、DSを軽くしたような音だと思います。
私も雑誌でCCDの件を拝見しましたが実物を動かしましたが
音はしませんでした。
書込番号:5252011
0点

ペン好き好き さん
タムロン28-75のjpeg画像、ありがとうございました。
少し想像と違う味付けでしたが、なかなか良い感じです。
手ぶれ補正が利いてるときの「ごぉー」という音に興味しんしんです。
今日の会社の帰りに店頭で触ってみて、どうするか決めたいと思います。
道中、お気をつけて…。
書込番号:5252634
0点

どこのサイトだかは忘れましたが望遠ズームの50-200ミリの望遠側でなんと1/8秒までの撮影でもぶれていなかったとありました
あと1/250位でも拡大してプリントすると細かいトコがしっかり写るとありましたが 本当でしょうか?
書込番号:5252844
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
この機種の発売を機にデジイチデビューを考えております。
子供のサッカークラブの様子を撮りたいので、18-200のレンズを考えております。
TAMRONのModel A14かSIGMAの同等品で選択しようと思っているのですが、どちらが良いのか素人にはわかりません。
アドバイスがあればお願いいたします。
上記のレンズ以外にもお勧めがあれば教えてくださいませ。
0点


サッカーだと200mmでは短いと思いますが、大丈夫ですか。
400〜500mmぐらいあるといいとおもいます。
この辺の焦点距離になると被写体追うの難しくなります。
書込番号:5250019
0点

わたしも数ヶ月前にDS2でデジイチ デビューしました。
キットレンズを使っていましたが、望遠側がもう少し…と考えていたところ、シグマの28-200mmを中古で見つけ購入しました。
ただ、キットレンズとのつながりが今ひとつだったので、悩んだ末にタムロンのA14を購入しました。(先の2本は手放しました)
一般的な評価としてはシグマの方が良いとされることが多いようですが、タムロンの方が少し安いです(これが購入した一番の決め手)。超高倍率であることを考えれば十分な性能だと思いますよ。
私の「しょうもない」アルバムにもサンプルが少しあります。
書込番号:5250102
0点

幾分コンパクトでAFが速いシグマの方が個人的には好みです。
書込番号:5251730
0点

みなさん、親切なコメントありがとうございます。
結論としては、多少の好みの差はあるとしても、性能としては特に差はないと言うことでしょうか。
なら、多少でもコンパクトなSIGMA製になびきそうな感じです。
あとはどうやって嫁さんを騙すかだ・・・。
書込番号:5252722
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

ペン好き好きさん、こんばんは。
一番乗りですね(^^ ご購入おめでとうございます。
>明日から撮りまくって使用感報告しようと思います。
是非お願いします。やはり、オーナーになられた方の実写や使用感は非常に有益ですからね。
撮影旅行存分に堪能してきてくださいね。
書込番号:5249638
0点

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ!!!
おめでとうございます♪
私も予約してあるので、明日あたり連絡入らないかなぁ♪
使用したレポお待ちしています♪
書込番号:5249654
0点

まさに一番乗りですね。
ヨドバシ.comは今メンテ中なので入荷したのかわからないんです。
早ければ今日届くって事かな?
書込番号:5249744
0点

早速のご購入、おめでとうございます。楽しみですね。^^
書込番号:5249762
0点

こんばんは。
もう入手したのですね!
レンズは何ですか?
旅行のお写真楽しみにしています♪
「瞬間、世界は静止する」
店頭でK100を手にした瞬間、私の思考回路と理性は静止しそうです。
書込番号:5249864
0点

レスありがとうございます。
あと1時間ほどで出発いたします。
スナップ・風景主体の撮影なので、
レンズは、
・DA12〜24mm F4ED
・DA Fisheye10〜17mmF3.5−4ED
・タムロン 28−75mm F2.8
をメインで使用する予定でしたが、手ブレの効果を
試したい為
・タムロン 28−300mm F3.5−6.3
を追加しました。
PCも持って歩くので今夜中にはアップできればと思って
います。
いつもはRAWで撮影して加工してますが、JPEGの
無加工をアップして参考になれればと思います。
書込番号:5249894
0点

こんばんは。
もうすぐ出発ですか、朝早いですね!
> タムロン 28−75mm F2.8
大、大、大好きなレンズです。
数枚で結構ですのでぜひjpeg無加工をお願いします。
(あつかましくてすみません・・・)
ご旅行、お気をつけて♪
書込番号:5249903
0点

おめでとうございます〜。ユーザーの方のレポートが,最もインパクトがあるので,楽しみにしております。
書込番号:5249925
0点

早く手にされていいですね(^-^)
自分は通販なので配達日指定で送られている関係で14日になると思います。
(配送しましたメールは届いているので...)
書込番号:5249998
0点

いいなぁ〜〜やっぱり早い所は早いみたいですね。
頑張れジョーシン!熱血何とかってCMがあった
ような(^^: 私も作例楽しみに待ってますぅ
書込番号:5250142
0点

数件回って本日ようやく予約しました。
某家電量販店でレンズキットの価格は89800円でしたが、ポイント10%だったのが交渉で20%にしてもらい、実質71840円。さらに粘ってエネループ充電器セットをつけてもらい、大満足です。
明日から一眼レフデビューです!
書込番号:5252404
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
発売日は明日!!なのにもう手に入れている方いるんですね。
うらやましいです。
という私は先ほど発送したとのメールが来ました。
早ければ明日ですかねー。
前にレンズについていろいろ教えていただき、友人より1000円でSIGMA18-50mmF3.5-5.6を手に入れました。
その友人にDS2+21mmF3.2AL Limitedを一週間借りてました。
(おそらくこれがやつの罠だったのでしょう。)
やられました。携帯性、描写(素人ですが)かっこよさ。
すべてにおいてはまりました。K100Dが来たら絶対買ってやると・・・。
翌日、21mmLimited買ってしまいました・・・。
沼にフェンスがあったはずなのですが、なぜか今は無くなっているんですよね。あーーーーっ。
今週末は下の子のお宮参りなんで、そこがデビューになりそうです。
今週末はきっとレポートや写真のアップが続々きそうですね。
私も頑張って勉強したいと思います。
オンラインアルバム等はどこが使いやすいでしょうか?
下手ながらもUPできるまで精進したいと思います。
あ、まだ本体来てないや。妄想が暴走してます・・・。
0点

>沼にフェンスがあったはずなのですが、なぜか今は無くなっているんですよね。あーーーーっ。
ファインダー越しに見ませんでしたか?
パースとかで大きさや距離感が変わって見えます。
おそらく、実際には低く近かったので「つまづいた」のでしょう...お大事にどうぞ!!
書込番号:5251057
0点

ノーズプレスさん
購入おめでとうございます。
沼の女王yuki tねーさんに、なでなでされてしまいましたね。
くわばら、くわばら・・・(^^ゞ
>オンラインアルバム等はどこが使いやすいでしょうか?
私はニコンを使っています。
http://album.nikon-image.com/nk/
ニコンユーザーでなくても、50メガまでただで使えます。
ペンタ使ってニコンにアップ、これがいい所。
さすがニコンさん、太っ腹!
K100D+DA21の作例待ってます(^^/
書込番号:5251081
0点

NIKONややこしかったけどCANONは簡単だった、
しかしユーザーだけだし、それにNIKON重いような、
infoseekは?
http://photo.www.infoseek.co.jp/
書込番号:5251108
0点

多分、取り外し可能なフェンスだったのでしょうね。
自分の場合は、簡単に跨げるロープが張ってあるだけっぽいですけどσ(^◇^;)
書込番号:5251110
0点

パラダイスの怪人さん
>沼の女王yuki tねーさんに、なでなでされてしまいましたね。
yuki tさんは女王様だったんですね!!もしかして私つかまりました?次は真っ黒レンズ狙ってます。よろしくです。女王様♪
ぼくちゃん.さん
私もNIKONさんは重いように感じます。気のせいかな?その分多くの方が利用されているのでしょうね。infoseek検討してみます。
ichibeyさん
ロープじゃ簡単に引き込まれてしまいますね!!私のはクモの巣並でした。
最近かみさんがなんとなく理解してくれている発言が多いのです。なんか策略があるのでしょうか?
書込番号:5251219
0点

私も明日受け取れるとの電話連絡がありました!
朝一番から受取大丈夫ですよ〜と言われるので、「・・・もしかして今夜行っても受け取れない?」と催促してみましたが、まだ届いていないので・・・・と、断られました(笑)
すでに受け取られた人はラッキーでしたね。
ま、週末は確実にデジイチデビューできそうなので、今夜は眠れないかも・・・(笑)
レンズは・・・
TAMRON/AF28-75mmF2.8
SIGMA/APO70-300mmF4-5.6
・・・で行きます。(コッチも準備OKです)
撮ったらすぐにアップしますんで、皆さんの感想とか是非聞かせて下さいね。(風景や車の写真がメインになると思います)
書込番号:5251250
0点

・・・画質は据え置きかな?
予約はしてるけど・・・考え物かな?
秋までまつか!"
正直 皆さんはどうよ?
この画質で買い増しや買い替えできる?(*istD/DS/DS2から)
書込番号:5252116
0点

神王さん、ここはペンタ板ですのでやはりこう答えるのがスジでしょう。
まずはK100Dを買って秋を待つ!
書込番号:5252312
0点

沼の女王?こっこわい・・・
「あなたが落としたのは、この銀の43oですか?、それともこちらの黒の77oですか?」とか聞いてくる姿を想像してしまいました。
書込番号:5252334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





